教えて掲示板の質問
「夫に子供を施設に預けろと言われました」に関する質問
- 受付終了
まりこさん
子供は幼児が二人です。
夫は早朝から深夜まで仕事で休みも月に数回とれるかとれないかでとても忙しく働いてくれています。
休みもいつとれるかわからないので子供の幼稚園での行事はほとんど参加できませんし家族でどこかに遊びに行ったりもあまりできません。休みは疲れてぐったりしているので。
世間は三連休、仕方ないですがどこにも行けなくて辛くなります。
普段は我慢していますが本当にしんどくなって愚痴をもらすと夫は激怒します。愚痴は100%聞いてもらえません。仕事だから仕方ないのもわかっているのですが、でも三日間子供を一人でみてるのも疲れるのです。。お父さんお母さん、子供で楽しそうにしてる家族を見て辛くなります。だから休日は家に引きこもっています。
そんなイライラが募って子供にあたってしまいます。いけないことなのはわかっていますが止められません。この間はついに子供を何でもない理由をつけて叩いてしまいました。
夫に相談したら断罪され、お前には子供は育てられない、施設に預けろと言われました。
私は子供と離れたくありません。でも一緒にいたら子供に辛い思いをさせてしまうのも事実なのでどうしたらいいかわかりません。
この件とは直接関係無いかもしれませんが私は発達障害か人格障害の気があり(診断はついてません)、それもあって子育てにとても困難を感じています。こんな性格の為か友達もいないし、実家は頼れません。
子供の為に手放すのも愛情だと夫から言われました。
私はどうしたらいいのでしょうか。
2014年11月23日 10時42分
教えて掲示板の回答
心の癒しと気づきのスペース ハートフルライフ
まりこさん
内容を拝見しました。
お一人での子育て、たいへんですよね。
増して幼児二人、さらに発達障害か人格障害の気があるように
感じられるお子様ですと尚のこと。
まずは
ご主人はご主人でお仕事のことで一杯でしょう。
心も体もお疲れのことと思います。
立派にお仕事をされ、収入を入れている!
いまどき、これは当然とは言えない時代で
有り難い事です。
そのご主人に子育てを協力して欲しい!
それも間違った考えではありません。
しかし物理的に厳しいようですので、
別の方法をお考えになったほうがいいです。
人が人に頼る・・・
結果、自分の思うように動かない・・・
不安、不信、苛立ち、怒り・・となっていくものです。
もうこれは手放してもいいのでは・・・
方向転換して考え方を変えてみては如何でしょうか?
頼らない!これは心が楽になります。
では、次の行動として・・・
今、あなたは潜在意識のエネルギーを蓄えるという
機能が劣っており、エネルギーチャージが必要です。
という事は、
お子をどなたかに預け、離れ、一時リフレッシュしては如何でしょうか?
好きな趣味、音楽、温泉・・ゆったりできる時間を創ることは如何でしょうか?
心の休養があなたには必要です。
何はされるといいですね。
お子は手元に置いて育てることが最善です。
その上で自分のメンタルケアとして
何かされてください。
発達障害か人格障害の気があるか、それは時期がきたら
専門家に診てもらい、それが事実であれば、それに相応しい子育てを
されるといいですよね。
わたくしも二人の娘を育てましたが
愚痴を言える友人に助けられました。
不満を溜めることはよくないですので、
気の置けない友人など、いらっしゃるといいですよね。
電話でもいいじゃないですか?
ご主人の
「子供の為に手放すのも愛情だ」と夫から言われました。
これは妻を見て、虐待している場合に云われることばです。
もし、そうであれば、
それも致し方ないかもしれません。
それほどでもないようであれば
お仕事に就いて、保育園に入れることも方法の一つでしょう。
施設に入れて・・そのあとはどうするのでしょうか?
きちんと引き取れますね?
