教えて掲示板の質問

「病気なのかかまって欲しいだけなのか、わからない」に関する質問

  • 受付終了

桜さん

初めまして。
突然ですが耐えられなくなってきてしまいました。質問の前に聞いてください

私は小さい頃からの極度の人見知りで自分の意見を言えません。小学生の頃にはいじめにあっていました。最初は落ち込んでいましたが次第にやり返すようなタイプになり、中学生では心の中で悪態をつくようなひねくれた人間でした。このように攻撃的で、普通の教室にずるずるといけなくなり不登校になり、特別な教室に通うことになりました。
中学生の頃はお恥ずかしながら思春期特有の「自分はいらない存在」「私が死ねばこいつらは反省するだろうか」「家族は自分のことをどうでもいいと思っている」などとしょっちゅう考えていました(今は生きたい、や心の中では家族に感謝しています)
死のうとしたり自傷しようとしたりもしましたが(誰も知りません)当時そういった人たちの文字の声を聞いていて、自傷すると戻れなくなるからしてはいけない!と何とか自分を押しとどめていました

高校生になるまで人がすごく怖かったです

そこからかけがえのない友人に出会いだんだんとですが明るくなっていきました
友人のお陰で高校生以降はとても明るくなり変わっていきました。しかし、明るくなり自分から仲良くなろうと色々明るく話すと、今度は自分のちょっとした言動やちょっとした相手の反応が引っかかって思い出しては落ち込んでしまいます(何の取り柄もありませんが自分のことは嫌いではありません。むしろ私だからこそ今を生きているので好きです)
しばらくすると落ち着くのですが、ずっと頭に残り思い出して落ち込みます。自己嫌悪でおかしくなるぐらいにです。そして日が経つと普段の言動があとになって引っかかり…とどんどん増えていきそれらが何度も浮かんでは落ち込みます
落ち込むだけではありません。怒るのも治っておらず本当にちょっとした自分周辺の否定に落ち込んだり、時には激怒か落ち込んだあとに激怒したりします


落ち込むことに関して
人は人、自分は自分という考えをもてばいい、とか周りはそんなに気にしてないとか
そんなことをよく耳にしますが前者に関しては私も公言していますし、私もそう思っています。後者に関してもわかっているのですがそれでも自己嫌悪に陥ります


よくあることだ、と病院にかかったことはありませんしこんなことを考えていることを人に相談したことがありません。後者に関しては言えないし人に言われても言うつもりはありません。言えば「病んでるアピール」と鬱陶しがられるとか無視されるという理由もあるので


落ち込むとかなり落ち込んでしまって気がおかしくなりそうですし、怒りに関しても気がおかしくなりそうです。こんなことになるのも嫌ですが自己嫌悪したり些細なことで落ち込んだり激怒したりする自分が嫌です。思い出して落ち込むのはほぼ毎日です。もちろんすべて意識的にではなく勝手にその場面や言葉が浮かびます

周りは「これぐらいで落ち込むな」「やり返すな」「よくあることだ」と反論したり軽く落ち込むとそういった反応です。私もわかっています。文章ならばまだ幾分抑えられるので、文章できたものには文面には怒りや落ち込みなどなく、冷静に優しく返すようにしています
文章のものは自分と相手は違うのだということを念頭に「この人はこう考えている」「ならばこれはこの人にしてはいけない」「私のここは間違っている」と出来るだけ相手の言い分を優先して返しています
でも、返したあとに落ち込んだり怒ったりしてしまいます


意見を言うのが出来ないので人に話しかけることも出来ません。
年齢的には仕事をしなければいけないのに、答えられず、面接すら怖いです。どうにか治したいです
でも荒療治であるきつい環境に身を置くと壊れてしまいそうです


もうぐちゃぐちゃで、文がまとまっていなくて申し訳ありません
それを踏まえ、本題の質問です
私は精神病の一種など病気でしょうか。それともただ人にそう見られて優しくしてほしいだけなのでしょうか。
もし病気なら病院に行った方がいいのでしょうか。人と話せないのに(中学生の頃カウンセラーが度々来ましたが話せませんでした)カウンセリングなど出来るのでしょうか


もしも病気であれば「おかしくないですよ」「病気じゃないですよ」とは言わないでください。そちらの方が辛いです
後者であればそちらを治すように頑張ります


何年も何年もほぼ毎日こんなことでもう辛いです。我慢の限界です。お願いです。少しでもいいのでたすけてください。どうかお願いします

違反報告

2014年8月7日 02時18分

教えて掲示板の回答

coco-cara

こんにちは。

毎日落ち込み、怒り、そんな自分に耐えられず、これは病気なのか?かまってほしいだけなのか?ということですが、文章など、ある程度コントロールをしていこうとしているように拝見しました。

