教えて掲示板の質問

「彼女を傷つけてしまったかもしれません。」に関する質問

  • 受付終了

大学生さん

付き合って半年になる彼女がいます。
社会人の彼女は仕事が忙しく会える日が2週間に一回くらいです。
昨日久し振りに電話をしましたが、私は会えない不満がたまっているせいか、
確かめ愛のようになってしまいます。自分のことが好きかどうか確認をすぐしてしまいます。
そして逆に自分がモテると言って自慢話をして彼女を傷つけてしまっているかもしれません。
電話で大学生と社会人のギャップは難しいと伝えて、「俺はもっと頻繁にあえて連絡も取りあえる人のほうがいいのかもしれないと言ってしまいました。」
最後の方彼女が「私が嫌いって言ったらどうするの?」と言われました。
私はその答えで、それは違う道を考えると言ってしまい、彼女にも同じ質問をしたら
同じ答えが返ってきました。

大好きな彼女に最低なことを言ってしまったと思い心が痛みます。
私は嫌われてしまったのかが心配です。

いつも仲が良かったのにどうすればいいでしょうか?

違反報告

2014年1月8日 05時57分

教えて掲示板の回答

カウンセリングサービス月猫

はじめまして、カウンセリングサービス月猫の河村です^^
ご相談読ませていただきました。

彼女さんのことが大好きなのですよね。

格好つけて後で後悔するくらいならば
今、この瞬間にでも彼女さんに素直にあやまることです。

自分がされたら嫌なことを大好きな彼女にしたら
どう思われるのかは想像できるはずです。

大学生さんの心の痛みより
彼女さんの心のほうがもっと痛いはずです。

彼女さんだって会いたくても 社会人としての
責務があるのですから同じように会えなくて
苦しんでいると思うのです。

自分だけが会えなくて不満が溜まっていると
思い込んではいけませんよ。

それはお互い同じなのですからね。

自分が逆の立場だったらどう思うのか
まず、相手の立場に立って物事を考えられるように
なることが大学生さんには大切なのではないかと思います。

早く 前のように仲が良い二人にまた戻れるといいですね。

応援しております。

また、何かありましたらお気軽にご相談くださいませ。

違反報告

2014年1月21日 02時49分


ライフ ヒーリングあい

こんにちは
お悩み拝見させていただきました。

まずは謝り、自分の素直な気持ちを伝えることです。
大学生、社会人とは関係なく悪いと思ったことは謝る。
そのあと彼女さんが許してくれるかどうかといったことはわかりません。
ですが相手と言葉を交わしお互いに気持ちのやり取りをすること大切であり、なにより現状より前進できるはずです。

自分の事を好きかどうか確認してしまうということですが。
相手から愛してもらっているか、ではなく自分がどれだけ相手の事を愛しているかが大事ではないでしょうか。
自分の愛が伝わっていれば、おのずと相手からも愛が帰ってくるはずです。

そして「私が嫌いって言ったらどうするの?」という彼女さんの質問をもう一度考えてみてください。
どういった気持ちで彼女さんが言ったのか。この言葉から貴方にどのように考えてほしかったのか、これまでの自分の言葉、行動を振り返って見つめなおしてみてください。

インナークエスト まさとし

違反報告

2014年1月15日 15時02分


澤田和彦カウンセリングルーム 丸和サワダ株式会社


 初めまして、心理支援士 心理カウンセラーの澤田と申します。

 文章だけの解釈になりますので、誤解や解釈に誤りがありましたら
申し訳ありません。

 そうですね。大学生さんが言われる通り、彼女を傷つけてしまったかも
知れないことかと拝見させて頂きました。

 文章の中で、重要なポイントになると感じた部分をお伝えさせて頂きます。

> 大学生と社会人のギャップは難しいと伝えて

 このギャップを実際に強く、感じていたのは社会人側の彼女の方だった事が
伺えます。これを理解してくれない大学生さんに何らかの失望感があっても
不思議ではないと感じられたのではないでしょうか!

 今できる事と致しまして、この様なやり取りをしてしまった事(その他の会話も
含めまして)に対して・・・気が付かなかったことに誠心誠意を込めて謝罪をし
彼女に誠意を理解して貰うことが最優先になることをお薦めさせて頂きます。

 但しですが、恋愛感情というのは理屈では解決できない世界とも言われて
いることもありますので・・・彼女の中に大学生さんの気持ちが終わってしまって
いる状態であれば、謝罪も間に合わない可能性があります。

 しかしですが、人として大学生さんが今後の人生の為にも傷すけたことには
謝罪をし結果がどうなろうとも常識のある行為で、彼女に接触されることを
お薦めさせて頂きます。

 大学生さんのお気持ちが彼女に伝わることを心からお祈りさせて頂きます。
宜しくお願い致します。

 心理支援士(有資格者) 心理カウンセラー
 取締役 澤田和彦のカウンセリングルーム
 丸和サワダ 株式会社

違反報告

2014年1月15日 10時37分


ことゆめ心理カウンセリング

「大好きな彼女に最低なことを言ってしまったと思い心が痛みます。
私は嫌われてしまったのかが心配です。」

Co:これが今一番の本心だと仮定してお答えします。

「確かめ愛のようになってしまいます。自分のことが好きかどうか確認をすぐしてしまいます。」

Co:あなたは彼女のことが大好きで、失いたくないからこう言ってしまうのですよね。
もしかしたら失うかもしれないと思うと、とても不安だったのですよね。

「そして逆に自分がモテると言って自慢話をして彼女を傷つけてしまっているかもしれません。」

Co:彼女の気持ちを自分の方へ引きつけるためですよね。
彼女に焦ってほしいのではないでしょうか?

