教えて掲示板の質問
「カウンセリングにいくか迷っています。」に関する質問
- 受付終了
あちゃさん
長文失礼致します。私は今年保育士に就職しました。
まだ一ヶ月しかたってはいませんが正直、職場との相性が合わず
心にはずっしりとしたものが乗っている感覚が続いています。
今私は目覚めの悪さと衝動に悩んでいます。
目覚めの悪さの特徴をあげれば
•びっくりして目覚める時がある
•動悸
•急激な緊張感、不安感
•意味もなく涙がでる
です。本当に不快でたまらずこの感覚が一番のストレスとなっています。
朝だけでなく生活している中で、ふとその感覚を思い出したり
またなるんじゃないか、と思うとその感覚に襲われそうになります。
最近の出来事をいえば、朝から目覚めが悪くその感覚のスイッチが
入っていたのですが、我慢できず発狂。近くに親がいて
とりあえず車に連れていかれたのですが過呼吸になりそうな
くらい呼吸が乱れ朝からつかれました。
これが何度も続くのかと思えば涙しかでません。怖いです。
頭の中は園のことばかり。全てがマイナスにとらえてしまい、
何かを責められている気がしてしまいます、
園では一切そのような姿を見せてはいません。
子どもが可愛くて仕方がないです、働きたいです
なのに体と心がついてきていないこの感じ
園で出さない分、その反動が凄いです
昔から爪を噛む癖があるのですが余計にひどくなりました
園長先生に自分の状態を話してみようか悩んでいます。
この症状等は何か心理的な病気にあてはまるのでしょうか?
知りたいです。
2014年5月6日 10時31分
教えて掲示板の回答
憂うつの癒し屋
職場との相性が合いませんか~~~・・・・・・・・・
具体的にどこをどうしたらいいと思うか園長さんに提示できますか?
これは、顕在化という作業で、問題点をはっきりさせることで、客観視が出来るようになることを目的としています。
目覚めの悪さの例は、職場への拒否反応だと思います。
具体的な行動も出ていることから、カウンセリングが必要と思います。
園長さんには、カウンセリングで少しでも効果らしきものが見えて来てから、「現状の報告」という形で話すほうがいいと思います。
カウンセリングは傾聴カウンセリング→認知行動療法カウンセリングと進むと考えられます。
これらのカウンセリングは対面式が大原則です。
貴女の住民票がある自治体の保健所に行って相談員(精神保健福祉士、保健師、お医者さん)さんと面接して、カウンセリングや通院のことを話し合って下さい。
適応障害が見られますので仮に通院になった場合には、その病院に相談室(カウンセリング・ルーム)があれば、お医者さんとの連携も取れますから一番いい形と思われます。
しかし、それこそ、ここで一番大切なのはカウンセラーさんとの「相性」なのです。
相性が合わないカウンセラーさんとのカウンセリングは時間の浪費と言っても過言ではありません。
逆に相性がいいカウンセラーさんですと傾聴カウンセリングだけで症状が改善してしまうことは珍しくありません。
傾聴カウンセリングだけならば、ボランティア団体が存在することもあり得ます。
ですから、例えば合わないと感じたら、このサイトで所要時間が少し多くかかっても対面式でカウンセリングしてくれるところ、最悪、スカイプ+WEBカメラでもギリギリOKですので全国ベースで相性の合うカウンセラーさんをこのサイトで探すことが重要です。
貴女にしていただきたいのは、
自律神経系を整える「瞑想」と
昨今、カウンセリングよりも「掃除」の重要性が見直されていますので、特に「トイレ掃除」の2つを習慣づけて下さい。
私のHP:憂うつを癒やすカウンセリング心理学
http://sinrigaku.com
では「傾聴カウンセリング」~心の煙突掃除
「トピックス・リスト」→「自動思考と認知の歪み(認知行動療法)」
「トピックス・リスト」→「リラクゼーション(瞑想など)」
「トピックス・リスト」→「ストレスとその対処法」
「トピックス・リスト」→「認知療法的ストレス対処法」などのお役立ち情報が掲載されておりますので是非一読してみてください。
2014年5月12日 16時43分
あちゃさん、はじめまして。カウンセリングルーム HILL ISLAND 岡島です。宜しくお願いします。
園にいる子どもが可愛い、本当は職場に行きたい。だけど職場との相性が合わないのではと思われているんですね。何か責められているような感じがしてとてもお辛いんですね。
