教えて掲示板の質問

「母の更年期症状」に関する質問

  • 受付終了

おさるまんさん

母は現在51歳、わたしは高校3年生です。

わたしの母はとても頑張り屋で、動いていないと落ち着かないのと言っていつも動いています。そんな母は昔から細いのですが最近、心配するくらいの細さになっています…。(母自身は昔からだよ〜といつも通り元気なのですが)

体力的には平気なのかもしれませんが精神的には自分でも「うつっぽくなってきた」「疲れやすい」と感じているようです。しかし家族にはほとんど言わないし表に出さないのです。

その母がトイレでときどき吐いているように思うのです…
あいまいな言い方なのは母が吐いているのを見たわけではなく、母の使ったあとのトイレから酸の匂いがする、うがいをしているなどといったもしかして?という想像だからです。(少し前からあれ?と思って気にしていたので割と確信はあります)

なので母に「もしかして吐いた?具合悪いの?」と探りを入れてみたのですが「え?なんで?全然そんなことないよ!」とはぐらかされてしまいました。追及してみたのですが否定されました。でもその後にわたしの顔をみようとしないしやっぱりどこか変なんです。普通によく食べる(特にアイスや甘い物)ので摂食障害ではないと思うのですが、あるとしたら更年期障害からくる突発的な吐き気なのかなぁと考えています。

ただのわたしの想像だったらいいのですが、もし本当に症状があって家族に隠しているようならとても心配です。


こういうときはどのように手助けや声のかけ方をしたらいいでしょうか?

ひとりで溜め込む性格なのでそうゆうときの心の開かせ方(?)みたいのも聞きたいです。




違反報告

2014年8月20日 00時31分

教えて掲示板の回答

おさるまんさん、私はほがらかカウンセリングルームの本多千賀子と申します。

お母様のこと心配ですね
最初はお腹の中に赤ちゃんが出来たかなと思いましたが。

お母様もおさるまんさんが心配しておられることを内心有り難く思っていることでしょうね
優しいお嬢さんに育って、嬉しいに違いありませんね

お母様は弱音をはかないお強い方のようですから、時々さりげなく「何か手伝うことはある?」「これやろうか?」といった家事や身の回りのお手伝いをして差し上げるのはどうでしょうか。
大丈夫?と聞けば大丈夫と答えるでしょうから・・

直接体のことを聞かれると答えるのがしんどい場合もありますものね、どう説明したらよいか本人もしんどい時がおありかと思いますので、お母様が何か言ってきた時に、おさるまんさんが、聞いて励ましてあげれればいいですね。

それまでは、さりげなくお手伝いをしながら様子を見ていても良いかもしれません。
おさるまんさんが、私はいつもいるよ、話聞くよ、そんな優しいオーラが出ているようで感心致します。

お母様のこと引き続きお大事になさってください。
また、おさるまんさんも高校3年生ということですから、いろいろと今後の進路等お忙しくなりそうですので、十分お体に気をつけてお過ごしくださいね。


違反報告

2014年8月24日 18時19分


お礼コメント

優しいお言葉ありがとうございます。母のお手伝いをしながら様子をみてみようとおもいます(^_^)

2014年8月25日 14時21分

カウンセリングとどろき院

初めまして、拝見しました。

女性の場合、40~55歳くらいまで更年期障害がおこる人が一部にいます。
女性ホルモンのエストロゲンの低下による不調の可能性が少しあると思います。
その場合、薬物療法は10年前、約30%ほど受けてたようですが、発癌性の報告で大きく信頼を失いました。
更年期障害には、イソフラボンが有効です。イソフラボンはエストロゲン様な働きをします。豆乳や大豆食品を毎日適切に摂ることで対応可能です。