ご家族、お子様の望ましい状態を
願っています。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
心の癒しと気づきのスペース ハートフルライフ
心理セラピスト さとう まみよ
〒060-0807
札幌市北区北7条西5丁目6-1 ストークマンション札幌1003号
JR札幌駅西口徒歩2分 ヨドバシカメラ店北向 1Fにイタリアン「ミアボッカ」有
HP http://heartful-lifu.biz http://www.shopnet.ne.jp/shop/heartful-lifu/
動画HP http://youtu.be/sgNkhngsQa8 http://youtu.be/Pf8AC39jvh8
連絡先 mail sss-success@bell.ocn.ne.jp 又は電話090-9513-9181
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
2014年11月30日 10時07分
憂うつの癒し屋
そうですね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
愚痴の主語は何ですか?
「貴男は~~~~」
ですと、まずいですよ~~~
ここは、「私は~~」というように自分の感想としていうのがいいのです。
物事に対する認知の歪みがあるのかもしれません。
お子さんを施設に預けるのはもう少し待って下さい。
まずは、「別居」という形をとるのがいいと思います。
旦那様も疲れていて正常な判断ができない状態かも知れませんし。
財布の紐は誰が握っているのですか?
旦那様の可能性が高いですね。
そうですね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずはお近くの保健所の相談員さんに面談のアポを取って、実際に面談してみてください。
相談員さんは精神保健福祉士などの国家資格を持っていますので、厳格な「守秘義務」が課せられ、
まりこさんの言葉の内容以外にも話す姿勢、テンポ、トーンなどを観察して、
まりこさんが話しやすいように雰囲気を作ってくれるはずです。
この形式を傾聴カウンセリングと言います。
そこで、「別居」も含めて自分の秘めた思いを話して下さい。
それにより、カタルシス効果(心の浄化作用)が生まれ、気持ちがスッキリします。
これは(傾聴カウンセリング)は、必ず対面式で行うのが大前提です。
理由もなく子供を叩いた→お前には子供は育てられない
これは、何回も繰り返している場合で、子供に対して心理的なトラウマをぶつけている時に言えることなのです。
どうでしょうか?
傾聴カウンセリングを二週間に一度のペースで受けてみてください。
普段自分で出来る事は、瞑想と掃除です。
瞑想は自律神経の安定を安定させます。
感情が高ぶっている時には、交感神経が活発になっている時です。
それを、瞑想を使って、副交感神経によって鎮めるのです。
掃除は特に汚いところの方が効果的です~掃除にはカウンセリングと同等の効果もあるという論文もあります。
私のHP: 憂うつを癒やすカウンセリング心理学
http://sinrigaku.com
では「傾聴カウンセリング」
「トピックス・リスト」→「自動思考と認知の歪み(認知行動療法)」
「トピックス・リスト」→リラクゼーション(瞑想など)」などのお役立ち情報が掲載されておりますので、
是非一読していただきたいと思います。
2014年11月25日 14時05分
訪問傾聴セラピーAoi
初めまして、気になったのでお返事させていただきます。
あくまで私の私見ですので、お読みいただいて少しでも楽になっていただけると嬉しいですし、
そうでなければ、読み飛ばして下さいね。
一人きりでお子さんの面倒をみられるのは、とても大変ですよね。
外に出て働くこともとても労力の要ることですが、
家にいて24時間、子供と接しているのも、外で働く以上に、精神的にも体力的にも疲れを感じることがあると思います。
ずっと子供と向き合い、気持ちの切り替わる時間がないのですから…
あなたが思い詰めてしまったとしても、それは仕方のないことです。
どうかご自分を責めないで下さい。
ご主人のお仕事が多忙だと分かっていても、淋しいものは淋しいですよね。
他所の家が両親そろって幼稚園の行事に参加している姿を見ると、お休みの日にそろって遊びに行っている家族を見ると、
その淋しさが募ってしまうのも、無理はありません。
淋しい、辛い、疲れた、苦しい、
