教えて掲示板の質問

「結婚を機に親と別々に暮らしたいのですが」に関する質問

  • 受付終了

みょんどろいどさん

お忙しい中ご観覧いただきありがとうございます。

私は今年プロポーズをし結婚をきに実の両親と離れて暮らしたいのですがなかなか許可がおりません。

その理由は自分が将来介護してほしいからだそうです。
私が別々に暮しても面倒はみるといっても一緒に住みたい、親を見捨てるのか?の一点張りです。

しかし私は幼い頃からゴミ屋敷、両親が仲がよくなく喧嘩ばかりで、両親は自分の部屋があるにもかかわらず私が嫌がっても私の部屋に平気でねたりされてで両親とは一緒に暮らしたくないです。

思っていることをぶつけたら上記の様に親を捨てるの?といわれたり、私達は精一杯あなた達を育ててきたなどと変な情で圧力をかけて引きとめようとします。

許可を取らずに入籍以外で、両親に別々に暮らせるように説得できる方法はありますでしょうか?

乱文ごめんなさい。


違反報告

2015年3月1日 00時37分

教えて掲示板の回答

るんさん初めまして。カウンセラーの橘田です。

相談内容読ませていただきました。
結婚を機に両親と離れて生活することをなかなか許してもらえずに悩んでいらっしゃるのですね。
将来介護をしてほしい、親を見捨てるのか。というのがご両親の言い分なんですね。
幼いころからゴミ屋敷で、喧嘩ばかりの不仲なご両親のもとで育った事があって一緒に暮らしたくないと気持ちを伝えても返事が変わらないご両親を、説得する方法を悩んでいらしゃるのですね。
結婚は当人同士だけの問題ではないので、るんさんがご両親の許可をもらって家を出たいと思っていらっしゃる気持ちはとてもよくわかります。
そこで「見捨てるのか、精一杯育ててきたのに」というような事を言われるとどうしていいかわからなくなりますよね。
ご両親はるんさんがお嫁にいくことが決まって急に置いていかれるような気持ちになって寂しくて不安に
なってそのように無理を仰っているのかもしれないですね。
るんさんは結婚を決める時に色んな覚悟をされたと思うのですが、如何ですか?
この人だったら、信用できる、一緒に家庭を築いていけると思って結婚を決めたと思います。るんさんを産み、育ててくれた御両親に恩返ししていく事ももちろん大事ですが、まずはお二人がしっかりとお互いを大事にして家族になっていくことが優先だと思います。
その事と「親を見捨てる」事は違います。
るんさんの新しい家庭を軌道に乗せた上で、これからのご両親の事を考えていけばいいのではないでしょうか?
そしてその事を今、ご両親にわかっていただけなくても仕方がないと割り切って考えるのもひとつの方法だと思います。
あの手この手と考えるよりも、まずはるんさんが幸せになていかれる事を一番に考えてくださいね。
ご両親は多少時間がかてもきっとわかてくださると思いますよ。
ご相談ありがとうございました。


違反報告

2015年3月6日 13時35分


るんさん、こんにちは。

初めまして、カウンセラーの川村なおと申します。
ご相談いただき、ありがとうございます。
るんさんのご両親は、「ゴミ屋敷」といわれるほど、片付けができないような状態なのですね。
「ものを捨てることができない」ということでしょうか?
「ある程度散らかっている」とか「整理できていない」、、、というのと「ゴミ屋敷」
では、かなり違ってきますね。
何か、きっかけがあって「ゴミ屋敷化」してしまったのでしょうか。
ご両親の心がご心配ですね。
ご両親は、仲が悪く喧嘩ばかりと書いてありますように、将来、介護が必要な時には、パートナーである夫や妻に、面倒見てもらいたくないと考えておられるように感じます。
確かに今の状況で、るんさんが、家を出られても、すぐに呼び戻されてしまうのでは、、と感じてしまいます。るんさんに、頼っておられる様子が伺えますので、大変でしたね。
まず、部屋の整理もしたいところですが、なかなか、難しそうですか?
あまり部屋がゴミであふれているというのは、精神的にも衛生的にもよくはないですから少し、片づけたいところで すね。
それと、夫婦カウンセリングや家族カウンセリングを受けることができるところをお探しになり、「夫婦の捩れ」などを把握し、改善への対策を見つけられたほうがよいように感じます。
家を出たいという、るんさんのお気持ちは、心からお察しいたしますが、「少し安心して」
「家を出る」ことができると、より望ましいと感じます。
どうしても、今すぐに出たいという意志が固いのでしたら、「すぐ近所」にお住いになり、様子を見ることは可能でしょうか。
ご実家の改善をしながら、ご自分の結婚のこともあると大変だと思います。
なので、あくまで 、一案です。
☆るんさんが、ご両親と距離を置きたいというお気持ちが強ければ、出られてもよいと思います。
☆ご両親が心配だと思われるなら、ご両親のカウンセリングなどお勧めいたします。ご両親の代わりに、るんさんが行かれて、「ご両親の様子」を報告する形から始めていいのですよ。
また、疑問などございましたら、いつでも、ご相談くださいね。


