教えて掲示板の質問

「パニック発作やうつの苦しさを切り抜けるヒントをください。」に関する質問

  • 受付終了

よっこさん

社長に「具合が悪そうに見える」っと言われる時どう返答すればよいかとても悩んでいます。転職したばかりで、社長の事もまだ良く解らず、気にしてくださる優しい気持ちは伝わるのですが、本当の事を言うべきか?解らづ悩んでいます。

心の病気は理解してもらう事が難しいものだと痛感しながら日々生きています。
精神疾患患者を甘え!っと強く生きる先輩と今2人の部署で働いています。パニック発作も起こす私を見て、何処かにいつもいなくなってしまいます。私だって、自分がその立場なら、どうしてあげたらいいか解らず、うろたえると思うので、先輩に何かしてもらおうとは考えません。
先輩の前ではおかしくなりませんように!っと願い。具合が悪い事を理由に弱音は吐かないと決めて勤めています。

先輩との関係が崩れる、会社に病気を理由に仕事を任せてもらえなくなることが怖くて「本当は調子が悪いんです」の一言がどうしても言えません。
皆、それぞれに緊張感をもって働き、強いストレスがある中で日々を過ごしているのに、何故あなただけが病気を理由にゆるされるの?給料泥棒!復職なんてさせないからね!悪いと思わないの?と前の職場で重度のうつ病の同僚が同性の先輩に罵倒され、目の前で崩れ「頑張っているのに、私頑張っているのに…」っと小さく私に抱き着いてきた姿が何度となく映像として繰り返され、自分とも重なり心が張り裂けそうな辛い気持ちになります。

社長が大きく期待してあなたを選抜した。っと聞かされましたが、先輩を差し置いて行動がとれません。この会社でも私にやれること、やりたいことがあるのですが、先輩と2人で1つの流れを流していくような仕事で時間を作るために猛烈に働き仕事をこなしていますが、作った時間は先輩のおしゃべりタイムに使われてしまい、その繰り返しで気がめいってきてしまい調子がやはり悪くなり始め思わしくありません。
「この仕事が私にもあります。時間をください。」が言えない情けない自分に涙がでます。先輩との関係を保ちながら、頑張り前に進む事は許されないことなのでしょうか?

違反報告

2011年8月23日 23時57分

教えて掲示板の回答

まず、 「心の病気は気の持ちよう」 と言うことが、
プレッシャーですし、そもそも古いのですね。

感情が物質であることが認められ始めています。
細胞に感情の受け入れ口(レセプターと言います)
が発見されているからです。

心の病気は気のせいではなくて物質をともなった
病気なのですから、気の持ちようでなんとかなる
ものではないでしょう。

細胞の中の感情はひとつひとつメスを使って外科
手術をするわけにはいきませんが、脳波をシータ
波にしてアクセスして解放する事は出来ます。
器具も薬も何もつかいません。

うつの場合脳内ホルモンのセロトニン分泌が低下
しているかもしれません。

実際に私共はパニック症状やうつもこの方法で改
善してきています。
これでは「苦しさを切り抜けるヒント」にはなりませ
んがご理解下さい。


違反報告

2011年8月25日 16時52分


こんにちは。さいたま市(浦和区)でカウンセリングしております相澤と申します。
ぴぴさんのお悩みに少しでもお役に立てたらと思い回答投稿させていただきます。
既に多くの先生方のご回答がなされていますので、おそらく重複する点があるかもしれませんが御了承ください。

1.タイトルにあるご相談の趣旨
Q「この苦しさを切り抜けるためには」
1-1A一人で苦しさを抱えないことです。所属部署の社員は先輩とお二人でしょうか?通常は、(一般的な会社のルールとしては)その部署の上司に、仕事中に調子が悪くなる事があること、パニック障害が出てしまったりして不安があることを、ご相談なさってください。

*念のため、社長にいきなり不安を打ち明けるということは、あまり一般的ではないですので、その点は御承知おきくださいね。(社内のライン構成がどのようなものか詳しく分かりかねますが。基本的には、まず直属の上司にご相談ください。)

1-2中途入社ということですが、採用時や面接時に、過去のご自身の病歴について人事担当者にお話しされていますでしょうか?もしもお話しされているのであれば、現在の症状に対する、会社側の理解は、相談者様が心配されるほどではないはずです。

