教えて掲示板の質問
「誰かに話を聞いてほしくて仕方ない」に関する質問
- 受付終了
まりさん
こんにちは。
社会人2年目の女性です。
わたしは悩みなどを人に聞いてほしいと思ってもうまく話せません。
また、普段から悩みがなさそうと見られるため、
「悩みありそうだけど大丈夫?」などと声をかけてくれる人もあまりいません。
正直、これはわたしが招いた結果だと思っています。
わたしは人前では明るく笑顔でいたいし、
一緒にいる人にわたしのことで変な気を使ってほしくないので
ついつい強がってしまうんです。
そのお陰か、会社では「いつも頑張ってるね」と少しずつ評価されてるように思います。
それはとても嬉しいです。
ただ「君なら大丈夫だよ」などと言われると「え?」と思います。
わたしだって全然大丈夫じゃないし、不安だし、
そんなに期待しないで欲しいです。
社交辞令だってわかっていてもプレッシャーになります……
職場に同期がひとりいるのですが、その子は疲れたり苛ついたりすると すぐ顔に出ます。
そのためその同期のことをよく思っていない人も多くいますが、
わかりやすいため先輩によく「大丈夫?」と声をかけてもらっています。
くだらないですが、その時いつも羨ましいなと思ってしまって……
わたしだって不安だし、悩みだってあるし、
聞いてほしい話もあるのに……
でも疲れたり苛ついたりがわかりやすいのもどうかと思いますが、
そんな顔はしたくないので。
家族には愚痴を話しすぎてもううるさいと言われます……。
なので、この不安やもやもやをひとりで発散したいのですが
何かよい案がありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
2014年5月31日 00時30分
教えて掲示板の回答
まりさん、こんにちは。メンタルカウンセラーの川島ゆうです。
まりさんのお悩み拝見いたしました。回りになかなかまりさんの心の内を分かってもらえずにモヤモヤを抱えてあるのですね。
まりさんは「悩みなどを人に聞いてほしいと思ってもうまく話せない」と悩んでありますが今こうやってカウンセラーである私にその心の内を話して下さいました。本当は自分の抱えている悩みを自分の言葉で回りに話す事ができないのではなくて回りが思っている自分に対するイメージを守る為に次第に話せない状況が出来上がっていったのではないかと思うのですがいかがでしょうか?
まりさんは、ご自身でも分かってあるように自分のせいで回りに変な気を遣われたりするのが嫌でいつも笑顔で明るくいようと心掛けてこられたのですよね。まりさんとは逆に自分の感情がすぐに表に出やすく、言いかえれば回りから見てもその人が今どういう状況なのか一目でわかるような人もいますね。まりさんからしたら、その同期の女性は回りに心配してもらえて気を遣ってもらえて羨ましいなあと感じる事もあるかと思いますがそういう感情を抜きに考えた時にまりさんは社会人として同期の女性の事をどう思われますか?社会人として彼女を羨ましく思えるでしょうか?
