教えて掲示板の質問

「対人関係の悩みとこれからの生き方について」に関する質問

  • 受付終了

あしたさん

プロの方のアドバイスが頂きたくて質問いたします。
私は対人関係について悩みがあります。
人と向き合い深く関わることに抵抗を感じます。
とはいえ、長年の親友も、温かく接してくれる友だちもおりますが、
心のうちを、さらけ出すことができず、孤独を感じています。

さらけ出しても、きっと受け止めてくれると頭では分かっていますが、
どうしても、できません。
その理由は、自分自身に自信がなく、自分のことが嫌だと思っているからだと思います。
人に迷惑をかけないように、嫌な自分を隠し、自分自身でも気がつきたくないために、人と距離をとって、
接してきました。自分で勝手にそうしてきて、これからもそうしていくことで、
嫌な自分から逃げ切れるのではないかとも思っていますが、ときに、孤独や不安で苦しくなります。
友人関係は築いてきましたが、人生のパートナーといった関係を築く自信はありません。それが余計に孤独に感じます。

変わりたいとも思いますが、変わることへ強く抵抗する自分がいます。
自分でも自分のだめなところをよくわかっているし、だめなところがあってもしょうがないとわかっていますが、
人に否定されたり、指摘されたりすると、やはり強く抵抗してしまいます。

現状を受け入れることで前向きになろうとおもっていますが、表面的には、ほころびをなおして、リスタートするけれど、根本的な解決は、いつも後回しにしている感があり、結局くりかえして抜け出せない気がします。この先もずっとくりかえし続けることにも不安を感じます。

こういったことを、誰にも話せず、自分の中でぐるぐると考えていると、そんな孤独な自分がかわいそうに感じたり、誰も助けてくれないことに憤りを感じたりすることもあります。理不尽な憤りだと自覚はしていますが。

感情や、心のうちをさらけ出せるように、変わることがいいのか、
こうやって悩みながら生きることを受け入れて行くのか、どうやって受け入れて行くのか、
根本的な解決をすることは可能なのか、
これからの生き方のヒントを頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

違反報告

2014年1月26日 05時04分

教えて掲示板の回答

カウンセリングサービス月猫

はじめまして、カウンセリングサービス月猫の河村です^^
ご相談読ませていただきました。


今すぐに白黒答えを出さなくても良いのではないでしょうか。

今回、こういった掲示板という形でも第三者に
自分の素直な気持ちを相談できたのですから
勇気をだして少し前に進んだ自分を褒めてあげましょう^^

こういったことの積み重ねが自信になっていきます。

いきなり自分の周りの人にさらけ出すのは抵抗が
あると思いますので、たった一人でもいいですので
自分の悩んでいることをさらけ出せる人を作っていき
抵抗感を少しずつ減らしていくのも一つの手です。

しかし、今すぐにどうこうしようと焦らずとも
これから先、どうしても変わりたいと心から思った時でも
遅くはないと思います。

無理に今すぐなんとかしようとしても
今までの思考の癖や習慣は一朝一夕では変えられませんからね^^

焦ってしまったり、心が不安定になってしまった時は
落ち着くまでゆっくりと深呼吸をする癖や習慣をつけてみましょう。

自分で心を落ち着かせる対処法を覚えることで 
今までよりも少しずつ対人関係にて
冷静な対応ができるようになってくると思います。

また、何かありましたらお気軽にご相談くださいませ。

違反報告

2014年2月4日 23時33分


お礼コメント

自分でも、この投稿をすることが、自分と向き合う第一歩だと思っていました。
たくさんのご意見を頂いて、いろいろな角度から自分について考えることができました。
次にどんなステップをふむべきか、たくさんご提案いただけたので、不安で苦しい気持ちが少し落ち着きました。
回答ありがとうございました。

