教えて掲示板の質問

「もう頑張れません」に関する質問

  • 受付終了

ガラシャさん

もう疲れて限界です。昨年11月の半ばから約1ヶ月休みなく働きました。100時間近くの休日出勤しても、振替を取るように言われ繰り越せなくなる年休も使わせてもらえないのでただ働き同然です。労働基準監督署に相談しましたが、公務員であるため公務員法があるので太刀打ち出来ないと言われました。異動した部署で慣れないこともあり何とか前任に聞きながら目の前のことをこなしていましたが、今も残務で苦しんでいます。上司は自分の仕事のことでいっぱいで、こちらのことはフォーローもしません。責任持ってリーダーシップを取ってやれと言われます。それは、上司の仕事なのではないかと憤慨します。年末に予定していた手術も受けられなかったこともあり、上司に話しましたが、意に介しません。休みもなく働かされ何のために生きているのか分からなくなりました。生きているのが辛いです。やってもやっても終わらない仕事を周りや上司が帰って行くのを尻目に夜まで残ってやっています。心身ともに辛いです。毎朝、出勤するのが辛く死にたいと思うようになりました。たまの休日も、出掛けようとしてもバスに乗れなかったり人との約束を忘れてしまったり生活に支障が出ています。転職も考えていますが、身分保障や条件を考えると転職するには勇気と覚悟が必要で思い切れません。これからどう生きていったらいいか分からず、毎日に希望がもてません。もう頑張れません、気が狂ってしまいそうです。心療内科に通院し休職も考えましたが、一度薬を飲み始めると薬をやめるのが大変になると聞きます。もうどうしたらいいか分かりませんし、毎日辛いです。

違反報告

2015年1月8日 08時23分

教えて掲示板の回答

ガラシャ さん

はじめまして。

一度冷静になられた方が良いように思います。
食事(栄養)・運動・休養(睡眠)が疎かになれば
遅かれ早かれ体は壊れていきます。

既に出始めている言動がその前兆です。
原因がはっきりしている状況で薬物に頼っても
根本的な解決には至れないと考えます。

文面からは11月半ばから、約100時間の時間外労働とのことですが、
一般企業でもざらにある状況です。(法的側面と個人の体力差はともかく)

まずは体を壊さない対策を取られることが優先であり
思考能力も低下した状態で決断を下すべきではないと思います。

まずやるべきことは必要な栄養素の補給と休養です。
そのうえで状況の改善に向けた行動です。
仕事に関しては選択肢はいくらでもあります。
冷静に論理的に検討をすべきと思います。

それから上司を頼っても無駄だと思います。
自分のことで精いっぱいだと推測します。
もしくは後述の通りより劣悪環境はいくらでもあるため聞く耳を持たないか?!

残業300時間や半年以上休みなしの社員がいるような
職場にいた経験から言えることは、
耐えて会社に残っている人、さっさと転職した人、体を壊した人、亡くなった人(癌が原因ですが過労との因果関係は不明)などおられます。

経験をお話しすることやアドバイス(栄養面やキャリア形成)を差し上げることは可能です。(労働問題は経験がないので公務員に関しては分かりません)
ただし最終的なご判断はガラシャさんご自身がなさるべきだと考えています。

違反報告

2015年1月12日 15時56分


夢分析の心理カウンセラーyanagi

こんにちは、ガラシャさん

大変な状況だということがこちらにも伝わってきました。周囲からの適切なサポートも得られていないようで、さぞかし苦しいと思います。

上司の方も労基署もサポートするどころか、がっかりさせる仕打ち。助けを求めてもダメ、仕事もツライ、それ以外の実生活でも支障が出てきているけれども、転職には難しいといった状況では、どうすればいいのか分からなくて当然です。


ガラシャさんにまず必要なのは、緊急避難的に現実問題を解決する具体的方法です。それには法的知識がある第三者からの冷静な判断によるアドバイスが必要です。
もちろんこれまでのストレスを癒したり、将来にことについて考える事も必要ですが、それは少し先にしましょう。

ガラシャさんはこれまで頑張ってこれたのですから、そのポテンシャルがあれば、本来ならば楽しく建設的に仕事もできたはずですし、プライベートも充実したものにできたかもしれません。


わたしも地方自治体に23年在籍していたので、内情は分かります。また、ずっと現場畑だったので、横暴な権力の行使に対抗してきた側なので、具体的な対抗策とその根拠も分かります。
ただ、ガラシャさんは知的に秀でいている方だと思われるので、ちょっとした情報の提供と、適切な心理的なサポートがあれば基本的にはご自身で解決することができると思います。
その上で、『夢分析』や『イメージ法』によって、これまでに傷ついたこころを癒し、本来のポテンシャルを発揮させてくれる方向性を見出していければ万全だと思います。

現在のガラシャさんの状況は、客観的にいっても厳しいと思います。したがって、今すぐに対応行動をとるべきだと考えます。現在の状況を具体的に変えずこれ以上先延ばししても、状況はますます悪化するだけのように思います。
そうでないと、ガラシャさんは精神的もプライベートも共にパンクしてしまうかもしれません。

お役に立ちそうであればご連絡ください。
http://ameblo.jp/yanagisaw/

違反報告

2015年1月12日 14時26分


Counseling Room ROSEMARY

ガラシャさん、はじめまして。ヒーリングルーム ローズマリー と申します。よろしくお願いいたします。

異動先の部署で過酷な労働を強いられ、上司からも親身になってもらえずたいへんお辛い状況とお察しします。労基署から太刀打ちできないと言われたということは、地方公務員ではなく国家公務員でしょうか?

