教えて掲示板の質問

「不安障害なのかもしれない。。」に関する質問

  • 受付終了

まことさん

10年前に、適応障害と診断されたことがあります。

機能不全家族で育ったなどの環境から、マイナス思考になりやすい
不安になりやすい。などの傾向があるとは思います。

そのなかで、今、不安な状況として上司との関係があります。

今、アシスタントについている上司の誘いで
去年5月に外注として仕事を始めました。
その上司は、以前からの友達のような関係の知り合いでした。

5月に仕事を始めてからそれまで飲みに行った席のの支払いは、
私がしていました。
私は、上司の財布なんだ。と思い始めました。
金銭的につらくなってきたので、請求していいのか悩みながら
請負請求代から飲み代を請求するようになりました。
実状、それは着服になることを知りました。

また、上司から、仕事のことを話しかけられることはなく
自分から話しかけないといけない状況がほとんどです。

仕事に関して、わからないことがあって聞きに行くと
「やだ」と言われることもあります。
「あとで、新しい仕事の話しをするから」と言われ
概要だけでも聞こうと思い「どんな話なんですか?」と聞くと
「あとで話すから!」と強く言われることもあります。
「今、それ俺が考えないといけないの?!」
など、言われ聞きにくくなっていく状況が増えてきました。
聞きに行くことができなくなってしまったので
自分で調べて仕事をしていると、時間がかかってしまいます。
そうしていると
「なんで聞かないの?無駄だよ」と言われました。
聞きに行きにくい、けど聞かないといけない。
上司の気分や、タイミングを計って質問したり確認をしたりしています。
しかし、タイミングが悪いのかいつも不機嫌な顔や、対応をされてしまいます。

今日、外出しようとしている上司に
「今日はこのまま外出ですか?」と声をかけました。
「…は?」
上司は、普段から日本語の使い方に厳しい人です。
このまま外出ですか?という、日本語が気になったのでしょう。
「…あ、すみません。今日はこのまま戻らないですか?」
「…戻らない」
と言い直して会話をしました。

とても、怖い顔をしていました。
他の人とは笑顔で話をしているのに、私へは小さなことでも
上げ足をとるように感じてしまう対応をしている気がしてしまいます。

成長させようとしてくれているんだとは思います。
しかし、私にはつらく当たられているように感じてしまいます。

隣に座っているので、
メールを送るのも、電話をするのも、話しかけるのも
図面を書いているだけでも、毎日緊張しています。

去年の8月以降から、二回過呼吸のような状態になりました。
胃腸炎を何度も繰り返しています。
集中できず、怒られることも多くなってしまいました。

この内装の仕事を続けたい
この状況に負けたくない。と思って今までやってきました。

それでも、上司からの対応に耐えられない時があります。
不機嫌な態度をとられたとき、パニックとまではいきませんが
思考が停止してします。
その出来事ばかり考えてしまいます。

思考停止してしまい仕事が進まなくなってしまいました。

不機嫌な態度をとられ思考が停止してしまったとき
どうやって気持ちを切り替えればいいでしょうか。

今の上司と仕事をするようになって、人と話すとき
とても慎重になるようになりました。

今までは、人と話すのが好きでしたが
今はとても怖いです。

こうやって掲示板に書き込むのも、粗相がないか。と思い何度も読み返したり
こう書いたら、こうとらえらえてしまうかもと考えすぎてしまいます。

今の上司からは、考えなさすぎと言われていました。

その上司とは、更に上の上司に相談して、先月から別の仕事をすることになりました。

しかし、気持ちは以前のまま。

好きな仕事をしているはずなのに、苦しくなる。マイナス思考になる。不安になる。

不安障害的な症状の原因は、上司の存在があったからではなく、
自分自身にあったんではないかと考えるようになっています。

どうしたら、この鬱々とした気持ちから開放されるのでしょうか。

休みの日には、外出もしてますが、なかなか晴れません。

毎日、ちゃんと眠っているのにいつも眠くてしかたがありません。

ただ素直に、自分の感情や思うことをありのままに出したいのに。と思って
過ごしてきました。

不安障害がなのは、幼いころからの性格かもしれません。
それを、根本から治したいです。

違反報告

2014年7月17日 12時56分

教えて掲示板の回答

サイコセラピスト 羽鳥美香

もともと不安になりやすい傾向があるところに、上司とのつらい関係がきっかけとなり、不安症状がでてきている状態ですね。

まず気持ちを切り替えるやり方のひとつとしては、深呼吸をして見ましょう。無理な呼吸ではなく、静かで均一な呼吸です。
特に息をきちんと吐いてから深呼吸を続けると効果的です。
呼吸のときは、呼吸だけに集中し、他の事を考えないようにします。

