教えて掲示板の質問

「迷惑をかけないようにするには」に関する質問

  • 受付終了

わかめさん

人に優しくしたい、と思いどうしたらこの人が喜んでくれるだろうと考えたとき、自分だったら、と自分を基準に考えてしまいます。その人と私は感覚が違うことが当たり前なのに、そのこともわかっているのに、自分の持たない感覚を想像することが本当に苦手なのです。
ある時、旦那が高熱を出しました。しかし仕事で忙しかった私は、鍋にお粥を作ったまま出掛けてしまいました。高熱で食べることさえ億劫になっている人間に、鍋に火を付けて温めてから食べろ、なんて言われてみればとても大変なことだとは思いますが、その時はそんなことを思いつきもしないんです。お粥を作った、という自己満足なのかもしれません。

これはプライベートだけではなく、もちろん仕事にも影響しています。接客仕事を長い間しているのですが、対目の前のお客様にはとても喜んでもらえているとは思いますが、そこに来るまでは接客をしない裏方で働いている人たちの働きがあってこそのことだ、と仕事はひとりではなく皆で支えあっている、と頭では分かっているつもりでも、どうしてもそこを理解しろ、と怒られてしまうのです。怒られる時をとっても、怒っているほうも怒る、なんて辛いことだとも思うのですが、怒られるとその人の辛さなんて気付きもせずに、何故怒られるのだろう…どうしたら怒られずにすむように仕事が出来るだろう…と自分のことばかり考えてしまいます。結果、怒られることを避けるようになり、些細な確認事項も怒られるのが怖くて確認せずにミスをする、ということが続いてしまいました。

周りの人々に迷惑をかけている、と自覚がありますが、それを改善する方法が分からず、私がいなくなったらみんなは楽になるのでは、と思います。かといって急に仕事を辞めても迷惑だし、旦那と別れたくなんかない、というワガママもありますし、親にとっては最大の親不孝だということも分かります。
迷惑をかけていることを自覚しつつ、その部分を改善するために頑張ればいい、と思いながら毎日を過ごしていますが、改善出来ている感覚が一切ありませんし、相変わらず仕事ではケアレスミスばかりしています。せめて家では笑っていよう、と思うのですが、休みの日も仕事が不安で、仕事の日はミスが怖くて、こんなんじゃ皆に見捨てられてしまうと思いながら、そんなことを思って仕事や家にいるほうが失礼だとも思います。

家も職場も、自信を持っていることが出来ず、でもいなくなることも出来ず、こんなことで悩んでいることすらダメだと思いながら、どうすればいいか分かりません。

違反報告

2014年9月12日 01時15分

教えて掲示板の回答

カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。他人に迷惑を掛けないで生きている人なんていません。あなたは、他人を意識する前に、自分に意識を向ける必要がありそうです。
自分を受け入れる器が出来ていない人は、他人を受け入れる器は持っていません。自分を大事にする心が他人を大事にすることに繋がるのです。自己受容と他者受容は正比例の関係にあるのです。それと、人間は行動すれば成功も失敗もします。当たり前のことです。失敗を怖れて行動できない人は、この世に存在する意味がありません。失敗が多いと思う人は、成功を目標に掲げる前に、失敗を減らすことを目標にすればいいのです。そして、失敗の数が減るに従って、自信が持てるようになります。成功体験の積み重ねが、自信に繋がるのです。失敗がほとんど無くなれば、後は成功体験による自信が付くばかりです。私のコメントに興味がありましたら、「mental@r-empathy.com」までご連絡ください。不安対策についても詳しくお話ししたいと思います。