2014年2月8日 01時51分

カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。
根本的に解決する方法はあります。

あなたの悩みの根元は、幼少期に自分自身で決断したことにありそうです。何らかの出来事が、対人関係において「素の自分を出してはいけない」と決めたのです。

そのときは、自分を守るために必要だったのですが、大人になってからは、それが足かせとなって、生き辛さを感じているのです。

もう少し簡単に説明しますと、子どもの頃は着心地が良かった洋服も、大人になって着ると窮屈で着心地は良くないと思います。

子どもの頃の決断を、今から未来に当てはめると、無理が生じます。
カウンセリングで、あなたの潜在意識の中の本物の感情を探し当て、新たなルール
を創ることをお勧めいたします。

古い決断が悪いのではありませんが、子供用から大人用に変えることで、生きやすくなると思います。数回のメールカウンセリングで解決できるとおもいますので、よかったらご連絡ください。格安でご奉仕いたします。


違反報告

2014年2月3日 13時11分


お礼コメント

私は、一度経験した失敗を二度とおかしたくないと強く思うので、
何かの経験で、こうすることを決めたのかもしれません。
自分ルールを一度リセットする必要があるのでしょうか。
回答ありがとうございました。

2014年2月8日 01時43分

ことゆめ心理カウンセリング

あしたさん、ことゆめと申します。

>私は対人関係について悩みがあります。
人と向き合い深く関わることに抵抗を感じます。
とはいえ、長年の親友も、温かく接してくれる友だちもおりますが、
心のうちを、さらけ出すことができず、孤独を感じています。

Co:出来ることなら心のうちをさらけ出して理解されて受け入れられたいですよね。

>さらけ出しても、きっと受け止めてくれると頭では分かっていますが、
どうしても、できません。
その理由は、自分自身に自信がなく、自分のことが嫌だと思っているからだと思います。

Co:自分でも嫌なのだから、他の人ならきっともっと嫌に思うだろうな…と思うのですね。
表面上はそう見せなくても実際の所は…と思ってしまうのですね。

>人に迷惑をかけないように、嫌な自分を隠し、自分自身でも気がつきたくないために、人と距離をとって、接してきました。

Co:人から嫌がられないことを優先してきたのですね。

>自分で勝手にそうしてきて、これからもそうしていくことで、嫌な自分から逃げ切れるのではないかとも思っていますが、ときに、孤独や不安で苦しくなります。

Co:それ程までに嫌だと感じてしまう自分…
一度、専門家にさらけ出してみませんか?
プロならば嫌に思われるかも…などという心配は要りません。

>友人関係は築いてきましたが、人生のパートナーといった関係を築く自信はありません。それが余計に孤独に感じます。

Co:もし同じ感覚を持った相手ならどう感じますか?

>変わりたいとも思いますが、変わることへ強く抵抗する自分がいます。
自分でも自分のだめなところをよくわかっているし、だめなところがあってもしょうがないとわかっていますが、
人に否定されたり、指摘されたりすると、やはり強く抵抗してしまいます。

Co:それはその通りです。
自分のことなのに、自分が納得していない状態で他者の意見にただ闇雲に従うことは当然出来ませんよ。

>現状を受け入れることで前向きになろうとおもっていますが、表面的には、ほころびをなおして、リスタートするけれど、根本的な解決は、いつも後回しにしている感があり、結局くりかえして抜け出せない気がします。この先もずっとくりかえし続けることにも不安を感じます。

Co:出来れば抜け出したいのですよね。

>こういったことを、誰にも話せず、自分の中でぐるぐると考えていると、そんな孤独な自分がかわいそうに感じたり、誰も助けてくれないことに憤りを感じたりすることもあります。理不尽な憤りだと自覚はしていますが。

Co:正直な気持ちがとてもいいです。
カウンセリングではそういう所が絶対必要なんです。

>感情や、心のうちをさらけ出せるように、変わることがいいのか、
こうやって悩みながら生きることを受け入れて行くのか、どうやって受け入れて行くのか、
根本的な解決をすることは可能なのか、
これからの生き方のヒントを頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

