教えて掲示板の質問

「結婚生活で悩んでいます。」に関する質問

  • 受付終了

匿名希望さん

3年間の交際を経て結婚。現在、結婚5年目の夫です。

交際していた時は順風満帆でした。

でも、結婚してからの妻の豹変ぶりにとてもショックを受け、
それ以来うつ病を患っています。

豹変したと感じている部分は下記のようなものです。

・お互いの親、兄弟を大切にしようと約束していたのに、結婚してから
 私の親、兄弟と会うのを拒む。電話が掛かってきても出ない等、
 コミニュケーションを拒む。

・交際時は、結婚したら子供を持つことで意見が一致していたのに、
 結婚してから、子供は欲しくない、絶対に嫌だと言うようになった。

・交際時は優しくて穏やか、しっかり者だったのに、結婚したら、
 小学生の子供のような言動をして子供返り(私が知る限り
 私の前でだけです)。一方で、時々キレるように感情を爆発させて、
 物に当たったり、辛辣な言葉を発したりと、思いやりのない言動をとる。

接する相手によって、表向きの性格と裏の性格等、人間に複数の性格が
あることは知っているつもりでした。

でも、妻の裏の性格は私の許容範囲を越えていて、辛くて苦しいです。

妻を想う気持ちもある一方、この先もこの状態が続くと思うと憂鬱で、
このまま結婚生活を続けるのが良いのかどうか、悩んでいます。

以下、質問事項です。

①妻は表向きの性格と裏の性格のギャップが大きいと感じていますが、
 世の中全体で見たら、妻のようなレベルは普通なんでしょうか?
 (そうだとしたら、私は他人を信用すること、愛することが怖いです。
 何を拠り所に他人を信用していったら良いのでしょうか?)

②周りの既婚者が幸せそうに見えるのは、隣の芝生が青く見えているだけ、
  と思われますでしょうか?
 (既婚者の多くが似たような悩みを抱えているものなのでしょうか?)

③今の苦しくて辛い状況をどうしたら良いでしょうか?

④長期的な視点で考えた場合、結婚生活を続けるべきか、
  別れて別々の生活をするべきか、どうするのが良いと思われますでしょうか?

ご意見、アドバイスをお願いします。

違反報告

2014年9月25日 18時48分

教えて掲示板の回答

はじめまして。
私は岐阜県中津川市で生活総合相談・メンタルケアカウンセラーをしております、小島と申します。宜しくお願いします。

ご相談者様のご相談内容を拝見致しました。

結婚生活前と後での奥様との関係について大変ご心痛でございますね。

最近ですが、結婚生活にお悩みでご相談をお受けすることが多いように感じます

ご質問事項に対しますご回答をさせて頂きます前にご結婚される決意を思い出して
ほしいと思います。お互いに良いところ、欠点はお互いの気持ちでカバーしあい明るい家庭を築いていこうとお互いに確かめあい結婚をご承諾されたと思います。

民法第752条にも夫婦の同居、協力及び扶助の義務書いてあります。

夫婦になった者はお互いに協力し合い生活を支える義務があるとされます。

しかし、そうは言っても中々上手くいかないのが人生ですね。

そこで、まずご質問事項にご回答させて頂きます。

①普通かどうかの判断基準はありませんので、このことについてはご回答しかねます。但し、結婚することは配偶者の親族との関係を持つことは明らかですし結婚前に約束を果たしたのであればこの奥様の言動には理解できません。そして、子供が欲しいことにも結婚前にもお約束したのであれば理解しがたいのですが、これは奥様の体調及び生活に対する思いなど身体及び環境のことで女性的な精神面があるかもしれませんので子供を出産する奥様の気持ちを尊重しながらお話しすることだと思います。
ただ、ご主人様が怖いと思うことが生活上逸脱している思われるのであれば誰もが認識できる程度でないとことになろうかと思われます。