運動したり、体を動かすことも助けになります。
これに関してご興味があれば、以下の記事をご覧下さい。
http://unblockenergy.com/energy.html

不安を根本からなくしていくには、心理療法が効果的です。多くの場合、過去のトラウマや心のしこりとなる経験が、不安になるような感じ方、考え方を心に形成しています。それを様々な方法で解消していけば、不安になる傾向を改善することができます。
不安が少なくなると、ネガティブな思考・対人面でのつらい感情も少なくなり、その場に即した判断力も戻ってきます。

不安症状が強い時には、なかなか乗り越えられないかのように感じられるものですが、
よいアプローチで対処すれば必ずよくなっていきますよ。

お役に立てるようでしたら、お気軽にご連絡ください。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━
~心を見つめ、心を知り、心を癒す~ 
羽鳥美香 サイコセラピスト
(心理療法士、カリフォルニア州免許) 
スカイプ・メール・電話でのカウンセリング
メール: hatori@unblockenergy.com
TEL:050-3703-4055
ブログ:http://unblockenergy.com/blog
ウェブサイト: www.unblockenergy.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

違反報告

2014年7月19日 10時03分


お礼コメント

サイコセラピスト 羽鳥美香様

ご回答ありがとうございます。

仕事柄、深夜になることも多く運動不足なども
心身が弱る理由かも知れません。

まずは、深呼吸。やってみます。

ありがとうございました。

2014年7月22日 23時02分

郷家カウンセリングルーム

まことさん、はじめまして。郷家あかりと申します。

内装関係の図面を書くお仕事をされているんですね。
私も短い間でしたが住宅メーカーでパートタイマーをしたことがあるので、設計士さんやCADさんの、ご苦労も多いけれど喜びも多いお仕事を垣間見ては、いいお仕事だなぁと思っていました。

さて、不安障害かもしれない、とのことですね。
生まれつき繊細で優しい受動的なご性格かと思いますし、「機能不全家族」で育ったと書いてらっしゃいますから、社交不安障害に近い症状になることも、素地としてあるかもしれませんね。

ご相談文に出てくる上司の方についてですが、文面からは、失礼ながらマネージメント能力どころか人間性まで、疑わざるを得ない方に思われます。

「機嫌」を仕事に持ち込んだり、人によって態度を変える…など、

>成長させようとしてくれているんだとは思います。

などと人の好いことを思うこともないでしょう。
「未熟で小さい人なんだなぁ…」とでも思っていたらよいと思います。

「マイナス思考」や「不安」「緊張」状態になりがち…ということについては、もちろん容易に…とは言えませんが、心理療法に取り組むなどすれば、ずいぶんと楽になったと感じるまで、克服できると思います。

カウンセリングでも
対人関係に焦点を当てながら、まことさんの〈思い込み〉〈思いグセ〉を見て、必要に応じて修正していったり、
アサーション・トレーニングというものを行い、毅然と適切な言い方で、ご自分の言いたいことを主張できるようにしていく、
ということもできるかと思います。

>思考停止
>胃腸炎を何度も
>毎日、ちゃんと眠っているのにいつも眠くてしかたがありません

ということから考えると、まことさんの「負けたくない」の思いとは裏腹に、身体には、かなりの負担を強いているかもしれませんね。

楽になりたいですね。
自尊感情というものを、もっと引き上げて、むやみに 下出(したで) に出ない(舐められない)、新しいご自分になっていく、というのはどうでしょう…

そこへ行きつくには "ひと仕事"必要ですが、やってみる価値はありそうですよね。

せっかく、やりがいのある素敵なお仕事をしてらっしゃるのですから、
お気づきになっていることから、そして出来そうなところから、生きやすいご自分になっていってくださいね。

