教えて掲示板の質問

「仕事ができない。」に関する質問

  • 受付終了

@さん

仕事での、自分の仕事の出来なさや自分のダメさに困っています。

うまく説明できないので箇条書きで書いていきます。

●私は、今までアルバイトをして居た。
●アルバイトだけではお金が足りないと思い就職活動をし、正社員になった。
●自分には社会人としての常識が欠けてると日々感じることがあり不安だった
●具体的には、20代後半でこんなこともわからないのかと思われるのが事実だが怖かった
●仕事中、メモをとって教えてもらっても、頭が真っ白になり全然分からない
●教えてもらったばかりなのに忘れてしまう
●頭が回らなくなる
●仕事に行きたくない気持ちになり朝はいつも吐きそうになる
●夜は疲れてしんどいけど、吐きそうにはならない
●今までは仕事終わりに、趣味のネットゲームをしていたが集団で楽しむことが出来なくなってきた
●恋人にも仕事が出来なくて日々落ち込み楽しくない話ばかりしてしまうのが申し訳ない
●翌日が休みの時は、元気
●楽しい気分の時に、恋人の何気ない一言ですごく落ち込んでしまい相手が悪くないのに拗ねてしまい拗ねてしまう自分に落ち込んでしまう

仕事が出来ないダメな自分のせいで、色々楽しくなくなってきてしまっています。
入社してまだ一ヶ月ほどしか経っていませんが、仕事が合わないと思い退職を申し出ました。
しかし、残り一ヶ月働かなくてはいけません。
その間責任を持って働こうと思っているのですが、上記のような状態で仕事がうまく出来ず周りに迷惑ばかりかけています。
私のメモの取り方や、知識のなさが原因なのでしょうか?
知識がないダメな自分と思い自分に甘えてるだけなのかもしれません。
どうすれば、あと一ヶ月気持ちをうまく切り替えてしっかりとした気持ちで仕事に挑めるのでしょうか?
この気持のままでは、他社に就職した場合もうまく行く気がしないので相談させて頂きました。

違反報告

2014年5月25日 18時44分

教えて掲示板の回答

初めまして、よろずや縁庵 吉見です。

もしかすると「まったく向いてない仕事」を選んでいた
もしかすると発達障害の可能性

どちらかは、じっくりおうかがいしてみないとわからないのですが。
発達障害の若者をサポートしてきましたので、
http://saiseijukuyar.com/
これについて必要な情報をお渡ししたり、サポートしたりできます。

@さんの本当の力を引き出すワークも可能です。
翌日休みの時は元気ということは、潜在する力がたくさんあるということです。
少ない経験で、自分を評価しちゃうと損ですよ。

違反報告

2014年5月31日 18時12分


心理カウンセリングルーム「My essence Cafe」

はじめまして、@さん。心理カウンセラーの高橋と申します。

お悩みを拝読させていただきました。

文面からの推察になりますが、拝読させていただいた感じでは決して仕事ができないようには感じられませんでした。
むしろ、@さんご自身が「仕事ができない自分だ」と思い込まれているのではないでしょうか?

アルバイトや何事も完璧にできないという思いに対して、強い自己否定感をお持ちのように感じられました。

もし思い当たることがある場合、@さんの生育歴の中で教えられ、信じてきたことが基盤となって物事を捉え、いいか悪いかの二者択一(良いか悪いか)でジャッジして、決め付けてしまっているようなところはありませんか?

ご両親と@さんの関係や、@さんのご両親に対する思いの中にわだかまりや淋しい思いを感じたり、自分を抑えつけて頑張ってきたことはありませんでしたか?



