教えて掲示板の質問

「自分のことがわかません」に関する質問

  • 受付終了

ひとみさん

私は自分に自信がありません。
何をやってもうまくいかない気がし、将来に希望が持てず、毎日寝るときにこのまま目が覚めなければいいのにと思います。

寝る時に布団に入ると色々と考えるのですが考え出すと呼吸が早くなったり喉が苦しくなったりします。
喉が苦しくなるのは数年前から気持ちがしんどくなるとなるようになりました。

大勢の友達と一緒にいるときでも楽しいはずなのに疎外感を感じます。
友達は別の友達と話していた方が楽しいのではないか。と思ってしまいます。

別に友達に何か言われたわけではないので私の問題だとわかっているのですが、なぜかそう思ってしまいます。
昔はそんな風に考えたこともなく友達といるときだけは楽しいと思っていました。

なぜこんな風に思うようになったのかは自分でもわかりません。
でもこんな風に思うようになってから自分が心から何も楽しめていないなと思うようになりました。
その自信のなさが恋愛にも出ているのかうまくいきません。

人を好きになることも信用することも出来ません。
でも誰かに必要とされたいとは思います。

家族には話していません。私がネガティブな発言をすると母が「育てかたを間違ったかもしれない」と言い、それに反論すると「ほんま可愛くない」と言うだけで真剣に私の話を聞いてはくれません。

誰にも相談できず一人で抱え込むようになって本心で誰とも話せていないなと感じます。
文章がめちゃくちゃですいません。

でも最近はずっと生きるのが疲れたと思っています。
でも死ぬ勇気もありません。
誰が悪いというわけではなく自分自身の問題だというのもわかっています。

どうしたら少しでも前向きに将来に希望を持って過ごせるようになるのでしょうか。

違反報告

2015年2月16日 02時01分

教えて掲示板の回答

はじめまして。
神奈川県でセラピストをしている鈴木かおりです。
メールやSkypを使ったセラピーを主として行っております。

勇気を出してこちらにご相談してくださりありがとうございます。
とてもお優しい方ですね。
あなたのせいでも、誰のせいでもないのですよ。
私からのお願いは、是非自分を攻めないであげてくださいね。
あなたのせいではありません。
大丈夫ですよ。
ゆっくりでも、必ず改善策がみつかります。
専門家と一緒に時間をかけて改善していきませんか?
あなたに合った方法がみつかります。

お友達とのふれあいの中で疎外感を感じてしまうという経験ですが、
私も学生の頃に良くありました。
すごくすごく孤独感も感じ、つらいですよね。
母親にも私も親身に相談にのってもらうことができず、
一人でふさぎこんでおりました。
家も休まらず、学校や外でも人が怖く思え、
居場所が無く感じました。

もし宜しければ、
詳しくお話をさせて頂きたいと思いますので、
お時間ございましたら、是非ご連絡下さいませ。

ご質問者さまに合った改善策を一緒にみつけていきましょう。
1往復無料のメールセラピーを是非受けてみて下さい。
とても心が軽くなることでしょう。
それでは、ご連絡お待ちしております。

info@orangeelephant.jp
http://鈴木かおり.pw/

HAPPYの連鎖を作るチャイルドセラピスト:鈴木かおり

違反報告

2015年2月19日 07時23分


お礼コメント

回答ありがとうございました。
友達といるときも家族といるときも休まりません。
一人で抱え込むのはダメだとおもうのですが一人でいた方が何も考えずいられるような気がします。
友達とのふれあいの中で疎外感を感じてしまう経験があったとおっしゃっていましたがどのように克服されたのでしょうか?