1-3「会社に病気を理由に仕事を任せてもらえなくなることが怖い。」とありますが、現段階で、実際の業務遂行や、勤怠に何か支障が出ていますか?支障が出ていないのであれば、基本的には病状をお伝えし、さらに「この仕事をぜひ続けていきたい。」という意向をも上司にお伝えしてください。

あなたの仕事への熱意が伝わり、社員からの信頼や配慮を得られるはずですよ。

1-4しかしながら、現在通院中等であり、遅刻、早退、休暇などが続いていたり、先輩からのフォローがないと業務が遂行できない、他にも業務に集中できない・・・、などのようであるならば、その点も上司にきちんと相談なさってください。

あなたの健康を守ることが、会社にとっても最優先であるからです。その点を認識なさってください。

1-5医師からの診断書の必要の有無は、一般的な会社の就業規則によれば、会社の上司から提出を求められるまでは、出さなくても大丈夫です。
(診断書を出して悪いということではありませんが。)この機会に、会社の就業規則を確認なさってみてください。

欠勤が多く続き、休職したほうが良さそうなのではないかと会社側が判断した場合に、医師の診断書の提出を、社員に求めるケースが多いです。あくまで一般論ですが。

ですから、ぴぴさんは、症状を社内の誰かに打ち明けたら業務を外される、先輩と働けない、と御心配のようですが、それは社内での相談次第ですので、その不安をまず手放してくださいね。

ご不明な点は、個別メールもしくは対面式で承ります。不安でしたらお問い合わせくださいね。
お身体に御自愛ください。あまりご心配なさいませんように。

違反報告

2011年8月25日 10時17分


色日和 ofude

はじめまして 色日和ofudeと申します。

ご相談内容 拝読させていただきました。
相手のことを思い考えられる人なんですね。
だから とても自分を追い込んでしまうのですね。

まず 身体を壊してまでする仕事には意味がないと思っています。
仕事をして収入を得ることのひとつに楽しみを感じられないのは
とても不幸ですものね。

さて。。。「先輩をさしおいて仕事を・・・・」という現状ですが
お給料を頂くことはプロということになりますので、 そういった
気兼ねは無用だと思いますが、そこがネックなんでしょうね。
プライベートな時間ではないので、仕事の時間は仕事のプロに徹すること
難しいですか?
あなたが 身体を壊したり、精神的に追い詰められても、その先輩は
決して助けてはくれないでしょう。。
だったら、 仕事の時間は仕事をする時間 と、
きちんと割り切ってしまわれたらいかがでしょうか?

仕事をしていく上で、先輩の心の中の思いまで 抱え込まないで下さい。
あなたが精神的に 仕事をできなくならないように行動してみませんか?

心の問題は、当事者にならないと、なかなか理解してもらえません。
理解してくれない人に理解してもらえるようなエネルギーを使わずに
今の社会は心の病になった人を受け入れる体制や制度が整い出しているのだから
今、あなたの勤めている企業がどこまで そういうことに理解があるのかを
調べてから 社長に理解を求めても遅くはないと思います。

社長に理解があれば、従業員である先輩が何を言おうが問題ではないのですから。

まず、今勤めているあなた自身の職場を知ることから
始めてみませんか?

違反報告

2011年8月25日 08時53分


はじめまして。心理カウンセリング・癒しのセラピールーム『М☆シャベル』の古山と申します。
 ご相談内容 拝見させていただきました。

 あなたを信頼し、見守ってくれている社長さんに対し、自分の症状や体調の真実を伝えることが恐怖でたまらないのですね。
 そしてそれは、あなたを信じ、可能性を感じてくれた社長さんだからこそ その期待を裏切りたくないという堅実な気持ちと、尊敬の念、あなたの責任感、がよく伝わってきます。

 そんな思いから、最近では「具合が悪そうに見える」という社長さんの言葉に、とても過敏になり、返答に焦ってしまい、ハタマタ裏読みしてしまい、ばれているのではないか、このままでは見透かされてしまう、これ以上隠せないと感じながらも、そしたらどうなってしまうのか、自分の今まで必死に頑張ってきたポジションや、経験上から想像できる皆の視線が怖くて、不安でたまらないのですね。