あなたがそのように感じていらっしゃるのなら、それは普通の感情です。あなたの心が弱いからではありません。
私が感じたことは、
あなたがそこまで思い悩んでしまうのは、誰にも相談できず、愚痴も言えない状況だからなのではないか、と、いうことです。
一人きりで考え込んでしまうと、マイナスの方向へ触れがちです。
結論の出ないような悩みでも、どうしようもないような愚痴でも、
誰かに話し、吐き出すことで、気持ちが軽くなることがあります。
私がこのように思うのは、私自身が、片親で子育てをしているからです。
今は外にも出ていますが、一時、24時間子供と二人きりで、誰とも話さず、一人で思い悩む日々が続いていました。
その頃、何でもいいから話せる相手が欲しかったことを、今でも覚えています。
もし私でよければ、いつでもメール下さい。
ゆっくりあなたのお話をうかがいます。
他にも、こちらにはたくさんの専門家の先生がいらっしゃいますので、
あなたが話しやすい、あなたに合った方がみつかることを願っています。
2014年11月25日 00時26分
澤田和彦カウンセリングルーム 丸和サワダ株式会社
初めまして、心理支援士 心理カウンセラーの澤田と申します。
文章だけの解釈になりますので誤解や解釈に誤りがありましたら
申し訳ございません。
まりこさん、幼稚園のお子さんがお二人という事で子育て奮闘記も一層
闘いが増してくる日々の連続かと想像しております。
夫の労働時間も想像を絶する勤務体制になっておられる様で、夫婦が協力し
合える状況には険しい道のりで・・・仕事の負担が激しい夫に、家事全般に
幼稚園児のお子さんの育児のご負担のまりこさんの現状は確かに八方塞がりの
ご様子だと感じております。
まりこさんに、発達障害か人格障害の疑いがあるのかも知れない事に関しまして
私は心理カウンセラーであります事で・・・医師ではない事で断定をする事は
できかねますが、何か精神的・心理的に障害がなくても まりこさんに取っては
育児のご負担が莫大に大きい事も確かな事実だと感じております。
夫の立場から「子供を施設に預けろと言われました」との事ですが
無いにこした事はございませんが、これだけのストレスやご負担が多い中で
大なり小なりお子さんに当たってしまうという事もどなたでも有りがちなお話です。
決して、まりこさんの育児能力が劣ってみえる事が事実であるなどとは
考えにくいところも存在しております。これは、自責の念や罪責感と呼ばれます
ご自身のせいではないかとお考えになってしまう事も要因の一つとして現れて
みえるのではないかと感じております。
お子さんを施設に預ける結論を急がれるよりも、解決方法は色々な面から
考える事も出来ます。周囲に友人や両親もおみえにならないとの事ですが
まりこさんが自信を見失っておられるところや、ストレスなどでお気持ちが
陥ってみえるご様子ですので・・・まりこさんのお気持ち自身を解決していく為に
専門の心理カウンセリングをお受けになられる事も解決の選択肢としてお考え
頂けましたら幸いかと存じます。
心理カウンセリングでは、来談者中心療法と呼ばれます まりこさんのお話を
全て肯定させて頂く聴く技術を特徴としておりまして・・・発達障害や人格障害
なのか?それとも、その様な疑いの背景に要因となるものが存在しているのか?
解決方法を判別していく事が出来ます。
日頃、誰にもご相談出来ない事で専門家にご相談して頂く事がどれ程
まりこさんのお気持ちにゆとりを抱いて活かれる事にも大きく期待を持って頂けます
解決方法を判断して頂くだけではなく、もちろん解決に導いていく事が可能です。
お子さんを施設に預ける前に、最善策になる事が必ず存在してみえると考え
られますのでプロの心理カウンセリングに委ねて頂く事もどうぞご検討下さい。
心理カウンセリングについて、社会認知度が高い先進国アメリカ合衆国などとは
違い日本ではまだ社会への浸透性が低い事で疑問に感じられるかも知れませんが
ここ近年で心理カウンセリングの技術が進歩している事も確かな事実です。
どうか、まりこさんの根本的にお悩みなってみえる背景が解決をされまして
改善に導かれ・・・まりこさんらしい生き方に少しでも辿り着いて頂けます事を
心から願っております。
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくご質問下さい。宜しくお願い致します。
心理支援士(有資格者) 心理カウンセラー
取締役 澤田和彦のカウンセリングルーム
丸和サワダ 株式会社