Co:どの方向でいくか、最終的にはご自分で選ぶことになりますが、今の時点ではどれを好ましく感じるかで進むことになりますね。

   ことゆめ

違反報告

2014年2月2日 14時40分


お礼コメント

変わる、乗り越える、克服する、ためには、痛みがともなう気がします。
そうであれば、これが自分の道と、受け入れて行きたいというのが、今の自分が
1番好ましく思う方向です。
でも、それでは逃げているだけで、解決しないようにも思います。
回答ありがとうございました。

2014年2月8日 01時37分

澤田和彦カウンセリングルーム


 初めまして、心理支援士 心理カウンセラーの澤田と申します。

 文章だけの解釈になりますので、誤解や解釈に誤りがありましたら
申し訳ありません。

 あしたさん、ご自身の思いに出口が見つからずお悩みかと
拝見させて頂きました。

 あしたさんの様に、対人関係についてお悩みの方は少なくない現状です。

 先ずですが・・・我々カウンセラーは、対人関係について即効性の
アドバイスをする方法を取る方はどちらかと言えば少数派になります。

 私を含めまして、多数のカウンセラーはご相談者の方がなぜ
【なぜ】というのがキーワードになりますが、どういった要因で対人関係に
支障をもたらしているのかという根本的な要因、問題を発見するところから
カウンセリングに入って活きます。

 多く方は(あしたに当て嵌まらなかったら申し訳ありません)、幼少期の
家庭環境に要因を持たれる場合が多く・・・もちろん悪気はない中で親からの
「ああしなさい、こうしなさい」という言葉を何年もの間言われ続けた事で
自分自身を押し殺してしまい悪影響が出るというケースは多く存在しています。

 カウンセラーは、こういった根本的な要因・問題をご本人に合った
解決方法・打開策を用いて打開することで初めて・・・今お悩みである
対人関係のお悩みの解決に至るという流れを取っています。

 こういった一連の流れをご自身で、分析され打開することは通常は
困難だとも言われておりますが・・・ご自身で打開されたいという事でしたら
根本的な要因・問題の発見を探してみて下さい。

 そして、その根本的な問題からの脱出方法を取ることになりますが
どうしても困難にぶつかった場合は・・・プロのカウンセラーに頼られる事も
選択肢の一つとしてお考え頂けたら幸いかと存じます。

 又カウンセラーの選択も困難なところがございます。カウンセリングも
多種多様ございますのと、相性の合う合わないという現状もございますので
ホームページで特徴を確認させてから・・・メールなどで事前に確認されて
から選択させることも合わせてお薦めさせて頂きます。
宜しくお願い致します。

 心理支援士(有資格者) 心理カウンセラー
 取締役 澤田和彦のカウンセリングルーム
 丸和サワダ 株式会社

違反報告

2014年2月1日 10時49分


お礼コメント

押し付けるタイプの両親てはないと思いますが、
最近、強要されることに反発したり、期待されることに重圧を感じたり、束縛されたくないと強く思う自分に気づきました。何か要因があるのでしょうか。
回答ありがとうございました。

2014年2月8日 01時29分

追加コメント


 あしたさん、コメントありがとうございます。

> 束縛されたくないと強く思う自分に気づきました。
こういった思いは、あしたさんご自身の成長過程から
来ることも多い可能性もございますので、ご安心材料
としてご報告させて頂きますね。

2014年2月14日 11時11分

かあちゃんカウンセリング

あしたさん
こんばんは!

