教えて掲示板の質問

「妹、両親の為に取るべき行動がわかりません。」に関する質問

  • 受付終了

ひよりさん

長文の上読み辛く大変申し訳ございませんが、妹のことで相談にのっていただければと思い投稿させていただきました。
よろしくお願い致します。

妹は、20代で実家暮しですが、仕事も真面目に取り組んでいます。
いつからか男友達とつるむようになり、訪問時も挨拶もなく、両親が注意はしてマシにはなっても夜中まで家で騒ぎ立てるというような非常識なことを繰り返していました。
その時点で両親の彼らへの心象はマイナスでした。
その内の1人とお付き合いをしているような雰囲気でしたが、紹介はありませんでした。
そんな中妹が頻繁に彼を夜こっそり家に招き入れ、泊まらせていることに気付き注意をしましたが、「何が悪いかわからない。付き合っていないし姉ちゃんには関係ない。」と反抗してきました。
家族よりも友達を優先するようなところはありましたが、分別はある子だったと思います。
ですが、彼らと付き合いだしてから変わっていったように思えます。

その後も繰り返し、両親と鉢合わせしてしまい、結局知られてしまう形になりました。
ですが、両親がいくら叱り諭しても隠れて繰り返し、両親も精神的にボロボロで今は家庭崩壊寸前です。

数週間前も母と自分が鉢合わせしてしまい、ほとぼりもまだ冷めていない状態でした。
結婚する気もなく付き合ってもいない、お見合いすると私達に断言していたので、友達としての付き合いならと外で会うことは容認していました。
ですが、先日急に結婚を考えているという発言をし固まりました。
妹はなぜか喜んでもらえると思っていたそうで、母の困惑した反応に不服そうでした。
母に対して「考えに柔軟性もない」と言い出したので、「妹の人生だ。決めたことなら応援したい。でも紹介もなく、今迄の行動は、母さん達からしたら礼儀も誠実さも欠けている印象になる。信頼を回復するには時間が必要。」のように間に入って発言をしました。

その時は、自分は頭になかったのですが、両親はその話を聞き、妊娠したのではないかということを想像したそうです。
両親の想像通りのことが起きていることを知ってしまう機会があり、愕然としています。
妹も自分が知っていることは知らず、母にもまだ言ってはいません。
おろす予定のようでしたが、友達には相談しているようで、もしかしたら後押しされて産む方向に考えを変えてるかもしれません。
相手とは別れたそうですが、また付き合ってるような感じではっきりしないようです。

また、両親は頑固な方ではありません。
今迄人生の岐路にたったとき、私達子供の意志を尊重してくれました。
私達子供の結婚や出産もむしろ待ち望んでくれている人達です。
ですが、今回は妹達の今迄の過程と、その行動に対しての反省や誠意が見えないまま、マイナスの心象のまま結婚の話をされても、両親が心配に思い、喜べないのは当然です。
現在両親は体調を崩し鬱気味で、このまま結婚出産した場合支援する気にはなれないと言っています。
「妹達から謝罪も反省も誠意も見せなくていい。申し訳ないが、やめてほしい」と憔悴し出している母を見ているのも辛いです。

私も正直反対です。
授かった命に対し、喜べないこと、本当に申し訳なく思います。妹が中絶を考えていることに少しでも安堵した自分が最低だと思います。
妹も相手も大人です。自分達の行動には自分で責任持つべき年齢です。
ですが、結婚する予定もなかった妹達が親になる覚悟ができているとも思えませんし、今の状態では誰も幸せになれるとは思えません。
親になる覚悟もできてないまま無責任に産んで、結局妹自身も子供も不幸にしてしまうよりかは今回は諦めた方がいいのではないかと思ってしまいます。

ですが、妹も大人ですし、妹の人生は妹の物です。
最終的に何を決めるのも妹自身ですし、妹の意志は尊重したいとも思っています。
ですが、苦労することが目に見え、両親との関係が更に悪くなるとわかっていながら、背中を押す気にもなれませんし、妹なりに考え悩み、苦しんでいるかと思うと、妹を否定し突き放すこともできません。