文面からは、いろいろな情報不足で、特定絞り込みはできません。
吐き気、吐くことや頑張り屋で動いていないと落ち着かない様子から、交感神経側が高く、いつも戦い側であり、リラックスしゆっくりする副交感神経が低いという自律神経失調症の可能性が高いと思います。
その場合、顆粒球の増加やアドレナリンの過剰作用でいろいろな不調・病気が忍び寄ります。
いろいろな一つに、排泄・分泌機能の低下による溜め込みの促進があり、体内の毒などが増えることで、吐き気など起きたりもします。
この場合、いろいろことからの過剰ストレスを清算するための特定の枯渇した栄養素の補てんが必要です。

アイス・甘い物など本能的にいろいろと食べたりしているのは、何かを無意識に補てんしたいという無意識行動の可能性が他のいろいろな例でもあります。

心や身体の不調・病気は何らかの栄養素不足が9割ほどという認識があります。外れるのは、遺伝や怪我・伝染病のような特定のみなんです。

カウンセリングは分子・原子レベルの科学的生命の驚異以外の、雑念・不安定・悩みなどの整理・方法性などの援助などによる気づきなど、それにより混乱が治まるようなみえない情報の整理のようなもの、前向きになれたり、トラウマが減ったり、荷が減ったりする可能性が特定の人達にあることです。

吐き気を栄養学的に科学してみますと、
必須アミノ酸のリジン欠乏は、吐き気・めまい・貧血など起こします。
卵・牛乳の高たんぱくが原料ですが、加工には多くの他の栄養素が必要です。
肝臓の化学工場を動かす補酵素だけでも8種類以上の必須系ビタミンが必要です。この場合、いろいろの中、何かの不足は心身・身体も不安定状態となります。

化学療法の薬の副作用(毒)による吐き気・疲労・その他もあります。
CoQ10や舞茸・しょうがなどが解毒には有効と思います。

その他、吐き気のとき不足と思われる栄養素;
VB1
VB6
ナイアシン
VP
VF
K(カリウム)
などがあります。

                           参考まで

当院のHPやそのリンクなども参考にしてください。
「治癒1番ネットとどろき院」では、ネットによる早期改善への詳細なアプローチが秘密厳守で可能となっております。


                          カウンセリングとどろき院
                                  竹本 豊

違反報告

2014年8月24日 15時01分


お礼コメント

詳しい専門的なことをありがとうございます!参考にさせていただきます。

2014年8月30日 13時19分

Counseling Room ROSEMARY

はじめまして。ヒーリングルーム ローズマリー と申します。よろしくお願いいたします。

お母様のことをとても心配していらっしゃる優しい気持ちが伝わってきました。
そして、頑張り屋さんのお母様のことをとてもよく見ていますね。

さて、お母様が摂食障害かどうかは、はっきりとはわかりません。お母様の年齢を考えると、あなたが思っているように女性特有の更年期障害の症状として、「疲れやすい」「うつっぽい」ということはあると思います。

頑張り屋さんであればあるほど、年齢と共に身体が若い時のように動かず、自分の思っているほど色々なことができなくなってきた自分を責めたり、がっかりしたり、落ち込んだりしやすいものです。
それが「うつっぽい」ということに結びついていきます。

また、あなたが心配している「吐いているかも」ということについては、もし、お母様が食べた後で吐いているとしますと、それはストレスからなんだと思います。
ストレス解消法は人によって色々なんですね。買い物、やけ食い、お酒、たばこ、カラオケ、おしゃべり、などなど。
お母様は、今は「食べて吐く」ことでストレスを解消して、心のバランスをとっているのかもしれません。

なので、あなたは辛いかもしれませんが、そのこと自体は追及せず、今のお母様にとって必要なこと、と考え、お母様のストレスを減らしてあげるように協力をしてあげましょう。