「電話で大学生と社会人のギャップは難しいと伝えて、「俺はもっと頻繁にあえて連絡も取りあえる人のほうがいいのかもしれないと言ってしまいました。」」

Co:彼女が慌てて心配して、自分とのことを最優先して向かってきてくれることを期待していたのですよね。

「最後の方彼女が「私が嫌いって言ったらどうするの?」と言われました。」

Co:この時あなたが感じた思いはどんなものでしたか?
怒りでしたか?
喪失感でしたか?

「私はその答えで、それは違う道を考えると言ってしまい、」

Co:ここには本心もありましたか?
それとも駆け引きでしょうか?

「彼女にも同じ質問をしたら
同じ答えが返ってきました。」

Co:同じ答えを聞いて、どう感じましたか?

「いつも仲が良かったのにどうすればいいでしょうか?」

Co:あなたが彼女の立場ならどうしてほしいか真剣に想像してみてください。
その結果、どうしたらいいかの答えが浮かび上がってくると思います。
それがあなたにとって一番ふさわしい行動になると思います。

   ことゆめ

違反報告

2014年1月15日 10時12分


初めまして。

まず、単刀直入に…早々、嫌われてしまうことなんてないと思います。

彼女は、貴方の気持ちを察しているようです。(リーディングしました)

彼女が「嫌いと言ったらどうするの?」と言った時の感情は、とても冷静で貴方の反応を見ていた様子です。

そして、貴方に気持ちを確かめるような遠まわしの言葉は止めて欲しいと願っていますよ。

貴方は、社会人と大学生のギャップを不安という形で表現しているようですが…

社会人成り立てでしたら、先輩や上司に気を遣い、仕事を毎日覚えていかなければなりません。

真面目な彼女でしたら、それは大変なことでしょう。

失敗しないように、迷惑をかけないようにと必死で働いているでしょう。

そんな彼女を想像してみたら、確かめ愛のようなこと出来なくないですか?

逆の立場だったら、どうでしょう?

素直に謝って、会える日を楽しめる会話を楽しんでみてはどうですか?

無いものを見るよりも、有るものを見ていく方が幸運の道が開かれます。

彼女を好きな気持ちに自信をもって、楽しい時間を過ごす方向へ力を注いでみてはどうですか?






違反報告

2014年1月15日 01時01分


RM心&体

RM心&体メンタルコーチング浦山シルビアです。

大学生さんへ。

どうしたいですか?
何を大切にして彼女と付き合っているのですか?

違反報告

2014年1月15日 00時44分


メンタルリセットマップコーチングのJCTA

大学生さん今晩は、MCSJの横田と申します。

「会えなくて寂しい」
「いなくなるのが怖い、不安」

だから傷つける。

素直になろう・・・
正直になろう・・・
本音を伝えよう・・・

それが大人の恋愛かもしれません。

彼女を信じよう・・・
自分を信じよう・・・

傷つけたと感じたら

素直に謝ろう・・・

大人のカッコいい恋愛ができるように応援しています。

違反報告

2014年1月14日 19時24分


大学生様
ラムピリカの楓と申します。よろしくお願いいたします。
彼女の事が大好きでいらっしゃるのですね。
なかなか会えないと色々と不安になりますよね。
誰も皆生きていく事はストレスが溜まりますよね。
会う会わないは別として、今日はどうだった?疲れてない?など日を置かずに声を掛け続けてみたらいかがですか?メールでも構わないと思いますが。
久しぶりに電話をしたと言うことで、お互いが寂しい思いをして素直になれなかったのかも知れないと思いました。
他人同士が恋人として付き合って行くことは難しいことですよね。
どのタイミングで何を言ったらいいのか、自分の気持ちをどう伝えたらいいのか分からない時もありますよね。
そんな時は、恋人として相手を見るのではなくて、
人として対応することをしてみては如何でしょうか?
恋人だと思うと、相手からの愛を求めてしまって、自分中心に考えてしまうのだと思うのです。
貴方が会えない不満を乗り越えて、彼女を大切に思っている、心配していることを伝えて行くと、良い方向へ行くのではないでしょうか。
大学生とお勤めされている彼女とのギャップは、大きな問題と考えない習慣をつけてはいかがでしょうか?貴方が問題だと思うと、相手も問題だと思ってしまう可能性があります。
お勤めされている彼女も、大学生の貴方も、お付き合いしている人がいる事で癒される事があると思うのです。
貴方が二人の愛を育てる気持ちで頑張ってみてはいかがですか?
そんな貴方をみて彼女もそのような気持ちになれると思います。

貴方の幸せを心から願います。

違反報告

2014年1月14日 18時33分


こころの相談室 おうみ



自分で言ったことの責任は自分でとるべきです。
謝るなら謝る。

どうすればいいのか、これを自分自身で考え抜いて実行できれば、
仲良しに戻れるんじゃないでしょうか。

違反報告

2014年1月14日 17時13分