教えて掲示板の質問
「離婚するべきか迷っています」に関する質問
- 受付終了
take_mamaさん
私(39)と夫(33)はお互いバツイチで再婚して3年目、私の連れ子が二人(小6と小5)おります。
主人は長期出張で週末1日だけ帰宅できるような状態がここ半年続いていました。最近では天候の関係もあり週末も帰ってこれない為月に何日も会うことができません。(同じ職場で働いているのでスケジュール等は把握しています)
昨年末帰ってきた主人の態度がいつもと違っていたのでおかしいな?と思いながら何日か我慢したのですが、目に余る態度だったので問い詰めたら「子供のことが嫌いでイライラする。独りになりたい。離婚した方がいいかもしれない。」と言われました。
もともと子供好きではないことは知らされていましたが、結婚するときに私と子供だけは守りたいと言ってくれたので信じて一緒になりました。
その気持ちは嘘だったのかと聞いたら、「あのときは結婚したくて子供のことはなんとかなると思っていた。でもやっぱりずっと嫌いだった。」と。
もともといろんなことに細かい人で、結婚してから子供に対して小言を言ったり怒鳴ったりすることは常でしたが、手をあげたりすることはあまりなく(1度ありました)、キャンプに出掛けたり釣りに行ったり、それなりに父親を頑張ってくれていたのだと感謝していました。でも主人の中では限界がきていたようです。
話をしていく中で、少しひっかかることがあったので、主人が眠った後携帯を見ると女の人から「○○がそばに居てくれないとダメだわ・・・」というメールがありました。
主人に聞くと、その人は出張先の近くの飲み屋の人で、子供に対する気持ち等を相談しているうちにお互い好意が芽生え電話したりメールする関係になったようです。主人は、ただ単にそれだけでそれ以上の関係はないと言っていますが、この先どうなるかわからないと言われました。
これまで夫婦仲は良好で、結婚してからほとんど喧嘩することもなく毎日キスしたりハグしたりするような仲良しでした。
でも今は私に対しては当たり前の存在で愛情なのかどうなのかわからないそうです。
すぐに答えが出せないというので、半年を目途に答えを出す約束をし、話合いの数日後また主人は出張に出ました。
最近では毎日してきていたメールも電話もなくなり、主人の私と子供たちに対する気持ちが全くわかりません。
子供たちは結婚前のとても優しかった主人と結婚後の主人のあまりの変わりように失望しており、嫌いではないけれど好きではないそうです。
私は主人のことを変わらず愛しているし離婚はしたくないけれど、した方がいいのかもと思っている自分もいます。
どうするべきなのでしょうか・・・。
2014年1月30日 12時38分
教えて掲示板の回答
ラムピリカの楓と申します。よろしくお願いいたします。
ご主人がお子さんを嫌いと言う理由に、愛情不足とお子さんへの嫉妬があるのではないでしょうか。
でも、それは当然の事で当たり前のことです。
同じ意味の繰り返しですが。
連れ子がいる場合、よっぽど相手の方が鈍感か、神様のような人だったら別ですが、愛情不足、お子様への嫉妬はどう考えても当たり前の事です。
お子様がまだ幼く難しいでしょうが、ご主人に対して出せるだけの愛情をかけ続けることで良い結果が必ず出ると思います。
心が寂しいと誰でも他に求めてしまう。
ご主人が結婚を決めた事は、本当に素晴らしいことだったはずです。
ご主人もその気持ちをずっと持ち続けたかったはずです。きっと今でも。
ごめんなさいね。貴女を責めている訳ではないのですが、
キスしたり、ハグしたりする素晴らしい日々をまた迎えて欲しいと心から願っています。
離婚したいと思うぐらい辛い時は、私でよければ話を聞かせてください。
ラムピリカ
http://ltt330.jimdo.com/
ブログ
http://ameblo.jp/lttblo/
2014年2月4日 23時17分
コスモ スピリチュアル ラボ
はじめまして、シリウスです。
私は、一度離婚をしての再婚者です。
まずは、ご主人はとうにあなたから気持ちは離れているようです。
こような環境で、お子様はすくすく育ちません。
あなたの不安などいち早く感知するのがお子様です。
小学校高学年ですので、あなたたちの異様な感情は感じとると思われます。
私が公的な相談窓口ででの返答は、「家庭内離婚が一番子どもにとってよくありません。離婚をされた方が、子どものためです」と言われました。
今は、再婚をして、幸せな日々を送っています。
私の場合は、ホロスコープを参考にしました。
どうか、自分の人生、大切になさってくださいね。
2014年2月4日 19時51分