たとえば、家事をできる範囲で手伝うとか、お母様の話を聴いてあげるとか。

お話を聴く時には、アドバイスをせずに、「そうなんだね。」と聴いてあげてください。

そして、大切なのは、あなたがお母様を大事に思っていること、心配していること、を伝えてあげることです。

それには、あなたの心配している気持ちを伝えるだけで十分で、「こんなに心配しているから、吐いたりしないで。」ということは言わないようにした方が良いのです。

何故かと言うと、「娘にそこまで心配をかけてしまって、自分はダメな母親だ。」とお母様が感じてしまうと、お母様の辛さが大きくなってしまうからなんです。

ですから、あなたはお母様のことを「今はそういう状態なんだ」と認めてあげてください。

あなたがこんなに優しい気持ちをもっているのですから、お母様に伝わって、いずれはきっと今の状態を乗り越えてくれると思います。

また何かあったら、この掲示板に書き込んでくださいね。

違反報告

2014年8月24日 00時59分


お礼コメント

回答をいただけて本当に嬉しいです。ありがとうございます。
わたしができることを見つけて母の手助けをしていきたいと思います。

2014年8月24日 01時07分

旭カウンセリングルーム

更年期障害は昔は女性特有のものと言われていましたが、全く異なり男性もなる必然的な症状です。気分障害などに現れたりしますから辛いとは思いますが、そっとしてあげる事が一番でしょう。気を使うとそれがまた負担になります。病院を勧めないように。自分から行く気にならないと症状は本人にしか分かりませんから。大丈夫ですよ。優しさが負担になることもあります。

違反報告

2014年8月23日 21時07分


Happy Life

おさるまんさん、こんにちは。

とっても心配になり、
不安になりますよね…。

ホントに大好きだからこそ、
ホントに悩んで考えて
何とかしてあげたいんですよね。

きっとお母様は
幼いころから本音で
語る事が出来なかったのではないでしょうか?

だからこそ、無理をして
明るく振舞ってしまうのでしょう。

もし病気だったとしても、
本音で語れる環境を
作ってあげるのが1番だと
想います。

例えばですが、
おさるまんさんが
本音で語ってあげるのは
いかがですか?

親子であっても、
人間ですから
信頼関係が第一です。

どちらかが本音で
聴いたりしない限り、
少し無理があるようにも
想います。

他にも色々と
やり方はあると思いますが…。

違反報告

2014年8月23日 14時24分


カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング

はじめましてカウンセリングルームFlowの馬場と申します
あなたのお悩みを拝見し書かせていただきます

あなたとお母様はとても仲がいいのだろうと感じました
尊敬できる素敵なお母様なのだと思います

そのお母様の体調がよくは見えず
それでも平気だというお母様をみて不安に思われているのでしょう

ここに書かれていることからはまだわからない事も多いのですが

お母様はあなたに心配をかけたくないと思っているのかもしれません
あなたに負担をかけたくないとがんばってしまうのでしょう

そしてそれをあなたは知っているのでしょう
ですから強く言えないところがあるのかもしれません

そして確証がないにしろ 疑わしい状況があり
お母様の体調が悪いであろうと確信しておられる以上

もし 倒れてしまったらという不安を無くす事はできないでしょう

そのような姿をみ続けるのは辛い事だと思います

あなたは一度 お母様に体の調子が悪いのかと追求なされたようですが
お母様は同じ言い方をしてもきっと 体調が悪いと認めてはくださらないでしょう

そこで お母様の体調の良し悪しを聞くのではなく

あなたが見ていて 体調が悪そうだということ
そして なぜそうであるのか理由がわからず 不安である事
また 実際調子が悪いのであれば倒れてしまうのではないか不安である事
その不安を解消したい事

あなたの気持ちを伝えてみてはどうでしょうか
病気か否かは確かめねばなりません
それは病院にいってみなければわからないでしょう
はっきりとわかることで あなたは安心できるのではないですか?
そしてその後どうすればよいのかも決まるでしょう

あなたはとてもお母様思いの方なのだと思います
だからこそ不安になるのでしょう

これが何かのアドバイスになれば幸いです

違反報告

2014年8月23日 14時15分


お礼コメント

回答をいただけただけでも気持ちが軽くなりました…。お母さんに気持ちを素直に伝えてみます!

2014年8月24日 01時04分

追加コメント

お返事ありがとうございます

あなたの気持ちが伝わり あなたのより良い生活が戻ることを願っております

2014年8月24日 23時50分