彼女のようになりたいと思われるでしょうか?どちらが良い悪いという事ではなく、一つ言えるのはまりさんが社会人としての真のあり方をされているという事です。その姿に誇りを持って自分自身を褒めてあげてほしいのです。まりさんから見て羨ましいと思われている同期の女性は精神的にまだ子供の部分が多い方なのです。子供は泣いたり笑ったり怒ったり感情の赴くままに行動します。そして親や周りの大人も子供だから仕方ないと「どうしたの?」と常に気にして時に甘やかします。同期とは言え、精神年齢までも同じではないのです。まりさんがまりさんだから、回りの先輩たちは安心して心を搔き乱される事もなく、社内の空気を乱される事もなく今まで調和を取ってやってこれたのではないでしょうか?それでもまりさんも悩みや相談事を聞いてほしいと思う時には先輩を頼る形で話してみられたら良いと思いますよ。何も言わないから悩みがない訳ではないですし、大丈夫な訳でもないという事をきっと先輩方も分かって下さると思いますよ。発しなければ伝わらない事もありますからね。
2014年6月3日 23時50分
追加コメント
何かありましたらグリーンヒルHPから相談も受け付けておりますのでお気軽にご連絡下さいね。
2014年6月6日 14時31分
初めまして、楓と申します。宜しくお願いいたします。
まりさん
いつも、心配かけないように頑張って来られたのですね。
周りの皆は何度もまりさんに力を貰って来たのだと思います。
これからは少しずつでも、ご自分の思っていることを口に出していけるように
していきましょう。
試しに無料電話カウンセリングを利用してみていただきたいと思います。
良かったら、ラムピリカのホームページをご覧下さい。
1回だけでもお力になれると思いますので、検討してみてください。
ラムピリカ 楓
2014年6月3日 22時39分
ひだまり保健室
はじめまして、こんにちは。
ひだまり保健室のクーさんです。
まりさん、頑張り屋さんですね。
プライベートと社会人としての顔をちゃんと使い分けている仕事のできる方です。
私は個人的にまりさんの様な方に好意を抱きますよ^^
さて、同僚の方が対照的な方でその方が心配されるとちょっと羨ましく思ってしまうのですね。
出来る女の証です^^
私の知る限り、仕事のできる女性は社会で女性の顔をあまり出しませんので
本人が思っている以上にタフに思われるんです。
ですからそんな方がたまに「大丈夫?」と声を掛けられるとものすごく嬉しいそうです。
誰でも自分の事を気遣ってほしいものです^^
カウンセラーにもいろいろなタイプがおりますが
まりさんのように話を聞いてほしいという依頼もよく受けますよ。
「カウンセリング」というと、自分はおかしいのではないかとか、病気だと思われそうとか、気になってしまう方も多くいらっしゃいます。
でも、そんなことはないのです。
普通の人が普通に利用しているのですよ^^
グチ聴き屋さん何ていうのもありますが、
一方的に話すよりも自分の話をキャッチして、それに対しボールを投げ返すカウンセリングの方が充実感はあるかと思います。
ひだまり保健室では、まりさんくらいの年代の方が多く利用しておりますし
リラックスしてきたらお友達感覚で「も~、クーさんきいてよ~!」なんてお話をさせていただいていますよ^^
お試し20分と言うコースもありますのでよろしければサイトを覗いてみてくださいね。
また、カウンセリングは2時間まで等制限があるところが多いですが、ひだまり保健室ではまりさんのように思っている事をうまく話せないと言う方のためにロングカウンセリングと言うのもございますし、うまくお話しできなくてもこちらから問いかけをし、まりさんの思いを言葉にまとめられるようお手伝いをしていきます。
いっぱい話して、自分の気持ちを人に受けとめてもらうと
それだけで気持ちが晴れます^^
まりさんとお話しできる日を楽しみにしていますね♪
2014年6月2日 22時57分
心理カウンセリングルーム「My essence Cafe」
はじめまして、まりさん。心理カウンセラーの高橋と申します。
お悩みを拝読させていただきました。
まりさんは、一人でしっかりしなくちゃいけない、人に迷惑をかけるような行為をしてはいけない・・・と一生懸命頑張ってこられましたね。お辛いこともたくさんあったと思いますが、その多くをご自分の中に抑え込んで、頑張って来られたのですね。
幼い頃からご自分の意見を飲み込んで、周囲に合わせなくてはいけないといった考えを持たれてきたのではないでしょうか。
まりさんのお気持ちは、社会生活を送る上でとても大切なことです。
決してまりさんの考え方が間違ってるわけではありません。
むしろそのように考えられなくて、悩んでいらっしゃる方もたくさんいらっしゃいますよね。
まりさんはご自身のことを、どんな人間だとお感じになっていらっしゃいますか?
そして、どんな人間になれたら楽に過ごせる・・・自分を好きになれると思われますか?
