教えて掲示板の質問

「どうしたらいいのかわからないです。」に関する質問

  • 受付終了

紅葉さん

こんばんは。
カウンセリングや相談室に行ってみようかと思いつつもどうしたらいいかわからず今にいたる19歳専門学生です。

自分になんの価値かあるのかわからなくなってきました。
私は幼い頃からぼーっとした子供でした。今でもですが。
今までテストや勉強をしなくてはいけないこともわかっているのですが、わかっていてもできないことが多かったです。

そのため成績は下の上、もしくは下の中程度でした。
しかし専門学校に受かってから、遅刻も欠席も一度しかせず、課題も殆ど規定の時間にだす事ができています。



しかし最近やりたくてもできない事が続いているのです。
例えばテスト勉強。
机に向かうまではできるのですが、そこからついついほかのことに時間を費やし、気づけば夜中。結局数ページしか出来ずに寝る。

これが続いています。

課題は提出すればいいので家で追い込まれてでもしますが、テストとなると…。



あと、通っている学校というか、教科が自分にはあわないと思えてきます。



学校のことだけでなく、日常でもそうです。
趣味で行っていたことが、全然楽しくありません。

といいましても、趣味はお金のかかることなので楽しくないというよりはお金がなくてできないから面白くないと言った感じでしょうか…。



友達と会話するのは楽しいですが、やはりどこか無気力というか遊びに行こう、予定建てようと言われてOKと返事をしても結局流れてしまいます。

私だけなのでしょうか?



やりたいのにできない→うまくいかない→落ち込み
これがループしています。
どうしたらいいのでしょうか??


違反報告

2014年1月19日 21時30分

教えて掲示板の回答

メンタルリセットマップコーチングのJCTA

紅葉 さん今晩は、MCSJの横田と申します。



「自分になんの価値かあるのかわからなくてもいい」
「ぼーっとした人でもいい」
「テストや勉強をしなくていい」
「楽しくなくてもいい」
「できなくてもいい」
「うまくいかなくてもいい」
「落ち込んでもいい」

今はそんな反応をしているだけだから
少し休んで
出来ない自分を責めないで
出来ない自分を受け入れて許せた時
動き始めますよ

違反報告

2014年1月28日 23時52分


紅葉様、初めまして、ルイーラピュアの専属カウンセラーのゆここと申します。

やりたいのにできない、うまくいかない、落ち込むとのことですが、心が少しつかれていませんか?

他のカウンセラーさんのおっしゃるように、わたしも、軽い鬱状態と考えます。
無気力感が、感じられることから、早めに、カウンセリングを受けられることをおすすめします。

違反報告

2014年1月28日 15時52分


紅葉さん、初めまして。

やりたいのに出来ない、こういうことは誰にでもよくあることです。

出来ない自分が悪いのでは、努力が足りないと思いがちですね。

実は、そうではないことだ多いのです。

やりたいのに出来ないのは、本当は「やりたくない」ことかもしれないということです。

やりたいというのは、基本が好きということが大事なんですね。

でも、なかなか自分にとって好きって思えるものを探すのが一番大変なことなんですね。

そして、出来ないことが悪いと思わないことも大切です。

心が「出来ない=やらなければならない」ということに占領されてしまうと、尚やりたくなくなるものです。

決しておかしなことでもなく自然なことです。

「私はやりたくないんだな」と肯定すること、「そんなに無理してやることもないな」と気を楽にする方法で自分をコントロールすることです。

試験勉強ってやりたくないですよ。

でも、仕方ないからやっている…それで十分なんです。

それから、勉強できる、しやすい環境を作ることも必要ですよ。

机の周りに気になる物は置かない、集中できるように部屋は物が見えないように整理すること、これだけでも十分違ってきます。

趣味についても、紅葉さんはお金のかかる趣味が実は好きではないという可能性が高いです。

お金もかからず、実用性を備えていて、更に人に喜ばれる趣味なら続けられることもあります。

今は、自分自身を知る、コントロールする方法を探る期間かもしれませんね。

違反報告

2014年1月28日 11時15分


ハートヒーリングサロン

紅葉さんはじめまして。ハートヒーリングサロンと申します。
自分自身がわからないことは、辛いことだと思います。

やりたい事と、やらなくてはいけない事は違うと思います。
学校に通ってるなら、宿題をするのも、テスト勉強もするのも、学校で勉強すると言う意味で当然です。
しかし、学生にもいろんな学生がいます。
テスト勉強をしたい人もいれば、したくない人もいます。する人もいればしない人もいます。
紅葉さんは、テスト勉強をしたいと言っていますが、本当にしたいですか?
勉強をしたくなくても、自分自身を「勉強がしたいんだ。」と頭で決めつけて、紅葉さんが紅葉さん自身の本当の心の声が聞こえてないと言うことはありませんか?
本当の心の声が、テスト勉強をしようとしている紅葉さんをついついきをちらしているかもしれませんね。
テスト勉強をすることも、したくてすることが出来ないのなら、「したくないけど、勉強をする。」でもいいと思います。
したくないことをするなら、心構えもできると思います。


紅葉さんは、もしかしたら幼少期に自分の感情を持つ事が苦手になるきっかけがありませんでしたか?