そんな人間関係を今までしてきたのは、辛く寂しかったでしょうね。
本当は自分の心をさらけ出し
楽になって・・人から何を言われても自分は自分だから
今の自分を受け入れて、
はじめは大変だけど出来たら心が楽になって
人生が楽しいほうに行けると思います。
人間関係をよくするには
相手を変えようとしない
相手に期待しない
適度な距離を保つ
当たり前をやめる(感謝の心)
相手を尊敬する姿勢
相手の立場になって考える
やるかやらないか、自分を変えるか変えないかは
貴女次第です。
早く笑顔を自分のものにしてくださいね。

違反報告

2014年1月31日 21時27分


お礼コメント

自分は自分だから、というのを、心から本当思えるようになりたいです。
今は、そう言い聞かせて、自分で自分をなぐさめている状態のように思います。
自分は自分だ、と強く、明るく生きている人が羨ましいです。
回答ありがとうございました。

2014年2月8日 01時19分

憂うつの癒し屋

どうやら、根本的な治療をしないと、孤独で不安な日々がこれから先に待っているようですね。
何が原因で「自信」がなく、「自分を嫌い」になったのでしょうか。
それを探っていき、修正していく治療法が必要ですね。
第1段階としては「傾聴カウンセリング」をお勧めします。
カウンセラーさんとの対面式で勧められますが、これは、「心の煙突掃除」と言われ、心の浄化作用をもたらします。
この段階で、カウンセラーさんとの信頼関係を築き、カウンセラーさんは修正していく部分を大まかにとらえます。
次に認知行動療法に入ります。
これは、とどのつまりは人間の考え方の形成には
A:自分は好かれていない
B:自分は出来が悪い
C:A+B
この三種類のどれかが関わっており、
問題はその「強さが日常生活に支障が出る」ほどのものの場合です。
あしたさんの場合には、この中核信念(A、B、C)の歪みで孤独や不安を感じ、ご自分でもほんとうの意味で変わりたい!ということですから、認知行動療法が必要だと思います。
しかしこの中核信念(A、B、C)は、それ自体がその人の人格形成に深く関わっていますから、中核信念(A、B、C)の歪みが原因だとしても簡単に変えることはほとんど出来ません。
では、どうするのか。
それは、中核信念(A、B、C)に付随する「自動思考」と呼ばれるものを修正していく方法をとります。
つまり直接根こそぎに樹を抜かないで(中核信念を修正しようとせず)、枝葉(自動思考)から攻めていくのです。
そうすることによって、(幹である)媒介信念(思い込み、自分の中でのルールなど)が変容し、ついには(根っこの部分の)中核信念を結果的に変えてしまうことを狙うのです。
自動思考とは考え方の癖で、だれでも持っているものです。
通常、私たちは意識をしていませんので、
出来事→感情という流れと感じていますが、
実際は、出来事→自動思考→感情というのが正確な流れなのです。
この自動思考は、なにか出来事があった時に瞬間的に頭に浮かぶ考えのことで、注意していれば、自分で感じ取ることが出来ます。
従って、まずは生活に支障をきたしていると考えられる自動思考を挙げて修正していく事から始めます。
自動思考には10種類以上の分類があり、単独、またはセットで支障をきたしていると考えられています。
修正方法はいくつものパターンがありますが、あしたさんの場合には認知概念図の作成までやらなくてはいけないと思います。
そこで重要なのはカウンセラーさんとの「相性」なのです。
この相性がその後のカウンセリングに及ぼす効果に雲泥の差をもたらすと思ってください。
カウンセラーさん選びが傾聴カウンセリングの段階から「鍵」を握っているのです。
あしたさんの住んでいる(住民票がある)自治体の保健所に行って情報を得るのもいいと思います。
保健所には常時PSW(精神保健福祉士)がいるのが一般的ですので、PSWはカウンセラーさんの役割もしますし、実務面(実際にあしたさんが行動するときの詳しい手順)も担当します。
ボランティアで傾聴カウンセリングをやっている団体もあります。
私の住んでいるところは17万都市ですが、そのようなボランティア団体が2つあります。
また、どうしても「相性」があうカウンセラーさんがいなければ、このサイトで会ってくれるカウンセラーさんを探すか、本来の形ではないにしても電話で応対してくれる所を探してみてください。
傾聴カウンセリングだけで治ってしまうことも有り得る話なので、カウンセラーさん選びは慎重に行ってください。
また、傾聴カウンセリングと認知行動療法を行うカウンセラーさんは出来れば同一人物が好ましいと思います。~(すでに信頼関係が構築されているし、いちいち引き継ぐ必要がない)
「傾聴カウンセリング」や「認知行動療法(自動思考と認知の歪み)」については、この紙面ではとても書ききれませんので
私のHP:http://sinrigaku.comを閲覧してください。
そこには、「傾聴カウンセリング」、「トピックス・リスト」→「自動思考と認知の歪み」が、掲載されていますので一読してみてください。