4月28日の月曜日に妹と2人で話す機会を持てそうですが、自分からこの話をするべきか、言ってくるまで待つべきか迷っています。今迄は妹が話したくなるまで待つ姿勢でいましたが、妹の決断次第では悠長なことは言っていられない状況な気がします。
母もはっきりと言うつもりでいたそうですが、もし両親の意見に耳を貸さなかった時はどうしようと、言い方に悩んでいます。正論でも、自分の意見に反論されると妹は意固地になりやすいので聞き入れない可能性もあるからです。

妹の為に自分には何ができるのか、何を伝えればいいのか、両親もどういった行動をし、どういった発言をすることが妹の為になるのか、それがわからず考えが堂々巡りです。

また、姉である自分が言っても説得力がない気がするのも自分から話をすることを躊躇する理由の1つです。
自分も病気があり、未だ実家暮しの未婚です。仕事はしていますが、病院通いがある為胸を張って言えるような仕事ぶりでは無いと思いますし、妹からしたら頼りない姉に見えると思います。

優柔不断な言い分ばかりで本当に申し訳ありませんが、アドバイスいただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

違反報告

2014年4月25日 19時06分

教えて掲示板の回答

初めまして

anシークレットサービスと申します。

お悩み拝見いたしました。

もし、第三者による介入をご希望なさる時はいつでも何でもご相談ください


同様の背景を抱えている方と多く接してきておりますので、いつでも何でもおっしゃってください。

ホームページ:http://an-tantei.com/
メールアドレス:info@an-tantei.com

違反報告

2014年4月30日 16時51分


ひよりさん、はじめまして。カウンセリングルーム HILL ISLAND 岡島です。宜しくお願いします。
妹さんのこと、そしてご両親のことをとても真剣に考えていらっしゃるなぁと思います。特にご両親が体調をくずられたとのことで、それが一番ご心配でしょうねぇ。
どうでしょう。一度カウンセラーにお話してみてはいかがでしょうか。話すことで何か良い方策が思いつくかもしれません。
結婚問題などに詳しく、親身になって話を聴いてくれるカウンセラーをどうぞ見つけてください。

カウンセリングルーム HILL ISLAND  http://www.hill-island.com/

違反報告

2014年4月29日 10時04分


憂うつの癒し屋

とりあえずは、堕ろすにしても、あとどれ位の期限があるのかを至急確認する必要があります。
シングルマザーになる可能性が大きそうですね。
どのような形であれ、小さな命は大きな可能性を秘めた命です。
期限内に堕ろす場合には、法では裁かれませんが、妹さん自身に将来的なトラウマ的なものが残らないようにカウンセリングなどで心のアフターケアが必要です。
ここは、妹さんの将来がかかった大切な場面です。
お母様も、貴女も~~だったらとか、自分には資格が~~とか、行っている状況ではありません。
とにかく、「私は~~とかんがえる、思う」というように「私は」を主語にして妹さんに思いの丈を伝えることが、親子、姉妹関係の今後を考えた場合には必要なのです。
大切なのは、先程も申し上げました期限(堕胎の期限)までに、それぞれの「覚悟」の確認をすることです。
お父様の姿が見えないのですが、現実的に仮に「産む」となった場合には金銭的負担も考えなければいけないのでお父様の意見も聞いておいたほうがいいと思います。
まず、話すときには「私は」を主語にした話し方をすること。
「産んだ時」の本人(妹さん)にかかる負担と幸福との関係
「堕ろした時」の本人にかかる負担と幸福との関係
これらをギリギリまで話しあう環境を整えることです。
環境を整えないと「流産」→「失踪」などの危険性を排除できないからです。
子供を産んだから親になるわけではありません、子育ては人間の仕事の中で最も尊いものなのです。
子供からも学ぶことはたくさんあります。
授業料は高いと思われますが、最も尊い仕事をしている姿が「親」なのです。
もう相手の男性はいないという前提で、お母様は体調の関係もありそうなので、仕事云々ではなく、相談者の貴女が主導的になって積極的に関わっていく覚悟が必要なのです。
あくまでも妹さんのお腹には命がいる、という前提で話してみてください。
いきなりの正論だからこそ、突っぱねるのが人間なのです。
まずは、貴女自身が今までの妹さんの行動を取ったと仮定して、妹さんの立場になって考えてみる、妹さんはお姉さんや、ご両親の立場になって考えてみる、そのようなやりとりの中で自然と結論というものは出てくるもの、あるいは分かり合えないということを確認する、ものなのです。
その時(話し合い)の流れと結論が出たあとの流れは思いもかけないほど違うものになっている場合が多いのです。
できたら、なぜ急にそのような人たちとつるむようになったのかを話してもらうことが問題解決(何をもって解決というのかはそれぞれ違う)の思わぬきっかけとなる場合もあります。
とにかく、
1:期限はいつか?
2:話すときのルールを「私は」を主語にして、お互いがお互いの立場になって考えてみることを提案して「話し合い」の時間を持つことを確認する。
3:お腹に命が宿っている事実を受け止める~~話し合いの環境設定(場所、時間、などなど)に最新の注意を払う。
4:1~3において期限までに何らかの結論を出す努力を互いにする。
以上のことを確認して「説得」ではなく、貴女が主導的になって「話し合い」をして下さい。