②これは、他人の夫婦関係も中身はわかりません。似たような悩みがあるかどうかはわかりませんが、生活・子育て・仕事・老後等についてはいろいろとご事情はあり、悩まれておられると思いますね。

③・④これは、今後について一度にご回答させて頂きます。
上記のように夫婦となられた時にはお互い協力し合いお互いの夫婦生活を送ることが求められております。一方が過度な要求し義務を負わせることは良好な夫婦生活とはいえないと思われます。
そこで、夫婦で真剣にお話しし合う場を設けて徹底的にお話しすることが必要です。
相手の思いを反対することなく聞き、そして相手に理解して頂くように分かりやすく自分の気持ちを伝えることが大切と思います。
何度も何度も話し合い、また周りの方にも間に入って頂きながら全ての思いを伝えることです。しかし、これにはルールがあります。相手を批判や押し付けの言葉を言わないことです。それでお互いの思いが伝わり良好な夫婦生活を送ることが出来れば良いのですが、もし理解出来なくて良好な夫婦生活がお互いに出来ないとすれば正直夫婦生活を解消に向けて話し合うことも考えなければならないと思います。なぜなら、心が辛い生活は長く続くことはないと思いますしなってはいけないと思います。それも考えながらお話し合いをしてほしいと思います。お互いの気持ちが晴れれば良い状況になります。
お互いにカウンセラーさんに通われているのも大切ですが、夫婦のすれ違いには夫婦で解決することが望ましいと思います。そしてカウンセラーさんには心の思いでどうしたら良いのかを助言してもらうことにしてはいかがでしょうか。
ご主人様や奥様はまだ若い。正直人生をやり直せることが出来る年齢です。
そのことを含めてしっかりとお話しして下さいね。