違反報告

2014年1月31日 17時18分


お礼コメント

具体的な治療方法をご提案頂きありがとうございます。
もともと、カウンセラーさんに直接お話ししたいと思いましたが、
カウンセラーさんとの関係がうまくいくか不安で、迷った結果、こちらに投稿させていただきました。
探し方まで教えていただきありがとうございます。

2014年2月8日 01時07分

初めまして

大阪市西淀川区 カウンセラー大山桃子です。





『嫌な自分』



『隠す』


『嫌な自分』

から

『逃げ切る』


友人関係では

『距離をとることで』


『嫌な自分』



『隠せて』も

人生のパートナーとの関係では


『隠しきれないのではないか?』


『逃げ切れないのではないか?』


と 


思っているんですね。



本当は


『嫌な自分』


『ダメな自分』


も 

『自分で受け入れたい』


と 思っているけれど 


『どうやって受け入れればいいのか?』


と いう事でしょうか?


 ここであなたの仰る


『感情や心のうちをさらけ出す』


というのは


『誰も助けてくれない』

『自分がかわいそう』


という

『思い』の事でしょうか?



 あくまでも ここでの文章を拝見させていただいての回答ですので


 失礼がありましたら お許しください。



 私の想像するところ


他の先生も仰っている通り


 成育歴に生じた


『誤解』


の可能性が高いのではないかと思われます。


 人は生まれてから13歳ごろまでに自分自身の人生脚本を設定し


 その通りの人生を歩もうとする 

 
   という事があります。


 パソコンで言うところの 『初期設定』のようなもので


この中で想像される設定としては


 『孤独で 誰にも助けてもらえないダメな自分』


 という 


 『初期設定』がされたと思われます。


 『大人になったあなた』が


 『ダメな自分も受け入れたい』と 思っても


 『初期設定』は そうなっていないのでそこであなたの感じる『抵抗』が


 起こるのではないかと 思われます。


 この『初期設定』は 解除可能と思われますが

あなたも仰る通り自分一人では困難と 思われます。


 カウンセリングを利用し解除するのが良いと思われます。


 特に『インナーチャイルド』『禁止令解除』を 取り扱うカウンセリングが


 良いのではないか


 と 私は思います。



 



 


 




 




 

違反報告

2014年1月31日 17時17分


お礼コメント

さらけ出せないのは、悩んでいる自分であったり、ネガティブな感情だったり。
しかし、本当は自分が何を隠したいのか、よくわからなくなっています。
初期設定の解除というのは、非常に参考になりました。
回答ありがとうございました。

2014年2月8日 00時58分

オフィスオオヤマ

あしたさん

はじめまして!
カウンセラーの大山智之でございます。

あしたさんは
よく自分の事を考えている方ですね!

安心してください
ほとんどの人は自分の事を考えて生きています

あしたさんと同じです

あしたさんは残念ながら
核心をついた質問を自分にしていない

あしたさんはセルフトークを変えることを強くおススメします

何気なく自分に話しかけている
その言葉を変えるだけです

短くても習慣にするには
3カ月続ける必要があります

続ける自信がなければ
お教えできませんが大丈夫ですか?

一時しのぎだと思わないでくださいね!

自分に自信を持つことも
自分を好きになることも
本気で変わりたいのなら変われます!

