教えて掲示板の質問
「主人に怒鳴られれると泣いてしまいます」に関する質問
- 受付終了
ななのさん
結婚して3年になります。主人が単身赴任になり、1年別々に暮らしています。
私は、1歳になる息子と私の実家で暮らしています。
主人は、週に1度くらいの割合で会いにきてくれています。
とてもよく働き、とても愛情表現豊で楽しい性格(少し子供ぽい)ですが、普段はとてもいい夫であり、父親だと思います。
しかし、1度怒るととても怒鳴るのでどうしていいかわかりません。
頻度は多くはなく、同居中は月に1度、別居になってからは先日、1年ぶりに怒鳴られれました。
理由は、外食中に子供が水を大量に零しました。主人の膝に乗っていたのですが、仕事のメールを見ていた為、目を離した隙にと言うものです。
もちろん、「ダメよ」と注意したのですが、子供が泣き出してしまったので周りの視線も気になり、「そんなに怒ってないよ」とあやしてしまいました。
それが引き金になったのか、次の日の外食中怒って出て行ってしまいました。
同居中は、子供に嫉妬して怒鳴る事が多かったです。
怒鳴るのを止めて欲しくて、機嫌の良い時にお願いはしているのですが効果はありません。忘れてしまうのでしょう。部下にも同じ様に怒鳴るみたいですから。本人曰く、1度でパシっと言う方が効果ぎある、グチグチ言うのは女ぽい。らしいです。
湯沸かし器のように一瞬でプチっと切れて怒鳴ります。家にいる時には「出てけ‼︎実家に帰れ」これがきっかけで別居しています。
先日は、「当分子供とは飯は食わない!」と、次の日に私におこすかいを渡さない趣旨のメールがきました。
怒鳴られれると何も言えなくなり、弁解しようとしても更に大きな声で怒鳴るので、私が泣きながら、謝ります。もちろん、主人が正しい事が多いですが言い方が他にあるのでは?と思います。
子供の為にも、泣かない母親・怒鳴らない父親(主人は直す気はないと思います)になる為にはどのような対処をするべきでしょうか?
2014年11月25日 11時53分
教えて掲示板の回答
横浜・関内/NPO法人リアルトレジャー
ななの 様
横浜のNPO法人リアルトレジャー所属のカウンセラー、大野と申します。
ご主人への応答にとても戸惑われる一方で、
ご家族3人での幸せな暮らしを諦めてしまったわけでなく、
何とか実現されたいと望むお気持ちも強くお持ちなのですね。
家族は、そう簡単に切れる絆ではありません。
ただし、そう簡単に運営していける組織でもありません。
今、うまくいっていないことがすべてではありません。
軌道修正のヒントはいくつかあると思います。
わたしはご主人の言動に興味を持ちました。
いったいご主人は何・誰に対して怒鳴っているのでしょうか?
「一度でパシッというほうが効果がある」というのはどんな効果でしょう?
家庭での躾け、仕事での指導が目的であるなら、
「一度で/パシッと」ではなく
「根気よく何度も/丁寧にわかるまで」のほうが効果的です。
1歳の息子さんへの嫉妬と併せて、
ご主人は、ご自分に対して怒鳴っているようにわたしは感じました。
誰にもわかってもらえないことに腹を立てている一方で
誰からもわかってもらえない状況を作りだしているようにも見えます。
(たとえば、食卓で1歳の赤ちゃんから目を離したのはご主人です。
父親であれば、それが惨劇を生む危険性はわかっているはずですし、
重要なメールなら、その間、赤ちゃんをお母さんに渡す選択肢もあったのに、です)
とはいえ好きな人々に腹を立てつづけていることは本人も疲弊します。
だから「一度で/パシッと」のメリットは、
相手でなくご自身のためのものであり、
怒鳴って相手を黙らせれば、自分が怒り続けて疲弊しません。
(怒鳴られる相手のダメージを考える余裕は残念ながらないようですが)
と考えると合点がいきます。
孤独はこんな悪さをします。
孤独のもつ作用はとても強烈なので、
ご家族(あるいは親しい人、専門家)のケアが必要です。
ななのさんご自身にも、
・誰に何を謝っているのか、
・「ダメよ」は誰に向けられた言葉なのか、
といったあたりは軌道修正のポイントになるかと思います。
ご自身とご家族に向き合われようとなさるななのさんの勇気に共感します。
近道ではないかもしれませんが、
ご家族三人での幸せな家庭生活を成就されますように。
2014年11月26日 15時00分
お礼コメント
ありがとうございます。
諦める事は簡単ですが、まだ投げ出す時期では無いと思っております。
主人の経営方針にはめったに口をだしませんが、部下に対しての注意の仕方には口を出しました。全く同じように何度も根気よく。と、考え方は変わらないようですが…。
主人は学生時代の話や実家の話はめったに話したがりません。
「荒れていた」とは聞いております。幼少期の家庭環境が今の孤独や怒りを生んでいるのでしょうか?