お目覚めも悪く辛い状況ですので、そろそろカウンセリングを受ける時期に来ていらっしゃるのではと思います。親身になって話を聴いてくれる誠実なカウンセラーを探してみてはいかがでしょうか。ご自身のペースでかまいません。カウンセラーに今の思いなどお話されてはいかがでしょうか。
良いカウンセラーを見つけられるといいですね。
カウンセリングルーム HILL ISLAND http://www.hill-island.com/
2014年5月12日 13時51分
コスモ スピリチュアル ラボ
はじめまして、スピリチュアル サロン コスモのシリウス洋子と申します。
かなりのストレスが溜まっているように感じられます。
カウンセリングを受けるのも良いかもしれませんが、
リラックスできることが必要なのではと思われます。
できましたら、ヒーリングを受けられてみてはいかがでしょうか。
2014年5月11日 07時46分
サイコセラピスト 羽鳥美香
ご質問の内容から判断するとパニックの症状に苦しまれておられるようですね。
感情障害を診断できるカリフォルニア州の心理療法家(サイコセラピスト)の免許を持つ者として、今まで多くのパニック障害解消のお手伝いをしてきました。
基本的になんらかの状況に対する不安が原因で、極端な恐れ、緊張、コントロールできない(またはしにくい)身体症状が出てきます。
症状の軽いパニックが自然になおる可能性もありますが、そのままではなかなか治らず慢性化して、生活への支障が長引くことも多い状況と思います。
すべての感情の悩みに言える事ですが、このような症状を解消するには、パニック解消に即した手順と方法が必要になっていきます。
心理療法家として、心の症状を軽減する様々な方法を学び、効果の違いを比べてきましたが、このようなパニックやトラウマに最も効果があるのは、EFT(イモーショナル・フリーダム・テクニック)という方法です。
パニックなど、身体症状を含む症状が話すだけのカウンセリングで治りにくいのは、何かを想像した時に(例えばご相談者様の場合は職場に行くこと)、症状が出る、つまり体のエネルギーに乱れが出るということに対処しきれていないからです。
私自身この方法を取り入れてから、トラウマ、パニックの解消時間がとても早くなりました。
ご興味があれば、ぜひウェブサイトの解説をご覧下さい。
http://unblockenergy.com/therapy.techniques.html
ご相談者様の症状はまだ短期間ですので、このような療法をはじめれば、短期間で解消できる可能性もあります。非常に重いトラウマ、パニックをもたれる方々も、この療法で回復されています。
私自身のEFTを実際に用いた経験については、古いブログに記事があります。
http://unblockenergy.blog.fc2.com/blog-entry-140.html
電話やネットのアプリを通じたプログラム「スカイプ」でもできる方法ですので、
もしご質問、ご希望があればぜひ気軽にご連絡ください。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━
~心を見つめ、心を知り、心を癒す~
羽鳥美香 サイコセラピスト
(心理療法家、カリフォルニア州免許)
スカイプ・メール・電話でのカウンセリング
メール: hatori@unblockenergy.com
TEL:050-3703-4055
ブログ:unblockenergy.com/blog
ウェブサイト: www.unblockenergy.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
2014年5月10日 12時14分
初めましてカウンセリングワンダ 大山桃子です。
詳しくお話をお伺いしたいと思いますので
一度お電話いただけたら
と
思います。
只今 カウンセリングワンダでは 電話カウンセリング初回無料(要予約)
を 6月末まで設定しております。
あなたのお電話お待ちしています。
2014年5月9日 14時59分
旭カウンセリングルーム
迷っていないでカウンセリングよりか「心療科」に行って下さい。其の上でカウンセリングで回復させれば良いのです。単なる「職場不適応」ならカウンセリングでも良いでしょう。しかし、身体的項目を読みますと軽度の「うつ状態」も考えられますから。先に医者です。教育問題、教育現場を良く知っているカウンセラーを選んで下さい。
2014年5月9日 11時11分
カウンセリングサービス月猫
初めまして、カウンセリングサービス月猫の河村です^^
ご相談読ませていただきました。
子供が可愛くて仕方がなくて、仕事自体にはなんの不満も
ないようですが、働き始めて一ヶ月、職場との相性が
