教えて掲示板の質問

「自分がこんな自分を嫌いです。」に関する質問

  • 受付終了

愛子さん

少々混乱して書いており、まとまりのない文章ですみません。

25歳、医療関係に就職し、社会人3年目になろうとしています。
10人前後の職場で、現場では私が一番最年少です。
周りはほとんど年齢的に年上です。後輩も年上です。

一緒に就職した同期は次々と自立して、自分で仕事をこなしています。
わからないことがあれば先輩に聞いているし、何やら先輩とも仲良よさそうに話しています。

一方で私は未だに「任せるには一抹の不安が・・・」と言われてしまいます。
気にかけてくださる先輩もいるのですが、話そうとすると全身に力が入り、喉が詰まったような感覚に陥ります。声を出すのが苦労します。でもすぐに答えなきゃと思います。

やっと声を出してみても、考える前に嘘が出てしまいます。
先輩は「できないことはできないとはっきり言ってほしい」と言ってくださりますが、どうしても余計なことが口を出てしまっています。
それで先輩からは、注意を受けたり、呆れられたりしてしまいます。
今日は「信用できない一因」とまで言われてしまいました。

現場で私だけが行動記入表を記載しています。
どこで仕事しているか把握するためだそうです。

言葉づかいや態度が常識から外れている、社会人としておかしいと言われてしまいます。
常に「●●さん…ちょっと」と、声をかけられて言われます。

職場での先輩との関係はぎくしゃくしています。
同期が仲良く話していたりするのをみると羨ましいと思います。
何度か勇気を出して、わからないことを質問したり、「わからない」と言ったことがありました。
先輩は「こんなのもわからないの」と、表情を険しくして返答していました。
主観が入っているかもしれませんが。

上記に当てはまらず、気軽に話しかけたり話せる先輩もいました。
「誰にも言わないから言ってみて」と言ってくださっていたのですが。
その先輩に話した内容は他の人たちに筒抜けになっていました。
それ以来、その先輩を信用できず、他の人にも話さなくなりました。

職場では、私は孤立していると感じています。
私のことを誰かが言っている気がして、休憩室の奥に引っ込んでしまいます。


この現状を親に相談しても「被害妄想だ。自分で暗示をかけてマイナス思考になってるだけだ。今の若い奴はすぐそう言う。我慢が足りない」と言われてしまいました。


職場になじめない私が悪いんですか。
常識のない私がダメなんですか。
私はどこかおかしいんでしょうか。


職場で話せる人はいない。親は否定する。相談できる人がいません。
話を聞いてほしいだけの時もあれば、全然平気なときもあります。
このムラが辛いです。改善方法などがあればぜひ知りたいです。


違反報告

2015年1月31日 00時36分

教えて掲示板の回答

メンタルリセットマップコーチングのJCTA

愛子さんはじめまして、メンタルリセットプロデューサーの横田です。

「職場になじめない私が悪いんですか。」
悪くはないよね!
なじめない時もあるよね!
いま、愛子さんは職場になじめない自分が悪いのかな?と思っている!
職場になじめなくて自分が悪いと思ってしまう時ありますよね?
職場になじめないのは悪いですか?
職場になじめない時期もあるよね?
職場になじめなくてもいいでしょ?
だって自分なりのベストを尽くして頑張ってるのだから!

「常識のない私がダメなんですか。」
ダメではないよね!
ダメと思うときもあるよね!
安心して・・相手の常識と自分の常識は違っていて当然
愛子さんの常識は愛子さんが安心できる見方でOK


「私はどこかおかしいんでしょうか。」
おかしくないよね!
おかしいかな、と思うとき・・あるよね!

うまく話そうとしなくてもいい!
思うがままに言えばいい!
自分らしく返事をすればいい!
先輩になんと言われてもいい!