それはあしたさんが決めなければいけません

本気になったら遠慮なくお電話してみてください
自分への質問の質が人生を劇的に変えられるのです。

違反報告

2014年1月31日 17時14分


お礼コメント

セルフトーク、というのですね。
私はよく1人で会話しているな、と思っていました。
その会話の仕方を変えることで思考の方向性が変わってくるということでしょうか。
回答ありがとうございました。

2014年2月8日 00時51分

カウンセリングルーム エンサイコ

あしたさん、こんにちは!

エンサイコの佐藤です。

対人関係で悩んでいらっしゃるとのことですが、人間が成長して行くためには、

必ずと言っていいほど大なり小なりトラブルに遭遇します。これらのトラブルに

接して逃げずに正面から向き合い乗り越えていかなければ、自分の成長は決して

ないものと思って下さい。トラブルを克服した分だけしか成長できないのです。

全ての友人に心を全開にする必要は有りません。八方美人で沢山の人と友人に

なる必要は有りません。真に心許せる友人は、誰にとってもそれ程多くはいないも

のです。真の友人として付き合いたい人には、当然自分の心の内を開きます。

自分の心開かずして、決して相手も心を開きません。 友人に対しては、しっかりと

見定めてランク付けをして、心を開いて良い友人か、単なる知人としての付き合い

をするのかを、はっきり決める事です。心の卑しい人間や人の心を惑わす友人とは

きっぱりと関係を断つ事です。このような友人は必ずあなたをトラブルに引きずり

込みます。長い人生では、出会いと別れの連続です。トラブルを恐れず、人の輪の

中で大いにコミュニケーションをして自分の観る目を養ってください。身も心も

30歳前半でしたら、まだまだ柔軟性に富んでいますので、大いに自己鍛錬に

励んで下さい。トラブルは避けるのでなく、乗り越えるものなのです。

違反報告

2014年1月31日 17時02分


お礼コメント

トラブルは避けたいと思ってきました。
トラブルを克服する自信がないので、リスクの少ない道を選んでしまいます。
そのため、友人も心を開いてきてくれる、安心できる人としかつきあっていません。
これでは自己鍛錬がたりませんね。
向き合う勇気がほしいです。
回答ありがとうございました

2014年2月8日 00時46分

カウンセリングルーム心の窓

あしたさん

心の内をさらけ出すことが人と深く付き合うことだと思い、それができない自分の生き方を変えるべきかどうか悩んでいらっしゃるということですね。

一つ誤解をしていらっしゃるようですので、ここで確認させていただきます。私は、カウンセリングをするということではプロかもしれませんが、人の生き方を語るプロではありません。

あしたさんが悩んでいらっしゃること、これは人生のある意味究極的な悩みだと思います。おそらく、日本の過去の有名な宗教家や、世界のそういった方たちも同じような悩みを抱いて、解決の糸口を探してきたのだと思います。

そういう意味では、過去の偉大な宗教家、親鸞でも、道元でも、栄西でも、明恵でも結構ですが、そういった人たちがどうやってそういう悩みから抜け出していったのかを考えてみるのも一つの手立てかもしれません。

私自身も、同じような悩みは持っていますがいまだに解決の糸口は見つかりません。が、いつもいつも考えていても、現実の世の中が存在し時間の経過とともに動いていますので、それに合わせながら、何とか生きていると言ったところです。

厄介な存在だと思いますが、これもまた少し客観的にみる癖をつけると、面白い存在に思えてきます。

最大のヒントは、自分に対してはフルオープンになることです。というとみなさん自分に対しては、オープンでなんでもわかっているとお答えするようですが、ホントのところは、自分でも自分の本当の姿が分かっていらっしゃる人というのはほとんど存在しないと思っております。自分で分かっている自分の姿などは、ほんの一部でしかないとも思っています。

カウンセリングは、自分の姿を素直にみるための手助けのようなものだと理解しており、そういったことでしたら充分にお手伝いできると思いますので、なおつらい思いが続くようでしたら、遠慮せずにご相談ください。

違反報告

2014年1月31日 16時03分


お礼コメント

たしかに、『本当の自分』がどれなのか、私にはわかっていないと思います。
それでいて、本当の自分をわかってほしいと望んでいるというのは、不思議ですよね。
自分の姿を素直に見れるようになりたいと思いました。
回答ありがとうございました。