あわないと感じ始めているのですね。
相性があわないと感じるのはどういったことでしょうか。
全てをマイナスに捉えてしまうようになったきっかけは
その部分が一番大事な部分だと思います。
職場にてそのことを理解してくれている方が一人もいない状態
というのもストレスに拍車をかけている気がいたします。
できるならばしっかりと園長先生に相談してみましょう。
そして、まずは職場で味方を一人作っていくことから始めてみてください。
一人で悩んだり、抱え込まないでいいんですよ^^
心が不安定になったり、動悸など辛い時は
ゆっくりと落ち着くまで深呼吸をしていく癖や習慣を
つけてみてください、また、何か身近な人に吐き出せないことが
ありましたらここで思いっきり吐き出してみてくださいね。
また、何かありましたらお気軽にご相談くださいませ。
2014年5月9日 02時29分
はじめまして、ラムピリカの楓と申します。
よろしくお願いいたします。
とても頑張っておられるのですね。
しかし、身体は限界のようですね。
園長先生にお話する前にカウンセリングをおすすめします。
園の経営が公のものか民間かによっても園長の性質は違うと思います。
私も保育園の中で仕事をしていた事があるので分かります。
なるべく早くお体を治していきましょう。
ラムピリカでは、初めての方は無料でメールかお電話のカウンセリングがうけられます。
もしよろしかったら、ホームページをご覧下さい。
http://ltt330.jimdo.com/
ブログ
http://ameblo.jp/lttblo/
2014年5月8日 19時25分
カウンセリングルーム・エンパシィ
あちゃ様。初めまして、カウンセリングルーム・エンパシィの堀江健一と申します。
私はカウンセラーなので、診断する立場にはないのですが、文面をお読みする限り「パニック障害」による軽度の「パニック発作」のように思います。
パニック障害の心理的な背景には、「自分一人だけでなんとかしなければならず、他に誰も助けを求められる人もいなく、逃げ場もない恐怖」を感じているような状況で、多く発生すると言われています。
またパニック障害の深い部分には、「うつ」も考えられます。ほおっておかない方が良いかと思います。
せっかく念願であった保育園でのお仕事に就かれたのに、そのような症状に苦しまれるのは、非常にお辛い事とお察しいたします。
きっとまだ新人であるのでしょうし、しかも職場の相性も悪いとなれば、なおさら追い込まれた様なお気持ちになられておられるのだろうと思います。
カウンセリングも必要かと思いますが、頻繁にその様な症状が出るようであれば、なるべく早く心療内科などでお薬を処方してもらう事も、お考えになられた方が良いかも知れません。予期不安といって、「明日もそうなるんじゃないか?」という不安が強くなってしまうのもパニック障害の特徴です。
もし責任者でもある園長先生が、お話ししやすそうな人物であれば、ぜひご相談されてみた方がよろしいかと思います。
人に辛いのをわかってもらえた。そして助けの手を差し伸べてもらえた。そのような経験がパニック発作の軽減に役立つはずです。
また就職なさる前も、お1人でがんばろうと思って、無理をされてしまうような所があったのかも知れませんし、誰にも頼れない様な寂しいお気持ちを抱かれておられたのかも知れません。
もしカウンセリングに通われる様なことになれば、そうした心理的な事が重要な問題点として焦点が当てられるのではないかと思います。
一人でがんばらずに、甘えてみる事も必要かも知れません。
大好きな子供達と、楽しく過ごせるようになられます事をお祈りしております。
2014年5月8日 19時13分
浜野総合事務所
1 典型的な五月病です。特に心配ありません。環境の変化に心身が追い付いていないだけのことです。1~2箇月で環境に馴染むころには自然に治ります。7月になっても症状が続くようなら園長先生に相談するとよいでしょう。
2 当面の苦痛を緩和するには、気分転換やリラックスに努めてストレスを解消することです。具体的には、音楽や絵画などの趣味やスポーツなどのレクリエーションで気分転換すること、十分な睡眠や温めの入浴などでリラックスすること、学生時代の友人や先輩に話を聞いてもらうことなどなどが効果があります。また、休養するときには園のことは一時忘れるようにするとよいでしょう。
3 子どもが可愛くて仕方がなく働きたい質問者にとって、今の職場との相性が合わないはずなど有りえません。むしろ理想の職場と言えるでしょう。特にカウンセリングなど受けなくとも、必ず、元気に活躍できるようになります。大丈夫です。