違反報告

2014年4月28日 17時20分


初めまして カウンセリングワンダ 大山桃子です。


 妹さんの事

 ご両親の事

ひよりさんは とても家族思いなんですね。


 もう少し詳しくお話を お伺いしたいと思いますので


是非一度 ご連絡戴けたらと思っています。



只今 カウンセリングワンダでは 

電話カウンセリング初回無料(要予約)

を6月末まで行っていますので お気軽にお電話ください。

違反報告

2014年4月27日 16時42分


現役サラリーマンのカウンセラーです。

常識とは、人それぞれの考え方があり、これが絶対に正しいと言える常識は存在しないとは思いながらも、世間の大多数が賛成する常識はあると思っています。

あなたの書かれた内容から、妹さんは、少し世間とずれた常識をお持ちなのかもしれません。
しかしながら、「過去と他人は変えられない」というように、妹さんの考え・感覚を変えることは、お母様が頑なに反対されるのと同じで、相当難しいとは思われます。

私としては、妹さんの行く末をそっと見守るお姉さんのスタンスで良いのではと、無責任ながらも思っております。

違反報告

2014年4月27日 14時33分


ひよりさん。こんにちは。NPO法人認定心理カウンセラーの高安といいます。

心理カウンセラーは、物事にいいとか悪いなどの判断は、しません。
そういう立ち位置で回答いたしますが、

ひよりさんの家族そして妹に対する愛情は並々ならないものを感じます。
一方でひよりさんの常識的な価値観が、自身の悩みの原因になっています。

問題のポイントは、妹が妊娠し、未婚の母になったとしたら
両親そしてひよりさんに耐え切れないほどの責任が
負わされるという不安感は、相当なものと共感します。

さて、「妹の為に自分には何ができるのか、何を伝えればいいのか、
両親もどういった行動をし、どういった発言をすることが妹の為になるのか、
それがわからず考えが堂々巡りです」
ということですが、

ひよりさんが推測するとおり、明日、妹さんは一方的に自身の考えを
押し付けてくるかもしれません。
ここで、常識的な価値観から反対したり、言い争い、もしくは、
あなたと両親の不安をぶつけてしまうことは、
これからの人生において非常に良くない方向に進むことがほとんどです。

なぜなら、妹にとっても両親は、最後の甘えられる存在だからです。

何を決めるのも妹自身ですし、妹の意志を尊重する覚悟を
もって、家族としての愛情とされると
ひよりさんは書かれておられることから

「すべてを受け入れる」

というスタンスで相談にのる姿勢を持つことで
妹さんもやけをおこさないと考えます。

そのスタンスからの選択として、結婚をするのか
未婚の母になった場合、どのように育てるのか
結局はおろすのか、などを
具体的な協力体制を妹の立場に立って考えることで
妹の現実的な選択が、できると思います。