違反報告

2014年9月16日 14時24分


COCOLOコンシェル24

わかめさん
はじめまして、ココロコンシェル24の富川です。

とても沢山思い抱えているなと思います、
もっとシンプルに受け留めてください。

貴方の光を見てライトに乗り越えていきましょう。

違反報告

2014年9月15日 23時18分


ことゆめ心理カウンセリング

わかめさんへ

>人に優しくしたい、と思いどうしたらこの人が喜んでくれるだろうと考えたとき、自分だったら、と自分を基準に考えてしまいます。

Co:当然のことだと思いますよ。
ここが出発点ですよ。

>その人と私は感覚が違うことが当たり前なのに、そのこともわかっているのに、自分の持たない感覚を想像することが本当に苦手なのです。

Co:気遣い過ぎですよ。

>ある時、旦那が高熱を出しました。しかし仕事で忙しかった私は、鍋にお粥を作ったまま出掛けてしまいました。高熱で食べることさえ億劫になっている人間に、鍋に火を付けて温めてから食べろ、なんて言われてみればとても大変なことだとは思いますが、その時はそんなことを思いつきもしないんです。お粥を作った、という自己満足なのかもしれません。

Co:これはそんなにご自分を責めるようなことでしょうか?
わかめさんもお仕事で忙しかったのですよ。
高熱にも段階があります。
起き上がることすら出来ない状況だったのでしょうか?
違う気がします。

>これはプライベートだけではなく、もちろん仕事にも影響しています。接客仕事を長い間しているのですが、対目の前のお客様にはとても喜んでもらえているとは思いますが、そこに来るまでは接客をしない裏方で働いている人たちの働きがあってこそのことだ、と仕事はひとりではなく皆で支えあっている、と頭では分かっているつもりでも、どうしてもそこを理解しろ、と怒られてしまうのです。

Co:具体的に何が欠けていたのかが重要だと思います。
上司の方からの具体的な指示、例えば「裏方に確認を取ってから話を進めるように」
などの説明はあったのでしょうか?

>怒られる時をとっても、怒っているほうも怒る、なんて辛いことだとも思うのですが、怒られるとその人の辛さなんて気付きもせずに、何故怒られるのだろう…どうしたら怒られずにすむように仕事が出来るだろう…と自分のことばかり考えてしまいます。

Co:これも当然のことですよ。
ご自分を責め過ぎてはいませんでしょうか?

>結果、怒られることを避けるようになり、些細な確認事項も怒られるのが怖くて確認せずにミスをする、ということが続いてしまいました。

Co:怒り方がキツイ方もいますよね。
わかめさんにはソフトな説明の仕方が合っていると言うことだと思います。

>周りの人々に迷惑をかけている、と自覚がありますが、それを改善する方法が分からず、

Co:改善策を具体的にするといいと思います。

>私がいなくなったらみんなは楽になるのでは、と思います。

Co:ご自分にばかり非を持ってこなくていいのです。
ご自分ばかりを責めてはいけないのです。

>かといって急に仕事を辞めても迷惑だし、

Co:辞める必要などありません。
わかめさんのやむにやまれぬ事情で辞める場合はあって当たり前だと思いますけれど。

>旦那と別れたくなんかない、というワガママもありますし、

Co:何故突然ご主人と別れる話になってしまうのでしょう?

>親にとっては最大の親不孝だということも分かります。

Co:人のためという考えは立派だと思います。
でも人のためより、まずはご自分の幸せを考えてみませんか?

>迷惑をかけていることを自覚しつつ、その部分を改善するために頑張ればいい、と思いながら毎日を過ごしていますが、改善出来ている感覚が一切ありませんし、相変わらず仕事ではケアレスミスばかりしています。せめて家では笑っていよう、と思うのですが、休みの日も仕事が不安で、仕事の日はミスが怖くて、こんなんじゃ皆に見捨てられてしまうと思いながら、そんなことを思って仕事や家にいるほうが失礼だとも思います。

Co:何故そんなにご自分を責めてしまうのですか?