 文面から、あなたがずっと苦労して症状と向き合いながら必死で築き上げてきたものの大切さを感じました。
あなたにさらに追い打ちをかけているのが、常に一緒にいる先輩の存在なのですね。
 パニックに陥ったときのあなたの様子を何度も見て、どうすることもできない先輩に、いろいろな感情をお持ちになっているのでしょう。
 それがますますあなたの しっかりしなくちゃという ストレスになってしまっているのですね。
 よく、今まで頑張ってこられましたね。その気力はものすごいものだったと思います。

 でも、もうだいぶ そんな自分に疲れを感じ、これ以上継続する自信がなくなっているのですね。

 がんばらなくちゃ、と、もう無理かも という葛藤で、毎日心が一人ぽっちで、一生懸命やってこられた努力が伝わりました。

 この繰り返しと更なる悪化に苦しんでいるあなたの辛く悲しい気持ちが限界だと叫んでいるようです。

 この問題は、まず、あなたの不安や苦しみ、自信のなさをじっくりとカウンセラーに伝えることが重要だと思います。
 うまく伝える良い方法の前に、伝えるべきかということに対し、あなたの心の中で整理が出来ていないのだと思います。その心には、伝える恐怖と不安から、パニックになってしまいそうなさらなる不安が隠れているのだと思いました。
その不安や恐怖を取り除いて、一度心を整理し、伝えることで まず どのように分かってもらいたいか、しっかりと理解してもらえるように、あなたの心を落ち着かせる必要があります。
 その気持ち、仕事に対する忠実さを、素直に伝えることが出来れば、あなたの気持ちも、今後の状況も良くなってくると思います。

 また、周囲の心配もなくなり、より一層の信頼関係が築けますよ。
 
自己表現法 という相手に自分の真意をよりよく伝える方法があります。あなたの気持ちの整理に付き添いながら、その有効な言葉探しが出来たらと思います。ぜひご連絡をおまちしています。

 お力になれたら幸いです。
http://m-sha-bell.flips.jp

 

 

違反報告

2011年8月25日 08時38分


お礼コメント

古山さまは誰よりも私のこの気持ちを察して感じてくださっています。

伝えてもよいことなのか?が判断できづ迷っていて、自分で心が整理できていない私…
上手に相手に伝える前に必要な作業なんですね。自分では気づいておりませんでした。教えて頂きありがとうございます。
グシャグシャした問題をバラバラにすることで、心の整理を付けやすくするっとゆうことなのですね☆自分でもできますでしょうか?自己表現法そのような手段があるのですか。興味深々です。カウンセリングルームを訪ねる度、心療内科の薬処方を受け通うほうがいい状態ですっと言われてしまいます。カウンセリングを受けられるだけのパワーがまだ足りないそうで…私は一刻も早く!っと焦るのですが、先に進むのは力がいることのようです。
昨日、ついに大きなパニック発作が会社で出てしまい、社長が固まってしまいました。自分の言葉で表現できなかった私に神様が与えてくださった手段?だったのかもしれません。少しだけ、社長にも先輩にも話ができました。ほんの少しだけ。でも、1歩を踏み出せたと思っています。正直、調子が悪い時間は知られてしまったことが不安でブルブルしてしまいますが、退職勧告や辞めるようにもっていかれたとしても、仕方のないことだったと思おうと考えます。この裏と表のような思考の差に、自分でも驚き困惑します。早く安定感をとりもどし生き抜いていきたいです。

私の心を解ってくださる方がいるとゆうこと、とても安心感に包まれ生きるための希望になりました☆ご回答いただきありがとうございました。大丈夫です!また頑張ってきます。

2011年8月30日 21時48分

訪問心理カウンセリング自然のこころ

ぴぴさん初めまして、自然のこころの西岡です。

パニック発作に負けじと頑張っておられる姿が目に浮かびます。
真面目で、人を気遣う気持ちの強い、優しい方なんだなと感じました。
社長からの期待に沿うためにも、
先輩とスムーズに仕事をするためにも、パニック発作は治療する方向性で考えた方が良いと思います。
通院ならば、働きながらでも治療できるでしょうし、
パニック発作をお薬で抑える事が出来るかもしれません。

これは少しの熱ぐらいでは仕事を休まない。というのと、
微熱がある時に養生しない。という事が別問題であるのと同じです。
仕事を休まなくとも、風邪薬などは飲むでしょうし、
しっかり食べたり早めに就寝して、風邪を治そうとする努力をするでしょう。
悪化して入院すれば、よけいに迷惑をかける訳ですから。