いずれにしましても、労働者には上限はありますが休職可能な期間があるはずです。それを調べてみてください。勤続年数などによって違いがあると思います。

そして、まず考えなければならないのは、ガラシャさんにとって今は何が一番大切か?ということです。

これ以上我慢して働き続ければ、心身をすり減らし、罹患するのは目に見えています。精神的な病ではうつ病が考えられます。日本では、残念ながら毎年3万人前後の方々が自殺し、その原因の多くはうつ病であると言われています。ガラシャさんはご自分の命よりも仕事の方が大切でしょうか?
現にガラシャさんもすでに生活のうえで支障が出ていますね。これ以上無理をされても良いことは何一つないと思います。

逃げるが勝ち

と言う言葉もあります。いますぐ転職をするのではなく、まずは今の状況からご自分を守ることを考えてみてはいかがでしょうか。今かかっている心療内科の医師に相談して、診断書を書いてもらいましょう。そしてまずは休職して、ご自身を休ませてあげてください。

あなたが休んでいる間の仕事をどうするのかを考えるのは、あなたの上司の仕事です。あなたの仕事ではありません。あなたをそこまで追い詰めた上司の責任でもあります。

ただ、休職できる期間は上述のように上限がありますので、それまでに復職できる状況になれるよう、しっかり休んでください。今は何よりも「今」が大切な時です。将来のことはその時になってから考えましょう。

どうかご自身をお大事になさってくださいね。

違反報告

2015年1月12日 14時06分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。勤めは地方公務員です。人事は異動に関する相談は一切受けないとしていますが、職員健康課にも相談に行って休職について聞いてこようと思います。また上司にも面談の機会がある際に、もう頑張れないこと休みに入りたいことを率直に伝えてみようと思います。毎日、極限状態で昼も取れない状況です。そんな中、上司は先に帰って行くような状況ですが、まずは言ってみないと始まらないので同僚には悪いと思いますが、相談してみます。ありがとうございました。

2015年1月12日 14時23分

追加コメント

ガラシャさん、お返事ありがとうございます。
職場に相談する機関があるようですので、すぐに相談してみてくださいね。そして、ご自身の「もうこれ以上頑張れない」という声にしっかりと耳を傾けましょう。
上司がどのような反応を示すかは現時点ではわかりませんが、大切なのはガラシャさんがご自身を守ることです。
どうぞご自愛くださいね。

2015年1月12日 15時08分

聞き届け処 会心庵

はじめまして、ガラシャさん。
聞き届け処 会心庵の侍来と申します。

文章を拝読させていただきましたが、心身のお疲れ、察するにあまりあります。ここには書き切れないことも沢山あったことでしょう。
生活にも支障が出ているというのは、黄色信号から赤信号になろうとしているくらいではないでしょうか。

前職の関係で、役所の中に関しては少しは分かるつもりなのですが、公務員と一言で言っても、役割や部署によって業務の内容や忙しさも相当異なるはずですので、転職をお考えになる前に、再度の異動の嘆願を上司、あるいは上司が頼りにならないのであれば(その可能性が高そうですね)、然るべき立場の人にご相談されてみるのは如何でしょう。
そのご多忙を耐え忍んでこられたのですから、どこに移っても今よりは何とかなると思えるのではないでしょうか。

それでも状況が変わらない、変わりそうにないとお感じになられたら、福利や厚生に関する課(すみません、東京ではどのような名称なのか存じません)に、手術を受ける必要がある等の実情をお話になって、休職させてもらうことをお勧めいたします。
年休も随分と残っておられるようですし、万が一それで賄いきれなくても、通常のお給料より額は減るでしょうが、共済組合の手当金等があったりするはずなので、当面の生活についても心配なさらなくてすむでしょう。

なお、転職の勇気と覚悟がない中でお辞めになるのは、一時的には解放されても、次の職場などで悔いが生まれることにもつながりかねないのではと危惧します。

また、お薬に関しましては、今お感じになっている懸念をお近くの心療内科の先生によくよく相談されたら、適切な処置をしてくださるのではないかと思います(休職の相談にも一つの材料になりますし)。
どうしても薬を飲むのに抵抗があっても、手元にあるということだけで、気分的に楽になることもあったりしますから。

まずは、ご自身のお身体の健康を第一に、お考えいただければと思います。

違反報告

2015年1月12日 14時01分


ガラシャさん、初めまして。
カウンセラーの須賀です。
大変おつらい状況を拝読致しました。

色々なご心配の中から、重要度とその根拠、そして優先順位について考えましょう。
まず何より最優先なされることは、ガラシャの心身の健康です。
公務員法がどうあれ、今の御申告の内用が本当だとして、健康を害したら、憲法違反とも言えます。
公務員でも、専門の相談窓口が存在すると思います。
国家公務員であれば、以下の通りです。
http://www.jinji.go.jp/counseling/f-coun.htm

地方公務員などの場合には、それぞれの管轄省庁に相談窓口があるはずですので、あきらめずに探して相談してはいかがでしょうか。

また、現実的なガラシャさんのメンタルケアが必要です。
心療内科でも精神科でも、一度診察を受けられるのもよいと思います。
仮にうつ病になったとして、薬物療法を敬遠していると、今よりさらに重症化する場合もあります。

確かに一度薬物療法を始めると、他の病気と違い、脳に直接作用する薬ですから、長い目で薬と付き合うことになりますが、お医者さんとよく相談して少しずつ減薬したりしていきます。
病気の治療じたいに即効性のある治療がほとんどないので、基本は焦らずゆっくり治していくことになります。

仮にうつ病などで長期休養が必要と診断書があれば、堂々とお休みもでき、かつ身分も民間とちがって保証され、復帰にあたっては、軽めの仕事のできる環境で再スタートできると思いますよ。

おひとりで悩まず、お医者さんを含めて専門家・専門の相談窓口にあたってみませんか。
どうぞ、お大事に。

違反報告

2015年1月12日 13時42分