教えて掲示板の質問

「期待に応えられなかったつらさ」に関する質問

  • 受付終了

nyanchuさん

こんにちは、はじめまして。長文ですが、失礼します。

私は美大生で、これまで創作活動・音楽活動をしてきました。
つきましては、それらの活動を発表する上での人間関係についての悩みを相談させていただきます。

私は自分の作品・音楽が認めてもらえるように、日々制作を努めて参りました。
そして、去年に入り、音楽活動の方が地元の周りの方に認めてもらえるようになってきました。
私に対して、期待する人がぐっと増えたのです。

本来であれば、とても喜ばしいことです。
褒められれば、当然嬉しかったです。

しかしながら、去年から就職活動も始まっており、
そちらに関してはなかなか決まらず、自尊心は傷つけられる一方でした。
(卒業後、もし音楽活動を続けるにしても、就職が決まらないことには食べていけるレベルではないので、
これが決まらないことにはどうしようもやっていけないのです)

次第に、音楽活動での人々の期待がとても重く、つらく感じるようになり、
同時に防衛本能が出て、「自分は大した事ないから」などと言って、
友人や先輩にも固いバリアをはるようになりました。
自分が飛躍することによって、新しい人間関係も増えるのですが、
出来るだけ彼らも遠ざけようとしてしまいます。

そうしてガードを張って、人を遠ざける私に対して、
「自分に酔ってる」とか「どういう人格してるのかわからん」などと、
Twitterで不満や悪口を書かれることになってしまいました。
自尊心が傷つけられながら、新しい人間関係の期待に応える、それがどうしてもできず、
去年、秋に入り、就活もうまくいかず、焦りもあって、いただいたオファーも全て断ることになりました。
また、Twitter上の不満の声にも耐えられず、Twitterも現在休止しています。

私をオファーしてくれた主催者の方や、先輩は、始めにあれだけ期待させておいてがっかりだ、と
不満をもらしていたのも発見しました。
とても、悔しく、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
(中には、就活の事を察してくれている先輩もいます。
しかし、人によっては説明してもガッカリしたり、又、
わざわざ説明する機会も設けられない人もたくさんいます。)

就職が決まったら、諸事情により、この地を離れることになります。
2015年卒ですが、未だ就活が決まりません。もっと早い段階で決まっていれば、
オファーに期待にもっと応えることができたのに、と思います。

きっと、「あの子の人間性わからない」「期待させといて裏切るタイプだ」などと
思われているんじゃないかと思ってしまいます。

就職が決まって、まったく違う地に行って、Twitter再開し、自分の作品や音楽を発表したり告知しても、
きっともう誰も見てくれないだろうと思います。そう思うと、かつて持っていた夢も希望も、なくなっていく気持ちです。

これから、どのように人と接して、また創作活動・発表を始めていけばいいでしょうか、
また、どうすればこのような事体を最小限におさめることができたのでしょうか。
もっと説明が必要だったのでしょうか。
今、人が怖く、誰とも接したいと思いません。とりあえず就活をがんばっています。

以上です。(長文で、すみません)

違反報告

2015年1月15日 02時44分

教えて掲示板の回答

ジョイフルワークス・カウンセリング・センター

今はネットの時代ですので、自分の音楽作品の商品化、
宣伝、販売、新規の商品開発など、

ちょっとしたコツをマスターすれば、ご自分の好きなお仕事を
続けていくことは可能です。

売れるまでにはハードルがあると思いますが、
そんなもの、軽く乗り越えて行けるだけの自信を
持っていなければ、
どんな人生であっても何も稔りません。

私自身は、現在11曲のアルバムをアマゾン、iTunesで
ダウンロード販売しております。
曲の宣伝も兼ねて、youtubeで動画を
発表し続けています。
http://youtu.be/plXkp9lKqJY

芸術活動は、人類の経験したどんな時代よりも
今のほうが活動し易い状況です。

今の日本では、どんな生き方をしても、
飢死することは、まずないでしょう。

ならば、好きなことをして生きていかなければ
損です。
人生の時間は、お金よりも大切なんですよ。

違反報告

2015年1月20日 18時56分


お礼コメント

>>ちょっとしたコツをマスターすれば、ご自分の好きなお仕事を
続けていくことは可能です。

ネットが出回っているので、昔よりは随分好きな事で商売ができるようにはなりましたね。

>>売れるまでにはハードルがあると思いますが、
>>そんなもの、軽く乗り越えて行けるだけの自信を
>>持っていなければ、
>>どんな人生であっても何も稔りません。