まずは心療内科等に受診なされて、医師の判断を仰がれてはいかがでしょうか?
カウンセリングでは発作自体をとめる事は出来ません。
ただ、治療の中、仕事に対する思いや、葛藤、悩みを聴き、
考え方や気持ちを整理して、これからのあり方を一緒に考えていく事は出来ると思います。

ご自愛願いますよう、お願いいたします。

違反報告

2011年8月25日 04時02分


お礼コメント

西岡さま返答が遅くなりすみません。

パニック発作は薬で対処可能かもしれないとお聞きして、気持ちが少し楽になりました。
気のせいだ~大丈夫平気~っと自分や周りを誤魔化す事に限界を感じはじめました。
疲れて体が重くなり、動くことも辛い…そんなこと今までなかったのに、どっしりと何かに憑りつかれたかのように、へたり込まずにはいられない。最近職場でもそんな状態です。医師にはしばらく罹っておりませんでしたが、やはり様子も思わしくないので受診も視野に入れ、立て直しをはかりたいとゆう気持ちで今います。

ご丁寧に解りやすく回答をくださりありがとうございました。

2011年8月30日 16時16分

Counseling Room Allottee

ぴぴさん ご相談拝見しました。

カウンセリングロームアロッティの野村です。

社長が具合を聞かれたら、ありがとうございます。

と答えて、その日の体調について答えられてはいかがですか?

もしお医者様にかかられていて診断書を提出可能であれば

それが一番だと思います。

診断書はあくまで診断書です。

ぴぴさんが仕事に対して真摯に取り組んでおられるのは文面で

わかります。社長が選抜されたのもぴぴさんの仕事を認められたから

だと思います。

ここで何が一番大事かと考えて見ました。

1.まずぴぴさんがパニックを起される時はどんな時でしょうか?

2.会社には仕事をしにいっているのであって先輩の機嫌をとりにいってるのではないこと

3.かつての同僚のことが頭をよぎるのは理解できますが、あくまでそれは同僚であってぴぴさんではないこと。

この3つをいろんな方向から書き出してみてください。

幸い、ぴぴさんは仕事に対して前向きに取り組みたいと言う意志をお持ちです。

それを、先輩に提案して進めていくことはできないでしょうか?

一気にしようと思わず一つづつ解決していってください。

ひとりで難しいようならカウンセリングで自分の考えを整理して、カウンセラーと

共に前向きな計画を立てていくことも可能です。

今の状態は、ぴぴさんにストレスがたまり病状が悪化するかもしれません。

まず、手始めに先輩が自分の仕事のさまたげになると言う考えを捨てましょう。

妨げられてると思うのは相手に責任転嫁していることになります。

それよりも、自分が先輩の話し相手に付き合うから仕事がはかどらないんだと

自分の責任に置き換えて見られたらいかがですか?

物の捉え方を変えるると、思考や行動、感情まで変わってきます。

ぴぴさんのやりたいことを成し遂げるには、まずぴぴさんが何をしたいかを

優先して考えるようにしてください。その際自分の体調管理をすることも忘れないでく

ださい。無理をするからパニックを起す、同僚のことが思い出される、先輩のことが

気になり、挙句の果ては、弱音を吐かないように決めるなど、ぴぴさん自身が自分を

がんじがらめにされてるように思います。

もう少し肩の力を抜きましょう。すぐには難しいでしょうが、少しづつ思考のクセを

取っていかれることをおすすめします。そしてそれができれば自分を誉めるということを

忘れないでください。

先輩に「この仕事が私にもあります。時間をください。」と言っても誤解されるだけに

終わる可能性の方が高く、ますますぴぴさんのストレス度は高くなると思いますよ。

難しければいつでもご相談ください。
http://counseling.allottee.com/



違反報告

2011年8月24日 23時44分


お礼コメント

野村さまご回答頂きましてありがとうございました。

仕事を整頓し、入ってきたばかりの新人さんでも短い時間である程度は理解し動ける仕組みを作りたいと思い、その思考を軸に働いているのですが、先輩にそれを理解してもらい進めていく事は大変難しいと感じています。
本来、仕事とは目の前の仕事をこなしたからもう終わり~っとゆう感覚でいていいのでしょうか?
これをより良くするために、こんな方法やこんなやり方はどうでしょうか?と提案し、意見を求め私だけの考えに偏らないように物事を進めようと頑張ることは周りからしてみたら鬱陶しい感覚なのかもしれない…っと最近強く感じます。

