教えて掲示板の質問

「すぐに泣いてしまう性格をどうにかしたい」に関する質問

  • 受付終了

ポコさん


こんばんは。

私は、普段は自分の意見を相手に伝えることが出来るのですが、ショックな事を言われた時、何か失敗をして優しい言葉をかけられた時、また落ち込んでいる原因を説明する時、言い合いになりそうな時は必ずと言っていい程、泣いてしまいそうになります。

その事から、相手に言いたい事があっても、泣いてしまうから!と思い、必死に堪えて、思いを伝える事ができず、自分の中で押し留めるか、自己解決しています。

嫌なら、ショックなら泣いてもいいのかもしれませんが、泣いてしまうと相手が少なからず優しくなってしまい、平等?でなくなると思うので嫌なんです。

でも、思いをぶつけてきてくれている相手に対して、しっかり自分の思いを伝えないのは失礼だとも思いますが、どうも上手くいきません。

プライドは高い方ではないと思うのですが、実は高いのでしょうか?
幸い、時間が経ったり、寝れば忘れタイプなので引きずる事はないのですが、すぐに泣きそうになってしまうこの性格が本当に嫌です。

どうすれば泣かずに相手に思いを伝えることが出来るようになるのでしょうか?
回答して頂けたら幸いです。

違反報告

2013年12月30日 18時27分

教えて掲示板の回答

うつ病克服専門心理カウンセラー

うつ離婚カウンセラーの玉村です。
http://utsurikon.com/

まず自分に無理をしないことです。

言いたくないことは言わなくてよく、
言いたいことはさらりと伝えましょう。

相手を大切にすることも大事ですが、
自分を大切にすることのほうがもっと大事です。

自分が傷つかないために自分に素直になりましょう。

泣きそうなときは泣いたっていいのです。
それで相手から不平等扱いされることはありません。

自分の思いを伝えようとする心意気はとても
素晴らしいものです。

ぜひその精神を大切にして下さい。

自他共に尊重するアサーションを身につけると良いでしょう。
それに関連する書籍もたくさん出ています。

もし一人で悩んでいるなら相談して下さい。
いつでも相談に乗りますよ。

違反報告

2014年1月13日 12時47分


こころのオアシス・みちしるべ

ポコさんへ

ポコさんはご自身の思いを伝える際にすぐに泣いてしまい上手く思いを伝える事が出来ずに、とても辛い思いをされているのですね。

精神的動揺が強い時には感情を抑える事はとても難しいことです。

感受性が強いと表現をする際に喜怒哀楽も強くなります。

伝える事が出来ないのは辛い事ですが、きちんと伝えてもらえない相手もまた辛い思いをするのではないでしょうか。

ポコさんが相手に自分の思いを伝えるのですから表現方法の1つとして泣くことがあっても良いのではないでしょうか。

平等かどうかは相手の判断に任せて自身の思いを伝えることにされてはいかかでしょうか。

違反報告

2014年1月7日 23時37分


ポコ様、初めまして、ルイーラピュアの専属カウンセラーのゆここと申します。

ポコ様は、とても自然な方だと思います。
泣くことは悪いことではないのですから、大丈夫ですよ、
泣いてしまっても、相手に思いをつたえてください。

歳を重ねるごとに、必ず落ち着いてきますから、
大丈夫ですよ。

違反報告

2014年1月7日 11時33分


RM心&体

RM心&体メンタルコーチング浦山シルビアです。

ポコさん。
泣きたい時は泣くことです。
たくさん泣いて心に残らず泣きながらでも相手にちゃんと話せばわかることです。
ポコさんは心がソフトな女の子と思います、ですが泣きながら相手にちゃんと
話をしても大丈夫ですよ。

心の思う通りに話せばいいですよ。
それがポコさんなんですから。

違反報告

2014年1月6日 23時42分


心理カウンセリング らしんばん座

ポコさん、こんにちは。
カウンセリングリーム「らしんばん座」の宮沢と申します。

ポコさんは、とても思いやりがある方ですね。
泣いてしまった時に相手が優しく接してくれるのを、平等で無くなるから嫌だとお考えになったり。
相手が思いをぶつけて来てくれるから、ご自分の思いを伝えないのは失礼だとお思いになったり。

実はコミュニケーションと言うのは、言葉だけで行っているのではありません。
もちろん言葉は、コミュニケーションの重要な要素ではありますが、それ以外の、例えば話すときの表情とか、身振りとか、声の高さや強さとか・・・
それらすべてを使って、私たちはコミュニケーションをしています。
泣くという事も、そんなコミュニケーションの一つです。
ポコさんが泣いてしまうと、相手の方が優しくなるのも、ポコさんがそのようにコミュニケーションをしているからです。

今のポコさんのそのような性格は、無理に直そうとはせずに、「泣く」というコミュニケーションを止める必要はありませんよ。
だから、「泣いてしまうから!」と思って、言いたい事も言わずに耐えてしまったり、自己解決をしたりせずに、言いたい事があったら言うようにしてください。
こころの健康という面からすると、言いたい事を言ってしまった方が、より健康的です。

違反報告

2014年1月6日 18時53分


カウンセリングルーム・エンパシー

あなたのお悩みを真心込めて解決に導きたいと思います。
感情と涙がリンクしやすいと、感情が涙を引き寄せます。
言葉を発するとき、普通の人より感情が入り過ぎるのが原因です。
対処法としては、呼吸法、声のトーン、意識の外し、などが挙げられます。
具体的な説明は、長くなりますので省略させていただきます。詳しくは、無料回答フォローいたしますので、「mental@r-empathy.com」までご連絡ください。

違反報告

2014年1月6日 16時25分


こころの相談室 おうみ

ポコさん、こんにちは。小倉と申します。

泣いてしまうと相手が優しくなるのは、
もともとポコさん自身が優しいからではないでしょうか。
自分が泣きたいときでも、
泣くと平等じゃないと考えるのは、
相手の気持ちを思いやっていらっしゃるからですね。

泣くと言うことは、感情で心がいっぱいになっている状態ですから
冷静な自分を少し残しておく練習をすれば良いのだと思います。

でも、泣かなかったら、言いたいことが言えるかというと
それも違いませんか。
泣いてはいけないという前提に立つ必要もないと思います。
泣くことも感情をぶつけるひとつの行為です。

ポコさんは、ポコさんのままで良いと思います。
いったんはご自身のあるがままの状況をよしとして
受けれてみるのが良いでしょう。

連絡いただければ、お話を伺って一緒に方向を考えます。
初回は無料なので、お気軽にどうぞ。




違反報告

2014年1月6日 15時40分