教えて掲示板の質問
「1ヶ月前に断薬しました。」に関する質問
- 受付終了
雪さん
5年前から心の不調を抱え始め、不眠や気分の不安定な状態にありました。
薬が増えたり、減ったり、替えてみたりと試行錯誤しながら、自分にできる簡単な仕事をもらい生活していたのですが、半年前からやりたいことができ、そして最高の理解者(彼氏)とのおつきあいを始めたところ、徐々に気持ちにも変化が出てきて、それまで、1日1日を生きることがとても苦痛で些細なことで「死」について考えるくらいでした。
行動を起こそうと思っても気力がわかず、失敗と空回りばかりでした。
しかし、数ヶ月前から、やる気と、薬をやめて、元気な自分で居たいと思うようになりました。
そこから、心療内科の先生と相談して、減薬を始めました。
減薬開始前(10月21日)は、アンデプレ25・フェキソフェナジン60・ジェイゾロフト50・甘麦大桑湯を飲んでいましたが、
開始して1週間後に、レンドルミン0.25・フェキソフェナジン60・ジェイゾロフト25・甘麦大桑湯になりました。
さらに、その次の週には、レンドルミン0.25だけで頓服にデパス(量を忘れてしまいました。)をもらい、
2週間後に、断薬を始めました。
睡眠は、最初、問題ありませんでしたが、徐々に、眠れてはいるけど、23時に寝て、午前3時に目が覚めるという日が、何度かあり、たまに眠れない日があります。
それでも自分を疲れさせれば、朝までぐっすりという日もあり、薬を少し戻すかどうかためらっています。
あと、断薬を始めてから、2週間ほど、めまいに悩まされていましたが、最近は少し落ち着いています。
先週から、風邪をとにかく引きやすくなっていて、仕事に出られないことの法が多くなっていて、睡眠リズムが狂ってしまったのか、夜の睡眠時間がすごく減り、その代わり昼間がとにかく眠くて、意識が飛び飛びということが多く、若干困っています。
それでも、生活がかかっているので、がんばって行くようにはしていますが…。
気分の落ち込みは少しありますが、そんなにつらくはないのです。
薬に頼らず、どうすれば、睡眠リズムを戻せるか、さらに、薬に頼らない生活をしたいです。
切実な悩みです。
どうか、助言ください。
2014年12月6日 01時17分
教えて掲示板の回答
はじめまして。
他の方がある程度かかれていますので割愛しますが
食事(栄養)、運動、生活リズム、自律神経バランス
これを乱さなければ睡眠の質はおのずと改善すると思います。
風邪をひきやすい 亜鉛などの不足
眠りたい 就寝前にビタミンCを飲んでみる
など小技はありますが詳しい状況がわかりませんので
細かいことはこちらも割愛します。
何かお役に立てるようでしたらご相談ください。
2014年12月11日 19時32分
総合セラピールーム:ヒーリング・スウィート
>それでも自分を疲れさせれば、朝までぐっすりという日もあり、薬を少し戻すかどうかためらっています。
早起きをする。運動をする。掃除をするなど、
頭を使わず体を疲れさせましょう。
>1ヶ月前に断薬しました。
との事ですから今、再開してしまうのはもったいないですよ。
>、断薬を始めてから、2週間ほど、めまいに悩まされていましたが、最近は少し落ち着いています。
>睡眠リズムが狂ってしまったのか、夜の睡眠時間がすごく減り、その代わり昼間がとにかく眠くて、意識が飛び飛びということが多く、若干困っています。
薬の副作用です。
水を多く飲み、散歩など軽い運動をする事で、
2~3週間で症状は落ち着くと思います。
>薬に頼らず、どうすれば、睡眠リズムを戻せるか、さらに、薬に頼らない生活をしたいです。
抗鬱剤は20%以下の治癒率しかなく必要のない薬です。
あたまをボーっとさせ、鬱状態を悪化させ強烈な副作用と、
依存性が生じます。
睡眠薬もです。
抗鬱剤等の向精神薬は合法的なドラッグですから、心身に良い影響は与えるはずがありません。
なぜ、不眠や気分の不安定な状態や鬱状態になってしまうのか?