もし、ご質問やお問い合わせがございましたらお気軽にご連絡して下さいね。

違反報告

2014年9月28日 19時28分


憂うつの癒し屋

そうですね・・・・・・・・・・・・・・
3年間の交際の中では、同棲はなかったのですか?
①の質問なのですが、子供が出来きたり、何かのきっかけ(病気や経済的なものなど)で奥様が激変するということは聞きますが、結婚直後からというのは聞いたことがありません。
奥様のレベルはいわゆる「現在における一般的」なものではないと思われます。
②の質問なのですが、3つのケースの内、ご主人側の親戚とコミュニケーションを取りたがらなくなってしまうケースが一番多いのはないでしょうか。次に子供を持つ、持たないの価値観が変わってしまうケースで、性格が劇的に変わってしまうのは、何かあった場合(病気や経済的なものなど)をのぞいて、稀なケースだと思います。
③の質問なのですが、しばらく別居という形をとってみることをお勧めします。
④の質問なのですが、これは③の結果次第ということになると思われます
そこで、まず何故奥様が結婚後に性格が変わってしまったのかの原因と対策が分かれば、kz さんの親族とのコミュニケーションを避けることや子供を持ちたがらない事につながっていくような感じがします。
そこでですが・・・・・・・・・・・・・・・
文面を見て一つだけ、気になることろがあります。
それは
>結婚したら、小学生の子供のような言動をして子供返り(私が知る限り、私の前でだけです)
というところなのですが、
kz さんだけに子供のように甘えてくるということですよね・・・・
これは、幼い時に甘えるに甘えられなかったのではないかと思われます。
>一方で、時々キレるように感情を爆発させて、物に当たったり、辛辣な言葉を発したりと、思いやりのない言動をとる。
これは、実は彼女の親御さんがとっていた言動ではないでしょうか。
つまり、小さな頃は娘として親に甘えたかった~~しかしながら、親の言動がそれを許さなかった、
このように推測するのが、自然の流れとしては考えられます。
つまり、外からでは分からない、隠れ機能不全家庭だったのではないでしょうか。
そう考えると、俗にいう一般的な家庭という概念が乏しいため、いざ結婚してみるとかなり、動揺したのではないかと思われます。
ですから、kz さんの親族とも、家庭のというものを知らない自分が、どう向き合って良いのか、わからない状態になってしまい、結局のところ「拒絶」という判断しかできないでいるのかもしれません。
子供のことも、家庭のというものを知らない自分が育てられるのか、と考えてしまっているのではないでしょうか。
そのように考えていくと解決の糸口が見えてきます。
しかし、これはあくまで仮説ですし、本人には忘れたい過去なので話をしてくれるかは難しいところです。
しかし、家庭というものに何らかの「トラウマ」があることはかなり高い確率で「ある」のではないかと思われます。
本人の精神疾患の可能性も否定はできませんが、どちらにしても、奥様にカウンセリングを勧めるという点では同じことが言えます。
カウンセリングの過程で精神疾患が疑われる場合には、通院すればよいと思われます。
kz さんが一度お近くの保健所の相談員さん面談のアポイントメントをして、ここで話していないことも含めて、秘めた心の内を話してみてください。
相談員さんは、精神保健福祉士などの国家資格を持っておりますので、我々カウンセラー以上に「守秘義務」が課せられておりますので、外部に話が漏れることはないと安心していいと思います。
この面談の作業を「外在化」といい、カタルシス効果(心の浄化作用)で気持ちがスッキリとします。
kz さんの精神状態が心配ですので、この形の面談=傾聴カウンセリングは受け続けられた方がいいと思います。
そして、相談員さんから社会資源(奥様のトラウマを取り除くすべてのソフト&ハード)の紹介もらい、今後の接し方やカウンセリング治療に持っていく方法などを尋ねて見て下さい。
私的には、もう5年目を迎えているわけですから、
kz さんのほうから、奥様が子供のようになった時に、さり気なく、「自分は、貴女が結婚前と後とで~~~のように変わってしまってとても戸惑って辛いんだ」、「自分は出来れば貴女にカウンセリングを受けてもらえると嬉しく思うんだ~不安なら一緒に受けてもいいと思っているんだ」と「私は~~」で始まる言葉で言ってみて下さい。
それを何回か繰り返しても、OKしてくれなければ、また、「私は~~」言葉で別居すると伝えて下さい。
ここで注意なければいけないことは、奥様が別居という言葉に異常に反応し、キレてしまうことです。
多分その時は、kz さんではなく、奥様自身に矛先が向くのではないかと思われます。
いわゆる「自傷行為」や最悪の事も考えられます。
別居の話を持ち出す時には、安全策をとるのならば、保健所の相談員さんが間を取り持ってもらって、自宅以外の静かな喫茶店などで3者で話した方がいいかもしれません。
別居も許してもらえない、あるいは別居しても度々訪ねてきて変わらないとすれば、その上で、kz さんが、もう面倒を見きれない、自分の精神状態を優先したい、と思う頻度が高くなれば「離婚」という選択をすることになると思います。
、kz さんは、その時点でやれることはやっているし、実際に自分自身も精神疾患の状態にあるわけですから。

違反報告

2014年9月27日 03時01分


苦しいお気持ちお察しいたします。

人の心はいろいろなことがきっかけとなり、様々に変化するものです。

ということは、奥様の心を新たに別の方向性に変化させることも可能なのです。

弊社はその道にプロとしてこれまで多くの実績を上げてきております。

もしよろしければ一度無料の面談という形でお話しませんか。

0120-961-587
info@an-tantei.com

こちらまでいつでもお問い合わせください。

違反報告

2014年9月26日 19時00分


澤田和彦カウンセリングルーム 丸和サワダ株式会社


 初めまして、心理支援士 心理カウンセラーの澤田と申します。

 kzさん、交際していた頃と結婚生活のギャップに(5年目)苦しまれうつ病を
患ってみえる程にお悩みが深刻になっておられる事だと拝見させて頂きました。

 確かにですが、結婚を機に女性の方が変わりやすい傾向があるとも言われて
おりますが・・・その大半の要因というのがお子さんを授かり、女性から母親に
なっていく事での変化と考えられています事で・・・kzさんのケースには当て嵌まり
にくいと感じております。

 kzさんの文面の中で、大きく変貌されたと感じられる事が3項目ご記載頂いて
おります中で・・・特にお悩みに繋がってみえるところが、妻の子供は欲しくないと
絶対に嫌だというお気持ちなのかと感じておりますがいかがでしょうか?

