教えて掲示板の質問

「3歳の娘に対しての暴力」に関する質問

  • 受付終了

ちぃさん

3歳の娘と9ヶ月の息子の母をしています。
最近娘に対してのイライラがとてつも無く、手を上げることも増えてきて、悩んでいます。
イライラの原因は私の単なる気分です。
娘が大して悪いことをしていなくても、私の思うようにならないと、頭に血が上って要はキレてしまい、自分で感情のコントロールができなくなります。
又,今まで許せていた幅もだんだん狭まって切れるまでが早くなってきたように思います。
私は小さい頃癇癪持ちだったと母に言われました。
それ以外にも、母は私を連れての再婚で、5歳頃から再婚相手(父)によく手を上げられて育ちました。私が切れてしまう時、その父の昔暴れていた姿が蘇ります。それと同時に怯えてる娘は自分自身と重なります。私がこの様になってしまったのは、子供が産まれていく度にと思いますが、昔から旦那にもよく当たるタイプで、生理前が特に気性が荒くなります。

穏やかな優しい旦那は私と結婚して少しずつ変わっていってしまい、夫婦喧嘩もよく起きてしまう様に鳴りました。全て私が悪いのはわかっています…
幼い時に嫌だなられな…見てきた光景をいま娘に見せてしまっています。(切れた姿や、夫婦喧嘩など)

娘のことは凄く大好きです。
機嫌のいい時はとても優しく出来ます。
息子に大してその様な苛立ちを覚えたことはありません。

直そうと努力し、ガマンして、再発、を繰り返し、ダイエットのリバウンドのように段々エスカレートしてきていたするので、辛いです。
助けてください。

違反報告

2014年9月19日 01時44分

教えて掲示板の回答

はじめまして。

岐阜県中津川市にありますCatchコーポレーション㈱ 小島と申します。

宜しくお願い致します。

ご相談内容を拝見致しました。

大変辛いですよね。お母様の思いをお子様が出来ない時の苛立ちは凄くわかりま

す。私も経験があります。

しかし、お子様は可愛いですよね。

お子様には笑顔で健やかに成長してもらいたいと出産のときに願っていたと思いま

す。

そこで、感情のコントロールが出来ない時には、ご相談者様のお母様にお子様を一

時お預けして感情を抑える時間をお持ちになるとかママ友とお話しする時間を作っ

たり、お住まいの自治体での相談窓口にご相談されてみたり、私のようなお近くの

カウンセラーさんに相談されてみたりはいかがでしょうか。

ご相談者様のように子育て時期には、いろんな思いがごちゃごちゃしたりして心が

安定しないことがよくあります。大体の方は経験しておられると思います。

その悩みは全て吐き出してみてはいかがでしょうか。子育て以外にも心にたくさん

の思いを抱えていませんか。

昔の環境は一つの大きな要因だと思いますが、その他にも積み重なっておられな

いでしょうか。

もし、あれば吐き出して心をスッキリとさせてみませんか。

そうしますと今のお子様への態度が少しずつ改善するのではないかと思います。

是非、お試しになされたらと思います。

同姓で同じような経験をされたカウンセラーさんでしたら、ご理解出来るかも知れま

せんね。ご検討して下さいね。

もし、ご質問やお問い合わせがございましたらお気軽にご相談してくださね。

違反報告

2014年9月22日 16時41分


Oruka's room

ちぃさん、はじめまして
Oruka's roomの大迫 薫と申します。

3歳の娘さんに対するイライラ、手をあげてしまい悩んでいるのですね。

>母は私を連れての再婚で、5歳頃から再婚相手(父)によく手を上げられて育ちました。私が切れてしまう時、その父の昔暴れていた姿が蘇ります。それと同時に怯えてる娘は自分自身と重なります。

ちぃさんの文章は、↑のように、自分が娘に対して暴力ふるう原因が、幼少期の養育環境にあると、気がついている事を表していますので、
必ず、ちぃさん自身の問題を解決に導くことできると思います。

