教えて掲示板の質問
「不安の原因が分からない。」に関する質問
- 受付終了
なるさん
初めて質問させていただきます。
私は現在看護学校に通う3年生です。
3年ということもあり一年間実習の真っ只中なのですが。もう1年が決まっており実習の間にいけない実習もある状態です。
悩みとしては、今後学校を休学しようとしている自分がいることに対してです。
意味が分からないとは思いますが、私自身も何故休学したいと考えているのかが分からないんです。
休学をしたいと至るまで実習の際に不安や焦りが強く手が震える、脚が震える、声が震えたり上手く出せなくなったり、朝まで寝付けないことや早く起きてしまったり逆に1日寝ても眠くて眠くて仕方ないという状態がありました。
現在は実習がない期間に入っていて心も身体も負担はないように思うのですが、どこからかくる不安と焦り、登校の際の気分不快、嘔気や電車に乗っている際の鳥肌や何とも言えない気持ち悪さがあり、朝起きて涙が流れ、人と自分のことを話して涙が流れ過呼吸にも陥る状態です。
涙が流れて辛い気持ちでいっぱいになり親にも相談をするのですが、自分自身がなにが不安でこうなっているのかがわからなく堂々巡りをしている感じです。
親に「資格をとりなさい」と言われる意味は充分に分かっていて自分でもそうするべきだと普段からは思っているのですが、不安に駆られると分かっている上でも嫌だと泣いてしまいます。
不安に駆られるのは不定期でずっとではないです。泣いていたと思ったら少し経つとテレビを見てボーッとして自分は何をしているのだろう。と冷静に考え始めます。
友達関係も良好で勉強も実習も嫌ではなく、私自身原因が分からないのです。
先生には話しがまとまっていなく過呼吸にまでなる状態があるのだからカウンセリングにいってみなさいと言われました。
私はカウンセリングか病院に行ったほうがいいのでしょうか。
自身で把握している性格としては、プライドが高く人の目が気になる、疲れたって時ほど頑張って自分を追い込む、昔から両親にとっていい子でいたいと頑張る所があります。
小さい頃の記憶も覚えていてその頃から両親や人からどう思われているか…と気にしていて、嫌な事があっても両親には申し訳なくはずかしく話すことができない子でした。
文章にまとまりがないかもしれませんが、今の私にとってカウンセリングが必要なのか、病院に行く必要があるのか…すこしでも助言を頂ければと思っています。
よろしくお願いします。
2014年7月20日 00時38分
教えて掲示板の回答
憂うつの癒し屋
どうしてでしょうね・・・・・・・・・・・・
一つ考えれるのは「期待」に対するストレスです。
上手くやらなければならない、という「べき思考」と呼ばれるもので、
>プライドが高く人の目が気になる、疲れたって時ほど頑張って自分を追い込む、
という性格の人に多いと言われています。
これは、自動思考言って、出来事が起きた直後に瞬間的に頭に浮かぶ思考のことで、日常生活に支障がある場合には、認知行動療法で修正する事になります。
もう一つ、私が考える重要な原因としては「ダブルバインド=二重拘束」です。
これは、性格形成の過程で特に幼少期に親からの言葉と態度に矛盾点がある場合や、
物心がつく前に、お母さんが「努力しなさい!」とは正反対の例えば「重要であるな」的なことをいうことを言われ、
物心がついた後に「もっと努力しなさい」と言われている場合です。
なるさんは、「もっと努力しなさい」という方の言葉通り実行します。
しかし何かの引き金で、「重要であるな」的な、物心がつく前の自分が姿を表し、何もかも投げ出して周囲からすると「どんでん返し」的な行動に出るのです。
それほど、物心がつく前の親からの言葉は潜在意識に刻み込まれているのです。
どちらの場合にも、カウンセリングがやはり必要だと思います。
カウンセリングの一連の流れは、「傾聴カウンセリング」→「自動思考と認知の歪み(認知行動療法)、「ミニスクリプト理論」→「トラウマ治療法」などが一般的ではないかと思います。
これらはすべて対面式が大原則です。
