教えて掲示板の質問

「別居後から子供が不登校」に関する質問

  • 受付終了

はゆなさん

こんにちは。お世話になります。
子供3人の母親です。結婚15年になります。

現在、別居中です。別居後、不登校になってしまった長男についての相談ですが、まずは、経緯を説明します。
主人とは、結婚当初より、モラハラがあり度重なる言葉の暴力、無視に悩まされ、それでも子供のため、離婚は避けたいと、私さえ我慢すれば、、、私が変わらなければ、、、と、努力してきたつもりです。

長男が小学校3年頃から、長男に対してのモラハラが多くなり、些細な事で怒り出し、感情的にキレて怒鳴り、時には蹴ったり髪を掴んで頭を振り回すなどの暴力がありました。その度、止めに入るのですが、そうすることで更に怒りがヒートアップし、私自身も怖く、波風たてないよう、子供にも悪い所があるんだ。など、主人寄りになることもありました。ただ、ほとんどは、子供の立場に立って、私が逃げ道になれるよう、フォロー役となり、厳しい父親、甘い母親の構図が出来ていたと思います。今から思えば、そのアンバランスさが子供の精神的に負担があったのかもしれません。

中学に入り、主人から長男への暴力は、ほぼなくなりましたが、言葉での暴力、怒鳴る、威圧する事はまだあり、子供は主人の顔色を伺っていました。私自身も主人の顔色を伺う生活に疲れていた矢先、些細な事から夫婦喧嘩になり、それを僕のせいだ、僕が原因でお父さんお母さんは、喧嘩するんだ、と自分を責めるようになり、長男が学校を休みたいと。

今年受験生の長男。少しでも環境を整えたい、夫婦不仲、機能不全家族の家庭では落ち着かないと思い、別居しました。その後、長男が学校を休みがちになり、現在2〜3週間不登校です。高校受験にも投げやりな態度で塾も行きたくないようで休みます。昼夜逆転した生活で、夕方になると元気になり、話もします。食事もとったり取らなかったり。

ストレス発散のため、スポーツをしようと、バドミントン、テニスを始め、それには楽しく行きます。
高校の話、学校の話は、一切したくないようで、説明会にも行きたくないと、ふて寝しています。

別居したのが間違いだったのか、長男に聞くと、今はビクビクしない生活で檻から解放されて幸せだと言います。が、このままでは、良くない事は本人もよく分かっていると思いますが、朝になると学校へ行く気力がないようで、困っています。

違反報告

2014年10月26日 11時59分

教えて掲示板の回答

初めましてカウンセリングワンダ大山桃子です。

主人とは、結婚当初より、モラハラがあり度重なる言葉の暴力、無視に悩まされ、それでも子供のため、離婚は避けたいと、私さえ我慢すれば、、、私が変わらなければ、、、と、努力してきたつもりなんですね。私の想像するところお子さんの不登校の前にご主人との問題を映し出しているあなたの潜在意識の設定の解除が優先であると思われます。このような状況になる自分という何か設定があると思われます。多くの場合は幼少期の記憶反応である場合が多いです。あなたが悪いというのではなく幼少期の経験によって『自分はそんな風に扱われる人間なんだ』とかあなたの仰る『私は我慢しないといけない』といった『思い』の部分です。それをあなたが持っていることで周りの人たちはあなたをそんな風に扱ってくれるのです。理解しがたいと思われますが、要するに第一にあなたの潜在意識のその思いが作られた場面の誤解を解く(幼少期は視野が狭いので誤解している可能性が高いです)事が重要であると思われます。それからいくら子供でも一人一人の人間であることを忘れないでください。あなたがお子さんにできることはただ信じる事です。
今この文面を見る限りではあなたの信じていることは『このままでは良くないことになる』そのことを信じておられるように想像されますが?
 まずこれはあなたの問題(あなたが悪いという意味ではありません)である事の認識が必要であると思われます。

違反報告

2014年10月29日 16時21分


カウンセリングルーム武蔵浦和

旦那さんが良くないのは分かりました。
しかし、「私自身も怖く、波風たてないよう、子供にも悪い所があるんだ。など、主人寄りになることもありました」これは良くありません。結果的におこさんからしてみたら誰も味方がいなくなった状態です。これはダメです。最後までお子さんの味方でいてください。
「アンバランスさが子供の精神的に負担があったのかもしれません」これはないと思います。もっとお子さん側についてください。
「僕のせいだ、僕が原因でお父さんお母さんは、喧嘩するんだ、と自分を責めるようになり」これは、お子さんのうつに繋がります。これ以上お子さんに負担かけるとお子さんは本当にうつになってしまいますから、お子さんに味方になり安心させてください。お母さんは家族の太陽ですから。



中学に入り、主人から長男への暴力は、ほぼなくなりましたが、言葉での暴力、怒鳴る、威圧する事はまだあり、子供は主人の顔色を伺っていました。私自身も主人の顔色を伺う生活に疲れていた矢先、些細な事から夫婦喧嘩になり、それを僕のせいだ、僕が原因でお父さんお母さんは、喧嘩するんだ、と自分を責めるようになり、長男が学校を休みたいと。

違反報告

2014年10月28日 20時21分


はゆなさん、はじめまして。

臨床心理カウンセラーの藤川です。

お子さんの不登校について、どうすればいいか?ということですね。

ご主人のモラハラや時に暴力まであり、お子さんのことを考えて現在別居したところ、

お子さんが不登校になった・・・のですね。


お子さんのことはお母さんとして、凄く心配だと思います。

でもその前に、お母さんのほうはどうですか?