あえてつけくわえるならば、妹にとにかく話してもらうことを
重視してください。

明日のお話で進展があり、もしも、アドバイスが必要なときは

メールでも受け付けておりますので、遠慮なくどうぞ。

olive_crown2184@yahoo.co.jpです

違反報告

2014年4月27日 11時48分


熊本市心理カウンセリング『あなたの美癒健』女性専用


少し私なりに言わせていただきますと、

【妹も大人ですし、妹の人生は妹の物です。
最終的に何を決めるのも妹自身ですし、妹の意志は尊重したいとも思っています。】ですが、苦労することが目に見え、両親との関係が更に悪くなるとわかっていながら、背中を押す気にもなれませんし、妹なりに考え悩み、苦しんでいるかと思うと、妹を否定し突き放すこともできません。

この文章がすべてを物語っていると思います。
妹さんも相手の男の方も、大人でしょうから、子供を堕ろす事はしないほうがいいでしょうね。後で後悔します。

2人が結婚しようと思うなら、反対はあまりしない方が、良いかと思います。
反対すればするほど、妹さんは意固地になります。
そうなるとお姉様ご両親の病気のストレスとなり心労となりマイナスです。
相手の男性がどのような方かは文章ではわかりませんが、相手が結婚したいと言う意思表示を明確にしてご両親に挨拶に来られ、結婚をされた方が良いのではありませんか?

この先、結婚された妹さんが、うまく結婚生活を続けていけるかどうかは、
結婚する当人同士の問題です。
生まれてくる子供の親になるわけですから、まずは世間で言う「できちゃった婚」
で、いくべきだと思います。
妹さんまだ若いので、結婚生活の中でうまくいかづ離婚されることも考えられないではありません。しかしそれはあくまで、推測であって、うまく夫婦生活が行くように、2人が幸せになるように無事子供さんが出産できるように!祈るべきだと思います。生まれた子供には、私生児であるより両親揃っていた方がいいですからね。

私の結論は、子供ができた以上は堕ろす事はしない。
2人を結婚させることが良いかと思います。
確かに、若い女性の結婚は、子供を連れての離婚は現在非常に多いです。
しかし、文面から察するところ、お互い大人同士ですから、自己責任のもと結婚される方が、良いと思います。

結婚生活がやっていけるかどうかは、結婚する2人の問題です。
子供ができたので、お互いに結婚するというのであれば、それはそれでご心配でしょうが、結婚をしてもらったほうが良いかと思います。

今の時点では、貴女とご両親の心身の健康の事を第一に、お考えください。
ストレスがかかってくるので、まずは妹さんに家庭を持たせるのは、子供ができたと分かった時点で、本人同士に任せる。それが1番です。

熊本 あなたの美癒健 岩崎 観世

違反報告

2014年4月26日 22時35分


ひよりさん、こんばんは。
ももの木カウンセリングルーム代表 印南と申します。

ご相談の件ですが、ひよりさんのお話を聞くと、妹さんが自分勝手でまだまだ幼い印象を受けました。
ですが、妹さんも今とても自分の行動の浅はかさに後悔しているのではないでしょうか。
ご両親を深く傷付けてしまったこと。
授かった子どもを祝福できない自分自身。
お相手の男性に対する憎しみ。

きっと1番今つらいと思います。

ですが、それも自分が蒔いた種。
ひよりさんが今言いたいことは妹さんも理解していると思います。

現実を受け入れられないのは、ご両親もひよりさんも妹さん自身も同じです。

でも、授かった子には何の罪も無いのです。
子どもは、親を選んで授かると言います。
きっと妹さんのもとに来たのは、妹さんを変えるためだったんじゃないかと思います。
生まれることができれば勿論それが1番良いとは思います。
でも、現実問題、キレイ事を言っていられない状態かもしれません。

子どもを生むにしても、中絶するにしても、苦労することは間違い無いでしょう。
それを背負って、前を向いて生きていける覚悟、
母としてシングルマザーで生きていくのなら、ご家族の支援は無いと厳しいです。

妹さん自身が、シングルマザーとして頑張る覚悟があるのなら、
ひよりさん含め、ご両親、親戚、皆に誠意ある態度をして、説得できるかどうかがまずは第一難関じゃないかなと思います。