 お互いの家族(親族)とのお付き合いに付いては、どちらかと言えば男性よりは
女性の方が苦手にされる面や・・・結婚前後に家族(親族)の見方に偏りが生じた
事が要因となるケースも少なくありませんが、実際に妻とどんな要因があるのか
お話をされた事はございますか?

 又小学生の様に、子供返りをしキレる態度や感情を爆発させて・・・物に当たる
言動に関しましてはDVの様なものとは全く異なりまして、夫であるkzさんへの
甘えたいお気持ちの表れだと考えられます。

 妻はどこか、自己表現力が苦手である事や寂しいお気持ちを抱いてみえる事が
大きな要因となってみえる事が考えられます。

 kzさんの①~③のご質問に関しまして

 ①妻の表向きの性格と裏向きの性格の大きくギャップを感じられてみえるとの
  事ですが、確かに許容範囲を超えるところは否めないと感じております。

  しかしながら、妻が自己表現力を苦手にしてみえる背景や妻が抱えておられる
  問題に踏み込んでいく事が出来れば・・・それが妻を愛する事や、人を愛する
  事へ結び付いて活かれるのではないかと感じておりますがいかがでしょうか?

 ②もちろんですが、多かれ少なかれ夫婦という者は全くの他人同士のスタートに
  なりますのですれ違いや考え方や意見の違いを生じる事は確かな事実です。

  その様な、すれ違いや意見の違いを生じた時にいかにお互いが歩み寄って
  いく事が出来るかで夫婦の価値観が証明される事になると一般的には言われて
  おります。

  kzさんが隣りの芝生が青くみえる傾向がお強い背景には、うつ病を患っておられ
  精神的なショックが大きい事で・・・本来の正確な判断能力を見失っておられる
  事も要因として考えられます。

  ③と④
  こちらの重要なご質問に付きまして、kzさんご自身がうつ病の状態に陥って
  おられます事で・・・正確な判断能力が回復されるまで、現在はうつ病の治療に
  専念して頂く事をお薦めさせて頂きます。

  結婚生活への不安から、離婚の様なところまでお気持ちが不安定になって
  おられますので・・・判断能力を見失っておられます現在は、重要決定事項の
  先送りをして頂く事が懸命であります事をお薦めさせて頂きます。

  これは、判断能力を見失っておられます事で物事を悲観的に 悪循環の様に
  マイナス思考に考えられる傾向が考えられますので・・・うつ病の回復をお待ち
  頂きまして 本来のkzさんらしさに戻られてから重要項目をお考え頂きます事を
  お願い致します。

 kzさんのうつ病の回復から、妻の問題やkzさんのお考えについて・・・専門の
心理カウンセリングや家族問題のお悩み相談といった専門家に委ねて頂く事を
ご検討して頂けましたら幸いかと存じます。

 心理カウンセリングでは【来談者中心療法】と呼ばれます、ご相談者であるkzさん
のお話を全て肯定させて頂く【聴く技術】を兼ね備えております事と・・・kzさんに
お合いする解決方法で改善に導いていく事が出来ます。

 心理カウンセリングについて、社会認知度が高い先進国アメリカ合衆国などとは
違い日本ではまだ社会への浸透性が低い事で疑問に感じられるかも知れませんが
ここ近年で心理カウンセリングの技術が進歩している事も確かな事実です。

 心理カウンセリング療法自体も、うつ病がある程度回復されてみえる事が前提に
なりますので・・・先ずはうつ病の治療に専念をして頂きまして、うつ病から回復
された際に、心理カウンセリングをご参考にして頂けましたら幸いです。