2014年5月8日 18時47分
追加コメント
1 これだけゴチャゴチャと回答が出てくると却って迷ってしまうでしょう。
2 五月病の経験もないと思われるような、商魂の見え隠れする専門家なる者の言に惑わされてはいけません。
3 五月病は病気ではありません。少し時間はかかりますが、必ず治ります。今まで、20を超える職域で3000人を超える部下に接してきた当職が保証します。間違いなく、明日は今日より好い日になります。大丈夫です。
2014年5月8日 22時46分
カウンセリングルーム・エンパシー
ご相談内容を拝読しました。
動悸や過呼吸とかの症状の要因は、ストレスです。パニック発作も同じです。
このような症状は、あなたにとって苦痛が伴いますので、悪い印象を持たれると思いますが、ストレスに囚われないためのシグナルなので悪者ではありません。
本当に警戒すべきものは、ストレスです。あなたの心の中の本物の感情をヒントに、ストレスの正体を探ってみることをお薦め致します。
私のサポートでよろしければ、無料の幅を拡大してお手伝い致します。
人間は、原因不明のとき、不安や恐れの感情に苛まれてしまいます。
しかし、訳がわかればそのような感情は嘘のように消えてしまいます。
今は、正体不明だから不気味なのです。
詳しくは、「mental@r-empathy.com」までお問い合わせください。
2014年5月8日 18時35分
ヒーリングメイト朝賀
あちゃさん
お悩みを拝見させていただきました。
本当に子供が好きでこのお仕事をしていきたいのを感じます。
状態から察するにかなりの大きなストレスであると感じます。
このままでいいはずはありません。
かと言って 辞める事を進めているのではありません。
職場の環境が本当にあわないのだと思います。
また もし 他の現場だったとして 本当に相性の良い先輩がいてくれる場合もあると思いますが、その職種の体質というようなもの その園特有の体質などもありますので他へ移動しても まったく変わってよくなれるともいいきれないところがあると思います。
この状況下によるストレスの改善と 自分自身と職場の状況を見極めていくことで
今の状況下から脱出していける道をカウンセリングやヒーリングなどから見つけていかれてはいかがでしょうか?
それでも 間に合わない 身体や精神がもたないと判断するか?頑張れそうか?
成長のための試練となるか? 身体をバランスを崩してしまうか?
今はまず 大丈夫 乗り切りたいと プラスのイメージを持ってカウンセリングを受けて見てはいかがですか?
お近くで見つかるのが一番でしょうが
遠方の先生でも 自分に合っている場合がよいと思います。電話やスカイプで行っている先生も沢山いらっしゃいます。
ヒーリングメイトサニー
2014年5月8日 18時20分
澤田和彦カウンセリングルーム
初めまして、心理支援士 心理カウンセラーの澤田と申します。
文章だけの解釈になりますので誤解や解釈に誤りがありましたら
申し訳ありません。
あちゃさん、何か大きな不安を抱えてみえる事から様々な症状
(目覚めの悪さや、衝動、過呼吸になりそうなくらい呼吸が乱れた事や昔から
爪を噛む癖がお在りとの事も含め)でお悩みかと拝見させて頂きました。
爪を噛む癖について、飽くまでも一般論になりますが・・・お気持ちの中に
大きな不安や寂しさが強い事が要因と言われておりますが、あちゃさんに
取っていかがでしょうか?
又どこかあちゃさんご自身の中で、自信を見失ってみえる事も伺えますが
いかがでしょうか?
保育士になられて職場との相性が合わないお気持ちでお悩みの中で
タイトルにもございます通り、心理カウンセリングを受けられ方向性や
根本的な要因・背景というところを改善されてすっきりされる事をお薦め
させて頂きます。
心理カウンセリングを受けられる事で、本当に職場と相性が合わないのか
それとも不安に思う感情から相性が合わないと感じてみえるのかの判断が
つきます。
又大きく不安に感じてみえる根本的な要因・背景について、お話をお聴きする
中から探究・発見することができます。どんな事(過去のトラウマからのお気持ち
など)が要因となっているのかを発見する事で、実際にその要因・背景について
あちゃさんにお合いする解決策・打開策にて改善に導いていく療法になります。
不安に思うお気持ちや自信を失ってみえる要素が大きい程、心理カウンセリング
の回数も増えてくることが考えられますが・・・急激な緊張感や不安感から
改善され大好きな保育士のお仕事を継続されてはいかがでしょうか?
