教えて掲示板の質問

「無視してしまう」に関する質問

  • 受付終了

みるさん

いやなことがあったり、パニックになると相手を無視してしまいます。

幼少の頃から、母親と、同居の祖父母から過剰に干渉されいやな思いをしてきました。
母親からは毎日仕事の愚痴を聞かされ、(職場の人間関係、誰々が嫌だ等)
私が何か発言すると、大体否定され「だからあんたはダメなんだ」と言われ、
最終的には全て自分の話題に持っていくような人でした。

ネガティブな話ばかりされ、何を言っても否定され、いらいらする日々が続き、
高校生の頃にはもうこの人とはまともな会話はできない、こんな人にだけはなりたくないと
思うようになり、いらいらするのがもう嫌だったので何か言われても無視することでやり過ごすように
なりました。


また、祖父母はすでに高齢だったので干渉されても適当にあいまいな答えをしたりして、
こちらもやり過ごしました。


現在は母とは普通の会話はする関係です。
母から自分の都合の悪いときに無視しないでよ、と指摘されたことがあります。
姉や友人からも軽く冗談交じりで指摘されることがあります。

社会人になり、上司に何か指摘されると無視してしまう自分に気づきました。
無視することで自分を守っており、素直に謝ることができません。

以前の職場で、上司に軽く注意されたときに適当に流してしまい、後悔しました。
また、他の職場で、上司に理不尽なことで突然怒鳴られ、
驚いたのとショックと戸惑いで思わず無視してしまい、
「無視してんじゃないよ!」と舌打ちされ更に怒らせてしまいました。
その日すぐに謝罪して解決はしましたが、その後号泣して過呼吸になりました。

無視をするということで自分の嫌な感情・いらいら・怖い・などから逃げるという図式が
出来上がってしまっており、改善したいのですが、
実際の場面になるとどうしたらわからずいつもどおり無視してしまいそうで不安です。
何か心がけなどアドバイスあればお願い致します。

違反報告

2015年1月12日 08時49分

教えて掲示板の回答

こんにちは。カウンセラーのミヤビです。
嫌なことに対して無視してしまうことですがお気持ちはわかります。誰でもそうかもしれません。しかし誰もがそうしたら社会生活は成り立たないと思うのですが。
あなたの家庭における環境がそういうあなたにしたということもよくわかります。そうすることであなたなりにその環境を乗り越えてきたのだと思います。職場ではおそらく支障をきたし批判も叱責もありあなたはそれではいけないと気ずいて改善を望んでいるのですね。そのお気持ちがあればきっと改善されます。
宜しければ又「metal.care/miyabi@.com」のアドレスからその後のご様子などをご連絡いただければ幸いです。

違反報告

2015年1月15日 11時37分


心理カウンセリング らしんばん座

ゆりさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

嫌な事があったり、パニックになると相手を無視してしまうのですね。

ゆりさんご自身お気づきの通り、相手を無視すると言う対処方法は、ゆりさんが育ってゆく環境の中で身につけてしまったものだと思います。
嫌な事や嫌な相手を無視すると言うか、やり過ごすことで、ご自身を守ってきたのですね。
まずは、そのようにして生きてきた、ゆりさんご自身をいたわってあげて下さい。

人の心の動きの中には「防衛機制」と言って、知らず知らずのうちに辛い現実から、自分自身を守る働きがあります。
それは多分に、自分自身を守ってくれる働きですが、ただやり過ぎは、むしろ新しい問題を引き起こしてしまいます。
確かに相手を無視すると言う行為は、その相手を、怒らせてしまう行為です。
人は自分が無視された、ないがしろにされたと感じた時に、強い怒りを感じてしまいますから。

「防衛機制」が働くと言う事は、自分の中の「何か」を守りたい、守らなければいけないと言う気持ちが働いていると言う事です。
その「何か」が、「防衛機制」を働かさなくても守る事が出来ると言う事が分かれば、ゆりさんも、相手を無視しなくても済む事になります。

おそらくゆりさんが「守りたい」と思っているのは、「自分は完璧な人間だ」と思う気持ちなのだと思います。
言い方を変えれば、「完璧でない自分は、存在する事が出来ない」と思っている気持ちなのかもしれません。
これを「完璧でなくても、自分は存在できる」と思うようになる事が出来れば、わざわざ相手を無視しなくても、生きる事が出来るようになると思います。

この、言わば自己肯定感を持てるようになるためには、カウンセリングをお受けになる事をお勧めします。

違反報告

2015年1月14日 19時12分


カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング

はじめましてカウンセリングルームFlowの馬場と申します
あなたのお悩みを拝見し書かせていただきます

注意や突然のことに驚き ショックを受けたときに反応しない もしくはできないことでお悩みなのですね

書かれていることから 自分の考えや都合 意思を押し殺し生活なさってこられたのではないかと思いますがいかがでしょうか
そしてそのため無反応 無視するという手段でしか対応できなかったのでしょう
そうすることでしか防衛できなかったのだと思います
よく我慢してきましたね
自分を受け入れず 従い あなたの都合を無視されることはとても辛かったのではないかと思います