これまで色んなことに耐えたり、また逃げたりしても、その逃げた自分に対して責めたり、、と、お母さんご自身もいっぱいいっぱいだった・・・ということはないでしょうか。


お子さんが、いまどんなお気持ちなのかは想像することしかできませんが


お父さんとお母さんが喧嘩をするのは僕のせい・・・と考えてしまうとしたら、

お母さんのこともとても心配しているかも、しれません。


お母さんが元気だから、お子さんも安心できたり、罪悪感から救われたりするかも、しれません。


掲示板で文字を拾ってのことなので、すべては想像の域を出ませんが


まずはお母さんご自身を、大切になさってほしいと思いました。


そのために、カウンセリングで胸のうちを話すことはとても意味があると思います。


ぜひ、ご検討ください。

違反報告

2014年10月27日 18時43分


カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。どうして学校にいかないのか?というより、なぜ行けないのか?と言う捉え方が大事だと思います。

その要因は、心理的な場合もありますし、病気からということもあります。
或いは、複合している場合もあるでしょう。

病気と不登校の関係で考えられるのは、「起立性調節障害」です。私は医師ではないので、診断は出来ません。内科受診をお薦め致します。

心理的な面は、カウンセリングで対応可能です。休みがちになると、みんなの手前、行き辛さもありますし、勉強面での遅れも気になります。思考が柔軟なれば、感情も変わります。

違反報告

2014年10月27日 17時05分


LPT心理カウンセラー やぐちくみこ

はゆなさん、はじめまして。

旦那さんのこと、お子さんのこと、とてもお辛い状況であるとお察しします。
まるで、数年前の自分を思い出すかのようです。

私は元夫からのDVを受けたのち、シングルマザーで仕事に明け暮れている間に、子どもたちが不安定になっていきました。
はゆなさんの苦しさを同じように理解することはできませんが、私にも、かつて似たような経験があることから、どれだけ息子さんの将来への不安があるのかは、理解できます。

私もこの子をなんとかしてあげたい、この子をなんとかしなければ・・・と思い、私が思いつく限りのことを試行錯誤しました。その結果、なんとかしなくてはならなかったのは、私自身であることを知りました。

息子さんが「僕のせいで・・・」と言うように、はゆなさんが「子どものため」を前提に自分がガマンすれば、私が変わらなければ・・・ということが、子どもに罪悪感を生み出させています。

でも、ここで自分を責めないでくださいね。
まず、はゆなさんご自身が自分を大切にすることからです。あなたが元気で幸せであれば、子どもは安心して外の世界に出ていけるようになります。
なので、子どものため、から、自分の幸せのために、へ変えていきましょう。それが結果としてお子さんの状態を良くしていく、お子さんのために繋がっていきます。

娘は心療内科で薬付けの日々を送った時期もありましたが、大学もなんとか卒業し、現在は一人暮らしを満喫し、好きなバイト、好きな音楽を楽しんでいます。
息子は中学時代は不登校、なんとか入った高校は中退し、高校卒業程度認定試験を受け、好きなアルバイトを2年続けたあと、専門学校へ入学し、現在、最後の年を送っており、就職先も決まっています。

あなたがあなたを大事にすれば、必ず良い方向に流れが変わります。

参考までに、私のブログやホームページを読んでみてください。
HP:http://www.yaguchikumiko.com
ブログ:http://ameblo.jp/lpt-kumiko/

違反報告

2014年10月27日 16時29分


追加コメント

更に申し上げれば、いま、お子さんは自分の身を削って、あなたに「お母さん、幸せになって」と教えてくれている状態です。

2014年10月27日 16時32分

メンタルケアルームBeーハート

はゆなさん、はじめまして。
Be-ハートの瀧口です。

文面を拝見いたしました。
はゆなさんはさまざまな改善、努力をされていると感じました。
それなのにお子さんが不登校になってしまい心を痛められているようです。
正直、文面だけではお子さんの不登校の原因は確定的にはわかりません。ただ、家庭内が不安定だとそのことが原因で不登校になることはあります。両親がいつ離婚するかわからない、その不安から学校になど行っていられない、自分が家で見張っていなきゃと不登校になったケースもあります。
もしも、離婚の予定がないのでしたらそのことを子供にきちんと話されてはいかがでしょう。「今は別居をしているけれど、お父さんとお母さんは離婚はしないから」という感じです。離婚の予定があるならば、「法律的にお父さんとお母さんは夫婦ではなくなるけれど、あなたたちの親でなくなることは絶対にないから、安心して」というニュアンスの話になるでしょうか。
ようは子供に一定の安心感を与えるのです。

もしも、家庭内の問題要素がないのに不登校が続く場合は、こんどはいじめ等学校そのものに問題がある可能性があります。両方の可能性もあります。

いずれにせよカウンセリングなどで息子さんの心の声を確かめたほうが近道かとは思います。他にも不登校の原因はありますので。

はゆなさんはこれまで御一人でがんばってこられたのではないでしょうか。
そろそろ誰か(第三者の専門家)を頼られたほうがよいのかもしれません。

はゆなさんの一助にわずかでもなれば、幸いです。

違反報告

2014年10月27日 16時10分