2015年2月22日 00時15分

ひとみさん、こんばんは。純イノセンスの松下と申します。

ご相談内容を拝読させていただきました。

まず、事実とあなたの感情を分けましょう。

この文章の中で、事実は、お母さまとの会話だけです。

お友だちのことも、恋愛のことも、将来のことも、すべてまだ起こっていないあなたの空想です。

そして誰しも悪い方へ考えを膨らませれば、喉が締め付けられるような、心臓がキュッとなるような、苦しさを覚えます。

なので、どうせ起こらない事実です、そのことはもう考えないようにしましょう。

では、何を考えたらいいか?

それは、お問合せにある、「どうしたら、少しでも前向きに、将来に希望を持って過ごせるようになるのか?」

ひとみさんは、考えたことがありますか?

ひとみさんの向いた前には、何があるのか?

希望のある将来とは、どんな状態なのか?

人生も、対人関係も、成り行き任せでは、自分の思い通りになんか進みません。

ましてや、本人がどうありたいか?がなければ、そうなるにはどうすればいいか?は、永遠に見つかりません。

不平不満からでもいいですよ。そうならないようにするには、どうすればいいか?自分の態度を決め、実行する。

こうしたから正しい、ああしたから間違いじゃなく、その結果からまた、次はどうしたらいい?の繰り返しです。

それが、前向きという姿勢です。

友達と楽しく過ごしたい。ならば、ひとみさんは、どうしたらいい?

恋愛をうまくいかせたい。ならば、どうしたらいい?

誰かに必要とされる人になりたい。ならば、どうしたらいい?

答えは、ひとみさんの中にあります。

手始めに、お母さんに真剣に話を聞いてもらうには、どうしたらいいか?について、考えてみてもいいかもしれない。

文章からの判断となりますが、あなたのご相談に、お母さんは自責感や罪悪感といったご自身のココロの傷がうずいています。

やさしいあなたは、庇うつもりで反論されたのかもしれません。しかし、そういったときの否定や反論は、お母さんの思いや言葉ではなく、お母さん自身を否定したととられかねません。

お母さんからしたら、お母さんが真剣に話を聞かなかったではなく、あなたが真剣に話を聞いてくれなかった・・・

すると、人は離れます。例え近寄っても、寄せ付けようとしなくなります。自ら距離を置きにいくんです。

お母さんとの関係は基本です。お母さんにそれができたら、案外、他の対人関係なんて、ちょろいもんですよ。

ひとみさんが、1日も早くご自身の在りかたを見つけられるよう、心より応援しています。

違反報告

2015年2月18日 20時15分


お礼コメント

回答ありがとうございました。
読ませて頂いて将来のことについてはまだ起こっていない私の空想だと気がつきました。友達のことについても直接何か言われたわけではなく自分の気持ち、感じ方だったと思いました。
夜にうまく呼吸が出来なくなる事があるのは5年前に失恋した事がきっかけでなるようになりました。私は人一倍子どもの頃から結婚願望が強かったので、恋愛がうまくいかないと将来に希望が持てなくなっていったのではとも思いました。
私も母がわかってくれないと自分から距離を置いていました。距離を置くことで気持ちが少し落ち着くので。でもこのままではいけないんだと回答を読ませて頂いて思いました。
少しずつ母との関係を見直せたらと思います。
本当にありがとうございました。

2015年2月20日 00時29分

総合セラピールーム:ヒーリング・スウィート

ひとみさんへ

お悩み拝読いたしました。

将来に希望が持てないことや、目覚めたくないという思い、
とてもお辛い事と思います。

>自分に自信がありません。

人を信頼する事は出来ますか?