専門家にかかる場合、「あなたはオカシイ、専門家に相談しましょう」とは言えません。夫婦でかかる場合、皆様どのような形で相手の方の賛同をえているのでしょうか?
軌道修正のポイントとても参考になります。
ありがとうございました
2014年11月27日 13時54分
追加コメント
育成環境や家族関係の問題は、その人に大きな影響を及ぼします。
ご主人の「怒り」「孤独」を癒すヒントは多く含まれるとわたしは考えます。
ななのさんのおっしゃる通り、この問題を「ご主人の問題だ」として扱えば、
必ず抵抗や反撃に遭いより困難になるだけです。
現在ななのさん(と理不尽に怒りをぶつけられるお子さん)が困っているとして
「わたしは今、とても困っており、このことで真剣に悩んでいる。
一人では解決できない重大な問題なので、協力してほしい」
と相手に助けを求めるアプローチをしてみるのも一つの方法です。
ななのさんから頼られる=信頼されていると、
相手が感じることができれば、無下に断られることはないと思います。
「気が向かない」「自分の問題ではない」と逃げる可能性はありますけれども。
その場合、ななのさんお一人が先に専門家のサポートを受けて
カウンセリングの場でのできごと(何を感じ、考えたか)や
カウンセラーの言葉をご主人に伝えていくことで変化を待つことができます。
自分が変われば、相手も変わります。
どうぞ幸せな変化が訪れますように。
(もしご質問があれば、メールでお気軽にどうぞ)
2014年12月1日 17時29分
RM心&体
メンタルコーチングRM心&体 浦山シルビアです。
ななのさんへ。
結婚して3年になりますね。1歳になる息子がいるのですね。
ななのさんは、
自分はどうなりたいですか?
自分はどうしたいですか?
何を大切にして結婚をしていますか?
どんな事大切にして別居をしているのですか?
ななのさんは、主人が怒鳴っているを見るとどんな気持ちになりますか?
同居中は、子供に嫉妬して怒鳴る事が多かったですね。
それをななのさんが見てどんな気持ちでいるのですか?
どんな事を感じていますか?
子供には罪はないです。
子供はよわいものです、怒られて怖くなって泣いているだけです。
子供は何もわからないです。
子供に嫉妬して怒鳴る事が、一番よくないです。
子供は大人がしっかり守らないと誰が守ってくれるのですか?
目をつぶって両手を胸に当ててみてください。
自分を信じて心の奥から囁く心の声が答えが聞こえます。
自分の心を信じましょう。
自分を自分で質問してみてください。
きっと答えが出ます。
2014年11月26日 09時36分
お礼コメント
ありがとうございます。
涙をみせず、笑っていられるくらい強い精神力を持ちたいです。
主人と子供を思いキラキラした生活が出来ればと思っています。
別居は悲しいですが、その方がお互い楽なのかもと思ってしまったりもします。
怖いなとは思いますが、こんな素敵な人なのに損してるな、不器用なんだな、本人に悪い自覚はないんだろうな、なんて事を常に考えています。
嫉妬する気もわかるのですが、主人は自分の子と言う自覚が少ないのでしょう。次男に嫉妬してる長男(主人)でしょうね。
自分に問いながら、書き出してみるときちんと理解出来る気がします。
素敵なアドバイスありがとうございました。
2014年11月26日 10時08分
LOVE WITH ALL AND YOU
先ず、最初にご夫婦の年齢を、それぞれ知りたかったのですが。その事は、後つけいたします。そもそも、怒鳴るという行為は、性格なので簡単に治りません。又、ご夫婦のお子様なのに、子供さんが、失敗をしたとき何故奥様が、困る様な怒鳴りが、必要なのでしょう?ご自分のお子様でもあるわけですから子供の失敗を、奥様の日頃の躾と位置付けている様に感じられます。。このことから考えても、自己中心的なご主人様と言い切れます。また、怒鳴るという行為は、自分の感情がコントロール出来な為に、起きる行為で、本人の自覚は、わかりませんが、体の中、イライラやモヤモヤを掃き出したい為だけに、有る行為なので人としても未熟としか言いようが、有りません。