教えて掲示板の質問

「悩んでいます。。」に関する質問

  • 受付終了

りんさん

はじめまして。
今すごく辛いです。。
色々検索していてこちらにたどり着きました。


私は小さい頃から怒られたり注意をされたりすることに
すごい恐怖感があります。

そもそもの始まりについては思い出せませんが、、、
最近仕事をしていてすごく思います。

名前を呼ばれたり大きな音がしたりするだけで
また怒られる
とか
また嫌がらせをされている。などと思います。

毎日仕事に行ってると更にそれがストレスになってしまい。
最近耐えきれず家に帰ってから泣いたり叫んだり自分でも自分がわからないくらいパニックになります。
数分すると落ち着くのですが、
終わった後は無気力になり死を考えたりするようになりました。
自分でも変わりたくて自分なりに調べてみたり気分転換に1人ででかけてみたりしますが
何も変わらないのです。

このせいで仕事を変えを続けていたり家で急におかしくなると
親は、お前は甘い。障害者みたいで気持ち悪いと言われてしまいます。

私の家は、年子の姉が知的障害というのと妹が六つも年が離れていたりするため
私が実質長女のように育てられました。
父は昔ながらの考えの人で殴られるのは当たり前だったし
言葉遣いも悪いため、それがストレスになっていた時期もありました。

それが原因?かはわかりませんが、、自分でも変わりたいしプラスに考えられるものならそうなりたいです。
どの職場にいってもこの性格のせいで
うまくいきません。

もう本当にわかりません。。






あと、昔から私には虚言癖があります。
病気にあって入院をしている。
とか私は。。なんだとか

友達も私を疑うようになり離れていきました。。

全部自分が悪いのだとわかっているのですが、、どうしたら良いかわからなくなってしまいました。。

死にたい。とか平気で周りに言って心配をしてもらうのが嬉しく感じたりします。

だけどなにかの童話のように
それも毎回すれば相手も心配しなくなります。。

だから本当に助けて欲しいときわかってもらえません。


長くお話して申し訳ありません。。
助けてください。。

私はどうしたらいいのでしょう。。

違反報告

2013年12月5日 10時06分

教えて掲示板の回答

RM心&体

RM心&体 浦山シルビアです。

小さい頃から怒られたり注意をされたりすることに,すごい恐怖感を感じているのは
小さい頃に嫌なことがあってそれを身体が覚えている為に、それが脳に合図を
送ってその合図を脳が覚えていて、それでトラウマになるのです。

始まりについて思い出せないのは、人間は嫌なことがありすぎると脳が
必死で消そうとします。そうしたら痛みも、嫌なことも、思い出さないですむと
脳が判断します。
それが逆にストレスになって知らないうちに原因がわからないのに勝手に
パニックになって、叫んだりして、泣いたりしてしまいます。

名前を呼ばれたり大きな音がしたりするだけで、また怒られる、また嫌がらせをされているなどと思うのはトラウマがそうさせます。
ストレスになってしまい、泣いたり叫んだり自分でも自分がわからないくらい
パニックになるのは全部、トラウマからのストレス、泣いたり叫んだり自分でも自分がわからなくなるのは全部自分が小さい時に嫌な事が必死で自分で自分を守ろうとしてそうさせているのが原因です。

自分は今心が壊れていて、まず心を元気にしないといけません。
そうしながら心が元気になると自分も元気になります。
そうすると心が元気になれば、身体も気持ちも、トラウマ、ステレス、パニック、泣いたり叫んだりは治ります。


違反報告

2013年12月16日 23時11分


旭カウンセリングルーム

突然今のようになったのではなく、成長の過程で形成された「気分障害」だと思います。考えられるのは境界型人格障害です。家族関係の中で自然と形成されたものです。貴女の問題ではなく「不完全家族」から起こったものと思います。このままでは「うつ病」の発症するかも。早期に心療科に行って下さい。薬物療法が必要でしょう。それと、カウンセリングを併用するのです。心療時間は10分~15分ですから、投薬してもらう為に行くようなものですが、投薬も必要でしょう。

違反報告

2013年12月9日 20時57分


憂うつの癒し屋

つらい思いをしてこられたのですね。
お姉さんがね・・・・・・
>最近仕事をしていて名前を呼ばれたり大きな音がしたりするだけで、また怒られるとか
また嫌がらせをされている。などと思います。
これは、実際に怒られたことがあるのですか、または想像なのでしょうか?
>私は小さい頃から怒られたり注意をされたりすることにすごい恐怖感があります
このようなものを抱えていらしゃいますので、人からの怒りに対する強迫性障害の可能性があると思います。
強迫性障害は強迫観念と強迫症状の2つが伴いますが、どちらも満たしている感じにお見受けします。
この状態で虚言癖をもつのは、怒りの対する事前の自己防衛、更には自己の存在感を他人に承認してもらいたいという欲求からきているものと考えられます。
親御さんはあまり心の病に対してはご理解が少ないようですね。
このような事例があります。
一番目の子供が障害(知的、身体)を持って生まれてきた場合、親はこのお子さんより先に、この世からいなくなる可能性が高いので、遺伝的な要素が多少あっても下に子供を作って、その子に自分たちの後を託すというケースです。
ですから、親は厳しさを持って知的障害を持つお姉さまを支えていく教育をされたのかも知れません。
親御さんも知的障害を持つ子供の誕生に素直に喜べない部分があり、パニックになっていた可能性もあると思います。
ですから、
>障害者みたいで気持ち悪い
と言うのは、「しっかりして、お姉さんを頼む」という裏のメッセージがあるように思います。
無意識のうちに幼少期から、常に「しっかりして→怒られる」という強迫観念とパニックになる強迫症状がお姉様を背景に親御さんからから植え付けられていったものと考えるのが1番可能性としては高いと思われます。
是非一度、精神科に行ってみることをおすすめします。
抵抗があるようでしたら、保健所に相談してみてください。
服薬と傾聴カウンセリング→認知行動療法(トラウマの治療)が必要だと思います。
私のHP:http://sinrigaku.com
では、傾聴やトラウマの治療法(トピックス・リスト)に掲載してあるますので参考までに読んでみてください。
服薬とカウンセリングの両輪で行けば、自ずとプラス思考になるものと思われます。

