教えて掲示板の質問
「考えすぎる。泣き虫。」に関する質問
- 受付終了
ちゃこさん
私は人と関わることがとても下手です。
人見知りという性格もあり初対面の方はものすごく苦手なのですが、クラスメイトやバイトの仲間、仲のいい友人と話す時でさえ、"何を話そう"と考えてしまいます。
これを言ったら嫌われるかな。これを言ったら多分こう返してくるからその次は…。と相手の反応を勝手に予測して怖くなってしまうのです。このせいで話についていくことがとても大変で、苦痛です。
人付き合いは苦手ですが、人が嫌いというわけではありません。その人にとても興味があって、とっても仲良くなりたいのに、私と話すより他の人と話した方が楽しいかな?私と話して楽しんでくれるかな?と考えすぎて話しかけられなくなってしまいます。
みんなで遊びに行った時など、家に帰ってから、あの時なぜ話かけられなかったのか。あの時こういう反応をした方が良かったのではないか。と反省してしまって、楽しかった思い出を自分で台無しにしてしまうこともあります。
又、すごく泣き虫な性格で人が泣いているのを見ると自分も泣いてしまうし、人を怒らせてしまった時も、こんな優しい人を怒らせてしまったという罪悪感と申し訳なさで泣いてしまいます。人に優しくされた時、仲良しな親子を見た時、電車でふと過去の人間関係がうまくいかなかったことを思い出して泣いてしまったりもします。映画やドラマでも人が感動しないところも勝手に人物の感情を想像して泣いてしまいます。
私は先の事を思うと不安でしかたなく、過去の事を思い出しては劣等感に苛まれます。
それにちょっとしたことで涙が出ます。
溜め込みやすい性格で誰にも言えず辛いです。
どうしたらいいのでしょうか。
2014年3月25日 09時58分
教えて掲示板の回答
カウンセリングサービス月猫
初めまして、カウンセリングサービス月猫の河村です^^
ご相談読ませていただきました。
溜め込みやすい性格で誰にも言えずに辛い中
ここでこうして自分の気持ちを素直に吐き出せたことは
ちゃこさんにとって大きな一歩です。
こういった場でなら気持ちを吐き出していけることに
今回気づけたのであれば、こういった場やメールでのカウンセリングなどを
受けてみると今まで溜め込んできてしまったストレスも
発散していくことができるかもしれません。
そして吐き出すことに慣れてきたら
話をしていく練習をかねて電話などのカウンセリングに
切り替えていってみてはいかがでしょうか。
まずは、自分の気持ちを定期的に吐き出していける場所や
相手を作っていくと良いと思います^^
また、何かありましたらお気軽にご相談くださいませ。
2014年3月28日 01時08分
九州心理カウンセリングセンター
★ご自分の性格について、どうなんだろうと、お思いのようですね。。人に出会うと感じすぎ、考えすぎ、もしかして、その人の心の中に入り込んでしまいそうになるのではないでしょうか。
★なぜかというと、好意を感じて、相手の立場にたって思いを寄せていけば、知らず知らずに相手の気持ちになって、見ている気がしませんか。なぜ、そうなるのかは、相手によく思われたいという、気持ちがあるからだと思います。
★これは、誰でもが持つ思い、だと思いますが、少し、ご自分でも、過剰な思いかなと、感じるところがあるのでしょうか?つまり、相手の自由な思いを、受け止めるのが、怖い、ので、それに対する、確かめを求めているような気がします。
★まず、「これを言ったら嫌われるかな。これを言ったら多分こう返してくるからその次は…。と相手の反応を勝手に予測して怖くなってしまう」を感じたなら、そこまで考えを追わなくてもいいんだと、思い直すといいですよ。
★できればこの時点で、相手の自由な表現を待ちましょう。コミュニケーションは、相手の持っている、自分とは違った考えや感じ方との出会いを楽しむことでもあるのです。
★確かに、自由なコミュニケーションンには、必ずしも、肯定的な反応ばかりとは限りませんが、リスクを恐れて、考えをめぐらす方が、疲れるし、結果的に、肯定的な反応は得にくいと思います。
★むしろ、自分は自分だ、という自分の思いで、勇気をもって、進んでください。
九州心理カウンセリングセンター
2014年3月27日 18時46分
澤田和彦カウンセリングルーム
初めまして、心理支援士 心理カウンセラーの澤田と申します。
ちゃこさん、対人関係で不安なお気持ちが先行してしまい上手く自己表現
できなくお悩みかと拝見させて頂きました。
ちゃこさんが不安になるお気持ちや自己表現が苦手な事に根本的な
要因・背景というものが存在していることが伺えます。
文章の最後にあります、
> 私は先の事を思うと不安でしかたなく、過去の事を思い出しては
> 劣等感に苛まれます。
こちらの体験が今でも大きく影響してみえることが垣間見えますが
いかがでしょうか?