その自信がなくなりつつあったので、質問していたのです。
「好きな事で生きたいけど世間体が気になり好きな事をして生きれない」という悩みではなく、
「期待された時に逃げたくなったり、誹謗中傷にすぐダウンしてしまう、そんな自分を改めたい」という悩みです。
この軸がなければ、どんなに売れても、チャンスに恵まれても、きっとまたダメになります。
期待・応援してくれた人を裏切りたくないです。

2015年1月20日 20時52分

こころとからだ学びの相談室

nyanchuさん 初めまして こころとからだ学びの相談室の阪口圭一と申します。

 私自身や身の回りの芸術活動・創作活動をしている人々と接していて思うことですが、芸術活動・創作活動は、自身の中に湧き上がる力、周りの評価など気にせず、なりふり構わず突き動かす力、寝食を気にせずそうせざるを得ない力が原点にあるように感じています。
 
 そういう力に突き動かされるまでは、就職活動を続けてはいかかでしょうか。

違反報告

2015年1月16日 10時58分


お礼コメント

>>周りの評価など気にせず、なりふり構わず突き動かす力、寝食を気にせずそうせざるを得ない力が原点にある

おっしゃる通り、そう思います。Twitterをしながら製作すると、どこか動機不純に動いている自分がいて、一旦Twitterなどをやめて、自分と向き合って作っていると、純粋に「作りたい」という気持ちに突き動かされるようになってきました。

しかしながら、「売れる」とか作家として一本立ちすることは、様々な人にその作品を見せなくてはいけません。なりふりかまわずということが私にはとても難しいように思います。

就職活動は続けます。

ご回答参考にさせていただきます。ありがとうございました。

2015年1月20日 20時38分

愛知ミッション

nyanchu さん

初めまして! 愛知ミッションの平田と申します。

世間の価値観と自分の価値観は違います。世間や期待に合わせても辛いだけです。それだけ、自分がなくなるからです。

アメリカのビジネススクール卒業生1500人にアンケートを取り、卒業時にまず仕事でお金を儲けてから、好きなことをしようとした人が83%、好きなことをしてお金を得ようとしたが17%いたそうです。

その後の追跡調査で、前者は1人が億万長者になったそうです。後者はなんと100人が億万長者になったとのことです。やはり、仕事は楽しんでやった方が結果が出るようですね!

私も人生、お金を稼いでからと株をしたり、あるいは友人の会社に投資したり、お金を得るために会社を作ったことがあります。しかし、儲けたときもあったし、そうでないときも、でも、そうした幸せでないとそうした仕事は長続きしないんです。

好きなことをするのが一番、人生で幸せなんです。そしてそれがお金も回ることなんです。

就職活動は親や世間からの期待からですよね。そうした重みは私のように仕事を始めて20年近くしてから知るのは遅いと思います。

今の純粋な気持ちで進路を決めるのが一番良いです。

今はいろんな働き口があるので、何をやっても食べるだけなら食っていけます。

まずご自身に正直になることです。

以下で1/17(土)名古屋でセミナーを主催します。お時間あれば、是非お越しください。きっとこれからの生きるヒントが得られますよ。

http://eventforce.jp/event/162121

違反報告

2015年1月15日 21時33分


お礼コメント

回答ありがとうございます。
確かに、周りを見ても色々な生き方をしている方がたくさんいて、
そう思うと、正社員としての就職だけが道ではないのだなーとおもいます。
おっしゃる通り、親の期待やプレッシャーの点が大きいです。
しかしながら、社会に出るにせよ、一度正社員として勤務し、
親から自立した状態から今後のなりふりを考えたいと思うのです。

世間の期待に沿わないことが、私の性分上難しく、それをうまく乗り越えながら作品を発表できればいいのですが。毎回、何か人に言われると、とても落ち込む自分がいます。
と、そんな不安定な性格もあって、好きな事して生きるぞって踏み出せない部分があるのかもしれません。

ご回答参考にさせていただきます。

2015年1月20日 20時28分

「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

「これから、どのように人と接して、また創作活動・発表を始めていけばいいでしょうか、
また、どうすればこのような事体を最小限におさめることができたのでしょうか。
もっと説明が必要だったのでしょうか。
今、人が怖く、誰とも接したいと思いません。とりあえず就活をがんばっています。」