文章の最終にあります
> 園長先生に自分の状態を話してみようか悩んでいます。
> この症状等は何か心理的な病気にあてはまるのでしょうか?
> 知りたいです。
こちらのご質問に関しましても、カウンセラーと相談されて決められると
良いかと存じます。
ちなみにですが、カウンセラーにも多種多様ありまして相性の合う合わない事も
非常に重要な要素となりますので・・・ホームページなどで事前にご確認など
お問い合わせをされてから選択される事も合わせてお薦めさせて頂きます。
宜しければ、どんなご質問でもお答えさせて頂きますのでご遠慮なくご質問
下さい。宜しくお願い致します。
心理支援士(有資格者) 心理カウンセラー
取締役 澤田和彦のカウンセリングルーム
丸和サワダ 株式会社
2014年5月8日 18時16分
あちゃさん、初めまして プランツの青木と申します。
あちゃさんは、職場との相性が合わないと思っていることと「まだ1ヶ月しか働いていないのに」という感情、甘えてはいけない、頑張らないとならない、子どもが大好きで働きたいという色々な気持ちがプレッシャーとなって身体的症状となっている可能性が考えられます。
対面でカウンセリングをしているわけではないので断定は出来ませんが、環境の変化に心と体が上手く馴染んでいないために起きているのかもしれませんね。
社会人になると「責任感」が極端に強くなって、「出来ない自分」や「出来ている人」との無意識の比較などから緊張することも多いものです。
気を楽にする意味で、緊張する場面や不安になる状況などをカウンセラーに話すことで改善されることがあります。
誰にでも起こりうると思ってカウンセリングを受けてみてください。
働いて1ヶ月ですから、まずは何か出来ることを目標にするよりも毎日職場に慣れることから始めてみようと心を緩めてみてくださいね。
2014年5月8日 17時30分
value creation room
こんにちは。はじめまして。value creation room代表、工藤と申します。
今、とてもお辛い状態だと思います。
よく我慢されてきましたね。
その我慢が、極度のストレスとなって症状として出てしまっているんじゃないかと推測されます。
昔から爪を噛む癖があるという事ですが、その時期から我慢なさっていた事はありませんか?
感情を抑え込んでいると感情の行き場がなくなり、爪を噛む事で平静に保とうとしているのかも知れません。
以前、私自身、パニック障害・不安障害・鬱を経験しておりますので、感覚に関してはよくわかります。
「またなるんじゃないか」と思う感覚は、予期不安というものです。
そして、本当にその感覚になってしまいますよね。
非常にお辛いことと思います。
ここから先、どうすれば良いのかですが、
・何故そうなってしまったのか原因を探る
・その原因を癒していく
・プラスの感覚を上書きをする
・自分の価値を確立する
それらを行う事で、状態は落ち着いてくるかと思います。
本来は好きなお仕事を通して、自分の良さをめいっぱい引き出させてあげたいですよね。
カウンセリングでは感覚をコントロール出来るような方法をお伝えしております。
体感していただく事で、腑に落ちる感覚がきっと得られる事と思います。
宜しければご連絡くださいませ。
value creation room
<住所>
東京都千代田区二番町1-2 番町ハイム814号室
<web>http://vc-room.jp/
<mail>info@vc-room.jp
2014年5月8日 17時12分
ことゆめ心理カウンセリング
身体に出てくる症状の裏には、言語化されていない思いがあると感じました。
辛い事があった時、
頭の中で「これこれこうだからだ」と言葉にして認識していない可能性があります。
言葉で認めることで出てくる辛さもありますが
「なんだか訳がわからないけれど襲ってくる凄い不安」
というものは減ると思います。
「責められている気がする」
その原因を紐解いていってみたいと思います。
ことゆめ
2014年5月8日 16時51分
HAREL
あちゃさん 保育士さんなんですね。 よくがんばってその資格とられたのですね。 子供好きなんでしょうね。 その資格とれたときのうれしい気持ちを思い出してみるのも 不安を軽くして自信もって仕事できるのではないでしょうか? どんな仕事にもなれるのに時間がかかりますから 自分にも辛抱することが 求められているのでしょうね。
2014年5月8日 16時47分