「今がいいんだから良い!」っとゆう考え方を持って生きている人も大勢いいること。大人な考え方とは、このように物事を割り切る事ができることを指すのでしょうか?
そうなろうと先輩の真似をし、半年以上頑張ってきました。でも、自分がどうなりたいのか解らなくなり混乱したり、考え方が違う人からかけられる言葉の意味を考えて、考えて、でも解る事ができなくて、不安感で息が出来なくなることが起こります。
人の心はとても複雑で、難しいもの。気持ちを理解し応えたいと意識することには大変なパワーを要します。野村さまの回答を頂いて、より一層複雑な人間の心を今感じています。

2011年8月29日 21時06分

精神疾患を抱えながら仕事を続けなければならないあなたの立場は、大変だし辛いことでもありますね!お察しするだけで胸が痛む想いです。

パニック発作を仕事中に起こすと仕事に支障をきたすので、これは社長や周りの人に知っていてもらわなければだめですよ。

これはれっきとした病気でもあるし、治る可能性も充分ある疾患ですからちゃんと心療科かカウンセリングで治療したほうが、あなたにとってよい結果に繋がるのではないですか。

確かに精神疾患をもつものに周りの目は冷たいこともあるでしょう、それはその症状が理解できないからだと思うし、説明すれば分かって貰えることもありますので、臆せず言いましょう。

心を込めたありのままの自分をだせばきっと人の心に響きます、わかって貰えます、
もし分かって貰えず仕事を止めるはめになっても、長い目でみればそれはよい結果をもたらすと思います。

治療をして治す努力をすれば社長も分かってくれると思うので、あなたの悩みは危惧に終わるかもしれません。

ほんとのことを言わなければ、あなたの悩みは消える事はないので、思いきって言うべきだと思いますね!

先輩のほうは症状をよく説明して自分の時間を頂くように言うべきだと思います。
想いを溜め込んではいけませんよ、神経症はよけいに悪くなりますからね!

それとパニック障害ですが、仕事中に起るようならば、その仕事に何らかの原因の潜んでいるかもしれないですね!

2人での作業なので息を合わせるのに神経を使うか、休憩時間のことなどでストレスを感じているのか、分かりませんがその辺りに解決の糸口が見つかるかも知れないですね!

先輩との関係を保ちながら、そのまま頑張るのは根本的に間違っているように思います、辛抱しながら頑張るのはマイナス効果しか出ないと思います。

もうすこし情報がほしいところですがメールカウンセリングも出来ますのでよければ連絡ください、対応しますよ!

“この世で起きた事はこの世で解決できない筈はない” 大丈夫やー
困った時の相談は“こころの扉”メンタルケア淡路まで: http://kokolo.rakurakuhp.netメール: kokolo@leto.eonet.ne.jp

違反報告

2011年8月24日 19時11分


お礼コメント

パニックは途中から発生した合併症のようなもので、本当の問題は私の昔からの思考や性格なのです。
発作が起き始めたのは、前回の職場からだと認識しています。
同職種で転職をしたせいか?過去の事と今の事を無意識に結びつけてしまい、一人混乱しているとゆうことも自分自身を観察し解っているのです。私の中で起きている問題であることも知っているのです。
転職しパートナーはもう違う人なのに、前の先輩と同じように歩み寄れづ強く傷つくことを恐れたり。ご本人にとってはさほど強い意味は無い言葉を真に受け取り考え過ぎて自分で苦しくなったり…全部私の中での出来事なのです。そこに人を巻き込むのは間違えではありませんか?

職場の方に具合が悪い事を伝えること=普通に仕事は出来ないんです私
っと宣言する事と同じですよね?
周りの人たちに追いつきたいと、いつもいつも手を必死で伸ばしています。宣言すること、自分から降参し人に負担をかけても平気な顔ですましていること。頑張ってきた自分を全部否定することとなってしまいます。自分が今まで正しいと思い信じてきたものが間違えだったと感じる時ほど辛さを強く感じる時はないです。頑張れなくなった今の自分を認められない。本当は違うんだ!っと言いたいけれど、それを証明できる行動をもとれない自分の情けない姿に意気消沈する毎日です。

今の自分がどんなになっているのか解らない私に、発言をコントロールする力のない今の私に、人を納得させることはできないのです。ありのままの自分を出すことはとても私には難しいのです。
沢山のアドバイスを頂いたのに前にすすもうと努力をしない私は、そのうち皆に嫌われるのです。医師にも親友にも道をあるく人にも。そんなのは嫌です。でも、人との距離感が上手く掴めない。人の心を察する事が前のように出来ないのです…

2011年8月29日 00時36分

のりむら事務所


初めまして。《仙台•のりむら事務所》細川です。

何事も焦ってはいけませんよ?