気づいて、行動できれば、必ず変われますから。

違反報告

2014年7月18日 18時08分


お礼コメント

郷家あかり様

ご回答ありがとうございます。

>楽になりたいですね。

まさにそうなんです。

>自尊感情というものを、もっと引き上げて、むやみに 下出(したで) に出ない(舐められない)、新しいご自分になっていく、というのはどうでしょう…

自分を信じる。自身がある。だから、自信になるんだ。と、言い聞かせているのですが、
なかなか自信が持てません。
ふとした瞬間、不安を感じてしまって萎縮することが多かったので
相手にしてみれば、【なんなの?こいつ】となっていたのかもしません。

>「未熟で小さい人なんだなぁ…」とでも思っていたらよいと思います。

他の人には、そういう態度をしてこないようなので
私にだけしている気がしました。

デザイナーとして、センスのある人なので尊敬していた反面
人として信頼できなくなってしまい、そのギャップがあります。

認知行動療法のドリルなどを買ってみたのですが
なかなか進めることができていません。

やはり、自分だけでは限界があるのでしょうか。。。

薬などには頼らず、直せて行ければいいなと思っています。

郷家あかり様の活動されている、地域が都内とのことなので
機会があればご連絡させていただきたいと思いました。

ありがとうございました。

2014年7月22日 22時57分

澤田和彦カウンセリングルーム


 初めまして、心理支援士 心理カウンセラーの澤田と申します。

 まことさん、勇気を出して頂き 良くぞこちらの掲示板に投稿して下さった事に
心から感謝致します。

 まことさんを救出して活ける第一歩だとお考え頂けたら幸いかと存じます。

 まことさんは、10年前に適応障害と診断された事がお在りだとの事ですが
それ以降の通院や安定剤などの服用はどのような状況ですか?

 まことさんの言われる通り、その大きな要因としてご家族からの影響は深く
結びついている事だと考えられます。
> 機能不全家族で育ったなどの環境から、マイナス思考になりやすい
> 不安になりやすい。などの傾向があるとは思います。

 先ず、まことさんに正しい認識をして頂きたい思いから・・・上司についての
結論的なお話をさせて頂きます。

 この上司の誘いで、仕事を始められた事で・・・まことさんご自身の中に
この上司に対する【恩】という強いお気持ちがある事が窺えますが、非常に残念な
お話になります。

 こちらの上司は普段から、言葉使い(日本語の使い方)に厳しいとありますが
これは完全な【パワーハラスメント】に当たります。まことさんの為を思ってしている
事もなければ、まことさんを成長させようという気持ちは全く在りません。

 まことさんが感じられてみえる
> 他の人とは笑顔で話をしているのに、私へは小さなことでも
> 上げ足をとるように感じてしまう対応をしている気がしてしまいます。
> しかし、私にはつらく当たられているように感じてしまいます。
残念なお話になりますが、こちらのお気持ちが正しい結論になります。

 その要因の代表的な例として考えられますのが、外注という立場で飲み代を
払って貰えると考えていた事に対しまして・・・請負請求代に飲み代を請求された
事への【仕返しという】この上司は、大人としての品格にまで欠けている事も
大きく垣間見えます。

 更に、こちらは着服になる事は絶対にございませんのでご安心下さい。
この上司がどんな事を言ったのか想像が付きますが、まことさんを財布扱いして
いた事を拒まれ・・・その嫌がらせをしているというのが正しい認識として頂きたく
存じます。

 飲み代を外注に支払わせる事は、今や道徳感や常識・人間性に欠落していると
考えれます。

 この上司の【パワーハラスメント】とモラルハラスメントによる影響で、まことさんに
> 上司の気分や、タイミングを計って質問したり確認をしたりしています。
> しかし、タイミングが悪いのかいつも不機嫌な顔や、対応をされてしまいます。
この様な、理不尽な思いをさせている事が窺えます。

 この上司の非常に理不尽でパワーハラスメントな態度から、
> それでも、上司からの対応に耐えられない時があります。
> 不機嫌な態度をとられたとき、パニックとまではいきませんが
> 思考が停止してします。その出来事ばかり考えてしまいます。
>  思考停止してしまい仕事が進まなくなってしまいました。

> 今までは、人と話すのが好きでしたが今はとても怖いです。
上記の様な状況に、陥っている様子が窺えます。

 まことさん、それでも内装のお仕事が続けたい一心で頑張ろうというお気持ちが
逆効果を生んでしまい・・・まことさんに取って非常にお辛いお気持ちや悲しい
お気持ちに抑圧をされてしまった様子が窺えます。