人は、寂しくて構ってほしいために、色々な態度でそのことを示します。
時には、自ら喧嘩を売って怒られることによって、構われていることを優先したりまでします。不思議ですよね。
また、相手の意見を優先して、自分の意見を押し殺してるために、相手に怒りが湧いてきます(自分の思いを分かってもらってないから)。

嫌われたくなく、構ってほしいために、相反すること(相手に合わせたり、自分を殺したり)をしてしまいます。
素直に寂しい、そばにいてほしいと、甘えられたら楽なのですが。

怒りは、今会っている人に対して怒っていると考えがちですが、それは投影されているものに怒っていると捉えられます。
その、根本にある、本当に怒りたい人に自分の意見をぶつけ、クリアになった時に、自分の感情に振り回されなくなります。

カウンセリングでは、本当に自分の意見を伝えたい人を一緒に見つけ、自分の気持ちを確認すること行います。
甘え下手になってしまった原因を見つけ、少しずつ気持ちを素直に言えるような自分を目指せるよう、頑張ってみませんか。
こちらは、もし病気で病院に行かれたとしても、自立していくには段階をふんで必要な手段と言えます。

今すごく悩んでいるのは、昔の傷を癒して新しい自分で歩いていきたいというサインと思ってください。

他の先生がおっしゃっているとおり、話すことが苦手な方々もたくさんいらっしゃいます。
まずはお一人で抱え込まず、なんでも話を聞いてもらえることを体験してみてください。

違反報告

2014年8月9日 18時11分


お礼コメント

回答ありがとうございます。遅れてしまいごめんなさい

そうなんですね。勉強になりました
勇気がもてたらカウンセリングを受けてみたいです

2014年10月8日 23時04分

Happy Life

桜さんこんばんわ。

その悩み、ずーっと
お1人で抱えていたのですね。

辛かったでしょ。

しんどかったでしょ。

よく頑張ってきましたね。

文面からですが、
きっと桜さんは
とっても優しくって、
さまざまな環境にも
対応が出来る方だと
私は感じました。

そして人一倍努力も
されていたのではないかと
私は想いました。

ただ、1人で悩んでいたために
心が疲れきっていて、
よくわからなくなってしまったのではないでしょうか?

ホントはどうしたいのか、
どうなりたいのかを
探してみませんか?

もし桜さんさえよろしければ、
メールでのカウンセリングも
していますので、
一緒に探してみませんか?

違反報告

2014年8月8日 23時55分


お礼コメント

回答ありがとうございます。遅れてごめんなさい。あのあと胃炎のようなものになってしまったもので


お優しい言葉ありがとうございます。メ-ルならば楽に話せそうです。メ-ルでのカウンセリング…受けさせていただきたいです

2014年10月8日 23時07分

桜さん、こんにちは。

当ルームは心理学もやっていますが、基本は、ヨーガの心の理論で整理をします。

一般の心理学とは違いますが、参考にしてみてください。


ヨーガや仏教などの心をコントロールする伝統では、普通の意味での友人はそれほど重要視されません。

なぜなら、普通の友人は、双方の都合が合うときだけ友人で、都合が合わなくなってしまったら離れてしまう無常なものだからです。

お互いに”友人だ””友情だ”と言っていても、状況が変わって、お互いのメリットがなくなった場合、また、都合が悪くなった場合に、それが簡単に覆ってしまいます。

それは、どんな相手でも同じです。


そのため、そのような常に変わっていくことに期待を持つこと、結局は自己中心的である友人を保つ甲斐のない努力をすることは、「苦しみでしかない」とも言えます。

友人を求めてもなかなか得られない苦しみがあり、
得たら失う苦しみがあり、
また、嫌な友人と付き合わなくてはいけない苦しみがあり、


総じて全て苦しみだ、というのがお釈迦さまが指摘されたことです。


これは世の中の常識と全く反対であるため、なかなか受け入れられがたいことだとはありますが、事実であることは変わりません。このことに、心で潜在的に気づいている人が、世間の常識に無理に合わせてバランスを崩していることもよくあります。


対人恐怖になる方、いじめにあってきた方のなかで、世間の価値観に、本当はあわないのに、無理して我慢をしすぎて、自分の価値観までおかしくなってしまった方をよく見ます。

そのあたり、上記に書きました、人間関係の苦しみの法則に照らして、参考にしてみてください。

違反報告

2014年8月8日 21時09分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。遅れてごめんなさい

なるほど…
苦しみ。確かにそうですね。
自分の価値観までおかしくなる…そんな方もいらっしゃるんですね。私は大丈夫だと思っていますが私もそうだったりするのでしょうか…

