教えて掲示板の質問

「病院に行けない」に関する質問

  • 受付終了

リンさん

以前一度、精神科を受診したのですが、医師からすると、表情が良く見えたのか、自分が訴えた症状を理解してもらえず、就職の支援機関を紹介されました。

医師にまで、理解されなかったら、もうどうしていいのか分かりません。

無表情だったら、理解してもらえるのかなと思う時もあります。

精神科には表情が良い人が受診したら、迷惑と思われるのですか?

他の精神科を受診しようと思っているのですが、また以前のように、理解されなかったらと思うと不安になってしまいます。

どうしたら良いのでしょうか?

アドバイスをお願いします。

違反報告

2015年1月18日 00時20分

教えて掲示板の回答

ジョイフルワークス・カウンセリング・センター

精神科、あるいはカウンセラー

ご自身が信頼して話せる方を早く見つけて下さい。
それこそ、見つける方法はネットの時代ですので、
いくらでもあるでしょう。

あなたの抱えている問題は、すでに世界の誰かが
解決しています。
あなたは、それを見つけるだけでいいんです。

違反報告

2015年1月20日 17時55分


お礼コメント

ありがとうございます。

2015年1月21日 19時41分

憂うつの癒し屋

んんんんんんんんんんんんんんんんんんん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっとその医師の診察が疑問ですね。
精神科の病気は1日、1日で気分が上下するものです。
私は医師ではありませんが、仮に
>表情が良く見えた
としても、それも含めて(いい時も、悪い時もある)問診するのが常識です。
逆に「いい時」を知っていないと、本当のところの診察にはなりません。
しかし、現状はそう教科書通りに行っていないのが現状です。
>医師にまで、理解されなかったら、もうどうしていいのか分かりません。
本当にそうですよね!!!!!!!!!!!!!
そんな時には、お近くの保健所の相談員さん(精神保健福祉士など)に面談のアポを取って、
実際に面談してみてください。
相談員さんには厳格な守秘義務が課せられおりますし、ももさんの話す姿勢、テンポ、トーンなどを観察して、
ももさんが話しやすいように雰囲気を作ってくれるはずです。
そこでは、無条件に支持的にももさんの言うことを、ももさんが「聴いてくれている」と感じるように対応してくれます。
そしてこの作業こそが「傾聴カウンセリング」と呼ばれるものなのです。
別名「心の煙突掃除」と言われています。
主に対面式で自分の思いを第三者に話すことを「外在化」といいますが、これにはカタルシス効果(心の浄化作用)があり、心が落ち着きます。
ここで、1番重要なファクターは「相性~話しやすさ」です。
先の保健所の相談員さん、社会福祉協議会に登録している傾聴カウンセリングのボランティア団体、それでも相性が合わないようでしたら、スカイプでもギリギリOKですのでこのサイトなどで全国規模で探してみてください。
私のHP: 憂うつを癒やすカウンセリング心理学
http://sinrigaku.com
では「傾聴カウンセリング」
「トピックス・リスト」→アサーション・トレーニング」→“自他の尊厳を認め合った範囲内であれば、どのような自己主張もしても良い」
などのお役立ち情報が掲載されておりますので、是非一読していただきたいと思います。

違反報告

2015年1月20日 09時07分


お礼コメント

ありがとうございます。
参考にしたいと思います。

2015年1月21日 19時39分

恋愛相談専門 電話・出張型 カウンセリング 恋する魔法塾

はじめまして(^^)ももさん

ご自分が訴えた症状を理解してもらえず、大変お辛い思いをしましたね。
そうなると、次のお医者様も同じでは?と疑心暗鬼になってしまうお気持ち良く分かります。

「表情が良く見えたのか・・・医師にまで、理解されなかったら、もうどうしていいのか分かりません。」
と文面にはありましたが、もしかすると?本当にお悩みになっているのは別の事なのではないでしょうか?

「表情が良く見える=本当の自分を隠し、表面では他人に気を使い明るく振る舞ってしまう」

こう言ったお悩みから来るストレス症状ではございませんか?

就職の支援機関を紹介されたとの事ですが、現在就職先をお探しの状況の様ですね。
その様な状況であれば、ご自分をどの様に表現して良いのかもお悩みになるでしょう((+_+))

自己分析心理学では、「9人に1人は、自分の気持ちに気付きにくいタイプの性格を持つ人が存在する。」といわれています。

カウンセラーさんとの相性もあります(^・^)
もう一度ご自分の心に気付いてくれるカウンセラーさんをお探しになられても良いのではないでしょうか?

違反報告

2015年1月19日 19時11分


お礼コメント

ありがとうございます。

2015年1月21日 19時37分

心理カウンセリング らしんばん座

ももさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

精神科を受診したにもかかわらず、お医者さんに症状を理解してもらえなかったのですね。

基本的には、そのお医者さんでないと、ももさんが何故症状を理解してもらえなかったのか、理由は分かりかねますが。
ももさんは、診察時の表情で判断されてしまったのかと、思っていらっしゃるのですね。

表情が良い人が精神科を受診したら迷惑、などと思う、精神科医はいないと思います。
医師は、たとえ相手がどんな人であれ、診察に訪れた患者を、しっかりと見ないといけませんから。

表情は、その時の人の心を映します。
人は言葉だけではなくて、表情や声の調子や、体の動き全体で会話をします。
ももさんが受診した時のお医者さんは、決してももさんの言葉や表情だけを見て診察をしたのではなくて、ももさんの全てを見て診断を下したのだと思います。
逆に表情を作ったとしても、それは相手にわかってしまいます。

だから、ももさんも、ご自分の表情を作ったりしないで、そのままの様子を診察してもらって下さい。
全てのお医者さんが、同じ診断を下すわけではありません。

どうか、きっちりとももさんに向き合ってくれるお医者さんを見つけて、そのお医者さんにかかってください。

違反報告

2015年1月19日 17時14分


お礼コメント

ありがとうございます。
自分に合う医師を探したいと思います。

2015年1月21日 19時34分

ももさん、初めまして。
カウンセラーの須賀と申します。
お医者さんに、ご自分の症状がうまく伝わらず、治療に至らずにお困りなのですね。

まず、オススメなのは、どんな症状があり、どうして受診しようと思うに至ったのか、事前にメモをして持参することです。
症状や状態は、日によって、状況や環境によって変動しやすいものです。
下手に演技をしたりせず、あるがままで受診されてよいと思いますよ。
メモを見ながら、しっかり医師にご自分のつらいところを伝えてみましょう。

表情がよいから迷惑と思うことは、ないと思います。
医者も人間ですから、間違うこともあるようです。
今度はきちんと診てもらえたらよいですね。

どうぞ、お大事に。

違反報告

2015年1月19日 17時01分


お礼コメント

ありがとうございます。
メモを持って行ったら伝えられるかもしれませんね。

2015年1月21日 19時29分