旭カウンセリングルーム
夫婦の関係が冷めているように感じます。ご主人の気持ちは初めの頃は貴女を居る事で寂しさを解消していたのでしょう。しかし、ご主人の年齢が若い事で依存心が出てきたのかも。婚姻の条件は同居義務と夫婦関係を保つことです。仕事の関係で何日も会えない状況から、他の女性に気持ちが移った可能性があります。子ども達の将来を考えると、「離婚の決断」をする方が良いでしょう。貴女が未練がましくすればするほどご主人を甘やかすことになり、気持ちが他の女性に変わって行きます。辛いでしょうが決断する時でしょう。
2014年2月4日 18時24分
旭カウンセリングルーム
夫婦の関係が冷めているように感じます。ご主人の気持ちは初めの頃は貴女を居る事で寂しさを解消していたのでしょう。しかし、ご主人の年齢が若い事で依存心が出てきたのかも。婚姻の条件は同居義務と夫婦関係を保つことです。仕事の関係で何日も会えない状況から、他の女性に気持ちが移った可能性があります。子ども達の将来を考えると、「離婚の決断」をする方が良いでしょう。貴女が未練がましくすればするほどご主人を甘やかすことになり、気持ちが他の女性に変わって行きます。辛いでしょうが決断する時でしょう。
2014年2月4日 18時23分
心の癒しと気づきのスペース ハートフルライフ
take_mama さん
お悩みを読ませていただきました。
心理療法士のさとう まみよです。
あなたの心情も含め、周りの方の心情もとてもよくわかりやすく
伝わってきます。
結婚前は皆さん、良い感じをお互い抱いていたのですね~~
結婚2回目ともなると、ご存知かと思います。
紙切れにサインと捺印した時点で、若干変わってきますよね。
それにしても、お子さんが原因で夫婦不和は勿体無いですもね。
貴女もやりきれず、腑に落ちず、切ない思いをされているでしょう。
でも子供さんは大事な存在です。
まだ、独り立ちは出来ない年齢ですもね~~。
半年の猶予期間(失礼)を提示されたのは、いいですね。
お互いに考える時間がありますもね。慎重でいいですね。
短くもなく、永くもなく・・・・
「どうするべきなのでしょうか・・・。」
私たちカウンセラーはこうするべきとは言えないのですが、
男女間はご縁です。ご縁が有る無しで終わります。
親子はそうはいきません。
決断はあなたの第6感でいいのです。
この場合は続婚には難易度は高いです。
しかし、あなたが続婚と決めたら、それはそれで道が開けます。
どちらかを思いめぐらし、判断し、決断すると、
そちらに行動し始めます。
決断したほうに思考と感情は動き出します。
そこには不安や恐れがあると、望ましい形にはなりませんので
お気をつけてください。
この場合、どちらでも選択ができます。
本来のあなたになって、しがらみや囚われを外して
4人が幸せになることを願っています。
心の癒しと気づきのスペース ハートフルライフ
http://www.shopnet.ne.jp/shop/heartful-lifu/
さとう まみよ
2014年2月4日 16時30分
澤田和彦カウンセリングルーム
初めまして、心理支援士 心理カウンセラーの澤田と申します。
文章だけの解釈になりますので、誤解や解釈に誤りがありましたら
申し訳ありません。
take_mamaさん、当初の思いと裏腹に旦那さんの態度に困惑されて
いる様子だと拝見させて頂きました。
そうですね。あくまでも一般論になりますが、旦那さんの年齢的なことを
考えれば即落ち着くという年齢ではないかも知れません。
これは良く取った考え方になりますが、一過性の浮気であれば
メールのやり取りについて・・・呑み屋の女性ということですが、女性の一方的な
思いの可能性は否めないと感じます。なぜならばですが、本気であれば
証拠として残ることはしない又は完全消去など・・・人間の心理を考えますと
細かい方だという旦那さんの携帯に残っていることは本気とは考えにくい思いです。
これも一般論になりますが、浮気という一過性のものであればtake_mamaさんの
元に戻って来る可能性が高いです。
take_mamaさんご自身が、現状に耐えるに耐え切れない状態であれば
結論を急ぐことも懸命にはなってくると感じますが
take_mamaさんのお気持ちの中に、
> 私は主人のことを変わらず愛しているし離婚はしたくないけれど
という気持ちがお強い様ですので、焦らず一過性かどうか見極める
までお待ちになられてもいかがなものかと存じます。
旦那さんを愛しておられ、離婚もしたくないお気持ちの様ですので
ここは「で~ん」と構えられて多少の時間を待たれてから結論を
出されてはいかがなものでしょうか?