もし、心当たりがあるのなら、心の声を取り戻すために、そう自分自身の心の声が聞こえなくなってしまったきっかけを見つけて、心の声が聞こえないことにしっかりと気がついて、紅葉さんの心のトゲを1つずつ抜いて、修復していきましょう。



違反報告

2014年1月28日 02時10分


総合セラピールーム:ヒーリング・スウィート

はじめまして

お悩み拝読いたしました。

問題は

>やりたいのにできない→うまくいかない→落ち込み
>これがループしています。

ということですね。

>友達と会話するのは楽しいですが、やはりどこか無気力

現段階では軽い鬱状態だと思われます。

心に吐き出したいことがたまっていませんか。

幼少の頃はどうでしたか。

鬱は様々な原因から発症します。

発症と言っても心の病気ですから、軽い間は薬は必要ではないと思います。

今の状態で、精神科に行けば確実に鬱と診断され薬漬けにされてしまいます。

カウンセリングを受けるのが先決だと思います。

幼少~の、トラウマなどがあるかもしれません。

鬱の場合は主に、心の持ち方と行動が原因です。

お話を聞いてみなければ原因は特定できませんが、

カウンセリングにより落ち込みのループから抜け出すことはできます。

http://healing-sweet.net/ryou/index.html

をお読みいただき、納得されましたら

ご依頼頂ければと思います。


「なぜ生きるのか」と迷っておられる場合は、

http://tamagaku8.blog.fc2.com/

こちらのブログも参照してみてください。

違反報告

2014年1月27日 20時14分


ヒーリングメイト朝賀

紅葉様

お悩みを拝見させていただきました。
このような思いやお悩みは紅葉さんだけではありません。特別なことでもありませんが 社会に対応していけなくてお困りですよね。

原因は、まだわかりませんが
あるものの見方で表現しますと、ご本人に意識が身体の中にしっかりとどまっていない状態。身体と意識がしっかり結びつくことで地に足の着いた生き方ができます。

自分の中に自分の意識を留めること
ぼーっとしている感覚が日常になってしまっているので 「はっ」とした時に 焦りまずがしっかり現実に中にいられる状態が起こります。
この 「ひやり」とか「はっ」とした状態のようなリアル感の中で生きていきたいと思うことです。リアル感が薄いのだと思います。

そして実際にこのような感覚の方をリアル感に移行していただけていますが 簡単なことでもありません。
まだ お若いので徐々にでも リアル感のある生活感になりたいと思ったり考えたりしてみてください。
それは どういう感じか?どうすればいのか?ご自分なりに思考されてください。

また ご自分でできることの中には 「あきらめない」を心にもっていてください。

あいまいな方法ばかりのようですが 基本です。

そして 自分に意識を集中させていく呼吸法などがありますからそれを受けていただいてご自分でも行っていけるといい思います。

今の状態では 紅葉さんの意識を気功法で集めて本人に戻してリアル感を体感していただいても また 紅葉さんの気が多方に散らばってしまうであろうと思われます。なぜならば ずっと そのスタイルで生きているからです。

歩くときなども ぼーっとしないでリアル感をって歩く 
走るなども ぼーっとしないで体感や筋肉や足の裏や 肺が苦しいなどを意識をもって行うことでリアル感を取り戻していく方法があります。お時間がかかります。

また 精油など 高質のもので 氣を引き締める精油を使うこともお勧めです。
ペパーミント レモン ジュニパー ローズマリー スペアミント ・・・など。
良い質の精油もご紹介したり使いかたをお伝えすることも可能です。

スカイプや電話でもカウンセリングと気功法などは可能です。ぼーっとしている氣を抜いていくことをおこなってみてもいいかと思います。

それから ご自分でできる事の中に また 思い当たるものを今思いだしました。
辛い事などをしっかり受け止めたくない性格はありますか?

辛いことなどを自分から遠ざけたい 感じないようにしたい 他人事のように感じるなどを行っていませんか?

これを 止めることです。

嫌な事を遠ざけますと 現実を自分で遠ざけることでリアル感が失われ 結果嬉しい事や楽しい事も感じにくくなります。 楽しい事や嬉しい事なども うすくぼーっと生きる道をご自分で選んできていることを知らないだけですので 今から 嫌なことも良く感じられてみてください。
ストレスがかかりすぎて 体調を悪くするようであれば ストレスを解放する気功法もその時にはあります。

是非 現実の中でリアルに生きることをおすめします(#^.^#)

ヒーリングメイトサニー 朝賀

違反報告

2014年1月27日 17時33分


紅葉さんへ

はじめまして。カウンセリング グリーンリーフの小島なみです。

紅葉さんは
やりたいのにできない→うまくいかない→落ち込み
これがループしています。

とおっしゃっています。

これはやりたいということが強く出ていない状態のようです。

そこまでしなくても何とかなってきていたことが多かったのではないでしょうか?

とくに自分が何かをしなくてもどうにかなっているひとは、決めたことが流れていって
しまうことが多いです。

その理由は、意識、思考のなかにはっきりとしたものが形としてないからです。

自分が決めて動くということをしている人は、決めたことをはっきりと描く習慣が
あるので行動と方向とが一致して形になっていきます。

なにかこれはと思うことを見つけるということがいいのですが、カウンセリングなどを
受けてみるといいかもしれません。

一番いいのは、これはやり抜くと自分で芯を創ることです。

流れる、流されるのは他人の意見を多く聞くタイプが多いです。

入れ込めるものを見つけることをお勧めします。

違反報告

2014年1月27日 17時16分


紅葉さん、初めまして。
カウンセラーの須賀と申します。
おつらい状況を拝読しました。

幼いころの気質が影響しているかわかりませんが、
最近ではやりたいことができなくて落ち込むという
状況から推測しますと、もしかしたら軽いうつ症状かも
しれません。
私は医者ではないので、診断はできませんが。

うつ病となると、今や全国に100万人近い患者さんが
おられるほど、誰でもかかりうる病気です。
ですので、お近くの心療内科または精神科のお医者さんに
早めに受診されることをお勧めします。
悩んで受診をためらっていても、何も改善されません。
お早めに受診され、治療も早期であれば、比較的早く
治ります。

よかったら、参考にしてみてください。
お大事に。

違反報告

2014年1月27日 17時13分