ひよりさんができることは、
その二つを聞いて、妹さんがどういう考えをもっていて、覚悟があるのか。
その考えは冷静に考えたうえでの結論なのかどうか。

それを聞いたうえで、ひよりさんの考え、両親の考えを言ってみてはどうでしょうか。

失望や怒りの気持ちが強いとは思いますが、
妹さん自身が感情的になる可能性が高いと思うので、
ひよりさんは冷静に対応した方が良いかもしれません。

最後になりますが、
シングルマザーとしても幸せに子育てしている方はたくさんいらっしゃいます。
苦労は勿論しますが、必ずしも不幸になるとは限りません。
妹さんが今頼れるのは両親であり、姉であるひよりさんです。

どうか話し合いの場で皆で妹さんを責めないように気をつけて下さい。
それこそ取り返しつかなくなってしまう可能性がありますから…

無事に話し合いができますように…


月曜日の話し合いの件で、またご相談があればおっしゃって下さいね。
お話、いつでも聞きますよ(^_^)
頑張りすぎないで下さいね。



ももの木カウンセリングルーム 代表 印南 桃子

違反報告

2014年4月26日 22時21分


澤田和彦カウンセリングルーム 丸和サワダ株式会社


 初めまして、心理支援士 心理カウンセラーの澤田と申します。

 文章だけの解釈になりますので、誤解や解釈に誤りがありましたら
申し訳ありません。

 ひよりさん、妹さんのご相談内容ということで拝見させて頂きました。

 妹さんの不可解な行動からも、どんな事があっても尊重してあげたい
お気持ちは文章からも十二分に理解させて頂きました。

> 今迄人生の岐路にたったとき、私達子供の意志を尊重してくれました。
> 私達子供の結婚や出産もむしろ待ち望んでくれている人達です。
> ですが、今回は妹達の今迄の過程と、その行動に対しての反省や誠意が
> 見えないまま、マイナスの心象のまま結婚の話をされても、両親が心配に
> 思い、喜べないのは当然です。
>  現在両親は体調を崩し鬱気味で、このまま結婚出産した場合支援する
> 気にはなれないと言っています。
> 「妹達から謝罪も反省も誠意も見せなくていい。申し訳ないが、やめてほしい」
> と憔悴し出している母を見ているのも辛いです。
> 私も正直反対です。

 ひよりさんの文章にもあります通り、堂々巡りの様になっている要因としまして
ですが・・・父親の判断はいかがなのもでしょうか?

 会社で言えば社長、一家の主(あるじ)は言わずと父親の存在である事は
ご承知の通りだと感じております。どんな事があっても最終的に責任を取って
下さる父親がお話されることが最終的な結論になるのかと存じます。

 ひよりさんが妹さんを思うお気持ちは十二分に解りますので、ひよりさんが
妹さんを十分尊重してあげて・・・妹さんがマイナス思考にならない為の配慮が
伝われば宜しいかと考えられます。

> 母もはっきりと言うつもりでいたそうですが、もし両親の意見に耳を
> 貸さなかった時はどうしようと、言い方に悩んでいます。正論でも、
> 自分の意見に反論されると妹は意固地になりやすいので聞き入れない
> 可能性もあるからです。

 ひよりさんのお気持ちはよく理解させて頂いておりますが、仮に責任を
取れる立場の父親の意見を聞けない場合も含めて・・・父親が最後の最後まで
責任を持たれた行動を取られると考えられますので 父親の姿に委ねられる
事をお薦めさせて頂きます。

 宜しければ、どんな事でもお答えさせて頂きますのでご遠慮なくご質問
下さい。宜しくお願い致します。

 心理支援士(有資格者) 心理カウンセラー
 取締役 澤田和彦のカウンセリングルーム
 丸和サワダ 株式会社

違反報告

2014年4月26日 18時46分


浜野総合事務所

1 妹思いの質問者のお気持ちはよく分かりますが、質問者自身が述べられているとおり、妹も大人ですし、公共の福祉に反しない限り、妹の人生は妹自身で決める権利があります。
2 妹のために質問者ができることは、注意深く見守ることです。即ち、積極的には何もしないことです。妹から相談があった場合には親身にアドバイスしてるとよいでしょう。

違反報告

2014年4月26日 17時01分