愛子さんは愛子さんでいいでしょ?
自分をダメと思うときもあるよね?
自分をダメと思ってもいいでしょ?
全部がダメなわけではないでしょ?
誰でもダメと思ってしまうところあるよね?
そのダメと思うところがあってもいいでしょ?

良いところもいっぱいあるでしょ?

違反報告

2015年2月3日 03時28分


お礼コメント

横田様、返答ありがとうございます。
数々の元気の出る言葉をもらい、なんだか勇気がわいてくるように思います。
また落ち込むと気があれば、横田様の言葉を思い出したいと思います。
ありがとうございました。

2015年2月6日 21時48分

こんばんは、横井と申します。

医療に従事して3年目なのですね。

今の職場は初めての勤務先ですか?
もし奨学金制度とかがないのなら転職を考えてみても良いのではないでしょうか?

今の環境では、周囲の軋轢によってあなた自身の力が発揮できないと思います。

見て覚える、経験して覚えるということも必要ですが、先輩の仰るとおり「わからないものはわからない!」と医療現場でははっきりと言うべきです。

それを理解していらっしゃるから、悩んでるのですよね?

しかし、今は質問できる環境ではないと思います。
このやり方で正しいのか、正しくないのか、自信を持ってご自身で判断できますか?

もし今の職業を続けたいのであれば、転職して何でも聞ける職場環境へ行くのが宜しいかと思います。


ズバリと言ってしまいますが、医療現場での所謂お局さんは、生活と仕事とお肌にハリがないと思いませんか?

ちょっと不器用なターゲットを見つけたら、その方に憂さ晴らしをするんです。

あなたの言うように、こんなこともできないの?言葉づかい変じゃない?これは鉄板です。

転職は逃げではありません。
あなたが成長することで、より良い医療を受けられる患者様がいるのであれば、その方が患者様にもあなたにも幸せが訪れると思います。

違反報告

2015年2月2日 21時06分


お礼コメント

横井様、返答ありがとうございました。

ここは初めての職場です。
確かに、こちらに馴染めないのであれば転職を考えてみるのも悪くないと思いました。
一つの選択肢として考えてみたいと思います。
回答、ありがとうございました。

2015年2月6日 21時46分

カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング

はじめましてカウンセリングルームFlowの馬場と申します
あなたのお悩みを拝見し書かせていただきます

職場になじめない私が悪いんですか。
常識のない私がダメなんですか。
私はどこかおかしいんでしょうか

こうあなたはいいます
ですが読ませていただいたところ 

職場に馴染めないでいるのかもしれませんが
それはあなたが悪いとはいいきれないでしょう

書かれていることからみれば あなたが勇気を出して質問しても 
それが こんなこともわからないの と言われたり 
内容が周囲の人たちに筒抜けになっていたりすれば
それは信用しろと言う方が無理があるのではないでしょうか
あなたは恥を忍んで質問をしたのでしょう
相手の 誰にも言わないと いう言葉を信じたのでしょう

そしてその期待を裏切られたのですから それはきっと傷ついたことだと思います

また 常識がない私がダメなのか
私はどこかおかしいのか ということについてですが
けっしておかしいことはないと思います

傷つく経験をし あなたの相談をまともに受けられずにきたのだと思います
ですから 周囲を警戒し 信用できなくなるのも自然なことでしょう

そのような状態にとても苦しまれているように感じますがいかがでしょうか

また 話しかけようとすると声を出すのも苦労し 話したとしても嘘をついてしまったり 余計なことを言ってしまうとのことですが
それはいつ頃からのことなのでしょうか
そしてどのような嘘をついてしまうのでしょう
そのときあなたは 何を思い 嘘をついてしまっているのでしょうか

今のあなたは 周囲の言葉や態度に傷つけられ そして否定され 自信を失われているように感じます
そして それゆえに 自分自身を嫌うまでになっておられるのでしょう

あなたが悪いわけではないのだと思います
あなたは疑問や質問 そして 相談したいこと それらをもっておられるのでしょう
ですが それを安心し 伝え 答えてくれる相手がいないのでしょう
それはあなたのせいではないでしょう

今は自信を無くし 自分を嫌っておられるかもしれません
それは安心して話せる相手がいないからではないですか?