大変でしたね。貴方ように才能も可能性も有る人材を余裕を持って社会全体で育てていく世の中の仕組みが日本にはまだ出来上がっていないのでしょうね。

しかしそれが現実ですね。

貴方には少々厳しい事を言うようですが、日本人は先進国の中では世界で最も不安心が強く、また依存心が高い民族だといわれています。

欧米では生まれて間もない赤ちゃんでも、父母の寝室と全く別の部屋で寝かせているのが当たり前のように行われています。

独立心、自立心を育て、依存心を高めない為だといわれています。

しかし不安心が強く依存心が高い事がすべてに悪い影響があるとは言えません。

貴方に現在おきているような辛い事はこれからいくらでも起こる可能性があります。
日本人は自分の不安心を薄めるために,他者の行動に以上に関心を持ち中傷したりみんなでつぶしてしまう悲しい面を持っている人たちが世の中の70%位存在しているといわれます。
個人の個性や自由をどうしても見逃せないところが有るのです。

貴方にとって必要な事はどんなプレーシャーや抑圧、中傷があっても、それに動じない自分を作ることが必要だということです。

心配いりません、貴方はそのような自分に必ず変われます。


最近、心の症状が単なる不安症から重症のうつ症状に進行し、
医療機関でもどうにもならず、ご相談にみえられる方が非常に多くなってきています。

貴方の言われるように様々の環境でストレスがきっかけで起きているケースが多いようです。

貴方様のような、お悩みの問題を解決、改善するためには、、単に現在の状況を改善するだけでは本質的な解決、改善にはつながりません。

職場や生活環境など、ご自分の立場が変わればまた新たな問題で悩むことになってしまいます。

根本的なものを改善、解決する必要があります。

「本当の自分、本質的な自分は一体なんなのだろう」「自分はどう生きるのが、最も幸せ感を感じられれるのか、より喜びを感じられるのか」しっかり掴む必要があります。

自分の幸せを実現させるためには、現状の「本当の自分」をしっかり把握したうえで

「自分はどうなりたい」「どうしたい」を確認する必要があります。

その現在の「本当の自分」のを知るために下記の5つの貴方の持つ資質を分析することが大切です

1、貴方が生まれながら引き継がれた気質(DNAや遺伝子)
2、育った環境で育まれてしまった性格
3、幼児期から少年期の間に遭遇した心傷体験で生じた一種のトラウマの影響度
4、それとストレスに対する適応力、対応力の未成熟度
5、さらに天命、天職、運命的に持っておられるモノ ・コト
以上5つの現状をしっかり把握する事が重要です。

まず「本当の自分」が明確になったところ、貴方様の迷いや不安感の原因が5つの
どれから来ているのかを最善の手法で解析します。

原因が特定できましたら、貴方様の不安、迷い、苦しみを排除、改善、解決する為の具体案、数案を明確にします。

その具体案の中から、貴方様がこれだったら取り組む自信があるという案を一緒に選択していただき
「日常生活で習慣的に取り組む具体的実践行動を明確にします」

明確にした具体的な日常の実践行動を継続して実行していただくだけで、あなたが見違えられる程
良い方向に変わられます。

どうしても継続する自信が無い方は「心に関する施療」と「ストレスに対する対応力」を強化するトレーニングを受けてください。


トレーニング方法は貴方様に最も合った、あなたが一番これだなら出来そうというトレーニングを、ご一緒に選択し実施いたします。

トレーニングが終わりましたら、ご自分でも信じられないくらい、心の解放感と自信が沸いてきます。

当相談ルームでは今起きているの悩みや迷い、苦しみを改善、解決するだけでなく今後似たような問題が起きてもご自身で改善や解決又は排除できる資質(セルフカウンセリング力)をつけていただけるような対応を取らせていただいます。

これまで以上のような手法で3000人以上のご相談者の皆様の課題をほぼ100%近く改善、解決させていただきました。

「直接のご面談」又は「電話による相談、トレーニング」もお受けしています。

まだ貴方様の状況は最悪の状況の一歩手前の状況です。

間に合いますので、是非ともご連絡ください。

あなたが必ず不安症から脱せられ、笑顔になれることを、確信しています。

連絡先は下記のホームページ又はお電話(03-5284-7353)までお気軽にご連絡ください。貴方のお心に沿って対応させていただきます。

人生相談&心理カウンセリング「あおぞら」
http://ai-aozora.jimdo.com/

院長松下愛ノ助















































違反報告

2015年1月15日 20時57分


お礼コメント

>>貴方にとって必要な事はどんなプレーシャーや抑圧、中傷があっても、それに動じない自分を作ることが必要だということです。

おっしゃる通りだと思います。
気にし過ぎ、とよくまわりから言われます。

そんな自分に変われたらいいのですが。
カウンセリングも考えてみたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

2015年1月20日 20時33分