 どうか、kzさんがうつ病の症状から回復をされ判断能力をお持ち頂きました時に
順番にお一つづつ解決をして頂けます事を心から願っております。

 ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくご質問下さい。宜しくお願い致します。

 心理支援士(有資格者) 心理カウンセラー
 取締役 澤田和彦のカウンセリングルーム
 丸和サワダ 株式会社

違反報告

2014年9月26日 16時59分


ほがらかカウンセリングルームの本多と申します

3年間お付き合いをされていて、奥様に極端な金銭感覚や、気分屋であったり、束縛でだったり、また常識やマナーの欠如を感じるようなふしは全くありませんでしたか?

表向きと裏の部分が極端すぎる方の傾向です。

kzさんを支配したい傾向が強く出ているのかもしれません。

皆が結婚後はそういうものかと不安に思われた様ですが、決してそうではありません。
ですが、残念なことに、このような傾向に悩まされておられる御夫婦が増してきている世の中であるのは確かだと思います。

kzさんにとって、大変苦痛でお辛い問題に直面しておられるとお察し致します。

奥様が精神科に掛かられたとしても、ご本人が、自分が治すべきことときちんと理解ができていない限り、難しい問題だと言われています。
その為、そのご家族やパートナーであるご主人、が病んでしまうケースが多いんですね

ですが、できる限り奥様と向き合って、奥様の事情やお気持ちなどの言い分をちゃんと聞いて差し上げることも大事なことではないでしょうか?
もちろん、kzさんの命に関わるような状況ならば離れる必要も出てくるかと思いますが・・

kzさん自身が欝になってしまったということですから、向き合うことも難しいかなとも考えられますが、病院には行かれていらっしゃいますか?

カウンセリングで一緒に良い方法を考えていくことも可能ですから、ご自身のお体のことも考慮に入れつつ、解決へと導いていけたらと考えます。

どうぞ希望を捨てずに、必要であればいつでもご連絡ください。

違反報告

2014年9月26日 15時57分


お礼コメント

回答ありがとうございます。

交際時は、金銭感覚や、気分屋であったり、束縛でだったり、また常識やマナーの欠如といったふしは全くありませんでした。ですので、結婚後の豹変ぶりに尚更驚いています。

私は、今の苦しみから何とか楽になりたくて、通院(投薬治療)、カウンセリング、鍼治療など、思いつく限りの手段を講じているつもりです。

一方の妻は、妻なりに苦しい、とは言っていますが、主体的に問題を解決しようとはしません。私がカウンセリングに行って欲しい、と言うのでカウンセリングには行っていますが。それもまた私の活力を奪う一つの要因となっています。

2014年9月28日 13時57分

カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング

はじめましてカウンセリングルームFlowの馬場と申します
あなたのお悩みを拝見し書かせいてただきます

いくつか質問なども交え書かせていただく事をお許しください

あなたは5年もの間 奥様との関係で悩まれてきたのかと思います
とても苦しみ悲しまれたのではないかと思うのです

まず一つ目の質問です 彼女の豹変した部分についてなのですが
彼女はなぜそのようなことをしているのでしょうか
どのような意図や思いがあるのでしょう

良い悪いの話しではなく 彼女はどうしたいのか ということがわからないのです

それがわかることで あなたの第一の質問の回答になるのではないでしょうか
それが一般的なのかどうか という事につながると思うのです

次に第二の質問に対してです
隣の芝生はとおっしゃっておりますが 今あなたは苦しみ悩んでいますよね?
そうであれば あなたの目に映る楽しげな 問題がないような様子は 比較する事で良いものにみえるのではないでしょうか
比べてどうなのかということに関していえば あなたが直面し苦しまれている悩みがあり それは あなたにとって 他の何よりも大きなものなのだと思います