> その気持ちは嘘だったのかと聞いたら、
> 「あのときは結婚したくて子供のことはなんとかなると思っていた。
> でもやっぱりずっと嫌いだった。」と。
こう言った言葉も必ずしも100%信じて良いのか、判断に迷うところが
あります。ある意味、売り言葉に買い言葉というのも否めない思いです。
これも、実際に
> キャンプに出掛けたり釣りに行ったり、それなりに父親を頑張って
> くれていたのだと感謝していました。
といった実績がありますのと、本当に嫌いな子供であれば実際は手を
上げることもしないのが人間の感情だということも存在している様に感じます。
文章からですと、それ程悪く感じるところは少なく思えましたので
もしご参考になれば幸いかと存じます。宜しくお願い致します。
心理支援士(有資格者) 心理カウンセラー
取締役 澤田和彦のカウンセリングルーム
丸和サワダ 株式会社
2014年2月4日 15時36分
はじめまして。
ご相談内容拝見させていただきました。
実は私は、連れ子再婚した親同士の子供という立場で、小学校5年生から高校を卒業して就職し家を出るまで、義父とその家族の下で暮らしていました。 2つ違いの妹もいました。 (義父の子供たちは5つ以上離れていて、それぞれ高校生でした)
義父は私の母ととても再婚したかったらしく、再婚するまではとてもやさしくしてくれ、そう見えました。 当時小学校5年生だった私には、もちろんうわべしか見えないのは仕方ありません。
ご相談に書かれていらっしゃる、ご主人様の言葉の中に 「あの時は結婚したくて子供のことはなんとかなると思っていた。 でもやっぱりずっと嫌いだった」
というものがありますね。 ご主人は、あなた様の事が大好きで、ぜひ一緒になりたいと思われ、ご結婚なさった。 だから、お子様のことはその後の努力で、どうにかやっていけるのではないかと考えられた・・・。
それでとても努力なさった面もおありのようです。 それもあなた様の事を大切に想われたからでしょう。
しかし今、新しい方との出会いがあって、心はそちらに向いてしまっている・・・。
そしてそれを知り、あなた様のお気持ちは 「ご主人様の事を 変わらず愛しているし離婚はしたくないけれど、した方がいいのかもというご自分もいらっしゃる」 との事。
人間関係も物事もすべて、変化しないものなど無いと言え、その中で新しい出会いがあったり別れがあったりする事は誰にとっても同じでしょう。
しかしながら、そこで新たに、自分の現在の関係を大切に育てて行こうとするのか、新しい出会いに踏み出して行くのかを決断して、人生は出来上がっていくのだと思います。
私の母は手に職を持っていたので、そこで再婚しなくても一人でやっていける人でした。私が大人になってから、なぜあの時再婚したの? と問うたら、「一人で生きていく事が寂しいと思った」と・・・。
しかしながら、突然ぞんざいに、つっけんどんになり、あれこれ命令し、時には叩くようになった義父や、突然家にやって来た子供をうとましく思う、多感な時代を迎えていた義父の連れ子にも冷たく無視され、私や妹は、家の中にいつも自分の居場所が無く、安心感を持てずに大きくなったと思います。(漠然とした不安感を拭い去る事ができたのは、20代に入り、心の問題を扱う良き専門家の方に、幸運にも出会う事ができたからです)
とはいえ、そういう経験を経て成長した事で今の私があるのは確かな事実で、私にとって通るべき道だったのだと思えますし、納得しています。
ですが、もう一度あの時に戻り自分で何かを選んでいいと言われたのなら、私は「思春期を同じ場所で迎えたくないから、変えてください」 と言うでしょう。
ご主人様の気持ちがまたこちら側に戻ってくるまで、離婚しないで冷却期間を置いて待つという事もできると思います。
しかしながら、ご主人様との間には、まだお子様がいらっしゃいませんね。