貴重なお話ありがとうございます。参考にさせていただきます

2014年10月8日 23時09分

心理カウンセリング らしんばん座

桜さん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

桜さんが病気かどうかは、他の先生もおっしゃっていますが、カウンセラーは"診断"を行う事は出来ませんので、そのご質問に対する回答は出来かねます。
しかし、ご自身のちょっとした言動や、相手のちょっとした反応が気にかかって、それを思い出しては落ち込んで、自己嫌悪に陥ってしまうのですね。

桜さんの、この苦しさの原因は、この「自分の事を話してはいけない」という、禁止令のようなものではないかと思います。
ちょうど水の出口を塞がれたホースが、ぐるぐると暴れているように、出口を塞がれた桜さんの思いが、心の中でぐるぐると暴れているのです。

文面の中からも、この禁止令を拾い出す事が出来ます。
>>言えば「病んでるアピール」と鬱陶しがられるとか無視されるという理由もあるので
>>出来るだけ相手の言い分を優先して返しています
>>でも、返したあとに落ち込んだり怒ったりしてしまいます 等々

おそらく桜さんは、「自分の意見を言ってはいけない」「人には気に入られないといけない」「人に甘えてはいけない」という"教え"を忠実に守って生きて来られたのではないかと思います。
これらの禁止令は、それぞれ個別の意見としては、正しい物です。
しかし、"自分"を無くしてまで、それに従わなければいけないわけではありません。

桜さんは、たとえどんな意見を言っても、また人からどんなに言われても、存在しないといけません。
誰からも好かれて、歓迎されるような人は、それはそれで素晴らしい物ですが、歓迎されない人は存在しては、いけないわけではありません。

まず、言いたい事があったら、言ってみる事です。
言いたい事を言わずに、心の中にしまってしまうので、その思いが心の中で増幅されて、怒りになってしまうのです。

実際の人間関係の中で、自分の意見を言う事が出来ないのなら、カウンセリングの中で、その言いたい事を言ってしまって下さい。
カウンセリングルームの中なら、桜さんが何を言っても、誰にもわかりません。
カウンセラーも、桜さんが言った事を、受け入れてくれます。
その上で、現実の場面で、実際に桜さんがどうすれば良いかも、検討する事が出来ると思います。

違反報告

2014年8月8日 19時41分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。遅れてしまい申し訳ないです


恐らくその通りだと思います。存在してもいい…わかってはいるのですが気になってしまいます。言ったら言ったで自己嫌悪してしまいます…
カウンセリングルームなら確かに他の方はおられませんね。ですがカウンセラーの方のことが気になってしまいます。受け入れてくださると仰ってくださっているのに…ダメですね

勇気がもてたら考えてみます

2014年10月8日 23時15分

澤田和彦カウンセリングルーム 丸和サワダ株式会社

 
 初めまして、心理支援士 心理カウンセラーの澤田と申します。

 文章だけの解釈になりますので、誤解や解釈に誤りがありましたら
申し訳ありません。

 桜さん、ご自身の現状に対しまして何が根源でどうする事が改善手段なのか
全てが混乱されお悩みになってみえると拝見させて頂きました。

 桜さんさんの現状に付きまして、一言で申しますと大きく自信を失ってみえる事
大きく自信喪失になってみえる事から【自己否定感】を抱かれてみえるご様子が
窺えます。

 こちらのご様子には、必ず要因となります背景というものが存在しており
桜さんの場合ですと主に小学校時代にいじめに合われた事が、要因になって
みえると感じております。

 元々、極度の人見知りで自分の意見を言えなかった背景には家庭環境である
両親が問題になってみえる可能性もあるのかとも考えられます。

 いずれにしましても、自己嫌悪に陥ってみえる事などの要因として・・・上記の事が
因果関係として結び付いている事が窺えます。これはインナーチャイルドなどと
呼ばれています、子供時代の環境が成人になっても影響される心理的な深層心理
の表れだと考えられます。

 何年もお悩み続けて来られ・・・桜さんに取っては非常にお辛いお気持ちで
精神的ショックも図り知れない思いだと存じますが、一般的にはご病気ではない
と判断されます。

 間接的なアドバイスになりますが、桜さんの様な心理的な深層心理が要因と
なってみえる場合の改善策としましては・・・専門の心理カウンセリングをお受け
頂く事をお薦めさせて頂きます。

 心理カウンセリングでは、桜さんからお話をお聴きする中から桜さんにお合いする
解決策にて改善に導いていく療法になります。万が一思い出したくないお気持ちが
働きましても敢えて触れて活ける療法になりますのでご安心下さい。

 桜さんの家庭環境に背景があるのか、小学校時代のいじめを受けた体験に
対しまして感情処理療法やいじめ体験からの脱却療法などで・・・桜さんは大切な
存在の持ち主である事を再認識して頂く療法になります。