非難だけを受けたいと 否定だけを受けたいと思う人はいないのだと思います
そして そのような状況で自信を持てるかどうかといえば 難しいことでしょう

あなたは3年間一生懸命に その職場で働いてきたのだと思います
嫌な思いをしつつも 耐えてきたのだと思います
だから思うのです

よくがんばってきましたね 耐えてきましたね

いままで一人で悩んできましたね

ですから思うのです
もし 周囲に相談できないのならば カウンセラーでも構いません
あなたの悩みを 気持ちを聴き そして 考えてくれる相手と一度話してみてください
そして あなたが何を苦しみ どうしてほしかったのか
どうしていきたいのか それを話し合ってみてください
この質問に回答している私以外のかたもおられます
そのなかで あなたが話したい 相談したいと感じる方がおられたのなら
どうぞ一度相談してみてください

これがあなたへの参考となれば幸いです
ご質問等ございましたら どうぞご連絡ください
あなたのお悩みの解決のお手伝いをしたいと思います

違反報告

2015年1月31日 21時12分


お礼コメント

馬場様、返答ありがとうございます。

読み進めたとき、優しい言葉の数々に涙が流れました。
まっすぐに受け止めてくださったのは、馬場様をはじめとしたカウンセラーの方々だけでした。

声を出すことが苦労するようになったのは高校生の頃だったかと思います。
そのころには、見栄を張ったような、自分をよく見せようとする嘘をよく付いてしまうようになりました。
その時に感じているのは「またやってしまった」という後悔と、どうやって嘘を隠そうかという考えです。
また期待はずれだと思われたくない。
嘘をつく相手は上司だったり、両親だったりしますので失望して欲しくないという思いもあるように感じています。

今回、投稿してみて本当に良かったと感じています。
いろんな方が返答をくださったので、一人で抱え込まず話していいんだと安心することができ、僅かながら心に余裕ができたように感じています。