これはジャッジすることなく、是非ご自分自身に聞いていただきたいと思います。
「こうしないと嫌われる」・・・といったような、本来の自分ではない自分を創り出して表現することで安心していられる反面、誰も自分を理解してくれないと言う相反した思いを募らせていらっしゃいます。
これは本来のご自分を出せていないために、いろんなモヤモヤした気持ちが溜まってしまい、どんなことも他人と比較して、自分で自分をどんどん追い詰めてしまうことになりかねません。
そうすることが、まりさんが長年培ってきた思考のクセなのだと思われます。
そうは言っても、他の職場の人は頑張っているまりさんの見えている部分を評価しますので、心の葛藤を抱えたまま、いろんなことにチャレンジしなくてはいけない状況をも創り出しています。
まりさんは、心の行き場を見失ってとても苦しい状況ですよね。不安な気持ちを表現できたらどんなに楽でしょう。
ご自分の良いところも、悪く重たく見えてしまってはいないでしょうか。
実際、こうして書き込みをされているということは、そのギャップに疲れてしまわれているのだと感じました。
まりさんが、本音をどのように表現したらいいか・・・、本音を言えなくしている心のブロックはどこでかけられているのかを紐解きながら、ご自身が納得でき、「そうしても大丈夫なんだよ」とまりさんが思える考え方のヒントが必要なように思われます。
今までずっと、お一人でたくさん考えられたことと思います。
この辺りでご自分の心の声に従って、本音を打ち明けられる場所で、今まで溜め込んできたたくさんの思いを話して、外に出してみませんか?
一般的に考えられている「いい子」でいる必要はありません。
溜まった気持ちを外に出すことで、新しい考え方や、隠れていた自分の本当の気持ちがはっきりと感じられるようになっていくことができます。
その上で、これからまりさんという一人の人間として、どう自分の気持ちを表現していったらいいかをカウンセラーと一緒に探していく方法も考えてみられてはいかがでしょうか?
2014年6月2日 15時10分
引き出す心理学゛いごこち館”
まりさん、はじめまして。
ハッピーメンタルサイエンス、ひのとです。
はじめに、取り組むことは
「わたしだって不安だし、悩みだってあるし、
聞いてほしい話もあるのに……」
ということと、
「この不安やもやもやをひとりで発散したいのですが
何かよい案がありましたら教えてください」
という気持ちのどちらを本当は望んでいるのか、
明確にされることだ思います。
最初の「聞いてほしい話もあるのに・・・」という場合でしたら、
おススメは“アサーション”という方法を学ばれると良いと思います。
「ひとりで発散したい」という場合は、
考え方の視野を広げ、
ストレスコントロールにもなる認知療法や認知行動療法を
学ぶことが良いと思います。
認知行動療法ができるカウンセラーでしたら、
どとらでも対処できますので、ご相談されても良いと思います。
2014年6月2日 11時34分
カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト
はじめまして、まりさん。
本当は、不安やモヤモヤ、愚痴はそのまま、口から外に出す事が
一番良い方法です。
それらを受け止めるのが、カウンセラーの役割でもあります。
おひとりで出来る事と言えばやはり、ご自身の好きな事に
没頭出来る時間を持つ事、だと考えます。
どんな事でも構いません。
ご自身が好きな事、熱中出来る事に時間を使う事によって、
ある程度は発散出来ると思います。
2014年6月1日 18時41分
社会人2年目というと責任ある仕事もだんだん任され始めるのでストレスも大きいでしょうね。
君は大丈夫、なんて軽々しい言葉をかけるような人のことは気にしないで。
不安やもやもやを一人で発散させる方法はいろいろあります。
その人にあった方法が必ずあります。
誰かに話しているうちに、自分自身の知らなかった部分を知る、それがカウンセリングです。
よければ一度お問い合わせください。
OBRIGADA
2014年6月1日 15時11分
郷家カウンセリングルーム
まりさん、こんにちは。郷家あかりと申します。
悩みなどを本当は人に聞いてほしいのにうまく話せず、悩みがなさそうと見られている、とのことですね。
まりさんもお気づきのとおりで、それはまりさんがそのように振る舞っている、ということが招いていることですね。
なぜ「強がってしまう」のか…。