>家も職場も、自信を持っていることが出来ず、でもいなくなることも出来ず、こんなことで悩んでいることすらダメだと思いながら、どうすればいいか分かりません。

Co:わかめさん、あなたは全然ダメなんかではありませんよ。
人に配慮の気持ちの強い献身的過ぎる方だと思います。
では何故そんなにもご自分を責めてしまうようになったのか
それはそれに至るだけの経緯があると感じます。
苦しかったこと、辛かったこと、本当はこうだったこと…
お話ししていただけませんか?
もしご縁があるならその時にぜひ…

   ことゆめ

違反報告

2014年9月13日 17時27分


NPO法人 ゆうあい相談室

常に人間関係はギブアンドテイクが原則なのです。自分のことを考えるのは必要なのですが相手と対応しているときは、こころを外側に向けていなければなりませんし周囲をよく見ていなければ変化やひとの動きがわからないのです。ここでは自分のことを考えてる時間はあまりないはずですので、もし考えているとすれば他のことがおろそかになっている可能性があります。ポイントはよく見ることであって考えることではありません。

違反報告

2014年9月13日 11時31分


吉岡心理相談室

>人に優しくしたい・・・

と思うのですね。
良い事に気がつきましたね。

とても大切な事で,とても難しい事だと思います。

映画の歌の中に

「ありのままの~~」
と云う言葉が有りますね。

私が思うに,
対人関係を上手く行くには
  
  相手のありのままを受け入れる・・・
  自分の才覚なしに受け入れる
  相手の良いところを誉める
  出来ない所は見ない
  色々な人がいると自分が認識する
  
等と思うので書かせて貰いました。

頑張ってみて下さい。

違反報告

2014年9月13日 11時18分


カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング

はじめましてカウンセリングルームFlowの馬場と申します
あなたのお悩みを拝見し書かせていただきます

失敗を重ね自信をなくされているのでしょう
今は行動することも不安で怖くなってしまっているのだと思います

失敗する原因を探し あなたは自分の想像力がないという点に行き着いたのだと思います
それゆえに自身の責任と責め 行動しづらくなっているように感じます

ですがもう少しだけ考えてみてください
あなたは全てにおいて行動の後 何が足りなかったのか気づいておられるでしょう?

おそらくですが あなたは行動力のあるかたなのでしょう
思い立ったらすぐ行動に移すのかもしれません
もしそうであるなら
行動を起こすタイミングを少し遅らせるのはいかがでしょうか
動き出す前に確認する時間を設けるのです
再考し 確認することで見落としたところがないか
もう一度見直し そこから行動してみてはいかがでしょうか

これがあなたへのアドバイスとなれば幸いです

違反報告

2014年9月13日 07時19分


Heart Space

はじめまして、よしまろと申します。

文章からとても混乱しておられる様子が伝わってきます。

あなたに言えることがあるとすれば、あなたはあなたのままでいいということしかできません。

人それぞれ『十人十色』という言葉がありますが、万人に受け入れられるようにするのは不可能です。

合う人もいれば、合わない人もいます。

ご主人が高熱を出されている時に、出勤前にお粥を作るだけでも私から見ればすごいことだと思います。
確かに熱があって食欲がなければ食べられないかもしれません。
でも、ご主人だって大人なのです。
ご自身のことはご自身で管理するべきなのです。
奥さんであるあなたもお仕事があるのは分かっているはずです。

熱があるご主人がもし文句を言ったのなら、高熱でイライラしていたから・・・ということは考えられませんか?

人はイライラすることがあると、ついついダメだとわかっていても人に当たってしまうことがあります。

お仕事にしても、どういった接客業をされているのかわかりませんが、基本的にはお客様に喜んでもらうことができるなら問題はないように思われます。

ミスは怒られることによって、発生していると考えられます。

落ち着いて仕事ができる環境であればすぐになくなる程度のミスだと思いますよ。

ケアレスミスは、緊張や疲れなどから発生することが多いですから。

常に緊張を強いられる職場であるなら、上司にも責任がありますね。

まず、自分自身ありのままで自信を持ってみてはいかがですか?