自己否定感を持っていると、何をしていても達成感を持てず、自信も持てないために、仕事上でも周囲の人と接していても不安が助長されて、極度の緊張状態になってしまいます。
そうなると、頭が真っ白になってしまうこともあるかと思います。

不安感、緊張感が強いと、出勤することが怖くなりますよね。
今日は何か失敗して怒られるんじゃないか。
分からないことが出てきたらどうしたらいいんだろう。
教えてもらってもすぐに忘れたらもう聞くことができない。

・・・そのような思いに駆られることもあるでしょう。

不安や緊張が強いときは、@さんだけでなく・・・多くの人が多かれ少なかれ、そのような思いを抱えているのではないでしょうか。

そうなると体が拒否反応の症状を起こすことがあります。
そして、恋人や周囲の人にもついついグチっぽくなってしまったりすることがありますよね。そんな自分にまた自己嫌悪してしまうのでしょう。

そういう時は本当に自分自身どうにもできなくて辛いものです。



翌日休みの日は元気・・・とありますので、仕事に対する「完璧にしないとダメ」というような思いが、今の現状を生み出しているように思います。

失敗は成功のもととよく言います。できればそつなくこなしたい気持ちはあるのですが、違う視点で考えてみると、失敗を一度もしたことのない人は一人もいないのではないでしょうか?

大切なことは、失敗したときに素直にそれを受け入れて、次に活かしていけるかどうかなのではないかと思います。

仕事に限らず、人間関係においても失敗を繰り返しながら、少しずつ学んで人との接し方や仕事を覚えていくものです。失敗は悪いことではないと私は思っています。

ご自身が何に対して不安を感じ、どうしてそれが不安になるのか?
どうすれば不安と共存していけるのか・・・ご自身の問いかけてあげてくださいね。

どんな自分も私自身。。。そう受け入れられると、気持ちが楽になって余裕が出てくると思いますよ。

退職までの間、責任を持ってこなしたいと思われていて、素晴らしいなと思いました。

一人で考えていると、時に追い詰めてしまうこともありますので、苦しいなと感じたときにはカウンセラーや本音で話せるお友達に気持ちを伝えて、一度心の中に溜まっている思いをアウトプットして、整理していく方法もお考えになってみてくださいね。

今はメール相談やスカイプなどを利用したカウンセリングを行っているところもたくさんありますので、@さんがご希望される方法をお選びになってください。

違反報告

2014年5月27日 17時56分


ピュアティケア

@さんこんにちは。ピュアティケアの長です。
お悩み拝読しました。

仕事がうまくいかず、プライベ-トにまで影響してきているのですね。
この気持ちのままでは、他社に就職した場合もうまく行く気がしないので、どうすれば良いかわからずお悩みなんですね。

初めはみんなそんなもんですよ。
もしかしたら、少し緊張しすぎたのかもしれませんね。頭が真っ白になるのは誰でもありますし、初めは「習うより慣れろ」のほうが良いのかもしれません。

よくあることですが、最初に躓くとお先真っ暗と余計に考えるものです。そこから焦りや不安が生じ、吐き気や憂鬱になったりします。
また今の仕事が@さんに合っていない場合も考えられます。仕事選びの参考として適正診断や自分はどんな仕事をしたいのかを考えてみるのも良いと思います。

また文面から感じられたのですが、@さんの仕事に対する思考や価値観も影響しているのではないかと思います。
>社会人としての常識が欠けてると日々感じることがあり不安だった
@さんはこのように自覚しており劣等感が根底にあった。

>20代後半でこんなこともわからないのかと思われるのが事実だが怖かった
20代後半にもなればこのくらいは知ってて当然という思い込みと前述の劣等感からくる社会への不安。

つまり@さん自身の思い込みと、こうでなければいけない、~しなければいけない、という考え方が邪魔をして、余計他人の目が気になってしまうのではないかと思います。

誰でも初めから自信があるわけではないし、上手くできるものでもありません。
良く思われる必要もなければ、背伸びする必要もありません。

@さんは@さんらしくが一番輝いているのではないですか?
残りの一ヶ月は辛いでしょうが、踏ん張りましょう。
そこから得ることや学ぶこと、次につながることがきっとありますよ。