これは、人前では明るい自分、人に気を遣わせない自分、いつも頑張っている自分…を≪良いもの≫とする価値観を身につけているからですね。きっと子どもの頃から、そのように心掛けてこられたのではないかと思います。
育った御家庭の中で、"そういう役割を望まれていた"、あるいは"そういう子でなければ歓迎されなかった"から、つけてしまった≪クセ≫と言えますね。
でも実は(もちろん、成人した人間が社会で人の迷惑になるほどの甘えた言動をしてもよいと言うことではありませんが)、それは、ひとつの考え方であって、別に、愚痴や悩みを他人に表現して、そのことで迷惑をかけてしまってもいい(それを「お互い様」と思えばいい)、と考えてもよいのですよね。
まりさんにそれが出来ないのは、「そんなことをしてはいけない」というルールを基本的には持っているからですが、それが不自由なら撤廃してしまって、新たに自分の心地よいルールに書き換えをすればよいのです。
いきなり人の都合も考えない人や感情的に表現する人には、なれと言われてもなれないでしょうから安心して(笑)、「不安や悩みは人に話す」ということにして、たぶんお家ではあまりしてもらえなかった≪受け止められ体験≫を増やしていくといいと思います。
たとえば
>「君なら大丈夫だよ」などと言われると「え?」と思います。
わたしだって全然大丈夫じゃないし、不安だし、
そんなに期待しないで欲しいです。
社交辞令だってわかっていてもプレッシャーになります……
ということなら、大丈夫だよと言われた時に、「大丈夫じゃないですよ、不安です。プレッシャーになります」って素直に伝えてみることですね。
そうして、受け止めてもらって楽になるという"実績"をどんどん積んで、ご自分にわからせてあげるといいでしょう、「なるほど、こうやっていけばいいんだね」、「お互い様なんだね」と。
>この不安やもやもやをひとりで発散したい
もちろん「発散」はとても大事です。
でも、「ひとりで」解決できないことを"誰か"が受け止めてくれることで解決する…ということの経験(これはきっと、まりさんにとっては、新しい体験だから怖いかもしれませんが…)を、お勧めします。
これは、自由に心地よく生きていくために、とても大事なことだと思います。
タイトルに書かれた気持ちを、どうか大切にしてくださいね。
何かありましたらお気軽にご連絡ください。
2014年6月1日 11時01分
カウンセリングサービス月猫
初めまして、カウンセリングサービス月猫の河村です^^
ご相談読ませていただきました。
まりさんは悩みなどを人にうまく話せないということですが
こうして、この場ではしっかりと相談できています。
まりさんは一人で発散したいと思うかもしれませんが
そもそも悩みが「誰かに悩みを聞いてほしい」
という部分ですので、その気持ちを一人で発散していくのは非常に難しいと思います。
こういった場所や、カウンセラーさんなどの第三者相手であれば
うまく話せるのであれば、まずはこういった場で
素直に悩みを吐き出していく練習をされてはいかがでしょうか。
会社や家族では遠慮したり、変な気をつかってほしくなかったり
自身が疲れたり、イラついたりした顔をしたくないのであれば
ぜひ、話を聞く専門家などに溜め込んできてしまった気持ちを
全部一度吐き出してスッキリさせてしまいましょう^^
そうしていく中で新しい自分であったり、自分なりの
発散方法を見つけていくことができると思いますよ^^
ただ、相手も人間ですので、相性もございますので
事前にメールで質問してみたり、初回無料相談などが
ある所で一度試してみることをおすすめいたします。
また、何かありましたらお気軽にご相談くださいませ。
2014年6月1日 01時47分
初めまして、プランツの青木と申します。
まりさんの言っていること、思っていること何となく私の若い頃を思い出してそのイライラや分かってもらえないような思いは分かるような気がします。
感情が表情に表れているのは他人にとってみたら分かりやすいんですよね。
だから、声をかけてもらえる。
でもそういうのはどうなんだろうって、まりさんは思ってしまうんですよね?
けれど、本心はそうなりたいからイライラが募ってくるのかもしれません。
社会人である、自立している人間として「こうあるほうがいい」という考えを持っていますか?
もしかしたら以前に感情を表に出している人を好きでなかったためにそう思うのか、
まりさん自身に思い当たる節はありますか?
どちらもないのであれば、「君なら大丈夫だよ」と言われた後に「そう言ってもらって嬉しいんですけれど、実は不安なんですよね」と思ったことをさりげなく言えるようになってはどうでしょうか?