次に第三の質問に対してです
どのようにしていけばいいのか ということですが
まずあなたは うつを患っておられるということですが 何か通院やカウンセリングなど受けておられるでしょうか
それにより回答も変わってきますが
もし通院等なされているのであれば そこで相談してみるのもよいでしょう
もしそこでカウンセリングなどあなたの悩みを相談し それを考え 道を探るようなことがなければ それ以外の場所に相談なされるのが良いかと思います

そして第四の質問に対してですが
離婚について考えていらっしゃるということですが
耐えろ とはいいません ですがもし いまのお悩みを解決し 好転するのであれば
その必要はないのかとも思います
いまはまだ悩み続け 気持ちが揺れ動いておられるのかと思いますので
離婚や人と離れるという 人生において大きな決断は 勧められません
そうすることがあなたの後悔や新たな悩みにつながると思うのです

いまあなたは ご自身で解決しがたい お悩みをもっていらっしゃるのかとおもいます
ですから一人で考え解決を図ることは あなたの苦しみや後悔につながるのかとも思いますので カウンセリングなど 問題を解決する会話ができるものに相談なさり
解決を図るのが良いかと思います

あなたのお悩みを解決するにあたり あなたのお話を聞きたいと思います
そしてどうしていけばいいのか その話し合いができればとも思うのです

あなたが悩み続けるようであれば その解決に尽力させていただきますので
どうぞご連絡ください
これがあなたの悩みの解決の指針となれば幸いです

違反報告

2014年9月26日 15時28分


カウンセリングルーム・エンパシィ

kz様 初めまして、カウンセラーの堀江健一と申します。
奥様との結婚生活が原因で、うつ病にまでなられているとのこと、心中お察しいたします。

ご質問に対してですが、
①妻は表向きの性格と裏の性格のギャップが大きいと感じていますが、
 世の中全体で見たら、妻のようなレベルは普通なんでしょうか?

性格のギャップが激しい方は、確かにかなり多いと言う認識をしています。
ただし、私がカウンセラーと言う職業柄、問題を抱えたご夫婦がご相談に来られているから、特にそう思う所ではありますが、一般的には、そうではないでしょう。

正直、kz様がうつ病になられてしまうほどですから、慎重に考えて回答しなければなりませんが、そのためにはいささか情報が不足しておりますゆえ、「普通レベル」かどうか?をお答えするには、判断がつきません。
仮に「普通」ではなかったとしても、重症度のレベルにより、原因も心療アプローチの方法も違ってくるでしょう。

ざっと考えられる原因をあげてみますと、
月経前症候群
ホルモンが関係して、感情の起伏がはげしくなり、月経の前と後とでは、人が違う様になる病気があります。カウンセリングの他に、ホルモン療法や漢方が効果を出す可能性があります。

人格障害
性格の歪みが原因となって、対人関係に支障をきたすようになるあります。人格障害の中にも各種レベルがありますが、可能性としては「自己愛性人格障害」という自己愛が高すぎる割に、自己評価が低い事で、周りを自分の好きなように振り回して支配しようとしてしまう様なことが考えられます。
相手との関係性によって、接し方が「常識的」であったり、「過度に依存的」になったりします。
かなり、ご本人が積極的に変わろうと思わないと、難しい症状です。

乖離性同一障害
ゆわゆる多重人格です。人格が変わると、変わる前の人格が何をしていたか記憶が無くなるのが特徴の一つです。

自我の未発達
大人としての心の成長が、何らかの原因(例えば、幼少時の愛情不足・逆に過干渉であった場合など)で成長しておらず、まさに子供返りをしてしまうこともあります。カウンセリングと共に、本人に対する周囲の理解あるコミュニケーションで、成長が促進されて行きます。

その他
異常と言うほどではないが、我が強い。
自分の気持ちを伝えるのが苦手で、イライラしてしまい、キレる様な態度でしか表現できない。
不安があって、親戚とコミュニケーションが取れなかったり、子供を産む事に抵抗が強い。
などが考えられるかと思います。

ただし、カウンセラーは職業上、カウンセリングで効果を出す事は出来ますが、診断をする立場にはありませんので、あなたの奥様は、この病気です、と言う事は出来ませんのでご了承ください。

②周りの既婚者が幸せそうに見えるのは、隣の芝生が青く見えているだけ?