 まことさんには、もう頑張らないで下さいとお伝えしたいのが本音です。こんな
理不尽なところでは何も前に進む事は出来ないと判断しております。
なぜなら、上司が非道徳感のパワーハラスメント上司だからです。

 先ず、この様なパワーハラスメントに対して公的機関として専門に相談できる
ところがございます。 

 【みんなの人権110番】 全国共通人権相談ダイヤル 0570-003-110

 こちらに直接、ご相談して頂く事も選択肢としてお考え頂けましたら少しでも
気持ちが楽になる可能性もございます事と・・・こちらのお仕事を仮にお辞めに
なる際も この上司の嫌がらせを受けなくお辞めになるれるメリットも効果に
期待がされるところだと考えております。

 最終的な目標であります、
> どうしたら、この鬱々とした気持ちから開放されるのでしょうか。

> 不安障害がなのは、幼いころからの性格かもしれません。
> それを、根本から治したいです。

 こちらに関しましてです。まことさんご自身の中に大きなダメージが蓄積され
情緒が不安定の場合は先ずは神経科など病院へいかれ、症状の緩和をして
頂く事が最優先になると考えております。

 お気持ちの中で、情緒不安定さから緩和された時点で幼い頃からの家庭環境が
影響してみえるという事ですので・・・専門の心理カウンセリングを受けられる事も
改善の手法のお一つになられる事をお伝えさせて頂きます。

 心理カウンセリングでは、まことさんからお話をお聴きするところから
機能不全家族で育たれた事に対しての感情処理療法など改善に導いていく療法に
なります。万が一、思い出したくないお気持ちが働きましても敢えて触れて活ける
療法になりますのでご安心下さい。

 心理カウンセリングについて、社会認知度が高い先進国アメリカ合衆国などとは
違い日本ではまだ社会への浸透性が低い事でやや疑問に感じられるかも
知れませんが、ここ近年で心理カウンセリングの技術が進歩しているのも
確かな事実です。

 まことさんのケースですと、幼い頃からという長い年月という根深いお気持ちも
存在しておりますので・・・複数回でじっくりとお時間をかけられ改善に導かれる
ことも合わせてお伝えさせて頂きます。

 先ずは、まことさんが【パワーハラスメント】の上司から解放される事が第一優先
だと感じておりますので、上記の相談ダイヤルを活用して頂き 情緒不安があれば
神経科などで症状を緩和して活かれることを心から願っております。

 ご不明な点がありましたら、ご遠慮なくご質問下さい。宜しくお願い致します。

 心理支援士(有資格者) 心理カウンセラー
 取締役 澤田和彦のカウンセリングルーム
 丸和サワダ 株式会社

違反報告

2014年7月18日 16時16分


お礼コメント

心理支援士 心理カウンセラー澤田様

ご回答ありがとうございます。

今回のことで、春先に心療内科に行きましたが薬が合わず服用はしていません。
通院は、二回ほどです。

別の方の回答へのレスに記載させていただきましたが
お金に関しては、上司が私に払うように促す発言をしたり、
暗に請求に入れていい。というような態度があったので請求していました。

仕返しではないとは思いますが、どうしてそういった対応をされてしまっているのか。


【心療内科へ行っている。いまのようなキツイ言い方をされつづけられると、心身ともにキツイ状態なので、このままだと、もう一緒に仕事はできません】と、
私は、【最後の申告】のつもりで話していたことが
相手にとっては【相談】と受け取られていました。