そうすれば、誰かに愚痴を聞いて貰う必要もないですし、思っていることを口に出してしまえば心にはあまり残らなくなるのでイライラもなくなるはずです。
表情で出す人、言葉で出す人、人それぞれ方法が違うだけでいいと思うんです。
他人に出さないとプレッシャーで押しつぶされてしまいます。
言わないと伝わらないことってたくさんありますからね、言葉で伝えることが出来れば大人として更に高みを目指すことが出来ます。
2014年5月31日 22時04分
カウンセリングルーム・エンパシー
あなたは、、感情の表出に対してとても敏感なようですね。自分の感情を他者に知られることに抵抗を感じ、自分の本当の感情を抑えて、相手の態度や感情にあわせてしまうのでしょう。
もっと、自分を表現してみることです。これは、本当のコミュニケーションではありません。感情の断絶は、コミュニケーションの断絶に繋がります。相手には、「本心が分らない人」ということで、物足りなさや不気味さの印象を与えてしまいます。
自分にも相手にも感情があるのです。相互の感情を尊重し、認め合うことが本当のコミュニケーションであり、対等の対人関係なのです。自分の感情を認めてもらえない場合もありますが、それを怖れて萎縮する必要はありません。
自己主張、喜怒哀楽の感情表現をが大切です。理屈ではわかっていても、実践が難しい場合は、一日を振り返って、自分の心を確認してみてください。自分が自身の感情を知り、納得することで、イライラやモヤモヤなどからのストレスは避けられます。
文章から、「自分を分かって欲しい」「共感して欲しい」「認めて欲しい」等の承認欲求を感じます。カウンセリングには、心の浄化作用があります。よかったら無料体験してみてください。
2014年5月31日 19時14分
Happy Life
まりさん初めまして。
私もそうです。
しんどく感じること
ありますよね。
気持ちわかります。
確かに人は表だけで
判断してしまうことが
ございます。
もし私でよろしければ
いつでもお話し下さい。
上手く話そうだとか
そんなことは考えず、
感じたままをおっしゃって下さい。
2014年5月31日 18時43分
聖母治療院
まりさん、はじめまして。
漢方紫禁堂治療院の加藤と申します。
まりさんは完璧主義ですか?
人前では“崩れた自分”“敗れた自分”を見せられないのだと思います。
人に愚痴や弱音や弱みを言わないことは美徳のようですが、
それはなかなか難しいことなのですね。
「○○さんは愚痴ひとつ言わない」
「○○さんは文句ひとつ言わずに働く」
という褒め言葉を聞かれたことがあると思います。
この○○さんは、本当に愚痴や文句を言わないかと言いますと、
別のはけ口を見つけて発散していることが多いのです。
まりさんのご質問も、この「はけ口」を探していらっしゃるのでしょう。
まりさんが第三者(カウンセラーなど)に不安やもやもやを
ストレートに打ち明けられ、思いの丈を思いっきり話されることも
いいでしょう。
その際、ご家族に話されたような内容で終わらずに、
話の内容が膨らんでいくような・・・趣味や夢や楽しみなど、
会社の話題からプライベートな内容をはじめ、芸能や気候、
ニュースなど、本当にフレンドリーに接してくれるカウンセラーが
お勧めです。
まりさんの真面目さや素直さを和らげるユーモアも持ち合わせた
会話ができれば、まりさんも自然と肩の力を抜くことができるでしょう。
「笑ゥせぇるすまん」に出てくる生真面目な主人公のようにならないよう、
少し格好悪く感じられても、ちょっとだらしなく感じられても、それで
ちょうどいいくらいに柔軟になってみましょう!