あなたが言うように 反応できないこと 準備の無いこと 突然なことに対して 反応しないというパターンができているのでしょう
それは習慣づいたものなのだと思います

ですのですぐに変えるのは難しいでしょう
それには慣れと 反応するという練習が必要になるからです
またパニックに陥りショックを受けている状態になることも避けるのが良いかと思いますので その方法から少し提案させていただきます

まずあなた自身が突然のこと ショックを受けるような状態になったときどうするかですが 一旦自分の呼吸や 心音 もしくは深呼吸などすることで自分のおかれている状況から注意をそらしてください
そしてそこから考えるのです 何を言われているのか 何を意図しているのかをです
そして注意されたり 叱られたりするようであればまず謝罪をする
または改善点を聞くなどでもよいでしょう
新しいパターンをいくつか作っておくのです
そうすることで 何らかの反応 対応ができる という安心感が出来るのではないかと思うのです
場合によってはその言葉を何度も練習してみるのもよいでしょう
一見滑稽にみえるかもしれませんが
習慣とは身に付いたもの それを変えるのであれば 練習が必要になります

あなたが無視してしまうこと 反応できないことは あなたの責任ではないでしょう
あなたがそうしなければ自分を守れない環境にいたのですから
書かれていることからだけの感想ですが
あなたは自分の気持ちを蔑ろにされてきたのでしょう
自分の都合の悪いときに無視しないでよと言われたといいます
当然です 自分に都合はあるものです その都合を それこそ無視し 押し付け
話を聞かせてきたのは相手ではないですか
本当に無視しているのは相手なのではないですか?
ですから思うのです あなたが悪いわけではないのだと

これがあなたへの参考となれば幸いです
ご質問やご相談がございましたら どうぞご連絡ください

違反報告

2015年1月14日 19時09分


はじめまして。横井です。

「無視してしまう」というあなたは、とても繊細で優しい方です。

だから人の負に対して敏感なんです。

人から負の感情をぶつけられた時に、真っすぐに受け止めてしまって、どうリアクションして良いのか分からない、良い言葉が浮かんでこないから曖昧な返答をしてしまったり、無視しちゃうんですよね?

一種の自己防衛です。

でも、その繊細さは大事です。
憤りを憤りで返すのではなく、癒す方がてっとり早いです。

まずご自身に自信を持って下さい。
本当に優しいし、人を癒す力があるんです。
今はそう思えないかもしれませんが本当です。

あとはリアクションですね。
これはちょっとトレーニングが必要です。
少し驚いた時に「アンビリーバボー!!」と言えたら合格です。

人とコミュニケーションをとることに苦手意識を持ってしまって、
苦労しましたね。

怒っている人を宥める方法、受け取り方をちょっと変える方法、
私が教えられることがあれば、いつでも相談して下さい。

文章で対応するのがはじめてなので、伝わらなかったらごめんなさい。

まずは「そっかー」や「そうですね」や「はい」でもいいです。
相手はあなたに聞いて欲しくて話しかけているので、とりあえず分かったふりをしてみましょう。相手を肯定してあげましょう。

その後に続く言葉も色々ありますが、まずはそこから始めましょう?

自信を持つ方法もたくさんあります。
一つ一つ、ご自身が生きやすい方法を一緒に探しましょう。

違反報告

2015年1月14日 19時08分


カウンセリングルーム・エンパシー

人から自分の心が傷つけられたりしたとき、自己を防衛する為に心を閉ざすことがあります。

無視するということは、無言の状態です。声を発したら危険だから黙るのです。でも、無の境地とは違って脳は働いています。

感情は湧いているのですが、心を閉ざしているので、コミュニケーションを取らずに遮断してしまうのです。

幼少期に、親の愚痴や悪口の聞き手となって育った子は、 甘え方を、知らずに育ちます。

人に頼ることを、知らずに育ちます。 自分のことは自分で解決するしかないとすべてを抱え込む人間に育ちます。

あなたには、インナーチャイルドを感じます。インナーチャイルドを訳すと、内なる子供と言う意味になります。

産まれた時の本当の自分なのですが、子供を取り囲む大人達や親、環境によって傷つき、トラウマが癒されず傷ついたまま、成長することを止めてしまったあなたの心の中にいる子供です。

それと、過干渉に育てられた子どもは、心の中で束縛への抵抗を感じます。しかし、自立できずに依存してしまうという、矛盾した自分に摩擦が生じます。

あなたの恋愛に関して気になることがあります。詳しくは、回答フォローしますので「mental@r-empathy.com」までご連絡ください。

違反報告

2015年1月14日 18時37分