ちゃこさんに取って自己否定感を強くお持ちになってみえる事が
大きく影響されていると考えられます。
ちゃこさんご自身の中で、過去の気持ちの整理が出きればそれに越した事は
ございませんが・・・長年その様なお気持ちでお悩み続けているのであれば
プロの心理カウンセラーに委ねることも選択肢の一つとしてお考え頂けたら
幸いでございます。
心理カウンセリングでは、ちゃこさんからお話をお聴きする事で根本的な
要因・背景を探求・発見することから始めます。仮にですが、ちゃこさんが
思い出したくない事柄であっても敢えて触れることが出来る療法に
なりますのでご安心下さい。
発見しました、要因・背景に対してちゃこさんにお合いする打開策・解決策にて
改善に導いていく療法になります。改善に導かれたことで今お悩みの対人
への不安なお気持ちや上手く自己表現をしたいお気持ちにできる療法です。
又、ちゃこさんに取って自己肯定感が持てる様になることで不安から
脱却する事が出来ます。
宜しければ、カウンセラーの選択方法やどんな事でもお応えさせて頂きます
ご遠慮なくご質問下さい。決してちゃこさんはお一人ではありませんのでご安心
下さい。ちゃこさんが改善に向かわれることを心から応援さえて頂きます。
宜しくお願い致します。
心理カウンセラー(有資格者) 心理カウンセラー
取締役 澤田和彦のカウンセリングルーム
丸和サワダ 株式会社
2014年3月27日 17時52分
カウンセリングルーム心の窓
ちゃこさん
人見知りで、ため込みやすい性格を何とかしたいと思いのことでした。
まずこう考えてみましょう。貴方は、他人の気持ちを先回りして考えてしまう、とても優しい人だということです。
そして人間関係のことを一生懸命考えてしまう思いやり深い人でもあるということです。
一つのことも捉え方を変えると、短所にも見えるし、長所と感じることもできます。それを決めるのは貴方自身です。
そのうえで、少しずつ、貴方は心に思ったことを相手に伝える練習をしましょう。
人と人が交わるということは、心と心が交流することです。失敗して傷つくこともあるかもしれません。でもそれをいちいち思い悩むことはないと思います。貴方が傷つくこともあれば、相手の方が傷つくこともあると思いますが、それはそれ終わってしまえば、過ぎ去ったこととして、自分の中で整理するようにしましょう。
練習の仕方がわからなければ、学校のカウンセラーの方か、近くのカウンセリングルームへ行って聞いてみてください。
2014年3月27日 17時45分
初めまして、プランツの青木です。
ちゃこさんの掲示板の内容を拝見する限りでは、結論の飛躍や読心術と言った思考の硬直化の要素が多くあるように思えます。
それが原因で人と関わるときに自然な会話を楽しむことが難しくなっている状態ですから、お近くに認知療法を行っているカウンセラーを頼ってみてはどうでしょう。
認知療法は、相手の反応を勝手に予測することや考えすぎる思考などを手放すことができる療法です。
ちゃこさんは、人に興味があって楽しく話したいという純粋な気持ちを奥に秘めているので、そのままが表面にでてきても良いと思うことが出来れば簡単に変化することもできます。
一つ、「私と話すより他の人と話した方が楽しいかな」と思わない方法は…
相手がどう思ってもいい、私がこの人と話したいという自分の気持ちを優先にすることを心がけてみてください。
きっと、ちゃこさんは優し過ぎるのかもしれませんね。
相手のことばかり考えてしまうと自分の心を放置してしまっているので、心に気力の気が空っぽになり後悔や悲しみや罪悪感に占領されてしまいます。
是非、そうならないように悲しくなりそうなとき、話せないと思ったときに「私はどうしたいのかな?」と考える癖をつけてみてください。
少しは改善できると思います。
人に対する配慮は十二分にあるのですから、次は自分のこと、きっと変われますよ。
2014年3月27日 16時28分
ちゃこ様、初めまして、ルイーラピュアの専属カウンセラーのゆここと申します。
内容拝見いたしました。
とても心の優しい方なんですね。
ですが、相手の気持ちばかりを考えてしまっていたら御自身のお気持ちはどうなるでしょう。
相手にどううつるかよりも、自分がどうあるべきかだと思いますよ。
過去に人間関係でうまくいかなかったこともあって、余計に御自身を防衛してしまうのでしょうか。
過去のことにキチンと心の整理をしていけば、不安などの改善もできると思いますよ。
自分が思っているより周りは気にしていないものですよ。
2014年3月27日 16時24分