相手は【相談】してきたことに、感謝の一言もない。私の態度が悪いから。といったようなこともメールで言われました。

今、その上司とは離れて仕事をしていますが、
まだ気持ちがすっきりとせずモヤモヤしたままです。

自分自身の呪縛からはなたれ、心から笑って仕事をしたいです。


今週末、メンタルクリニックへ行こうと考えています。

薬には頼らず、漢方などで対処したいと思っています。

こういった、パワハラ系?上司に何度も遭遇することがあるのです。
父親もパワハラ/モラハラな人でした。

やはり、そういう人をひきつけやすいんでしょうか。


コメントありがとうございます。
澤田さんからのコメント、丁寧に書いていただいて
自分が間違っているんじゃないか。と不安になっていたところに
救われました。

ありがとうございます。

2014年7月22日 15時03分

追加コメント

 まことさん、コメントありがとうございます。
請求書に飲み代の掲載についてのご説明も
ありがとうございます。
>  相手は【相談】してきたことに、感謝の一言もない。
> 私の態度が悪いから。といったようなこともメールで
> 言われました。
やはりですが、この上司は相手の立場になって物事を
考える事が出来ない・・・言わばモラルハラスメントである
ことも確かな事実だと考えられます。
> 今、その上司とは離れて仕事をしていますが、
> まだ気持ちがすっきりとせずモヤモヤしたままです。
まことさんに取って、精神的ショックは図り知れない思い
だと感じますと同時に・・・メンタルヘルスクリニックへ
行かれた際に胸の奥に詰まってみえる思いを存分に
吐き出される事が感情処理の第一歩になると感じます。
> こういった、パワハラ系?上司に何度も遭遇する
> ことがあるのです。
> 父親もパワハラ/モラハラな人でした。
> やはり、そういう人をひきつけやすいんでしょうか。
まことさんの言われる機能不全家族というは、主に父親
の影響がお強いという事だったんですね。
まことさんが、そういう人を引き付けやすいのではなく
その様な人に対する抵抗力や対応力が低下されている
感覚から不安に感じる度合いがお強いと考えられます。
メンタルクリニックへ行かれて、最終目標をその様な
人への抵抗力や対応力を上げる事も具体的にお考え
頂けましたら幸いかと存じます。
> 薬には頼らず、漢方などで対処したいと思っています
> 今週末、メンタルクリニックへ行こうと考えています。
> 自分自身の呪縛からはなたれ、心から笑って仕事を
> したいです。
どうか、こちらのお気持ちを大切になさって下さい。

2014年7月22日 18時21分

カウンセリングとどろき院

初めまして、拝見しました。

少し無頓着な印象がします。
上司が交際費として、枠があれば支払う案件や上司のおごりでの飲食が普通だと思います。着服方向など無知ではすませれないようで気になります。

その他、上司だった方とは、相談者との価値観の相違い、相性の相違もあると思います。また、無頓着な印象の相談者に対し、暗黙の了解や普通想定済みなような問題を、似たように次元が上がるための厳しさも仕事では働きますが、能力や器質・資質不足などで、程度はずいぶん違うという実感は、あてはめて想像・想定するとしてきます。

一から、10まで説明より、いつもこと、いつもの流れでは、聞くよりもそこまでは把握し、数段先のことを聞いたり、打ち合わせすることが部下には求められてるのが普通でもあるのではないでしょうか?

そのような中、不安がある、直接の上司は変わったけど、いろいろと不調・不安定など続いているようです。

今までの症状として、過呼吸、胃腸炎、過剰ストレス、パニック的思考停止、対人恐怖のようなコミュニケーションが上司などととりにくい感じ、苦しい、不安、マエナス思考、仕事で何をするにも毎日緊張している、などあるということです。

印象では、育ち以降でなく、先天的器質の長所と短所と考えられる印象です。
一部は理想に戻れない可能性があると思います。
しかし、上記のほとんどはなくすことは可能だと実感しております。
心身・身体を一度、普通に戻し、過剰ストレスなども清算し、安定させ穏かで集中できる心身・身体にリセットすることが必要です。

設計や製図などには、いろいろなストレスがかかります。
今までの跳ね上がって枯渇する栄養素をキチンと的確に摂ることで、1~2ヶ月でだいぶ、いろいろなことが上手くいくようになると確信しています。


当院のHPやそのリンクなども参考になると思います。
「治癒1番ネットとどろき院」では、ネットでの改善へのアプローチなども可能です。


                               カウンセリングとどろき院
                                       竹本 豊

違反報告

2014年7月18日 16時02分


お礼コメント

カウンセリングとどろき院様

ご回答ありがとうございます。

今まで、神経質/考えすぎといわれたことはたくさんありました。
無頓着なつもりは、ありませんでした。

お金に関しては、上司が私に払うように促す発言をしたり、
暗に請求に入れていい。というような態度があったので請求していました。

お使いでコンビニへ行ったとき、上司のタバコを購入した際
上司は「請求に入れていいから」といったような発言もしていました。

別件で同行した出張先での経費を私が立て替えていました。
クライアントの食事代、現地調達したもの。数万円。
処理を、会社内処理をしていると話していたのに、
社内処理ができなかったので請負請求で処理してほしいと
言われたことがありました。