 又徐々にではありますが、本来の自信を取り戻して活かれる事でお悩みから
解放していく療法になります。桜さんに取って、何年もの年月による根深いところも
考えられますので・・・複数回のカウンセリングでお時間をじっくりと掛けて頂き
改善される事も十分に考えられますのでお伝えさせて頂きます。

 心理カウンセリングについて、社会認知度が高い先進国アメリカ合衆国などとは
違って日本ではまだ社会への浸透性が低い事で少々疑問に感じるかも知れません
がここ近年で、心理カウンセリングの技術が進歩している事も確かな事実です。

 中学校時代にカウンセラーが度々来られた際に、何も話せなかった事も無理は
ありません。当時と現在では年齢も環境も違いますので、治したいというお気持ち
でカウンセラーを選択して頂く事は・・・改善への第一歩にも繋がって活きます。

 どうか、桜さんが焦ることなく自己嫌悪のお気持ちや自己否定感のお気持ちから
脱却されて活かれます事を心から応援させて頂きます。もしもご不明な点がござい
ましたらご遠慮なく、ご質問下さい。宜しくお願い致します。

 心理支援士(有資格者) 心理カウンセラー
 取締役 澤田和彦のカウンセリングルーム
 丸和サワダ 株式会社

違反報告

2014年8月8日 18時23分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。遅れてしまいごめんなさい

そうですね。自分に自信などもてないです。容姿も悪ければ性格も悪い。自信なんてもてる要素がないのです…

そうですか。普通なんですね
専門のカウンセリング。良いですね。改善出来そうだなと思います。専門、ですね。検討してみます

わかりやすく書いてくださったので特に質問はありません。ありがとうございます。頑張りたいです。今回の件で胃炎のようなものになってしまったので早く治したいです(苦笑

2014年10月8日 23時02分

オフィスオオヤマ

桜さん

はじめまして!
カウンセラーの大山智之と申します。

桜さんにとって過去はつらいものだったのですね。
よくわかります。

本題の質問に先にお答えしますね。

『私は精神病の一種など病気でしょうか。
それともただ人にそう見られて優しくしてほしいだけなのでしょうか。
もし病気なら病院に行った方がいいのでしょうか。
人と話せないのに(中学生の頃カウンセラーが度々来ましたが話せませんでした)
カウンセリングなど出来るのでしょうか


カウンセラーに病気の診断はできませんのであらかじめご了承ください。
しかも、文面だけで判断はできません。
病院という選択もありますが、
自分に合った『人』(メンター)を探した方が良いのではないでしょうか?

それと人と話せない人と
カウンセリングするのが
我々カウンセラーの仕事です。
ご心配は無用です。
ただし、これもカウンセラーとの相性や個性によるのではないでしょうか?
過去の失敗であきらめるのはもったいなくないですか?


すでに氣づかれていると思いますが
ほとんど桜さんの思いを書かれていますね。
当たり前だと思いますか?

心配いりません。
特別なことではありません。
ほとんどの人が自分のことを考えることに時間を使っています。

落ち込んだり、楽しかったり、怒ったり
すべては対人関係において
桜さん自身の感情がそうさせていることはわかりますよね。

実際そのことでとても悩んでいる。

しかし、よく考えてみてください。
その感情は誰が感じているのでしょうか?

桜さん自身が、相対する人そしてその言葉によって
様々な感情を感じている。
相手の感情は無視していませんか?


それは、あたかも桜さんのご両親のように

ではありませんか?

心当たりはありませんか?


賢明な桜さんなら
ご存知だとは思いますが
思考には癖があります。


多くの人は付き合う人
長時間一緒に過ごす人に大きく影響を受けるものです。

桜さんの今が不満ならば
少しづつでも
一緒にいる人たちを変える必要があると思いませんか?

桜さんの考える理想の人生を生きている人を探し出す必要があります。

そういう人が見の周りにいますか?

探さないと見つかりません。
そういう人はあまり人前には出ないからです。

最初はなかなかうまくいきませんよ。

なぜなら多くの人は自分に釣り合う人を
選んでしまいがちだからです。

今より少し背伸びをする勇気を持てるでしょうか?

選ぶのは桜さんです。

大きな不安を感じている時は
人生を変える大きなチャンスでもあります。

そのチャンスを生かすのは桜さん次第です。

違反報告

2014年8月8日 14時46分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。遅れてごめんなさい


他の方も仰られていましたが診断できないんですね。無知なあまり失礼なことを申し上げました。申し訳ありません

大切なことをお教えいただきありがとうございます。もう少し頑張ってみます

2014年10月8日 23時18分