小さい頃の自分に対して苛立っているのですね?
まずは、ちぃさん自身を愛して認めることから初めて下さい。
無抵抗の小さい頃のちぃさんは、
一番安心できるはずの家庭で、安心できず、どんなにか苦しかったことでしょう。
きっと、誰にもわかってもらえず辛かったのではないですか?
小さいころのちぃさんは、何にも悪くなかったのです。

ちぃさんが、過去の呪縛から、解き放たれることを祈っています。
この度は、相談ありがとうございます。

違反報告

2014年9月22日 13時38分


横浜・関内/NPO法人リアルトレジャー

ちぃ様

横浜のNPO法人リアルトレジャー所属のカウンセラー、大野と申します。
育児中のママたちのお話をうかがう機会が多く、ちぃさんの体験と現在のお気持ちに共感しました。

「〇〇したくないのに、〇〇してしまう」

今、ちぃさんに起きていることは
わかりやすく言えば、意識と無意識とが葛藤状態にあるということです。

ちぃさんの場合の、
「手を上げたくない」が意識、
「手を上げてしまう」が無意識で
意識と無意識が喧嘩をすれば、無意識が勝ちます。
だから、止められないのです。

なぜ、無意識がそんな行動をさせるのか、
それは、他の先生方がおっしゃるとおり、幼少期の継父さんから暴力を受けた体験が関係していることは間違いありません。
カウンセリングでは、無意識が問題行動をしなくてもよいように、
その体験(トラウマ)にアプローチすることになると思います。

もう一つ気になったのは、ご主人との関係によくない影響が出てきてしまったという点です。
そこで、ご提案なのですが、
カウンセリングを、ちぃさんお一人でなく、
ご主人といっしょに受けられることです。

たしかに、ご体験はちぃさんのものですが
この問題はちぃさんお一人のものでなく、
お子さんの父親であり、ちぃさんのパートナーであるご主人も無関係ではありません。
カウンセリングにおいて協力者の存在は偉大です。
問題解決を早め、強くたしかに進める力になります。
また問題を解決したあと、ご主人との絆はこれまでよりさらに深まることでしょう。

ご参考になれば幸いです。
ちぃさんが一日も早く穏やかな心をとりもどし、
幸せな育児と家庭生活を営めるようになりますこと
心よりお祈り申しあげております。

違反報告

2014年9月22日 13時09分


メンタルリセットマップコーチングのJCTA

ちぃさんこんにちわ、MCSJの横田と申します。

今の状況は辛いですね!
わかっているのに直せない。
自分も同じ事を繰り返している。
そんな自分が嫌い。
そしてわかっているのにエスカレーション。

私の率直なイメージですが・・・
ちぃさんの中に以下の「思い込み」があります。

「どうせ私はダメだ」
「どうせ私は愛されていない」
「どうせ私は幸せになれない」
「どうせ私は必要ではない」
そんな思いを、ちぃさんの中に感じます。
そんな思い込みの状態が、ちぃさんにとっては普通の状態。

だから
「ダメな自分を証明しようとして」
「愛されない自分を証明しようとして」
「不幸な自分を証明しようとして」
「不要な自分を証明しようとして」
「どうせ私は~」を証明するかのように行動している。

実はダメではないのに
実はたくさん愛されてるのに
実は幸せたくさんあるのに
実は必要とされているのに

だから「思い込み」を証明する必要はもうありませんよね!
今のちぃさんなら分かりますよね!
子供の頃に思い込んだ自分は、本当の自分ではない事が!

もう嫌われる自分にならなくてもいいでしょ?
もう嫌われることを頑張らなくてもいいでしょ?
もう愛されない自分でいなくてもいいでしょ?
もう愛されないことを選ばなくてもいいでしょ?