それは、心と脳の問題です。
カウンセリングとヒーリングで
心の状態を改善し変える事で、脳の不安定感や、鬱状態になってしまうプログラムを書き換える事が出来ます。
本来のあなたに戻り、新しい人生を歩むことが出来ます。
対面や電話・スカイプ・LINEで各種悩み事の
カウンセリング&ヒーリングと催眠療法。
埼玉県草加市 総合セラピー・ルーム ヒーリング・スウィート
厚生労働省 認定心理カウンセラー 総合セラピスト 栗原 涼
http://healing-sweet.net/ryou/index.html
2014年12月7日 03時41分
ほがらかカウンセリングルームの本多と申します。
ずいぶんと短い期間で断薬したのですね。
長い期間服薬されていたのであれば、ゆっくりと様子を見ながら減らしていかなければならない内容のお薬がありますね。
雪さんが今感じておられる症状が出てくると思います。
医師と相談してなさったようですので、もう少し様子を見てその後の状態によってどうなるかというところでしょうか。
お風邪をひきやすくなっているようですので、ビタミンCを摂るようにしましょう。
ストレスを感じたり、甘いものを食べた時は特に摂るようにしてくださいね。
まだ1か月なのでね、徐々に立て直していってくださいね。
2014年12月6日 22時09分
RM心&体
メンタルコーチング RM心&体 浦山 シルビアです。
雪さんへ。
5年前から心の不調を抱え始め、不眠や気分の不安定な状態にあるのですね。
人間はそれぞれいろんな病気があります。それは全部意味があります。
どうして雪さんが、今の病気になったかを意味があるです。
何か心当たりないですか?
病気のきっかが見つからない場合はその病気から中々抜け出せれないです。
雪さんは、5年前には心の不調を抱え始め、不眠や気分の不安定な状態になる前に
きっかけがあるはずです。それを見つけましょう。
病気は、私たちに何かのあいず、エールとも言います。
5年前は今の病気になる前にどんな生活してるかを思い出して見てください。
何かきっかけがあるはずです。
思い出して見てください。
2014年12月6日 21時09分
お礼コメント
浦山様、有り難うございます。
私が子の病気になったのは、小さい頃からのいじめだと思います。
トラウマになっていて、大学に入ったときに些細なことで発症したのが原因だと思っています。
私の場合発症当初から、原因はわかっていたのですが、よくなることはなく、元彼のメンタル不調が悪化していくのと同時にさらに悪化して行っていました。
家庭環境もかなり悪く、改善をしないととお医者様に言われて入るのですが・・・3世代ですんでいるので難しくて・・・。
今現在は新たな彼との出会いと、やりたいことを見つけてから、一気に気持ちが楽になったような気がします。
2014年12月8日 16時01分
カウンセリングとどろき院
初めまして、拝見しました。
不眠や不安定などは、機能栄養素などの生体維持の総合必要量の不足なんです。薬は不調などに対する対症療法です。薬で治るのではありません。
心身・身体を治し、健康など正常に維持するのは栄養素しかありません!!
薬は、多くの微量栄養素を奪い続けます。
薬をやめられたのであれば、うまくすることで早期に、健康になれると思います。
目まいは、鉄やビタミンPなどの不足の可能性があります。
セロトニンをうまくつくることで、睡眠させるメラトニンによる変わります。
タンパク質(卵、牛乳、チーズ、肉)、バナナなどからを十分摂ってください。
VCやBコンプレックス(B群 8種類)、マルチミネラルを、健康人の摂る目安量の2~3倍多くしばらくは必要です。
必須系のVE、CoQ10などもサプリメントが必要です。
VA(βカロテン)は、人参Lサイズ1本か一日野菜ジュース200ccのどちらかを毎日必要です。
その他、マンガン(Mn):豆類やナッツ類などを毎日少しずつ摂ることで、心身・身体の回復も早まるはずです。
自律神経失調症傾向であり、知覚も低下し鈍化のため辛さが感じにくくなったり、味覚の低下などあり美味しく感じにくい傾向などもあると思います。
2~3ヶ月普通の状態の栄養素より、怪我修復のために不足し跳ね上がった機能栄養素を枯渇を埋めるように摂ることが、健康に戻れる唯一の方法です。
当院のHPやそのリンクなども参考にされてください。
「治癒1番ネットとどろき院」では、ネットから詳細な早期不調改善に対応が可能です。
カウンセリングとどろき院
竹本 豊
2014年12月6日 17時01分
お礼コメント
竹本様、有り難うございます。
確かに私は自律神経失調症だと、言われています。
薬のせいでなることってあるんですね。
初めて知りました。
栄養を取ることが重要なんですね。
とりあえず、がんばってみようと思います。
2014年12月8日 15時25分
雪さん、はじめまして。
カウンセラーの須賀と申します。
断薬のことで、お悩みなのですね。
結論から申し上げると、勝手な判断で調整しないことです。
下手をすれば、症状がぶり返すことや、悪化することもあるでしょう。
お医者さんを信頼して、薬で困ったことがあるなら相談しましょう。
文面から見れば、順調に断薬が進んでいると思います。
焦らず、気長に取り組まれることを強くお勧めします。
どうぞお大事に。
2014年12月6日 15時21分
お礼コメント
須賀様、有り難うございます。
以前、私が諸事情で、薬を飲めなかったとき、思いっきり体調を崩したことをよくよく覚えてるので、勝手な判断はやりたくはないですね。
実はトラウマになってしまっているので。
私のやりたいこと、実現できるようにがんばろうと思います。
もちろんムリはしないつもりですけどね。
2014年12月8日 14時58分