2014年11月24日 17時44分
ハートコミュニケーションこころの森林浴
ご家族の事、ちゃんと想われているんだなっと感じました^^
妻の仕事や家庭の事をお一人でこなして見える、お疲れ様です。
お一人で、想い考えられて観えたんですねっ
辛かったですねっ
お子さんの事、施設に入れる前に専門家等にご相談されることをおすすめさせて頂きます。
あなたも、子供達も旦那さんも一人の個性を持った人なんですよっ^^
自分自身も自信が持てるように、カウンセラーやセラピスト等、専門家にご相談させると良いと想います。
2014年11月24日 17時15分
心理カウンセリング らしんばん座
まりこさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。
ご主人の他に、子育てについて相談する人がいらっしゃらないのですね。
それにしても、「子供は施設に預けろ」とか「手放すのも愛情だ」とか、言葉がひどすぎますね。
子育ては、毎日が試行錯誤の繰り返しです。
子供は、自分の思う通りには、動いてくれません。
誰もが困難さを感じながら、日々子育てに追われています。
親子幸せそうに暮らしているように見える人にも、なにがしかの悩み事はある物です。
だから、まりこさん一人が子育てが出来ないのではなく、同じような悩みを抱えている人は沢山います。
そのような人たちと、何か接点を持つことが出来れば、それに越したことはないと思います。
また、まりこさんご自身、発達障害か人格障害なのではないかと、不安にお思いになっているのですね。
その件については、やはりはっきりと診察をお受けになることをお勧めします。
自分一人であれこれ思い悩んでいると、悪い方へ悪い方へと、考えが転がり落ちていってしまいます。
ここはやはり、誰かにまりこさんの愚痴を聞いてもらうことが必要だと思います。
出来れば、まりこさんと同じように、育児に悩みを持っている人や、子育ての経験のある人が良いと思います。
そうでなくて、カウンセラーでも、まりこさんの愚痴を、決して断罪したりせずに聞いてくれます。
カウンセラーであれば、まりこさんがお子様につい暴力を振るってしまうという相談も聞いてくれます。
おそらく、今回のご相談でお書きになっていたことは、まりこさんの心の中に詰め込んだ諸々を、吐き出す場所がないことがかかわっていると思います。
どうか一人ですべてを抱え込まずに、思っていることを吐き出す相手を探してみてください。
2014年11月24日 17時12分
ライフストーリー研究所
拝見させていただきました。
簡単なご意見として書かせていただきます。
一度どこかでこのこと(子供を施設に預ける等について)ではなく
あなたの精神的状況についてご相談してみたらどうでしょうか。
というのは、育児とはとても大変な業務だからです。
もしかしたらあなた自身の精神的状況が車で言えば
ガソリンが入っていない状況で車のアクセルを踏んでいる状況なのかもしれないからです。
もしあなたがお子さんと一緒に時間を過ごしたいと思っているのであれば
早急に専門家にご相談をしてみたらいかがでしょうか。
もし専門家は少し怖いというのであれば、このようなサイトのようなもので
育児をしている人たちが相談しているサイトに
今現状のあなたの状況について相談してみたらいかがですか。
例えば、お子さんの育児でどんなことにイライラしたりどんな行動やどうしたらいいのかや、どんなことやどんな時につかれたりするのか、
こんなことをしてはいけないとおもっているのになどを
また発達障がいなど精神疾患をうたがっているのであれば、一度ちゃんと診断を受けたらいかがでしょうか。結構誤解していることが多くあるかもしれないからです。
どこからそのように結論づけしたのかわかりませんが、
発達障がいでもご活躍しているひとたちもいれば友達がいる人もいるからです。
そしてご近所付き合いができるひとたちもいます。
もし発達障がい等精神疾患で困難とかんじるのであれば困難と感じずに育児ができる方法はないのか?、育児にどんなふうに参加していけば、
あなたもお子さんにも問題ない状況でお互いが時間を過ごせるのかなど導き出したらいかがでしょうか。
その為には専門家に相談したり援助を受けることをお勧めいたします。
簡単ではありますが(長い文章にてお詫びいたします。)、
あくまでも私の意見だけですので
考えるきっかけにご利用していただければ幸いです。
育児はとても大変なことですので
ひとりで抱え込まないでくださいね。
2014年11月24日 16時22分