子供というのは自分勝手(私は本当にそうでした!)な面もあり、未熟であるがゆえに物事を自分中心に考える面が大きいです。 私や妹は母にスポイルされた面はありますが、その中でやはり仕事をしながら家事も行ない、そして気持ちも板ばさみになって苦しんでいた母の苦しみも理解できなかった。
あなた様は順調にいってらっしゃるお仕事をお持ちのようで、親のそういう陰の頑張りも、そして表には見えない心の頑張りも、子供は無意識に見ているものです。 そして大人になった時に、それが何よりかけがえのない母からの贈り物だったという事にきっと気づきます。
どうぞ、何をご決断なさるにせよ、自分の選んだことは一番良かった事だと、胸を張って歩まれてください。
2014年2月4日 15時12分
カウンセリングスペース フィールマインド
take_mamaさんはじめまして。
フィールマインドカウンセラーの小日向るり子です。
まず、今回の回答は私の臨床経験上での見解となりますことをご了承ください。
男性側から離婚を切り出すときは、すでに後ろに女性の影があることが多いです。
子供さんの存在は確かに旦那さまの悩みであったと思います。
でも現在の段階ではおそらく後付けの理由でしょう。
ご相談文章を拝見する限り、旦那さまは嘘がつけない誠実な方だと思います。そういう人は浮気ができない。本気の恋しかないんです。
きっと今の気持ちはtake_mamaさんとケジメをつけて現在親しくしている女性と堂々と交際したいのだと思います。でもその女性ともまだ男女関係になっていないために、離婚をしても交際できるかわからない。出張先で出逢ったなら遠距離交際になるし・・・というところでも迷っているのでしょう。
毎日してきていた電話やメールがないということは、今の旦那さまはtake_mamaさんとお子さんに気持ちが向いていないということです。
ただそのうえで。
「当たり前の存在」「答えがだせない」
とおっしゃっている言葉もまた真実です。つまり、今の旦那さまを引き留めているのはtake_mamaさんと築いてきた『情』です。
「情」をとるのか、「新しい恋愛」をとるのか、これは旦那さまにゆだねるしかありません。
なぜならtake_mamaさんは現在も旦那さまを愛しているからです。愛した方に別れを切り出す決定権はないですし、またその必要もないです。
今のtake_mamaさんができることは半年後の旦那さまの答えを待つだけです。離婚をするのかしないのかは結論を聞いてからお考えになればいいことですよ。
今は辛い時期だと思いますが、日々やるべきことを粛々とやってください。
泣きたいくらい辛い日でも、やるべきことを淡々とこなしていった日々は、未来がどうなろうとも必ずtake_mamaさんの力になります。
2014年2月4日 15時05分
郷家カウンセリングルーム
take_mamaさん、はじめまして。郷家あかりと申します。
お辛いですね。母としての思いと、女性としての思いと…。
ご主人は今、どんな程度のおつき合いかはともかく、他所の女性との交際に、気持ちが傾いてしまっているのでしょうね。
だから、お子さんのことなど、言われなくて済んだことも、言われてしまうことになってしまったように思います。言い訳にされてしまった、といいますか…。
でも、結婚される時にご主人がどう言ってくれたのであれ、これまでお子さんとどう関わってくれたのであれ、「過去のこと」を持ち出して、あの時はこうだったのだから…と言ってみても、仕方がないですね。
いま大事なのは、take_mamaさんが、ご自分のお気持ち、ご自分の意思をしっかり持って、ご主人が他所の女性を好きで「離婚した方が…」とおっしゃっている今でも、お子さんたちのことを「嫌いでイライラする」などとおっしゃるのだとしても、