そして知識のなさ=ダメな自分では絶対ありません。知識を得るために学べば良いだけです。年齢は関係ありませんよ。

他社に就職する時は新たな自分で挑戦すれば良いのですよ。何事も失敗を恐れないことです。

@さん、過去はあまり気にしないことです。これから先どうするか、どうなりたいかを考えるほうが前に進めると思いますよ。
@さんはダメな人間なんかではありません。大丈夫です。困ったらいつでも相談してください。

ピュアティケア
http://purity-care.com


違反報告

2014年5月26日 23時53分


Happy Life

@さん、初めまして。

純奈と申します。

私もそうですよ。

上手くできない・記憶力も悪い・
仕事内容は簡単でも動くのが遅い…

結構、考えてしまいますよね。

気分も落ち込んでしまいますよね。

しかし、1ヶ月やそこらで
何でもできたら、奇跡に近いと
私は思います。

メモを取って頑張ろうとすることは
とっても大切で、もし忘れてしまっても
メモを見ながら覚えていく事だって
出来ますし、もしメモに書けなかった
内容で忘れてしまったら、
恥ずかしかったり落ち込む前に
改めて聞いた方がいいですよ。

朝吐きそうになるのは、
日々の悩みやストレスからくる
現象でしょう。

皆最初はそういうものなんだ
と考えていくようにすれば、
気持ちは楽になっていくと
想いますよ。

違反報告

2014年5月26日 22時18分


横浜 黒木カウンセリングルーム

初めての就職で、緊張感や不安感に圧倒されてしまったのですね。

誰しも緊張状態にあると、頭が真っ白になったり人の話が頭に入らなかったりするものです。
入社してまだ一ヶ月です。最初は右も左もわからなくて当然です。
できないことばかりが記憶に残り、それが重なり自分は駄目だと思われるのでしょうが、
そんなにご自分を責めることはないのです。

プラス面として、
今回の経験によって、いろいろな面から自分のことを客観視することができた。
悩んでいるのは、仕事に対する意欲・責任感を具えている証拠。
仕事が合わないと判断し、辞めることを選択・決断できた。
ぜんぜんダメではないですね。

社会人としての常識は、これから経験を積むことで身についてゆきます。

今後の一ヶ月は、次につなげるためのステップと捉えましょう。
そして、「あと◯日もある」と考えずに、「今日一日、仕事に精一杯取り組む」と決めて、
その日、そのとき、その瞬間の自分をじゅうぶんに感じながら行動することに集中しましょう。

「今」を丁寧に生きることを意識すると、不安や焦りも軽減していきます。

違反報告

2014年5月26日 20時16分


旭カウンセリングルーム

おそらくストレス関連障害の中の「適応障害」でしょう。社会生活を営む上で通常に遭遇することにうまく対処できず、社会生活に支障が出る障害です。生まれつきの性格や心身の脆弱性(ぜいじゃくせい)などと密接なかかわりがあります。「抑うつ状態」「焦燥感」「不安感」などを生じます。「出社拒否」、「対人トラブル」などが現れます。カウンセリングでも楽になるでしょう。「認知行動カウンセリング」が出来るカウンセラーを探して下さい。

違反報告

2014年5月26日 20時15分


こころライフ

はじめまして、こころライフの大島と申します。
よろしくお願いいたします。

仕事が出来ないという思いがあり
悩まれているのですね。

仕事のことを考えると朝も吐き気がするほど
感じておられるのは相当にお辛いですね。

ご自分には社会人として常識が欠けていると感じており
そのことを追及されるのではないかと思うと
恐怖が襲ってくるため、仕事が手に付かなくなったのですね。

その恐怖の正体がいったいなんなのか?
それを見つめることで、現在の苦しみが和らぐのではと思います。

相談内容を拝見すると、ご自分の状況を的確に説明されており
文章構成もキチンとしてわかりやすいです。
お世辞ではなく、仕事ができないタイプだとは思えません。

ただご自分では社会人としての常識に欠けており、
それを会社の上司に指摘されることが恐怖にある為、
仕事が手に付かなくなり、
仕事ができない状況になっているのですね。

あと1か月のお仕事に関しては
今の自分を受け入れて許してみませんか?