どこのご家庭でも、問題は多かれ少なかれ抱えておられる事でしょう。
なかなか比べる機会と言うのも得にくいものです。友達に聞いても、本当に深刻な問題ほど、表には出さない事もあるでしょうから。

③今の苦しくて辛い状況をどうしたら良いでしょうか?
第三者を介して、何らかの改善策をこうじる必要があることでしょう。
奥様は、今の結婚生活に関して、危機意識は持っていらっしゃるのでしょうか?
当の奥様が積極的な改善したい意識をお持ちであれば良いのですが、そうでない場合でも、旦那様がカウンセリングなどお受けになられて、
奥様への理解を深める
接し方や、見方を変える
旦那様ご自身の「ウツ」への対処をし、余力をつける
など、出来る事はあるかと思います。

④長期的な視点で考えた場合、結婚生活を続けるべきか、別れて別々の生活をするべきか、どうするのが良いと思われますでしょうか?

出来るだけの事をしてから、考えられてみてはいかがでしょうか?

特に現在旦那様のkz様がウツの場合、何か大きな決断をするのは避けられた方が良いかと思います。
ウツの方の症状が良くなられるまで、できるだけ衝突は避けて、そっとしておくのも選択肢かもしれませんし、そっとして置きたくても奥様がそうさせてくれない状況かも知れません。
ご自分の事を最優先に感がられて、ご相談されてみるのがよろしいのではないかと思います。
大阪でしたら、メールや電話でのカウンセリングも承りますので、ご検討下さい。


違反報告

2014年9月26日 15時14分


お礼コメント

回答ありがとうございます。

妻の精神状態は、人によって見解が異なるので正直良くわかっておりません。ただ、皆さん仰られるのは、妻の考え方、価値観が変わるのは難しい、ということです。

性格のギャップが大きい人が沢山いると思うと、正直他人が怖いです。他人の素顔を見極める良い方法はあるのでしょうか?

2014年9月28日 14時09分

すずめの木相談室

相談者さんの苦悩にお役に立てればと思い、回答させて頂きます。
ひとつには女性から男性に対するDVの可能性。
もうひとつは何らかの精神障害がある可能性です。
男性から女性に対するDVと女性から男性に対するDVは基本的に同じパターンです。
ある男性は、結婚式の二次会で豹変し、DVが現れました。
ある女性は、結婚後しばらくしてDVが現れ、自分の両親の前で夫を罵倒して平手を打ちました。
でもそういう人たちも他人の前ではそんな事を露程も見せません。
一度精神科でご相談される事をお勧めします。
相談者さんも精神的に辛いと言うのでしたら、カウンセリングをお勧めしますが.まずは奥様の精神状態を診断する事が先決だと思います。
DVに理解のある精神科医がいれば言う事はありません。
これは単なる夫婦の意見の不一致ではないと考えます。
甘えてくる事と暴力、暴言が繰り返されるのであればDVを疑っても良いと思います。

違反報告

2014年9月26日 13時27分


お礼コメント

回答ありがとうございます。

私も妻もカウンセリングには通っていますが、妻の精神状態については、価値観の問題と言う方や、発達障害傾向によるものと言う方がおり、未だ良くわかっておりません。私が通院している精神科の医師にも妻のことを相談しましたが、有効な情報は得られませんでした。

DVをする人の中には、表面的には「良い人」もいる、とのことですが、そういう人と、本当に「良い人」を見極める良い方法はあるのでしょうか?

今回の件で、他人を信用するに当たって、これまで自分が作り上げてきた判断基準が崩れてしまいました。何を根拠に他人を信用すれば良いのかわかりません。

2014年9月28日 14時04分