『体の不調』と『職場環境・仕事でのストレス』とりあえずここは2つに分けて考えてみましょう!
何をもってとりあえずの解決と言えるかどうかも、現時点ではとても複雑で、曖昧です。

(皆、それぞれに緊張感をもって働き、強いストレスがある中で日々を過ごしているのに、何故あなただけが病気を理由にゆるされるの?)という先輩の言葉。
たしかに、、、広〜く一般的にはそういった言い分もあるのかもしれません。

ですが、あなたが悪い事なんて何ひとつもありません。

実際に体調が悪いのが事実。
その点に関しては、正直に社長さんに(そして、出来る事ならば先輩にも)きちんと伝えるべきだと思います。

この場合、隠してどうこうなるものではありません。

お仕事という場において
時としては「やせ我慢」のようなものであったり
「意地を貫き通してでも!」ということが必要になってくる場合もあるでしょうけれど

もはやこういった辛い状況のなかで「我慢する事」=正しい選択とは言えません。

どんな職種であれ会社には、少なくとも社員の健康を守る義務があります。
会社の為に働いてもらう限り、きちんとした報酬を支払う義務があり
出来る限りの最善な環境を整えてあげる義務があります。

かなりざっくりとした言い方になってしまいましたが
厳密に考えても、、、法律だってそうなっています。


「会社の期待にだって応えたい」
「こんなところで負けてたまるか」
そういった、あなたの気持ちは痛いほどお察しします。

そこで(先輩との関係を保ちながら、頑張り前に進む事は許されないことなのでしょうか?)というあなたのお悩みについて

>無理して頑張らないでください。
=この環境が変わらない限り(先輩の態度や会社〜社長さんの理解と協力がないままでは)どう頑張ろうにも無駄です。

>先輩との関係も、お友達や家族じゃないのですから、無理してまで付き合わなくて良いのです。
=良好な関係(会社において)は、結果・業績次第です。


あなたに期待してくれた会社(社長さん)の目はとても正しいものだったと思います。

なのに、現時点においては
それに見合った環境を提供出来ていない会社(社長さんや先輩)が悪いのです。

あなたはきちんと「体調不良」の旨を伝えるべきです。
労働者に保証されている当たり前の権利を主張しないことは>自分の為にならないばかりではなく、ひいてはあなたの後に続くであろう後輩や、会社の為にもなりません。

(前に進みたい!)あなたの強い決意や、決心のようなもの、、、
とても強く立派な『勇気』です。

その勇気を、いまほんの少し『自分の為に』使ってあげて下さい。


自分の事と思うと、つい我慢してしまう

それはあなたの優しさ、心の大きさのなせる業。

ですが
(小さく私に抱き着いてきた姿が何度となく映像として繰り返され、自分とも重なり心が張り裂けそうな辛い気持ちに)のときの同僚の気持ちをも汲んでくれるのなら

いまあなたが、環境を変える第一歩として
きちんと社長さんに伝えて、(環境を改善すべく)要望を出して下さい。

例えばあなたがこの掲示板にご相談を寄せてくれた事。
あなたは「何かが変わるかもしれない」と思って行動を起こしてくれた(書き込んでくれた)はずです。

そう、その「変わるかもしれない」可能性にかけてみようと思ったとき
すでに状況は良くなり始めているものと私たちは信じています。


厳しい先輩には→「私の力じゃ追いつかないんですよ×× どうしたらいいでしょうか?(泣)アドバイスを下さい×××」みたいに、甘えてみる?頼ったフリをするような作戦が有効かも知れません♪

どうでしょうか?


微力ながら、何かしらの参考までになれば、、、と存じます。

それでもどうしてもしんどいときは、また(何度でも)ご相談下さい。
あなたの真剣な声に答えて、こうして日本中のカウンセラーがこのページにやってきました。

ここだけでは一気にかたがつくようなアドバイスが出来ないかも知れません。
ですが、焦らず、、、『からだのこと』『仕事のこと』ひとつひとつから初めてみましょう!