周りに迷惑をかけている・・・と気にされていますが、腹を割って話してみると、本人が思うほどには周りはそういったことを迷惑だと感じていないかもしれませんよ。

言うのは簡単、でも自分に自信をつけるのは意外と大変・・・そう思うでしょうが、あなたもいいところがたくさんあるはずです。

それを自分自身認めて上げることから始めてみてはいかがでしょうか?

意外とあなたが抱えてる悩みは、みんなが抱えている悩みだと思いますよ(^^)

違反報告

2014年9月12日 20時44分


聖母治療院



わかめさん、はじめまして。
漢方紫禁堂治療院の加藤と申します。


わかめさんは最近「ありがとう」をおっしゃっていらっしゃいますか?

感謝の言葉である「ありがとう」の代わりに「すいません、すいません」と謝ってしまうことがありますね。

わかめさんはお仕事でもプライベートでも「空回り」されているように感じます。

人に優しくしたいと思ってなさったことが相手の意に添わなかった場合、「すいません」と謝ってしまうと思いますが、逆に「教えていただいてありがとうございます」と感謝の気持ちとして受け止められれば、わかめさんのネガティブに思われる感じ方の癖も変わってくると思います。


「人に優しくしたい」という気持ちの背景には2つの動機があります。

1つは「下心のない素朴なサービス精神」、もう1つは自己満足につながる「自己愛的サービス精神」です。

人間誰しも「下心のない素朴なサービス精神」だけで優しさを表すのではありません。

「こうしたら相手が喜んで、そうしたら私は嬉しいな」という自己愛や打算があるものです。


わかめさんの場合、怒られること恐れるあまり、地に足が着いていないような感覚で過ごされていらっしゃるようですね。

怒られたときには「すいません」と同時に「ご指摘ありがとうございます」と添えてみたり、「ひとつ勉強になりました、ありがとうございます」とおっしゃってみてはいかがでしょう。

怒っている人も「すいません」と謝られるだけでなく、「ありがとうございます」と感謝されることで悪い気はしないはずです。

人間関係はいろいろな歯車に例えられますが、自分と合う歯車の人ばかりではありませんので、歯車の合わない人に対しては、相手に花を持たせるように「ありがとうございます」とおっしゃるようにすれば、とても良い潤滑油になります。


「ありがとう」の魔法の言葉・・・ぜひ使ってみてください!


またいつでもご相談くださいね。


漢方紫禁堂治療院
http://shikindo.com/

違反報告

2014年9月12日 20時36分


わかめさん、こんばんわ。純イノセンスのセラピスト松下と申します。

ご相談内容を拝読させていただきました。

見捨てられる前に、自分の方から先に見捨てたい・・・
そんな気持ちをお持ちの方は、得てして「人に喜んでもらうこと」が大好き。
だから、けしてひとりになりたいわけではないんです。

なので、まずは「ここが私の居場所」「私は、ここにいていい」と、自分自身に宣言しましょう。
人は居場所が決まると、ひとまず安心できます。そうしてその場の人と、繋がり(信頼感)を深めていくことができます。信頼感が持てないと、仕事そのものよりも、相手の態度や評価の方が気になってしまうんですね。

そして、わかめさんの場合、自己評価が低いため、相手の言葉や振る舞いの背後に、評価ではなく、悪意を読み取ろうとするクセがありませんか?