その際、領収書を一度渡していたので、社内処理ができなかったのなら
領収書を返してほしいと言ったら「なくした。領収書がないが、請求処理をしてほしい。」と言われました。

おかしいと思って、会計に確認をしたところ社内で請求処理が済んでいるとのことを言われました。

その話を、二重請求まがいではないか。と、上司に進言して私は請負請求できないと話しました。
結果、個人的に上司へお金を貸している。という状況にしました。

その時期は、請負業者という立場だったので
上司が私へそのようなお金の請求処理などを求めていること、
二重請求まがいの状況になっていること。
着服ほう助などにならないかと、弁護士の知人に相談したこともありました。

何度か、返済してほしいとメールで伝えたところ
「目途立たないって話したじゃん。」と、言われたりしました。

一年たった今、やっとお金が全額戻ってきました。

【暗黙の了解や普通想定済みなような問題を、似たように次元が上がるための厳しさも仕事では働きますが、能力や器質・資質不足などで、程度(なにに対しての、どのような程度なのかがわからなかったのですが。。。)はずいぶん違うという実感は、あてはめて想像・想定するとしてきます。

一から、10まで説明より、いつもこと、いつもの流れでは、聞くよりもそこまでは把握し、数段先のことを聞いたり、打ち合わせすることが部下には求められてるのが普通でもあるのではないでしょうか?】

と、お話いただいた通りだと思います。

しかし、約束の時間に打合せできない。などの状態が常で、上記のような金銭的なトラブルもあり、上司を信頼できない状態でした。

いつものこと。と言って、コミュニケーションを怠ってしまっていたり、経験則が足りず、現状の業務で手一杯になり、数段先を考える時間が持てずにいて、上司の顔色ばかり気になり相手に恐れてばかりいました。

結果が、今の現状になってしまっていたと反省していました。

厳しさが、成長の過程のひとつと思ってずっと耐えていましたが、
私は、社会人として甘いのでしょうか。
私がやっていた、できることは、やっていた【つもり】だったのでしょうか。

2014年7月22日 14時39分

なおカウンセリングルーム

初めましてラムピリカの小林なおと申します。

まことさんは、凄く素直な人なんですね。

今の、まことさんの症状は上司に原因があると思います。
かなりお仕事がストレスになっているようですね。
それで過呼吸や胃腸炎を繰り返してる状態です。

不機嫌な態度をとられて思考が停止しそうな時は
いいや、上司は上司、私は私と少し、
開き直ってみては、いかがでしょうか。
まことさんには、何の落ち度も無いのですから、
もう少しなるようになるさと、考えてみては、いかがでしょうか。
難しいでしょうか。

余り自分を責めないで一度、心療内科やカウンセリングを
うける事を、お勧めします。

今の苦しい状態を誰かに話して、一緒に考えていく事で
少しづつ不安障害から、抜け出せると思います。
もっと自分に自信を持っていいと思います。

一回無料でお電話でカウンセリングを行っております。
是非ご利用下さい。

違反報告

2014年7月18日 15時33分


お礼コメント

ラムピリカの小林なお様

ご回答ありがとうございます。
春先に、心療内科へ診察にいきました。

その際、
> いいや、上司は上司、私は私と少し、
> 開き直ってみては、いかがでしょうか。
と、小林様と同じようなお話をしていただきました。

しかし、それもなかなかうまくいきませんでした。
思い悩んでしまい、うまく気持ちを切り替えられませんでした。

今は、その上司とは離れて違う仕事をしていますが
まだ気持ちがすっきりしないのか、もやもやしてしまいます。

同じフロアなので、すれ違うときに目が合わせられません。
威圧的な雰囲気もあるし、話しかけることもかけられることも
微妙な雰囲気です。

私の、考えすぎなのでしょう。
人の目を気にしすぎるようになってしまいました。

自信が付けられるようになりたいです。

今度は、メンタルクリニックへ行ってみようと思います。

ありがとうございます。

2014年7月22日 12時49分