ひとつひとつから改善して行きましょう!

わたしも、お力になれる事があれば幸いです。



違反報告

2011年8月24日 18時39分


追加コメント

追加で補足させて頂きます。

現在通院はされていないとの事でしたので
いざと思っても>精神科、もしくはメンタル的な疾患においての診断書の入手は(もしかすると)そうそう簡単に手に入るものではないと思われます。

なぜならば目に見える腫瘍や、数値だけで判定出来る疾患とは違い、精神疾患の場合(特有のものです)ある期間や〜程度の経過観察を経てからでは無いと『病名』の明確な診断は難しいからです。
ひいては保険や厚生など、場面場面において非常に重大な責任を問われる『診断書』ですから
そうそう簡単に乱発していいものでは無いのです。
医師も当然慎重になります。

ですが、簡単に診断書を書いてくれる医師も居ないわけではありません。(どちらが名医か?とかの問題は別になりますが、、、)
なのでもしも『診断書の提出』も視野に入れなくてはならないような状況になった場合は
こうした事情もふまえて、何件かの病院をあたらなくてはならなくなるかも知れない事だけは覚悟?しておいて下さい。

細川が申している通り、この状況で焦りは禁物です。

もしもあなたの「うつ傾向」をも考慮するとして>あなたは今間違いなく不安定な状況にありますので、転職や生活環境を変えるような、、、大きな決断を迫られるような場合がありましたらば
まず1人で考え込まず、1人で悩まず
大きな決断や判断をするときには、誰か信用の出来る第三者に相談してからの決断をお勧めします。

相談相手=我々カウンセラーにお力になれることも、もっとあるかも知れません。

お近くのカウンセリングルームをお探しになってみたり、もしくは当事務所にご連絡頂いても構いません。

ひいてはあなたの幸せな未来と健康の為に
ゆっくり、ゆっくり考えて慎重に行きましょう。

補足/のりむら事務所・千葉

2011年8月25日 01時12分

お礼コメント

千葉様、細川様、返答が遅くなりすみません。ご回答をありがとうございました。

具合の悪い事を伝えられず躊躇している私には少しだけ強烈で刺激的な文章はありましたが「前に前進できていますよ~」のお言葉を頂き、心が少しばかり楽になりました。ありがとうございます。
法律や社員の健康を把握しておく代表者の義務…周りから、それらの事については沢山助言を頂きました。なのに、それでも私は思いきれないのです。臆病で絶対に人に嫌われたくなくて。
業績を上げるのが社員である私の仕事。そのためにお給料を頂いているので、人間の関係を気にしてオドオドしているのは正しくないと知っています。
人間社会は複雑です。とても険しいですね。

勇気をもち、社長や会社の人間に伝える心が固まった時は、後に続く人のためになるような行動をとると約束します。同じように苦しい人が増えるのは嫌ですが、そうなってしまった時の居場所を確保するために出来る限りの事をして終わりにしたいと思います。悩みます…非常に悩みます…とても難しい…でも、そのために頑張るのは苦しくはないですきっと。誰かを守れるかもしれないとゆう希望は私の動力になります。
いつかカウンセラーの皆様の力をお借りして、前向きな心を増幅させて充実した人生を送れるようになりたいです。ありがとうございました。

2011年8月25日 22時20分

追加コメント


我々も所詮、微力な存在である事を、、、いつもいつも痛感しています。

ですが、現在のあなたはもう、確実に昨日一昨日までのあなたよりも確実に前進しています。
もちろん!より安らかで温かな幸福な未来の方へ、です。

仕事は大切ですが、みんな(一般的、平均値の人は)ある程度〜たぶん、あなたが想像するよりはずっとラクに、テキトーにやっているものなんですよ?

それをもしあなたが「すごいなあ」と思ってくれているとしたら、それは=慣れ!!!
あと、あんまり考えないから。
ちょっとしたコツをつかむまでは、どうやったってしんどいでしょうけれど、、、、

我々カウンセラーだって、どんなクライアントさんから頂いた悩みにも、困りごとにも
決して簡単にお答えしているわけではありません。

あなたになったつもりで、徹底的に!一緒に悩んで、一緒に苦しんで、そして一緒に考え合って>一定の『解決点』を探して行くんです。
そう、ひとつひとつ! 決めるのはあなた、ですが決断までのサポートを、あらゆる方面から、集められる限りの知恵や経験を使って行っていきます。

あなたの真剣な声に答えて、こうして全国から集まってくれた他先生方も一緒ですよ!
だから大丈夫!!!