またある意味、完璧主義で「絶対に喜んでくれるハズ!」と、期待感が大きく、余計に相手の反応に戦々恐々としておられるご様子。期待は裏切られます。「喜んでくれたら、ラッキー」くらいに留めておきましょう。

何故なら、相手が喜ぶかどうかは、あなたがコントロールできることではありません。
そして、相手が怒りを表すかどうかも。文章だけでは分かりかねますが、たまたま虫の居所が悪かっただけかもしれませんしね。

だから、相手の感情に100%あなたが責任を負うのではなく、あなたにも悪いところがあったかもしれないけれど、相手も同じ。少なくとも「怒り」という、あなたを不快にする感情表現をした責任は、相手の責任です。そうした自分と他人の線引きをしっかり持つようにしましょう。

そうした上で、して欲しくないと注意されたことは、しない。
確認して防げるミスならば、キチンと確認する。
自分でできることとできないことを知り、シンプルに伝える。

疲れていたり、忙しかったりすると、どうしても流れで行ってしまいがちですが、ひとつひとつの所作を、できるだけ意識して行うようにすれば、「改善できている」といった感覚も湧いてくるでしょう。

自信をつける第一歩は、自分を否定しないこと。
どんな自分も受け入れて、好きになること。

悩みのない人なんていません。どうぞそんなに自分にダメ出しをしないでください。

わかめさんが一日も早く、家でも、職場でも、自信を持って毎日を送れるよう、心から応援しています。

違反報告

2014年9月12日 20時03分


心理カウンセリング らしんばん座

わかめさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

他人が、わかめさんとは異なる感覚を持っている事はわかっているのに、わかめさんご自身の感覚を基準に物事を行ってしまうので、上手く行かないのですね。
また、仕事でもご自分の事ばかりを考えてしまって、怒られてしまうのですね。

そうですね、わかめさんはわかめさんなりに、色々考えてやっているのですね。
しかしそれが、相手の望んでいた事とは違う結果になってしまう・・・
わかめさんが、いくら一生懸命考えても、いや考えれば考えるほど、相手が望んでいる事とは違う方向に行ってしまっているという事でしょうか。

まず、理解しておいていただきたい事は。
「他人と全く同じ考えを、わかめさんがすることは無理」と言う事です。
だから、相手と全く同じ考えをわかめさんがしなかったからと言って、わかめさんが責められる理由はありません。
同じ物を見ていても、全ての人が、全く同じことを考えると言う事はあり得ません。
同じ現象が起きても、全ての人が、全く同じ行動をとる事はあり得ません。
人は、人それぞれなので、他の人が「A」と感じた事を、わかめさんが「B」と感じた所で、誰もわかめさんを責める理由はありません。
だから、他人と考えが異なることで、わかめさんご自身を責める事はありませんよ。

ただ、「こういう考え方をすると、他人から怒られる」と言う事を、その都度学ぶことは出来ます。
ご主人のお粥を例にとると、「お粥は食べる前に冷ましてから出すようにしよう」と言う事を、学ぶ事が出来ました。
怒られた事は、繰り返さないようにすれば良いのです。

仕事の場合も、同じだと思いますが、ただわからないのは、「裏方で働いている人の事も考えろ」と怒られる事です。
接客業と言う物は、お客様が第一で、お客様に喜んでいただければそれで良いと思いますが。
裏方の事も考えろと言うのは、それは裏方の我儘であって、職場のプロの言う言葉とは思えません。
職場と言うのは、或る意味真剣勝負の場なので、誰もがぎりぎりの状態で最高のパフォーマンスを上げる事に集中すべき場所なので、自分の辛さを同じ職場のスタッフにぶつけると言うのは、おかしな話です。
手術中に、こっちの事も考えて執刀しろと医師に文句を言う、看護士などいますか?

もしわかめさんが、仕事上で何か不都合な事をしたならば、その理由をちゃんと告げてもらわないといけません。
そこをちゃんと言わずに、ただ責めるだけでは、業務の遂行にも問題が出てきます。
わからない事は、分かる人が説明しなければいけないです。

だから、わかめさんは、必要以上に自分を責めないようにしてください。
ちゃんと仕事は出来ているのですから、何か言われても、言われた事を注意していれば良いです。
そうやって、物事のスキルは上がって行きます。

そして、減点主義で物事を見ないようにしてください。
何か減点するような事があっても、些細な減点は無視してください。
60点でも50点でも、及第点なのです。

違反報告

2014年9月12日 19時29分