また、お近くの保健所に行って、アポを取って、相談員さんと面談して見て下さい。
相談員さんは精神保健福祉士、保健師などの国家資格を持っていますので「守秘義務」は完全に守らると思って、ここに書いていないことも含めて、面談して下さい。
心に秘めてことを、第三者に向かって話す作業などを「外在化」といい、これには心の浄化作用があります。
一連の流れのカウンセリングも同様の効果があります。
また、カウンセリングが必要と言われた場合にはそれに関する情報も聞いてみてください。
なる さんが一人することが出来るものとしては、「瞑想」や「掃除~特に汚い所~トイレなど」です。
昨今ではカウンセリングと同様に掃除の効果が実証されています。
カウンセリングは「「相性~話しやすさ」が生命線です。
直感的に「合わない」と思ったならば、スカイプ+WEBカメラでもギリギリOKですので、このサイトから全国を対象に探すことが出来ます。
私のHP: 憂うつを癒やすカウンセリング心理学
http://sinrigaku.com
では、傾聴カウンセリング
「トピックリスト」→「リラクゼーション(瞑想など)」
「トピックス・リスト」→「自動思考と認知の歪み(認知行動療法)」
「トピックス・リスト」→「幼児期決断を修正するミニスクリプト理論」
「トピックス・リスト」→「トラウマの治療法」などのお役立ち情報が掲載されておりますので是非一読してみてください。
2014年7月23日 14時40分
お礼コメント
回答ありがとうございます。
今日メンタルクリニックへ行った際に不安と眠れないことに対して伝えると、抑うつ状態であると言われうつの前段階であると処方箋を出してもらいました。
最近では疲れてクタクタにも関わらず眠れない状態になっていたのでまずは、しっかりと寝れるようにしてからカウンセリングなどを考えていきたいと思います。
2014年7月25日 15時28分
なるさん
はじめまして、よろずや縁庵の吉見です。
ずばり「子どもやってない」病です。
子どもらしい子ども時代を過ごさずおとなのために生きてきた人は
甘えたかった自分をおいてけぼりにしてしまい、
そのおいてけぼりにされたあなたの心の中の子どもが泣いています。
典型的なのは子役をやってきた人が、アルコール依存になったりする例です。
「無邪気であるがままの子ども」という時代を奪われたからです。
インナーチャイルドと言います。
インナーチャイルドは、癒されるまで暴れます。あなたを支配さえします。
薬では治りません。あなたがあなたに向き合うしかありません。
このキーワードのセラピーがたくさんありますから検索してみて、
自分にあいそうなものを選んでみてください。
本もあります、セラピーもあります。
私でよければ、セラピーもさせていただきます。
yorozuya@anycyan.com
2014年7月22日 20時01分
お礼コメント
確かに子供っぽくない子供でした。周り優先という気持ちが勝る幼少期でした。今思っても何故あんな子供だったんだろうって思います。私の性格はどこから来たんだろうとも考えます。
カウンセリング、インナーチャイルドに対してもう少し考えていきたいと思います。
回答ありがとうございました。
2014年7月22日 20時45分
心理カウンセリング らしんばん座
なるさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。
原因不明の不安と焦り、嘔吐や鳥肌や、過呼吸にもなってしまって、看護学校を休学しようとさえ思っていらっしゃるのですね。
その不安の原因が、なるさんご自身にも、思い当たるものがない・・・
心理学でいう、「抑圧」という心の働きがあります。
なるさんの心の中で、認めたくない部分を、あたかも"無い"ものとして、隠してしまうという「無意識」の働きです。
おそらく、なるさんの体に今起きている現象の原因は、なるさんが無意識に「抑圧」してしまっているのだと思います。
だから、いくら考えても、思いつかないのです。
なるさんの無意識が抑圧しているものは、何でしょうか?