又、子育てで一番よくないシーンです。昔の頑固な、お父さんというイメージですが、ご主人とは、年齢が離れておられるのか?と、推測してしまいました。お二人の、年齢が知りたかったのは、そう言う意味でした。しかし、こうした、事を繰り返しても、ご主人の良い所を、言えるのは、貴女が、優しい性格だからです。優しい人だから余計、深く傷ついてしまいます。貴女が、泣くのは、ご主人の行為が、怖いのでは、無く傷つけられてるからでは、ありませんか?勿論、ご主人とは、故男の人ですし、怖さもあるかのかも知れませんね。しかし、貴女自身もすでに、お気づきであるように、ご主人は、子供のままの様にと表現されておられるように、外見はおとなでも、脳の中では、有るところで、成長が止まっているように、思えます。更に、貴女のような優しい方と、結婚されたので、ご主人には、有りがたい奥様です。だから、簡単に、もしかしたら永遠に、ご主人は、変われないかもしれません。なら、 貴女自身が、強くなるしかありません。いいえ、むしろ、強くなるべきです。世の中を生き行く中で、泣く様な辛い事は、まだまだ沢山有ります。泣いて、欲しく有りませんし、無ければ、本当に嬉しいですが、幼いお子さんを育てているのですから、子供の成長の日々のために、取っておきましょう。嬉しい事の、時の為でも良いです。ご主人が、良い事を言っているから、正しい事を言っているから、怒鳴っても良い事には、なりません。正しい判断がつくのであれば、怒鳴りません。これまで、おろおろ泣く奥様から家族の健全を維持するためにも、涙をグッとこらえて下さい。ご主人に、逆らえと、言っているのでは、有りません。しかし、涙をこらえることは、 やがて貴女自身のパワーに変わり、物事の本筋が、しっかりと見えてきます。その時は、どこがどう可笑しいのか、キチンと今以上に判断が、つくようになります。お子さんと同じ速度で大丈夫ですから、貴女自身が、強くなり成長して行きましょう。本来。優しい方には、強い優しさも、持ち合わせているはずです。t頑張ってみてください。
2014年11月25日 21時02分
お礼コメント
ご推察通り、一回り以上の年齢差があります。27歳と41歳、同年代の男性と比べても服装や発言もかなり若々しいです。
1度主人の欠点を本人に、聞いたことがあります。『ワガママ』だそうです。欠点にも利点にもなりますが本人は多少の自己中心的な性格を理解してる様です。
涙は感動の為にとっておき、子供と一緒に私自身が成長出来る様、主人の心が怒りで覆われない様に努力していきます。
優しい方には、強い優しさも、持ち合わせているはず。とてもいい言葉です。ありがとうございました。
2014年11月25日 22時51分
ほがらかカウンセリングルームの本多千賀子と申します。
ななのさんのご主人様は、いわゆる昔の昭和のお父さんのような方でしょうか。
言いにくいことは、怒鳴ったり手厳しい言葉でしか、上手く伝えられないと言いますか・・。
普段はとても優しく、愛情表現も豊かで楽しいご主人様のようですのですし、頻繁という訳でもないようですので、愛情を持っておられる家族や部下に対しては、特にそのようになってしまうのかもしれませんね。
おそらく、「離婚だ、出ていけ、子供と飯を食わない」等の、ななのさんがショックを受けるような発言も、ななのさんのおっしゃるとおり、嫉妬つまりは、やきもちを焼いているのではないでしょうか。
奥様のことが大好きなご主人なのだと感じましたが、いかがでしょうか?
ですが、ななのさんが泣いてしまうような発言や怒鳴り方は好ましいものではないかと思いますので、少し対策を考えてみました。
例えば、今回の場合のようにお子さんが水を零してしまった時、「こぼしっちゃたね!急いで拭こう!パパは大丈夫だったかな?濡れたかな?パパにもちゃんと謝って、ママと一緒に拭こうね。」
どう思われましたか?
危機感のある空気が少し和みませんか?