例えあなたが何も出来なくたって、大損益を出すような大事件でも起こさない限り
あなたを『雇用』していることだけで、実は会社に全く損益はありません。

人間関係の複雑さには、『プロ』である我々だって困惑することばかり、、、
仕事以外では失敗ばかりだったりします。

あなたと一緒に、悩み合いましょう。

ほんの少しでもお力になれる事があったならば幸いです。/千葉

2011年8月26日 02時47分

カウンセリングルーム佐世保

初めまして、カウンセリングルーム佐世保の中坂と申します。
ぴぴさんのご相談を拝見しまして、体が悲鳴をあげているのを感じました。辛いですよね。しんどくて大変ですよね。

でも、ここに何とかしなければいけないと相談されました勇気は、まず、自分自身をほめてください。

そして、今は、ぴぴさんは、体が悲鳴をあげている状況ですので、無理をして仕事をされるとミスとかでかえって周囲に迷惑をかけないとも言えません。いまは、医師の診断を受け、投薬をうけさらに休養が必要と思います。

周囲の仕事の心配をされるのはわかりますが、今は自分の体を守ることが先決です。

そのうえで医師の許可がでれば、カウンセリングを受け、自分の気持ちのモヤモヤ感を吐き出してカウンセラーにぶつけて下さい。カウンセラーは、ぴぴさんに寄り添い、サポートすると思います。

とにかく、今は、お体を大事にされ、通常に回復されることを願っています。何かの力になれば幸いです。

違反報告

2011年8月24日 08時04分


お礼コメント

仕事をミスする自分にも腹がたちますが、現場に出た時怪我をする頻度が狭くなり、このまま続ける事は危ないかもしれない…たまにそう思います。
解ってもらうのは難しいと知っています。どれだけだれを頼って良いのか?人との距離が掴めない今の私には至難の業であります。
投薬と休養ですか…休職するのであれば、先輩とはもう働けません。大体が私の被害妄想ですが、強い罪悪感からは逃れる事ができなさそうです。
中坂さま、ご回答とアドバイスをありがとうございました。

2011年8月24日 20時16分

MEDICAL LIFE COUNSELING

はじめまして。和田と申します。

パニック障害やうつでお悩みの様子が痛いほど伝わってきます。

まず、現在、病院に通われているなら、診断書を会社に提出する
事は可能でしょうか?

もし、可能であれば、診断書なり医師の意見書なりを総務に提出
して会社の判断を仰ぐ方法があります。

それが(実質的に)不可能であれば「仕事は仕事」と割り切って、
「自分の仕事だけ」をまずこなして、時間が余ったら先輩との付き
合いは、程ほどにしておいて「さっさと帰る」のが一番だと思います。

パニック障害やうつ病の場合は、我慢していると悪化する場合が
ほとんどですので、まず、お体を大事にする意味でも、休暇の取り
方などを工夫して、なるべく自分の時間を作り、病気の治療に向ける
べきです。

お仕事の内容などがわからないので、一般的な返答しか出来ずに
申し訳ないのですが、まず、何をおいても、ご自身のお体を大切に
してください。

少しでもご参考になれば幸いです。

違反報告

2011年8月24日 00時34分


お礼コメント

和田さま早々の回答をありがとうございました。
カウンセリング、心療内科には通っておらず、相談先がないため、こちらでお聞きしている状況です。

会社も小さいので話は社長に直接っと言った感じになります。
1回休職は経験していますが、今の会社で休んでしまうと戻る場所はなくなると思います。まず、先輩には冷たい目で見られますし、それに耐えられる力は持ち合わせていないのです…


2011年8月24日 01時21分

追加コメント

出来れば、社長に直接相談されてみては
いかがでしょうか?

放置して悪化したら、余計に会社にも迷惑
をかけることになります。

社長も「人」なのですから、決して病気を
責めたりすることはされないと思いますよ。
又、病気を責めるような社長であれば、
転職も含めて考えられたほうが良いかも
しれませんよ。

2011年8月24日 08時54分