残念ながら、簡単には探り出す事は出来ません。
ご相談に書かれている中から、推測する事は出来ますが、本当の原因かどうかは、わかりかねます。
このような抑圧されている部分に光を当てると言う行為は、カウンセリングによって行う事が出来ます。
先生が「カウンセリングへ言ったらどうか」とおっしゃったのは、そのような理由だと思います。
ただし、カウンセリングは医療行為ではありませんので、過呼吸や嘔吐と言った症状がひどい場合は、心療科へ行ってください。
なるさんの体ははっきりと、メッセージを送って来ています。
一度ここで、無意識が発しているメッセージ、すなわち、なるさんの本当の意思の声を聞いて見る時期に来ているのではないかと、思います。
2014年7月22日 19時46分
お礼コメント
回答ありがとうございます。
読んでいて、確かに私自身で気づかないようにしていて…抑圧してしまっているのかもしれないなと考えることができました。前を見ることが怖いです。普段道を歩いていても色々自信を持てず人と目を合わせるのが怖く下ばかり見て歩いてます。両親に限界であると伝えることも続けていくことも。その選択肢からの将来を見ることはとても怖いです。
自分のことを分かってあげられる様になりたいなと思い、カウンセリングを考えていきたいと思います。
2014年7月22日 20時43分
澤田和彦カウンセリングルーム
初めまして、心理支援士 心理カウンセラーの澤田と申します。
なるさん、お気持ちが休学に追い込まれる程お辛い状況にお悩みかと
拝見させて頂きました。
今現在の状況につきまして
> 不安や焦りが強く手が震える、脚が震える、声が震えたり上手く出せなく
> なったり、朝まで寝付けないことや早く起きてしまったり逆に1日寝ても眠くて
> 眠くて仕方ないという状態がありました。
> どこからかくる不安と焦り、登校の際の気分不快、嘔気や電車に乗って
> いる際の鳥肌や何とも言えない気持ち悪さがあり、朝起きて涙が流れ、
> 人と自分のことを話して涙が流れ過呼吸にも陥る状態です。
この様な、現状に原因が判らずお悩みのご様子ですが・・・なるさんの文章から
根本となります要因・背景について考えられる事がございます。
> 親に「資格をとりなさい」と言われる
> 自身で把握している性格としては、プライドが高く人の目が気になる、疲れ
> たって時ほど頑張って自分を追い込む、昔から両親にとっていい子でいたいと
> 頑張る所があります。
> 小さい頃の記憶も覚えていてその頃から両親や人からどう思われているか…
> と気にしていて、嫌な事があっても両親には申し訳なくはずかしく話すことが
> できない子でした。
こちらの文章が大半の要因だと考えられます。その意味の本質に少しづつ
入らさせて頂きます。
なるさんに取って、なるさんは誰の為に何の為に頑張ってみえるのでしょうか?
ご自身がやりたい事を我武者羅に励んでいるのか?それとも、もしかしたら両親の
期待に応える為に頑張っているのでしょうか?
なるさんが、苦しい思いに過呼吸に追い込まれるには後者のお気持ちが非常に
多く窺えますがいかがでしょうか?
なるさんが、20歳になる程の年齢ながら通常のスタイルとしては親が過干渉で
ある事は否めないと感じております。 > 親に「資格をとりなさい」と言われる
又両親や周囲からの目線が気になりながらの行動は、ご自身を知らず知らずの
間に・・・両親への期待に沿う様に行動パターンが繰り返されていたのではないかと
想像しておりますがいかがでしょうか?
端的に申し上げますと、これらの両親への過度なストレス・・・知らず知らずの間に
行っていた両親の為にご自身を抑圧されるお気持ちが体調や精神的な不安に
追い込まれていた事が考えられます。
この様に、子供時代からの両親へのストレスという心理面が背景に関係しており
因果関係として結び付いています事から病院ではなく、専門の心理カウンセリング
に行かれる事が解決への選択肢になります事をお伝えさせて頂きます。
更に小さい頃(幼少期)からの思いという事で、複数回の心理カウンセリングで
お時間をかけてじっくり改善に導いていく可能性が高い事も合わせてお伝え
させて頂きます。
心理カウンセリングでは、なるさんからお話をお聴きする中から なるさんに
お合いする解決策にて改善に導いていく療法になります。【来談者中心療法】と
言いまして、なるさんのお話を全て肯定させて頂く聴く技術を兼ね備えております
ことと 万が一思い出したくないお気持ちが働きましても敢えて触れて活ける療法に
なりますのでご安心下さい。
心理カウンセリングに付きまして、社会認知度が高い先進国アメリカ合衆国など
と違って、日本ではまだ社会認知度が低い事で少々疑問に感じるかも知れません
がここ近年で心理カウンセリングの技術が進歩している事も確かな事実です。
どうか、なるさんの不安に思われるお気持ちから紐解く大きな鍵となり
改善に導かれていく事を心から願っております。宜しくお願い致します。
心理支援士(有資格者) 心理カウンセラー
取締役 澤田和彦のカウンセリングルーム
丸和サワダ 株式会社
2014年7月22日 17時47分