                                    川村なお


違反報告

2015年3月5日 16時33分


澤田和彦カウンセリングルーム 丸和サワダ株式会社


 初めまして、心理支援士 心理カウンセラーの澤田と申します。

 文章だけの解釈になりますので、誤解や解釈に誤りがありましたら
申し訳ございません。

 るんさん、ご結婚おめでとうございます。

 るんさんが大きく自立をされる、ご結婚に対して…ご両親が子離れ出来ない
その様なるんさんのお叫びが聴こえてくる思いで拝見をさせて頂きました。

 るんさんのご両親について、結論からお話をお伝えさせて頂きますと
娘さんのるんさんに過剰なまでに「依存」されてみえる状態です。

 子離れ出来ない親御さんの特徴とも言えます=我が子に過剰に依存する事
> 自分が将来介護してほしいからだそうです。(1)
> 親を見捨てるのか?の一点張りです。(2)
> 私が嫌がっても私の部屋に平気でねたりされてで(3)
> 私達は精一杯あなた達を育ててきたなどと変な情で圧力をかけて
> 引きとめようとします。(4)

 人の深層心理の中で、この様な言葉も特徴的な言葉となりまして
全ての内容が正当な理由として、申し出ているのではなく…子供がやんちゃを
言う様なその場凌ぎで、我が娘さん;るんさんに甘えているご様子です。

 子供がやんちゃを言っている時に、論理や正論で説明すればする程
よりやんちゃが止まらなくなるご様子を思い浮かべて頂きますとどうでしょうか?

 現在のご両親に当て嵌まるところが多いと感じますがいかがでしょうか?
論理や正論で説得するよりも、先ずは娘さんである るんさんが自立をされ
ご結婚される現実問題を…ご両親が乗り越えて頂く事が懸命な問題です。

 通常であれば、我が子が自立をしてご結婚される事を誰よりも祝福したいはずの
ご両親にそれが出来ない一番の理由はご両親の不仲が考えられます。

 しかしながら、ご両親の不仲はご両親にしか解決策がないという現実問題と
ご両親の不仲と面倒をみて欲しいという事は全く別問題である事
これらの根本的な要因となっておられる事をお話されてはいかがでしょうか?

 るんさんがご結婚され、世帯を持たれ一人前として自立される為には
本当の意味で、過剰に依存されてみえる両親から良い意味で「切り離し」を
する事が非常に大切です。

 るんさんは、一人っ子でしょうか?仮に一人っ子であっても、自立を両親の
エゴイズムで待ったをかけられる事があっては、るんさんの新しい門出に悪影響が
及びます。

 実際問題としましても、親が我が子に「過剰に依存をする事」で我が子の自立に
悪影響を及ぼしお悩みに繋がるという事も少なからず…この世に存在する事実で
あります。

 るんさんには、決してご両親の悪影響を受けて欲しくないと願いたい事で
どうか「依存しないで欲しい」事や両親は両親の問題として解決しながら
支え合って貰う事を大人としての意見として仰って頂ければ幸いだと存じます。

 ご両親を説得する事よりも、るんさんの自立だけをお考え頂きまして
ご結婚という大きな人生の岐路に踏み込んで頂きたいと感じます。

 どうぞ、宜しくお願い致します。

 もしもご不明な点がございましたら、ご遠慮なくご質問下さい。

 心理支援士(有資格者) 心理カウンセラー
 取締役 澤田和彦のカウンセリングルーム
 丸和サワダ 株式会社
 

違反報告

2015年3月3日 15時15分


初めまして。

私も同じ経験をしました。
同居をすれば家賃が半分で済む…とか、親の面倒を見るのが当たり前…など色々言われましたが私は幼少期の頃から親の顔色を伺いながら、自由がなく育ったので同居は耐えられないと思い断ったんです。

そしたらお前は使えない!お前なんか産まなきゃ良かった…と暴言だらけでした。
私は呆然とし、それを機にしばらく連絡が来ても放置していました。
しばらく経ち連絡が来た時は、何事もなかったかのような状態で接してきました。
今は普通の関係でもちろん別々に暮らしていますが、無理と我慢は親子関係を完全に壊してしまう可能性があるので、しばらく距離を置いてみるのはいかがでしょうか。

時間が解決してくれる場合もありますので、ご自分の幸せを一番に考えてくださいね。

違反報告

2015年3月3日 14時31分


月の森カウンセリングルーム

るんさん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を読ませていただきました。

結婚を機にご両親と別に暮らしたいのだけれど、
ご両親の反対に合ってしまっているのですね。

結論から申し上げれば、
るんさんはすでに成人しておられるので、
ご両親の承諾がなくとも結婚できますし、
結婚という理由がないとしても、
家を出て別々に暮らすことも自由です。

ただ、ご両親に納得していただいて、
祝福をされながら家を出たいというお気持ちも
よく分かりますし、
ご両親を見捨てるような良心の呵責を
感じられているのかもしれません。

ご両親と、共依存的な関係なのかとも思います。
ご両親は、るんさんを手放したくなく、
るんさんは、離れたいと思いながらも、
自分がいないとご両親が大変になってしまうと
いうような感覚にとらわれているのではないでしょうか。

カウンセリングでは、ご家族の考えの
調整を行うことも可能です。

ただ、私の個人的な意見としては、
ご結婚が決まっているのであれば、
ご両親の反対はあるのでしょうが、
たとえばご実家の近くの賃貸に住むなど、
少し距離を置いてみることもよいように感じます。

実際に距離を置いてみることで、
ご両親との関係性がよい方向にむかうことも
あるかもしれません。

「ご両親を説得できる方法」というご質問からは
少しずれてしまった回答となりましたが、
ご参考になれば幸いです。
これからのるんさんの人生が、
「選択の自由」とともにあることを願っております。

違反報告

2015年3月3日 13時33分