>昔はそんな風に考えたこともなく友達といるときだけは楽しいと思っ
>ていました。
>なぜこんな風に思うようになったのかは自分でもわかりません。

昔とはいつ頃の事か、何か出来事があったのか等
カウンセラーとお話ししてみると、分かると思います。

>母が「育てかたを間違ったかもしれない」と言い、それに反論すると
>「ほんま可愛くない」と言うだけで真剣に私の話を聞いてはくれません。

この文章を読む限りですが、
幼少期~のご両親、特にお母さまとの関係に、
問題があるのかなと思います。

幼少期~トラウマの問題ですと、カウンセリングだけでは、
時間がかかったり、問題解決にいたらない場合があります。

その場合は催眠療法をおすすめいたします。

対面や電話・スカイプ・LINEで各種悩み事、トラウマ改善
カウンセリング&ヒーリングと催眠療法。
埼玉県草加市 総合セラピー・ルーム「 ヒーリング・スウィート」
厚生労働省認定相談機関
認定心理カウンセラー
総合セラピスト 栗原 涼
http://healing-sweet.net/ryou/index.html

違反報告

2015年2月18日 17時12分


心理カウンセリング らしんばん座

ひとみさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

「生きるのが疲れた」と思うようになったり、「自分がいない方が、友達は楽しめているのではないか?」と考えるようになると言う事は、抑鬱的な傾向がみられるようです。
眠れないと言うことは、ありませんか?
不眠は、それだけてストレスになりますし、寝付けない事が続くと、やはり色々な物事を悲観的に考えるようになってしまいます。

気持ちがしんどくなると、喉が苦しくなるのですね。
このような身体感覚は、心と体が教えてくれるメッセージです。
ひとみさんの体が、「このままでは、いけないよ」と、言ってくれているのです。

これは何も、ひとみさんの言動に原因があるとか、親御さんの育て方に問題があるとか、そう言った問題ではありません。
無理が続けば体が疲れるように、心も疲れてしまいます。

おそらくひとみさんは、「何事も、努力しないといけない」、「人は他人に迷惑をかけてはいけない」と思って、頑張り続けてきたのではないかと思います。
この問題は、一人で抱え込んでしまうのは、良くありません。

この問題は、ひとみさんが「悪い」わけではありません。
信頼できる心療内科か、カウンセラーに相談をしてみてください。
カウンセラーなら、ひとみさんがどんな事を言っても、受け入れてくれます。
誰にも言えない事をも、カウンセラー相手に話して、心の重荷を下ろして下さい。

違反報告

2015年2月18日 17時00分


お礼コメント

回答ありがとうございました。
私は子どもの頃から寝付きが悪く毎日1~2時間はなかなか寝れません。おっしゃる通り寝付けないときに布団の中で悲観的なことを考えてしまいます。
喉の苦しみは3年前転職した時にストレスを溜めすぎたせいかわかりませんが始まりました。ストレスの発散方法もあまりなく、愚痴も聞く方がしんどいだろうと思い言わないようにしています。仕事を辞めた途端喉の苦しみからはしばらく解放されたのですがまたストレスを溜めたり悲観的になったりすると苦しくなるようになりました。
これはメッセージだったのですね。これからは少し休むことも考えたいと思います。
本当にありがとうございました。

2015年2月20日 00時12分

カウンセリングサービス月猫

初めまして、カウンセリングサービス月猫の河村です^^
ご相談読ませていただきました。

今回誰にも相談できず一人で悩んでいたことをこうして
文章にして相談できたこと、辛い中、頑張りましたね。

どうしたら少しでも前向きに将来に希望を持って過ごせるようになるのでしょうか。
とのことですが一度に全ての悩み事や不安なことを頭の中だけで
考えないようにすることが大切です。

人は誰でも一度に全部のことをやろうとしてもできないものです。

まずはこうして悩んでいること不安に思っていることを書き出してみて
自分の本当の気持ちを自分自身で把握し、今、将来といった今すぐには
どうにもできないことを考えてしまうのではなく、今の自分にできること
を考えてみましょう。

将来とは今の積み重ねで作られるものです、今はまだ何をやっても
うまくいかない気がするかもしれません、でもそれは誰だって始めは同じです。

プロ野球選手なども始めからなんでもできたわけではなく、うまくいかない中でも
少しずつ自分のできることから始めていき、積み重ねてきた経験や練習から
できるようになり、自信をもつことができるようになったのです。