こうしてご主人に気遣いを示しつつ、子供にもどうするべきかをあえて温和な態度でののかさんが振る舞うなら、もしかすると「パパも見てなかったからな」と、ご主人も冷静に反応してくれるかもしれません。
怒鳴られると怖くて泣いてしまいがちですが、もしも上手くいかなくてまた怒鳴られて泣いてしまうようなことがあっても、気長にご主人に「あなたのことも大切にしていますよ」といった気遣いを示していくなら、きっとななのさんのお気持ちに、もっと注意深く耳を傾けてくれるようになるかもしれません。
1歳のお子さんを育てるのも大変ですのに、子供のようなご主人のことも顧みないとならないので、ななのさんもご苦労だと思いますが、基本的には愛情あふれるご家族なのではと思いましたので、とりあえず、お子さんを抱きしめたなら、そのあとご主人にもギュッとしてさしあげたら良いのではと思います。
一言こんな言葉を付け加えてみるのはどうでしょう。
「はい、順番ね♪」
2014年11月25日 20時51分
お礼コメント
正に、昭和のお父さん。その言葉がぴったりです。俺について来いタイプですから、自分の持ち物が思ってもいない行動を取ると怒鳴るのだと思います。
普段は、自他共に認めるバカップルぷりです。
ご意見とても参考になります。つい子供ばかりを見てしまい、主人をないがしろにしているつもりは無いのですが、離れて暮らしている分伝わりづらいのかと思いました。
ギュっと作戦は効果があると思います。大きな子供と思い愛情表現をしていきたいと思います。
ありがとうございました。
2014年11月25日 22時40分
心理カウンセリング らしんばん座
ななのさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。
ご相談を拝見して、読み返して目を疑ってしまったのですが、子供に嫉妬して怒るご主人。
これは、ななのさんは問題はありませんよ。
問題があるのは、ご主人の方です。
ご主人の気持ちとしては、ななのさんなり部下の方なりを、怒鳴ることで自分の思い通りに動かそうとしているような意図を感じてしまいます。
「1度でパシッと言う方が、効果がある」という言葉が、それを裏付けているようにも見えます。
ご主人としては、ななのさんが泣きながら謝るという状況が、意図するところですから、ななのさんとしては、何を言われても泣かずに、自分の立場を守るようにした方が良いと思います。
大きい声を出す時と言うのは、怒鳴っている本人も、実は恐怖感を感じています。
自分にも負い目や引け目を感じているので、それを隠すために虚勢を張っているのです。
したがって、何で怒り出したのかしっかりと見極めておいて、相手の威勢に気おされずに、冷静にななのさんの言い分を言って見てはいかがでしょうか?
相手は、ななのさんが、泣いて謝ってくる物と思っていますから、ご主人の方は調子が狂ってしまうかもしれません。
相当な意志の強さを必要とはしますが、とにかく負けない事です。
2014年11月25日 19時42分
お礼コメント
ありがとうございます。
冷静に考えを伝える為には、瞬間湯沸かし器の主人に1度落ち着いてもらわないといけません。自分は間違ってないと思ってる節があるので、第三者から間違ってると言われて初めて自分の考えは間違ってる?と思うらしいのです。
冷却時間を設けて、主人のプライドを傷つけず私の考えを話してるつもりです。
「あなたの考えも一理あるけど、私はこう考えてた」と、私も喧嘩も早く収束させたいが為に謝っている所もあるので、きちんと話し合えるようになりたいと思います。
ありがとうございました。
2014年11月25日 22時31分
あなたは、とても優しいのですね。
私があなたの立場なら、離婚を選んでいると思います。
それでは、なぜ旦那さんが怒るのでしょうか?
旦那さんが怒るのは昔からですか?
最近からですか?
会社で嫌なことがあったかもしれません。
道端で、うんこを踏んだかもしれません。
しかし、あなたに責任はありません。
ほんと、とばっちりをうけているだけです。
あなたは、被害者ですよ。
離婚も考えていいと思います。
そもそも子供は、泣くものです。
それをあなたに責任を押してつけるなど酷いです。
両親を仲直りさせるために
病気になったりする子供もいます。
そして、あなたのお子さんは
あなたを守るために必死で頑張っています。
あなたが幸せになれる道は、必ずあります。
自分を大切にしてくださいね。
2014年11月25日 17時34分
お礼コメント
ありがとうございます。離婚の言葉に思わず泣いてしまいました。
自分自信が優しいとは、思った事はなくどちらかと言えば、打算的で決していい人間ではありません。
単身赴任と書きましたが、自営業の為ワンマン社長に有りがちな怖さ?が家庭にも反映していると思います。
怒鳴るのは昔からで、言葉で上手く表せないのを怒鳴ると言う行為でカバーしているんだと思います。主人が悪くてもプライドが邪魔をするのでしょう。謝れない人ですから…
御回答、ありがとうございます。
家族皆んなが幸せになる道を考えていきます。
2014年11月25日 19時22分