本当にありがとうございました。

2015年2月2日 22時21分

カウンセリングルーム エンサイコ

愛子様さん、こんにちは!
エンサイコの佐藤です。

御質問の内容からだけでは、少々判断をしかねますが、
感じ取ったままに、私の考えを述べてみます。

1、分からなかったら叱られてもいいから、素直に具体的に聞いてみる。

2、叱られたら、何故叱られたのか後でじっくりと考えてみる。

3、じっくりと考えても納得がいかなかったら、もう一度丁寧に聞いてみる。

4、分からなかったら、ぜったい分かったふりをしない。

5、退社後の飲み会や食事会に積極的に参加して愚痴話などを聞いてみる。

以上の事を当面の目標として、仕事に励んでみてはいかがでしょうか。

少人数で人命に係わる職場では、一人一人の技量をしっかりと求められ、責任

重大です。それ故この職場で通用すれば、どこの医療関係の職場でも通用する

のではないでしょうか。1年ないし2年と期限を切って頑張ってみてはいかがでしょう

か。腹をくくってやりますと、必ず開けると思います。

違反報告

2015年1月31日 16時18分


お礼コメント

佐藤様、回答ありがとうございます。

今の私にとっては勇気のいるものですが、確かにと納得できる部分があります。
少しずつでも生活の中で提案して頂いたものを習慣にできるよう頑張ります。

返答ありがとうございました。

2015年2月2日 22時12分

カウンセリングルーム・エンパシー

まず、欲求を捨てることです。完璧でありたい、成功したい、認められたい、好かれたい、と言う欲求がリズムを狂わせてしまっているように感じられます。

人と会話する際には、「明るい笑顔でハッキリと!」が大原則です。
あなたは、この逆だから相手に与える印象も悪くなってしまうだと思います。

常識は、学習によって身に付くものです。常識がないとの指摘される部分は、あなただけの責任ではありません。自分を責める必要はありません。

あなたの育った環境は、「過保護」や「過干渉」ではなかったでしょうか?
改善方法はありますが、一回の回答で解決することは出来ません。

何事も行動しなければ、何も変わりません。
もし、本気で改善を望むのであれば「mental@r-empathy.com」までご連絡ください。

違反報告

2015年1月31日 16時07分


お礼コメント

お返事、ありがとうございます。

確かに自分の中で完璧でありたい、成功したい、認められたい、好かれたいと強く願っていたものがありました。
また、いつもその願いにとらわれて、笑顔になるという大原則を守っていなかったように思います。

本日、その欲求を抑えてみて、一日笑顔で過ごしてみました。
慣れない習慣だったためか、帰宅後の疲労感は半端なかったです。
しかしそれで少し変化があったのではないかという実感も沸きました。
険しい表情をしていた先輩が、あいさつ時に笑顔で返してきてくれました。

何事も行動しなければ、何も変わらないと、確かにその通りだと思います。
返答ありがとうございました。

2015年2月2日 22時09分

こころの相談室 おうみ


愛子さん、こんにちは。こころの相談室 小倉と申します。


愛子さん自身が自覚していることがありますが、
それについては練習が必要だと思います。

なかなか話出せない。
声が出れば嘘をついてしまう。

家族とか友達とか、慣れた人なら話すことはできますか?
そういうところから、他愛もないことを話すことから
始めればよいと思います。


気軽に話せる先輩について、
誰にも言わないからと言われて
話したことが周囲に知れると
先輩の評価が、100点から0点に変わりましたね。
人を100%信じて、問題があると、信用を0%にかえるのではなく、
ほんとうに信じて良いのか、からはじめて、軽い話をして
信用度が上がれば、内容の深い話をしていくというように
段階的に考えるほうが良いのではありませんか。

同期が先輩たちと仲良く話をしていると言っても
深い話などしていないと思います。
当り障りのないことを話すだけです。

わからないことを聞くといっても、
自分でもそれなりに考えたり学んだりして
何がわからないのかとか
後ちょっとだとかいう状況でないと
人は教えてくれないように思います。


このように愛子さん自身ができることがあると思います。
これまでも、たくさん努力してきたと思いますが
それをムダにしないように、もう少しやってみてください。

違反報告

2015年1月31日 15時06分


お礼コメント

おうみ様、お返事ありがとうございます。

家族や友達、慣れた人に他愛のない話から始めてみる。
内容は段階的に深くしてみる。
同期が先輩と話しているのは当たり障りのないこと。

ちょっと意識や見方を変えるだけで、混乱していた自分が落ち着いた気がします。

確かにこれまで努力してきたことを無駄にしないためにも、
まずは他愛のない話から始めてみようと思います。
回答ありがとうございました。

2015年2月2日 22時03分

愛子さん 初めまして。
カウンセリングルーム うちの の内納です。

職場での辛い気持ちはよくわかります。
毎日がキツいですね。

仕事場での一日の流れはどうですか?
自分なりに把握できていますか?

考え方も少し柔軟にできると楽になるかもしれませんが
今の感じでは中々上手く行かないとは思います。
辛い事を私に話してみませんか?

お電話での相談も受けていいます。
認知療法で気持ちも楽になってくると思いますので、
一度詳しいお話を聞かせて下さい。
ご連絡お待ちしています。

違反報告

2015年1月31日 13時55分


お礼コメント

さっそくの返信ありがとうございます。

毎日、小さなことでも何かしらきつく感じてしまいます。
仕事場での一日の流れは、自分なりに把握しているつもりです。
行動を記入する=監視されている
という気持ちがあり、それもきつさの原因なのだと思っています。

話す相手がいない現状で、内納様の言葉はとてもうれしいです。
聞いてくださり、本当にありがとうございます。

2015年1月31日 21時52分