他の先生方の回答もご参考になさって、まりさんに合ったカウンセラーに
出会われますことをお祈りしています。
またいつでもご相談くださいね。
漢方紫禁堂治療院
http://shikindo.com/
2014年5月31日 18時21分
澤田和彦カウンセリングルーム
初めまして、心理支援士 心理カウンセラーの澤田と申します。
文章だけの解釈になりますので、誤解や解釈に誤りがありましたら
申し訳ございません。
まりさん、どこか頑張り屋さんに見られてしまうご自身にお疲れのご様子で
お悩みかと拝見させて頂きました。
まりさんが頑張り屋さんに振る舞っている現状に、頑張り屋さんと見られがちな
背景に過去(幼少期なども含み)、頑張ることを教育される様なご経験をされて
みえた事が窺えますがいかがでしょうか?
頑張る事を教育された以外に、まりさんご自身を否定させる体験をされた事も
考えられますがいかがでしょうか?
これは、自己否定感と呼ばれる体験に対しまして・・・人間の本能としまして
自己防衛をしようと脳が働きます。まりさんご自身が頑張り屋さんを振る舞って来た
お気持ちはご自身を肯定しようとする感情に繋がっていると考えられます。
まりさんの望まれてみえます、
> この不安やもやもやをひとりで発散したいのですが
> 何かよい案がありましたら教えてください。
についてになりますが、飽くまでも一般論になりますが・・・まりさんご自身が
自己肯定だと実感できるもの(得意や好きな事です)をすることが一般的な
発散方法と言われております。
又上記の因果関係について、思い当たる部分にお気づきになる事が出来ましたら
ご自身の中で気持ちの整理整頓をする事で・・・ありのままのご自身で良いのかと
自己表現力の上達にも繋がって活きます。
もしも、まりさんご自身の中でお気持ちの整理に難を生じる様でしたら
専門の心理カウンセリングを受けられるという選択肢もございます。
まりさんご自身の自己表現力が向上され、頑張り屋さんに振る舞うまりさんから
脱却できる事を心から応援させて頂きます。
宜しければ、どんな事でもお答えさせて頂きますのでご遠慮なくご質問下さい。
宜しくお願い致します。
心理支援士(有資格者) 心理カウンセラー
取締役 澤田和彦のカウンセリングルーム
丸和サワダ 株式会社
2014年5月31日 17時37分
はじめまして。
岐阜県中津川市のCatchコーポレーション 小島と申します。
宜しくお願い致します。
ご相談の件拝見させて頂きました。
お気持ち大変わかります。
一生懸命に頑張って仕事に打ち込むあたりに、周りの方から評価を受けますとその期待に応えようと更に頑張ってしまいますよね。
また、明るい職場でいたいと思いますから苦しんだり、辛い姿を見せたくない気持ちから、状態が良くなくてもついつい我慢して明るく笑顔でいなければならないなど愚痴や表情に出しづらいのでフラストレーションが溜まり、心のモヤモヤがあり続ける辛さよくわかります。
しかし、甘えたり、表情に出してとなるとなかなか性格上難しいのではないのでしょうか。
そこは、休日はスポーツストレスを発散したり、趣味に没頭したり、非日常の場所や空間に出向いて気持ちを落ち着かせたりと休日の過ごし方で心のもやもやを忘れる時間をお作りになられたらいかがでしょうか。
また、弊社ではそれでもなかな気持ちの高ぶりが収まらないお客様には、お客様の心にある思いをお聞きしております。正直、口で思いっきり話したいですよね。
思いっきりお話しをお聞きしたあとのお客様は、とてもスッキリしたと言って、笑顔で帰られます。心のストレス発散には効果があるように見えますね。
是非、お近くのカンセラーさんにご相談なされてみてはいかがでしょうか。
ご質問やお問い合わせがございましたら何なりとご連絡くださいませ。
2014年5月31日 17時29分
総合セラピールーム:ヒーリング・スウィート
>わたしだって不安だし、悩みだってあるし、
>聞いてほしい話もあるのに……
誰もが、人に悩みや不安を話したいと思っていますよ。
>この不安やもやもやをひとりで発散したいのですが
おひとりでは、難しいと思います。
悩みを解消するのには、「聞いてくれる人」が必要です。
回りに、聞いてくれる方がいない場合は認定心理カウンセラーにお話しするのが良いと思いますよ。
守秘義務がありますので、安心してお話しできると思います。
http://healing-sweet.net/ryou/index.html
2014年5月31日 17時24分