いまのちぃさんは愛されてるし、必要とされてるのだから。

ちぃさんの気持ちが幸せを感じられることを願っています。







違反報告

2014年9月22日 10時20分


初めましてカウンセリングワンダ大山桃子です。

拝見させていただきました。
ここであなたが書かれているようにあなたの幼少期の感情の問題であると思われます。幼少期には自分の感じていることをうまく言葉にできなかったり表現できず
にいる事が多々あリます。
 それから幼少期には誤解が多く自分が悪い子だからこんなことをされると
思う傾向があります。
 あなた自身があなたの中のインナーチャイルド(幼少期のあなたの思い)に
アクセスしインナーチャイルドの心の中の恐怖や不安悲しみ等をまずクリアにする必要があると思われます。

 

違反報告

2014年9月21日 15時12分


カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。負の連鎖は、あなたの代で断ち切り、子どもさんが受け継がないようにすることが大切です。あなたの癖は、お父さんのお手本が入っているからです。普段は意識していなくても、無意識の中にそのお手本が刷り込まれているから、イライラして精神的に不安定になったとき、無意識の中のお手本にリンクしてしまうのです。娘さんに、ご自分の幼少期の姿や感情を重ねて見ているのかもいるのかも知れません。心理学的にこれを、投影とか投射といいます。今のあなたは、自分の潜在意識の中に潜んでいる、「怒り」や「怯え」を癒すことが必要です。
自分を癒すことで、自分や他人を許すことができます。そして、幼少期に学んだ生き方や、一つしか入っていないダメなお手本を書き換えることが大事です。
詳しくは、無料で回答フォローいたしますので、よかったら「mental@r-empathy.com」までお気軽にご連絡ください。

違反報告

2014年9月21日 08時00分


ちぃさん、はじめまして。郷家あかりと申します。

3歳の娘さんへの暴力が止められない、とのこと。
既にお気づきのとおり、お子さんに対して、「気分」で、あるいは感情的になって、手を上げたりしてしまうのは、ちぃさんが子ども時代に親御さんからされたようにしてしまっている、ということですが、これは、ちぃさんの子どもの頃に傷つけられた <心の傷>の痛み が、幼い娘さんに刺激されることで、ぶり返すように痛んでいるものです。

努力や我慢や反省や誓い…、頑張ってらっしゃるはずなのに、繰り返してしまうことと思います。
無理もないのです。ご自身の傷が癒えていないのに、目の前にいる娘さんが、その傷を刺激してくるのですから…。
息子さんには苛立たない、ということからも、ちぃさんが娘さんにだけ"幼いご自分を見ている"ことがわかりますね。

暴力が親から子へと連鎖してしまうこと、大好きで愛しいはずなのに酷いことをしてしまうのを止められないこと、「穏やかな優しい」ご主人にも当たったり、喧嘩をお子さんに見せてしまっていること…と、ちぃさんは、これら大事なことに気づいて苦しんでいらっしゃいます。

せっかく気づいてらっしゃるのですから、早くなんとか解決したいですね。

解決のためには、カウンセラーなど専門家のサポートを得て、まずは、実は今も痛みを持って癒えていない傷を癒すこと、たくさん我慢や苦労をし傷つけられたご自分の話(子どもの自分の言い分、気持ち)を受け止めてもらうことです。
これは必須と思われます。お一人で頑張っても、おそらく無理でしょう。

少しでも早く、お子さんのため、ご主人とお子さんと作っていく幸せな御家庭のためだと思って、カウンセリングを受けてみてください。
十分に話をし、理解された、受け止めてもらえた、と実感することで、少しずつ心は癒え、元気になっていくと思います。
そうすると、今の苦しみから解放されます。

子どもはとにかくお母さんが大好きです。
大人になってから、母親を嫌う、恨む…という話はたくさんありますが、子どもの時は、お母さんが大好き、お母さんが全てです。

でも、このままいったら娘さんは、のびのびと子どもらしく過ごせず、委縮したり傷ついて曲がったり…ということにもなりかねません。
また、息子さんも、まだ赤ちゃんですし、ご自分には向かないかもしれませんが、お母さんの苛立ちや怒りは感じ取っているはずです。

