教えて掲示板の質問

「過食をやめたいのにやめられない」に関する質問

  • 受付終了

ルキさん

初めて相談させてもらいます。

私が小学校の時から過食気味ではありましたが、数年前から過食の度合いがだんだんとひどくなっています。

結論から申しますと、どうすれば、過食を改善することができるかということです。


もともとストレスにとても弱く、それを食事で発散していました。
そのときはまだ食事が「楽しくて」たまらなかったのですが、ここ数年、食事に対して「楽しく」感じることがなくなって、ただの作業のようになってしまいました。

それなのに、過食がやめられず、食べる量も日に日に多くなっています。

ちょうどひどくなり始めたころ、小中学校でのいじめが原因のPTSDになり、その上、重い鬱病と診断されました。
そのときくらいから、ご飯を食べても、満たされることはなく、空腹感が収まりません。
食べることがイヤになってしまっていて、あえて食べないようにしていると、とにかく不安になり、さらにイライラが収まらず、物に八つ当たりしたり、暴れてしまったり、自分を傷つけてしまうことが多々あり、本当に困っています。

逆に食べていると少しは落ち着くのですが、楽しくない食事をすることが今ではストレスです。

なので現在、空腹→食べる→ストレス→食べない→イライラ→自傷→反動で大量に食べる...と悪循環になっているわけです。
食べたくない、でも食べないと自分が家族に当たりそうになってしまいそうでとても怖いです。



鬱病になってから、自分の意思などがうまく文章にまとめられなくなってしまい、読みにくい文章だとは思います。
是非、アドバイスをいただけますでしょうか?
よろしくお願いします。

ちなみに、現在心療内科へ1週間に1回通っていて、先生に相談はするのですが、まず鬱病を治さないと、薬を止められないから、難しい。と言われました。
薬にも食欲増進をさせる物があるようです。
あと、カウンセリングも受けていますが、こちらは自分の鬱病とPTSD克服のための話が主です。食事の話を出そうとは思っているのですが、勇気が出ず、言い出せません。

違反報告

2014年9月15日 00時12分

教えて掲示板の回答

ルキさん、はじめまして。郷家あかりと申します。

もう何年も過食がやめられず、食べる量も増えているとのこと…、それは辛いですね。

過食は、モヤモヤとしたネガティブな感情や苛立ちなどから逃れたい、という動機から起こるものですが、過食症の人というのは全般に、対人関係において、自己主張が苦手です。一見ちゃんと言えているようでも、肝心なこと(自分の気持ち、周囲の人にしてほしいことなど)を言えていないことが多いです。

また、ご自分を責める気持ちや嫌う気持ちを抱いていることも多く、それらの"蓄積"と うつ は、大いに関係があります。そういう、病気の構造を、しっかり捉えることは大事ではないかな、と思いますね。

長く続いている辛い状況を改善するためには、ご自分の感情をまっすぐに見つめ、ご自分が不安や怒りなどを抱いていることを認めて、受け入れてあげることが鍵になると思います。

心療内科を受診されていて、カウンセリングも受けていらっしゃるとのことですが、これは別々の機関で受けてらっしゃるのですね?
「まず鬱病を治さないと、薬を止められないから、難しい。」というドクターの発言の真意はわかりませんが、ちょっと「???」と感じました。ルキさんが十分なお話ができていないせいなのか、その先生のお見立てとお考えなのか、わかりませんが…。

カウンセリングも、受けてらっしゃるのに過食のお話が出来ていないのは、なぜでしょう…。「勇気」が必要、というのは……?
ドクターにしてもカウンセラーにしても、接している時にご自分が安心していて信頼感を持てているか、ちょっと考えてみるとよいかもしれませんね。
安心できない治療者のもとで、よい変化を起こしていくのは難しいと思います。どんなことも話せるようだと、快復は進むと思いますよ。

いずれにしても、「過食」は、今のルキさんにとっては必要なものだと思ってみてください。なぜなら、過食があるおかげで、ストレスに潰されずに守られているからです。その認識は、遠回りのようですが、実は第一歩です。

