教えて掲示板の質問

「大人に優しくされるとやりきれなくなって泣いてしまう」に関する質問

  • 受付終了

ちかこさん

大学1年生です。
学校の先生や、親、寮母さんなどに、(先生、親の立場として)純粋に笑いかけてもらえたり、純粋に頼りにされたと感じた時に、とても嬉しく思うのですが、同時にやりきれなくなって、その場を離れた時に泣いてしまいます。
高校生の頃からのことで、単に慣れていないだけか、感受性が強いだけなのかと思っているのですが、授業の後に先生に質問をしに行く時に、一対一で笑いかけられただけで泣きたくなってしまうのでどうにかしたいです。
気の持ちようで治すことができますでしょうか。
よろしくお願いします。

違反報告

2014年6月27日 11時19分

教えて掲示板の回答

旭カウンセリングルーム

気分障害気味ですね。大学受験で合格した時はどうでしたか?「喜怒哀楽」を小さくしないと、躁鬱状態を安定させないと困りますよ。悪く考えると「他人の顔色を見てしまいます。」「自分は自分。他人は他人」なのです。どのように思われているか?とかが気に成りだしたらどうしますか?

違反報告

2014年6月27日 20時11分


マインドクラフト

ちかこさん

はじめまして。

周囲の大人のかたに優しくされたり、頼りにされたと感じた時に泣いてしまう、ということでお悩みなのですね。

人間は「こころ」のなかにいくつもの「信念」を抱えて生きています。
これを「ビリーフ」といいます。

それはちかこさんが、子どものときや成長の過程で学習した「あなたにとっての真実」であり、原因に対して結果としてあらわれる行動や身体反応のプロセスのことです。

つまりビリーフとは、人間の行動をうみだすためのコンピューターのOSソフトのようなものなのです。

そのソフトのなかに、「先生や親に優しくされる」=「泣く」というビリーフがあると思われます。

ひとつお訪ねしますが、「涙が出る」ときの感情はいつも同じですか?

あるとしたらどのような感情でしょうか?

「優しくされる」⇒「何かの感情が発生」⇒「泣く」というプロセスなのでしょうか?

それとも、なんの感情もなく、ただ涙が流れるのでしょうか?

いずれにせよ、このビリーフを生み出した原因を思い出し、客観的にそのことについて考えてみてください。

ビリーフの多くは、幼い頃の体験をもとに発生しているので、今から考えるととても「幼稚」で「現実的」ではないのです。

それに気付けば、そのビリーフを手放すことは簡単にできます。



ビリーフについてはこちらに記述してありますので、ご興味があればご覧ください。 http://mindcraft.jp/?p=291

違反報告

2014年6月27日 19時33分


マインドクラフト

ちかこさん

はじめまして。

周囲の大人のかたに優しくされたり、頼りにされたと感じた時に泣いてしまう、ということでお悩みなのですね。

人間は「こころ」のなかにいくつもの「信念」を抱えて生きています。
これを「ビリーフ」といいます。

それはちかこさんが、子どものときや成長の過程で学習した「あなたにとっての真実」であり、原因に対して結果としてあらわれる行動や身体反応のプロセスのことです。

つまりビリーフとは、人間の行動をうみだすためのコンピューターのOSソフトのようなものなのです。

そのソフトのなかに、「先生や親に優しくされる」=「泣く」というビリーフがあると思われます。

ひとつお訪ねしますが、「涙が出る」ときの感情はいつも同じですか?

あるとしたらどのような感情でしょうか?

「優しくされる」⇒「何かの感情が発生」⇒「泣く」というプロセスなのでしょうか?

それとも、なんの感情もなく、ただ涙が流れるのでしょうか?

いずれにせよ、このビリーフを生み出した原因を思い出し、客観的にそのことについて考えてみてください。

ビリーフの多くは、幼い頃の体験をもとに発生しているので、今から考えるととても「幼稚」で「現実的」ではないのです。

それに気付けば、そのビリーフを手放すことは簡単にできます。



ビリーフについてはこちらに記述してありますので、ご興味があればご覧ください。 http://mindcraft.jp/?p=291

違反報告

2014年6月27日 19時33分


ちかこさん、はじめまして。
こころ@アナリーゼの大塚ともうします。

質問されていることについて、簡単にアドバイスさせていただきます。

ちかこさんは、ご自身の記憶の中で『家庭内(親や兄弟など)で認められたり褒められたりした記憶がありますか?
もしも、そういった記憶が無いのであればとても自然症状です。

人は、成長するにしたがって欲求も階段を昇っていくように高い欲求を目指すようになっていきます。

ちかこさんの場合、質問内容から察すると、これまで「自分を認めて欲しい(承認欲求)」という欲求があったにも関わらず、それが満たされていなかった欲求不満が蓄積されていたのではと思われます。
その「認められたい」という欲求が満たされたことで、「感動・感激」といった感情が湧き起こって『感涙』になっていると思われます。

>気の持ちようで治すことができますかでしょうか。
ということですが、すぐにできますよ。
シンプルに考えてください。
人から認められた、必要とされた(頼りにされる)、褒められたときは、その相手を喜ばすことをイメージしてください。
泣いている顔と、笑っている顔、どちらが相手は安心して喜んでくれると思いますか?
笑っている方が良いと思いませんか?

日常会話も、笑顔のほうが話が弾みますよね。
ちかこさんが、笑顔で応えることで相手も嬉しい気分になるということを覚えておいてください。

自然に治まってきますから安心してください。

違反報告

2014年6月27日 19時24分