お礼コメント
回答ありがとうございます。
カウンセリングにも療法の違いがあることまで教えていただきありがとうございます。
親にとって良い子になり切れてもいなかったと思いますが、資格をとって少しでも両親に安心してもらい、何処か連れて行けられるようになればな…なんて思い資格を取得しようと思いました。少しずつ自分自身で本当の気持ちを話していければと思います。カウンセリングも含め考えていきたいです。
2014年7月22日 20時37分
追加コメント
なるさん、コメントありがとうございます。
なるさんのお気持ちの中には、ご自身の為に我武者羅
に好きな事をやっているのでなく・・・どこか知らず知らず
の間に親に取っての良い子にならなくてはという義務感
の様なお気持ちが存在してみえるご様子です。
> 親にとって良い子になり切れてもいなかったと思い
> ますが、資格をとって少しでも両親に安心してもらい
> 何処か連れて行けられるようになればな…なんて
> 思い資格を取得しようと思いました。
今後の改善方法としまして、どうぞ なるさんご自身を
大切になさって頂く事やなるさんご自身を尊重して
活けます様にこちらのお気持ちを大切になさって下さい
> 少しずつ自分自身で本当の気持ちを話していければ
> と思います。カウンセリングも含め考えていきたいです
2014年7月23日 10時12分
総合セラピールーム:ヒーリング・スウィート
詳しい事はお話してみませんと分かりませんが、
幼少期~青年期にかけてのトラウマが原因だと思われます。
カウンセリングを受けて頂き、薬が必要な場合は病院(内科で十分なのか、心療内科に行った方が良いのか)に行かれた方が良いと思います。
カウンセリングの結果、トラウマが原因である場合、
催眠療法が適してると思います。
http://healing-sweet.net/ryou/index.html
2014年7月22日 17時39分
お礼コメント
回答ありありがとうございます。
幼い頃からのトラウマとありました…私自身、家族のことを考えすぎていたのかもしれません。母のいう通り習い事をしてた時には自分を呼び出す呼び出しの音をどこで聴いても恐怖の対象であったことを思い出しました。自分の小さい頃の記憶が正しくないのかもしれず、しかし悲しいという記憶は今でもよく思い出します。
そんな過去も繋がってくるという考えがなかったので知れて良かったです。カウンセリング行ける様に探していきたいと思います。
2014年7月22日 20時29分
旭カウンセリングルーム
急性ストレス反応でしょうから、「心療科」に行って下さい。カウンセリングが必要なら受けて下さい。決してカウンセリングが先ではありません。
2014年7月22日 17時00分
旭カウンセリングルーム
急性ストレス反応でしょう。原因を知るためにも「心療科」に行って下さい。そして、カウンセリングが必用なら受けて下さい。カウンセリングが先ではありません。
2014年7月22日 16時57分
お礼コメント
やはり心療内科に先に行くのが良いよですね。自分ではこんなことで病院と思われるのではと考えてしまうのですが、勇気を出して行ってみたいと思います。回答ありがとうございした。
2014年7月22日 17時02分
カウンセリングルーム・エンパシー
ご相談内容を拝読しました。
あなたは、実習に対するストレスが鬱積しているようです。、そのストレスから意識を反らそうと、脳が過呼吸を起こして、心が壊れるのを防ごうとしているのを救おうとしているのです。
思考の歪みが原因の一つだと感じます。完璧主義や白か黒かの思考は、遊びが無いハンドルと同じです。自分の軸で生きるようにすることが大切です。他人に基準をおくから、他人が気になるのです。自分に基準を置けば、他人を気にしなくてすみます。
幼少期のあなたは、従順な子どもであったと思います。理性が強い子どもは、本音を抑えて他人の顔色を気にしながら生き方が身に付いてしまいます。人から好かれたいとか、褒められたいとか、承認欲求が強ければ強いほど、不安も比例して強くなります。
そうなると、ストレスに耐えきれず、逃避したくなってしまうのだと思います。引きこもりたくなるのは、それ以上ストレスを感じたくないからです。あなたの無意識が、ストレスの場所に行かないことで、それ以上のストレスを避けるために休学しようとしているのだと思います。
心理テストで、ご自分の自我状態を知ってください。無料でお手伝い致します。
「mental@r-empathy.com」までご連絡ください。
2014年7月22日 16時43分
お礼コメント
回答ありがとうございます。
勉強も実習も達成感もあり、患者さんと接する楽しみもあるため自身では苦には感じていないのですが、気づかなうちにストレスを溜め込んでしまい…学校という場所に問題があるのでしょうか。家事をしている際にも急に不安が強くなり目眩が起こったりと自分自身ではコントロールが出来ない気がしています。身体が嫌がるなら少し離れてしまうこともやはり親と相談し考えていきたいと思っています。親身に回答して下さりありがとうございました。
2014年7月22日 16時59分