仕事で誰かに迷惑をかけるかもしれませんが
それでも自分を許してみませんか?

良いところも悪いところも自分なのですから
まずは自分が受け入れてあげましょう。

職場で不安がよぎったら、自分だけに聴こえる声で
「大丈夫」と言ってみてください。
心が落ち着いてきます。

応援しています。




違反報告

2014年5月26日 19時12分


メンタルクリーニング 陽だまり

はじめまして。
わからない自分をなりたい自分に変える専門家
メンタルクリーニング心理セラピストの粉川公一です。

悩み拝見しました。

あなただけではなく、多くの方々が同じ事で悩んでおられます。

不登校ならぬ不出勤です。

正直、このサイト内でアドバイスして克服出来る問題では無いと想います。

良ければこちらを覗いて見て下さい。

hidamari-therapy.com

違反報告

2014年5月26日 19時03分


ひだまり保健室

はじめまして、こんにちは。
ひだまり保健室のクーさんです。


仕事をうまくこなせないことが原因で、ご自分を責めてしまい、プライベートにまで影響を及ぼしているのですね。
仕事に対しとてもまじめに向き合っている方だなとの印象を受けました。

どういった職種かは記載がないので一概には申し上げられませんが
例えば専門職でしたらその分野の技術はすぐに身に付くものではありませんよね?
きっと先輩方も何年もかかってスキルを上げて行っているのだと思います。

社会人としての常識に欠けるとは・・・・具体的にどういった点でしょうか?
例えば挨拶や、良く言う「報連相」(報告・連絡・相談)こう言った類の事でしょうか?

もし接客業等お客様へ対応する様な事柄でしたら、これは細やかな対応が出来ている先輩の考えを取り入れ真似る事が近道かと思います。
使い古された言葉ですが「相手の目線に立ち・・・」なんて言うのも社会人としての常識を育むのには一番だと思います。
色々な世代の方とお話をしてそれを吸収することで社会の常識と言うものがどういったものか感覚的に分かってくると思います。
と言っても、「社会人としての常識」もその業界ごとでかなり違うかと思いますが^^;


残り一か月、確かに精神的にお辛いですよね。
そうですね、接客業など職場外の人と接する時間が多いお仕事でしたら職場の人間関係は一切無視してお客様(取引先)とのやり取りを楽しむことで気持ちを切り替えてみてはいかがでしょうか?
もし事務職や専門職のように職場内の人とだけ顔を合わせるような環境でしたら、もう辞める事は決まっているのですから、ご自身が上げたお悩みの一つでもこの職場にいる間に改善できないか考えて実行してみるのも良いかもしれませんね。
もし同僚や先輩でこのような相談ができる方がいましたら、どうせあと1ヶ月です、嫌な顔されても良いじゃありませんか。
思い切って打ち明けて客観的な意見を聞いてみてはいかがでしょうか?
それがあなたの糧となり、つぎのステップへ大きく役立つ一歩になるかもしれませんよ^^

景気が回復してきたとはいえ、まだまだ不景気です。
そんな中正社員になれたのですから、あなたには人の目に留まる何かキラっと輝るものがあるのですよ。 
次の就職先が決まるまで、今のお悩みを少しでも減らせるように成長できることをお祈りしますね。

専門知識はお教えできませんが、社会人としてのマナー等は講師を務めておりましたのでこの分野のアドバイスも可能です。
カウンセリングと言うと堅苦しいですが、現状の不安感と社会人としてのマナーに関してはお力になれるかもしれませんので、私で良かったらいつでもご相談くださいね。

違反報告

2014年5月26日 18時40分


HAREL

@さん こんにちは。 仕事ができないとのことですが 分析がきちんとできているので 知性が感じられます。 
 今の仕事がたまたま 合ってないだけなのでは??
仕事も この世の中 いっぱいありますから いろんな経験積んでみては? きっと できる仕事がありますから。 まだ若いのですから これからの人生 幸せになるために 働いてくださいね。応援しています。

違反報告

2014年5月26日 18時17分