2014年2月8日 00時27分

こんにちは。カウンセリング グリーンリーフの小島なみです。

変わりたいけど、心の奥で抵抗する自分がいるのがわかる。

変わろうとするときはそのままの自分と変わろうとする自分で、
力関係がおきます。

慣性の法則があり、そのままの状態を維持しようとする力が働く
からそうなります。

以前、対人関係での悩みの相談をうけたことがありますが、自分の考えだけだと不安が大きくなり、同じことをぐるぐると考えてしまうと同じようになことをおっしゃっていました。

自分の考えでなぜ解決しないかといえば、人生で経験してきた分の判断しかできない
からです。

感情や心のうちをさらけ出すには、自分はどういうことをいつも考えているのかということを見ていく必要があります。

悩むということは、不安に思うことを考える時間が多いことを指します。

まず、今の自分を嫌がらず、受け入れることです。これはヒントです。

同じようなお客様をカウンセリングし、何度かのセッションで変化が出、今はずいぶんと
自信をお持ちになられたかたもいます。

もしご縁がございましたら、お問い合わせください。

違反報告

2014年1月31日 16時00分


Oruka's room

あしたさん はじめまして
Oruka's roomの大迫と申します。
よろしくお願いします。

あしたさんは、長年の友人も暖かく接してくれる友人もいらしゃるけれど
人と向き合い深く関わることに抵抗を感じるのですね。
そして、その理由は、自分に自信がなく自己肯定感がないからだと思っているんですね。
では、自分に自信がないのは、どうしてなのだと思いますか?


結論から、申し上げますとあしたさんが望むのであれば、
変わることは、可能だともいます。
しかし、>感情や、心のうちをさらけ出せるように、変わることがいいのか、
とおっしゃるように、別に心の内をさらけ出さなければならないということもありません。

ただ、自己肯定感が持てない理由のひとつに
養育環境があります。
母子関係など思い当たることは、ありますでしょうか?

あしたさんが、変わっても変わらなくて
自己信頼感が持てるようになるといいですね。
ご相談ありがとうございました。

違反報告

2014年1月31日 15時58分


お礼コメント

自分自身を信頼できないと感じることがよくあります。
母にはあたたかく育ててもらいましたが、良い子でいたい、という思いと、
甘えたいときに甘えられず少し寂しい思いをしたことはありました。
それが今も変わっていないのかもしれません。
回答ありがとうございました。

2014年2月8日 00時40分

こころの相談室 おうみ


自分の心を全部さらけだすと、孤独ではなくなるでしょうか?
逆でもよいです、孤独なのは全部さらけ出せないからでしょうか?

あなたは、これまで色々な経験をして生きてこられたと思います。
それら全てを人に伝えることは、
生きてきたのと同じだけの時間が
かかるのではないかと思います。

その多くは、それまでにあなたが経験したことを踏まえていないと
他の人が聞いても、理解もできないと思います。

でも、本当に伝えたいことや、
ちょっと聞いて欲しいことは、
生きてきた経験をぎゅっとちじめて
わかりやすくして、
話すことはできますね。

わかってもらえるように話すしか
わかってもらえる方法はないように思うのです。

そして、そうやって工夫して、
少しでも理解してもらえると、嬉しいし、
共感してもらえたことで、孤独を感じることも
なくなると思います。


こんなお話では、感覚が違いますか?
それとも、あっていますか?


もう少し話がしたいという場合は 
ご連絡くださいね。

違反報告

2014年1月31日 15時25分


お礼コメント

自分のことを話すのが苦手で、話すときは、私の人間性の本質に触れないように、
かるく、おかしい話として伝えていると思います。
それでは、私自身のことは伝わらず、理解されないですよね。
わかってもらえるように話す方法を考えてみます。
回答ありがとうございました。

2014年2月8日 00時34分