そしてとにかく、安心安全な人に話をして、受け入れてもらうことですね。
そうすると自分でも受け入れが進んで楽になると思います。

過食は、対人関係の持ち方、他人との距離の取り方、自尊心の問題…と様々なことを見つめてみる契機にすることができますから、どうかご自分が出している症状を、排除しようとするのでなく、大事に使ってみる、ということでいってみてください。大きな変化、収穫に結びついていくと思いますよ。


違反報告

2014年9月18日 10時36分


ことゆめ心理カウンセリング

過食をやめる方法は幾つかあります。

その人に合った方法なのかが成功の鍵だと考えています。

ルキさんのタイプが知りたいです。

過食する場合、特にどんな食品が多いとか
時間帯、
精神状態との繋がり方
過食中の心の状態…

もしお聞き出来れば、そこから探っていきたいと思います。

   ことゆめ

違反報告

2014年9月18日 09時50分


ルキさん、はじめまして。

あやせゆりと申します。
ご相談を拝見しました。

小学校のときから過食で、それがだんだんひどくなっているんですね。
過食を改善して、食事が楽しくなるようにしたいですね。
適切な方法で取り組めば、ちゃんと改善できることですから安心してください。

まず、がんばってやっていただきたいことですが、
「ルキさんが過食をして得られるものは何か?」それを5つ以上だしてみてください。
どうですかね、出そうですかね?

ルキさんが書かれている、
・もともとストレスにとても弱く、それを食事で発散していました。
・食べていると少しは落ち着くのですが~~~
・食べたくない、でも食べないと自分が家族に当たりそうになってしまいそうでとても怖いです。

という、これらの言葉が得たいもののヒントになっているでしょう。

なぜ、得たいものを出す必要があるかというと、
人の「行動」というものは、その「行動」をすることで何か得られるものがあるから行動します。例えば、
「買い物依存」なんて行動があったとします。
→これは例えば、たくさんの物に自分が囲まれることで、安心感を得たい。ということだったとします。その場合は、買い物以外に安心感を得られる方法を見つければよいのです。

こんなふうに、行動には意味があり、その意味は人によって様々です。
そしてその行動がやめられないのは、その得られるものを得続ける必要があるからやめられない、という流れがあるんですね。
長々と書いてしまいましたが、何が言いたいかというと、ルキさんが過食をすることで得ているもの、それがわかれば、あとは、それを得るための別の方法を見つければよいということなんです。

どうしても目の前の問題(ルキさんの場合、過剰に食べるということ)ばかりに注視しがちですが、一旦それは脇におき、自分が得たいものはなんだろう、そう考えて出るだけ書き出してみてください。

そして、ルキさんはご自身で、「鬱病になってから、自分の意思などがうまく文章にまとめられなくなってしまい、読みにくい文章だとは思います。」と書かれていますが、とても読みやすい文章を書かれていますよ。

また、心療内科で「まず鬱病を治さないと、薬を止められないから難しい。」と言われたようですが、そんなことはないと私は思っていますし、これまで改善してきた方々と関わってきています。薬はどれくらいの量を飲んでいますか?
鬱病な私=過食は治らない、などのように結び付けないでくださいね。
薬をとめられないから改善できなくても仕方ない、そんなふうに思わないでください。

ご自身ではどうやったらようか、わからない。
うまく得たいものを書き出せない。
そんなふうに思われたら、ぜひ一度ご連絡ください。
まずは、やりとりさせていただければと思います。


あやせゆり
http://www.kokoroconscious-tokyo.com/index.html


違反報告

2014年9月17日 23時16分


HAREL

こんにちは。 HARELです。 ストレスから過食していしまうのですね。
フラワーエッセンスって知ってますか???
 感情に効く飲むエッセンスです。 自分を傷つけたり 暴飲暴食などがあるときには チェリープラムがいいと思います。 ネットでも購入できますよ。
もっとくわしくお知りになりたいなら お電話ください
090 5275 6892 まで ていねいに応対しますよ。

違反報告

2014年9月17日 18時32分


お礼コメント

ありがとうございます。
飲むエッセンス気になりますが、収入がとても少ない私にとって、ちょっと大変かなっと思いますが、ちょっと自分でも調べてみようと思います。

2014年9月17日 23時48分