「愛している」といわれるのなら、冷静に落ち着いていることかな、と思います。
絆を信じて、しばらく待ってみてもよい気がします。
お子さんはこれから思春期の大切な時期ですね。
母性で育てる時期から、それに加え父性で育てていく時期に入っていくとも言えます。
父性の部分は、もちろん父親が担ってくれたらそれに越したことはありませんが、それが無理になったときには、母親が父性を発揮して、お二人を導き、自立までの時間、頑張っていかなくてはなりません。
ですから、どんな状況になろうとも、お二人のお子さんに対しては、できるだけ安心で頼りになるお母さんでいてあげてくださいね。
離婚すべきかどうか迷っていらっしゃるとしても、その判断やこれからの行動に、お子さんたちを関わらせないことだと思います。
子どもはお母さんが幸せでいてくれるのが一番です。可愛いお子さんたちを、ほんとに大事にしていってくださいね。あとで振り返れば、一緒にいられるのは、本当に短い時間です。
そして、そこは大事に守りつつその上で、ご主人とのこれからについては、一人の女性として、"ご自分の心とよく相談しながら"ひとつづつ決めていかれればよいかと思います。
2014年2月4日 13時59分
初めまして。
信じて結婚されたのに、今になって言われて愕然とされたと思います。
ご主人にとってtake-mamaさんは、大切な存在だからこそ、今まで頑張ってこれたと思います。
確かに、今は限界なのかもしれませんね。
take-mamaさんが、どうするべきなのか…
半年間、ご主人の気持ちに変化があるかどうかを見定めることです。
ここで諦めることや期待を持つのではなく、見極める時期です。
今のご主人はイライラを女性に話し、聞いてもらったことで気持ちが親密になったかもしれませんし、相手の女性もご主人が既婚者であるから束縛心がでたという状態かもしれません。
そんな状況では、ご主人の離婚の意識が高まるだけです。
半年の間、辛いと思いますがご主人の好きなようにさせてあげれば、本当のご主人の姿勢が見えてきます。
今、白黒つける時期ではないはずです。
宙ぶらりんの状態は誰でも落ち着かないでしょうが、それも必要な時もあります。
take-mamaさん、お子さんと接する機会が減った時に、初めてご主人は家族や自分自身というものを客観的に判断できるはずですよ。
それまで待ってみてください。
2014年2月4日 13時46分
初めまして
夫婦問題カウンセラーの和香です。
私も連れ子を連れ再婚をしています。
お悩み読ませていただきました。
非常に辛い毎日を送っている様子が伝わってきました。
私も再婚後の離婚は、何度も考えて苦しんだのですが
今も続けているのは、私自身が離婚をしたくなかったかです。
主人の気持ち、
連れ子の気持ちをかんがえると
いつも申し訳なく思っていたと記憶しています。
ご主人を愛しているならば、結論をあまり急がれないことを
お勧め致します。
2014年2月4日 13時42分
長い人生の中で旦那様が常に安定しているとは限りません。多少の寄り道もあるのが普通かと思います。そういう部分も含めて人間ですから。
例えば、お子さんがなにか道を踏み外すことがあっても、我が子に対する愛情はかわらないはずです。あなたの子は、一生涯、あなたの子ですからね。
お子さんに不安なことがあったり、不適切な行動をしていたり、落ち込んでいたりしたら、そこで支えてあげられるのは、ほかならぬ、家族です。
人生の伴侶についても同じことが言えるのではないでしょうか。
「子供は別れられないから、違う。」
「でも旦那は別れられるから、別れる選択肢もありえる」?
それって、ちょっと変ですよね。
旦那様も、お子さんも、
同じ「家族」じゃないですか。
今後をどうしたいか、まず本音で話し合ってみてはどうですか。
だって、「家族」なんですから。
2014年2月4日 13時26分