失敗も悪いことではありません、むしろ自分が苦手とすることを発見したり
今よりももっと自分は成長することができるという証でもあります。

焦ることはないんですよ^^ 

もし、誰かに必要とされたいと思うのでしたら、どんなことでもいいです。
周りの人が喜んでくれることをしていってみましょう。

例えば身近な所から、お母様の代わりに掃除や洗濯、料理等を
手伝うなんて所から始めても良いと思います。

でも、最初はなかなかうまくいかなかったり、ついネガティブな気持ちに
なってしまうこともあるでしょう。

そんな時は素直な気持ちを吐き出す場所として、この掲示板や私達カウンセラーに
遠慮なくぶつけてみてください^^

きっと真剣に話を聞き、二人三脚で寄り添ってくださることでしょう。

また、何かありましたらお気軽にご相談くださいませ。

違反報告

2015年2月18日 16時51分


お礼コメント

回答ありがとうございました。
すごく気持ちが楽になりました。
気持ちが落ち着いているときに何度も読ませて頂き、今後私自身はどうすれば少しでも改善されるのかを考えました。
それで質問なのですが自分の本当の気持ちを自分自身で把握するというのは具体的にはどのようにすれば良いのでしょうか?

2015年2月19日 23時51分

追加コメント

今回、すごく気持ちが楽になっていただけたこと嬉しく思います。

具体的な方法ですが、ここに相談した時のように今の自分の気持ちを素直にノートなどに書き出していき、後で読み直してみると良いでしょう。

誰もわかってくれないという固定概念をはずして、とにかくどんな小さなことでも構いませんので自分が気づいたこと、感じたことを自由に書き出していってみてください。

後はやはり、一人だけで悩み、考えていますと気づけないことが多々ございますので、ぜひ一度カウンセリングを受けて、今の自分の状態をしっかりと整理していくのが一番かと思います^^

2015年2月20日 01時05分

旭カウンセリングルーム

「気分障害」になっています。特に寝るときに呼吸が荒くなるのは「パニック症」の症状でしょう。生きる事に疲れた、とか死んだら楽になるか?等と考えるのは「うつ病」を疑います。心療科に行くのに抵抗があるなら、真剣に聞いて助言を必ずもらえるカウンセラーを探して下さい。資格をきちんと持っているカウンセラーでないと駄目です。家族に話すのが一番大切なのですが、「育て方が間違った」と言うような言葉が返ってくると、しんどくなります。しかし、家族の理解が必要な病気なのです。「励ましは逆にマイナスになります。」家族だからこそ一緒に心療科に行って貰うか、カウンセリングを受けるのです。このままにしないように状態が回復するのを信じて相談してみて下さい。ストレスは目に見えない内に溜まっていきます。早期にカウンセリングか心療科に行って下さい。

違反報告

2015年2月18日 15時47分


お礼コメント

回答ありがとうございました。
気分障害というのは初めて聞きました。
パニック症については自分で少し調べてみました。当てはまるものが多く自分でももしかしたらそうなのではないかと思いました。
でも気分障害、パニック症、うつ病疑いということを聞き、少し気持ちが楽になりました。私は自分が人と違ってどこかおかしいのかと思っていたので。
そこで質問なのですがこれらの病気は治るものなのでしょうか?
それとも一生お付き合いしていくものなのでしょうか?

2015年2月20日 00時00分

こころの相談室 おうみ


人が信用出来ないけれども
自分は人から必要とされたいというのは、

自分は人から信用されたいということだと思います。

人が自分をどのように見ているのか、
そこばかりが気になっていると
人のことを見てあげることができません。
つまり人には興味がなくて、
自分が大事、自分が一番になっているのだと思います。

変えようと思うのであれば、
人のことをよいように見てあげる、
大事にしてあげる、
人の気持ちを考える、
そういうところから始めてください。

違反報告

2015年2月18日 15時43分