それは不本意でしょうし、あまりに悲しいことですね。

ですからどうか、意志の力ではどうしようもないのだ、ということをご理解なさって、少しでも早く、援助を求め行動してくださいね。

お子さんとご主人との 穏やかで笑顔いっぱいの毎日が、早く訪れますように…。

違反報告

2014年9月21日 00時43分


新川公園前メンタルカウンセリング

新川公園前メンタルカウンセリング 心理カウンセラー千嶋のりえです。



ご相談ありがとうございます。


人が親になる時、されてきたことしかできないのは当たり前のことなのです。

しかし、わが子への非情な行為は、自身へ向かってくるものです。
事後の反省と後悔で、ゆくゆく壊れてしまいます。


この仕組みを知ってください。
アダルトチルドレンの要素を学び、虐待連鎖を確認します。


通常の心理カウンセリングで対応できるので、お近くのカウンセラーへお問い合わせすると良いでしょう。


あなたの過去の理不尽経験を吐き出し、連鎖の断ち切りを目標に、焦らずゆっくり取り組んで下さい。


お子様の成長が、微笑ましく感じられるように、一緒に頑張りましょう。

またご相談ください。


応援しています。



心理カウンセラー千嶋のりえ

違反報告

2014年9月20日 20時01分


メンタルケアルームBeーハート

ちぃさん、はじめまして。
Be-ハートの瀧口です。

文面を拝見させていただきました。
娘さんへのイライラや暴力を止めたいとお悩みのようですね。

止めたいのに、止められない。したくないのに、してしまう。そんな辛い状況かと思います。

これは、ちぃさん自身お気づきのように再婚相手の父親の暴力(虐待)が原因かと思われます。(他にも原因がある可能性はあります)

息子さんへは向かいづらく、娘さんへイライラや暴力が向かうというのは娘さんへ幼い頃の自分を「投影」しているせいかと思います。

虐待をうけた子供は、自分が悪いと無意識に思い込みます。自分を否定し、嫌うのです。自分の子供に、その嫌いな自分の姿を鏡のように映して、イライラや暴力を向けてしまうことはよくあります。

これは、カウンセリングで改善できると思います。
残念ながら、一人では無理です。
共感能力の高いカウンセラーの助力が必要です。

ちぃさんは勇気があると思います。
自分の心に向き合い、この虐待の連鎖を止めようとされているのですから。
今ならば、娘さんの心の傷も浅いかもしれません。
ご自分の心を癒すということは、そのまま娘さんや家族を救うことにつながります。
あと一歩の勇気をさらにふりしぼっていただいて(大変かとは思いますが)、カウンセリングを受けることをご一考されてはと思います。

来談者中心療法はこの種の療法として向いていると思いますが、カウンセラーによって様々なスタイルがあります。虐待によるトラウマ処理を得意とし、かつ過去へ向かっていくスタイルのカウンセリングがよいかと思います。

ちぃさんの一助になれば、幸いです。

違反報告

2014年9月20日 16時08分


HAREL

ちいさん こんにちは。 HARELです。 自分が悪いと認めることができている。そしてなんとかしようとしている これだけで 充分すばらしいと思いますよ。 
 きっと あなたが認識している以上に 幼いころからの子供時代の見たこと聞いたことされたこと 経験したことが 根深く心にあり お子さんを育てるさいに 出てしまっているのでしょうね。 おつらいでしょうね。 
 フラワーエッセンスって ご存じですか??  飲むことで 感情を整えるといわれています。 親子カウンセリングしてくれるところもありますし あなた自身にとってとても役にたつと思いますよ。 お近くできっとカウンセリングしてくれるところが見つかると思います。東京になら シャンドウルールというところがあります。
あなたの心が晴れるといいですね。心から応援しています。 

違反報告

2014年9月20日 15時28分