違反報告

2013年12月9日 17時36分


カウンセリングルームのほほん

とてもお辛いなかの投稿ですね。

小さいころから、怒られたり注意をされると、とても恐怖感を感じられる。
恐怖心から不安やストレスがたまり、パニックにもなる。

大変な状況の中で、よくご自分をこれまで支えてこられましたね。

そんな中でも、できることなら、自分を変えたい、プラスに考えられるようになりたいと願っておられるお気持ちが伝わってきます。

そんなあなたのお気持ちをしっかり支えてくださる心理カウンセラーを見つけてください。きっと、楽になり、良くなっていくはずです。



違反報告

2013年12月9日 15時24分


横浜カウンセリングサービス

こんにちは。
横浜馬車道にあるカウンセリングルームです。

性格を変えることは難しいですが、考え方を少しだけ
柔軟にすることにより対処できることもあります。

あなたが、「〇〇されている」、「〇〇がだきない」と
思い込んでいることを書き出してみて
他に考え方がないのだろうか?
と考えてみてください。

もし見つかれば、そこが改善の糸口となります。

違反報告

2013年12月9日 14時39分


カウンセリングルーム心の窓

りんさん

他人におこられたり注意されたりということが非常に恐怖感を与えるのですね。

最近そういう方が非常にこの国で増えていると思います。おそらく、子どもが少ないので充分に目が届いてしまうのと、そのせいで、しつけが行きとどくあまり他人に叱られるということが少なくなっているせいだと思います。そしてその恐怖感にとらわれると、ついうそをついて自分の心を守ろうとする、これも当然の流れとして出てきます。

まず、ご自身の考えていること、していることは、自分の決定でしているので、自分の中では絶対に正しいことをしたということを認識してください。
ただ、人間は必ず間違いを犯すということも同時に認識してください。
つまりご自身の決定してやったことは、ご自身が正しいと思ってやっているので、弁解をする必要も、引け目を感じることもないのです。ただし、やったことに対して誤りだということが分かったら素直に訂正するようにすればいいのです。

この2つ、自信を持って行動し、間違いは素直に訂正すれば、貴方の行動はほぼつらいものから解放されると思います。

簡単ではないですが、少しずつ意識を変えてやってみてください。

最後に一つ貴方は弱いとか障害者のようだとか親に言われる筋合いは全くありません。そういう風に貴方の親が育ててきたのだから、親自身が障害者で弱くて気持ちの悪いことを自分で認めているんだと思って聞き流してください。

怒鳴ったり、怒ったり、相手を理不尽にさげすんだり、いやがらせをする人間は、自分に自信がなく、弱さの裏返しを行っていることをご理解ください。

違反報告

2013年12月9日 14時36分


カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。あなたはたぶん幼少期から長女的な立場で頑張って来たのだと思います。でも、それは自分の本心を抑圧しながらですから、相当我慢した分、ストレスもうっ積していると思います。人間我慢することも大事ですが、度が過ぎると心や体に良くないです。

ストレスに強い体質に変えるには、セロトニンの分泌を促進させたり、脳の興奮を抑えるためのトレーニング、プラス思考への修正などが有効だと思います。インナーチャイルドの癒しや、禁止令の確認と解除なども必要か知れません。無料回答フォローの幅を拡大して対応致しますので、よかったらご連絡ください。真心込めてご教示いたします。

違反報告

2013年12月9日 14時23分


郷家カウンセリングルーム

りんさん、はじめまして。郷家あかりと申します。

小さい頃からきっと、本当はものすごく怖かったり悲しかったりしたことを我慢して来られたのだなぁと思いました。
「言葉遣いも悪」く、殴ることもある…というお父様、また、ごきょうだいとの関係など、おそらく “感じたことをのびのびと自由に表現する” という、本当なら子どもとして当たり前の権利を、持たせてもらうことなく、とにかく我慢、抑圧して、大人になられたのでしょう。

この、子どもの頃に心の深いところに溜め込んでしまった「恐怖」とか「悲しみ」は、ないことにできないんですね。
上手に安全に解放してあげない限り、ずーーーっと心の中にあって、それは、そのことを想起させる似たような出来事を体験するたびに出てきて、生活や人生を困難にしてしまったりします。
その強い感情は、昔のものが出てきているわけですから、なんといっても「場違い」ですし「爆発的」だったりしますから、周囲は戸惑ったり引いたりしますよね。

これは、変わりたいと思って自力で心掛けてみても、なかなか難しいです。
ぜひカウンセラーやセラピストに手伝ってもらって、少しずつ解放され癒されるとよいと思います。
まずは、どれだけ辛い体験をしているのか、十分に受け止めてもらうことが第一歩だと思います。

嘘をついてしまう…というのも当たり前のことですよ。
作り話をしてでも、人の気持ちを引きたい、愛されたいのです。
もらい足りていないのです。

だから、虚言も否定したり責めたりせずに、それくらい自分は我慢してきたんだなぁ…、と、ご自分のことを優しく理解してあげてください。

この投稿が、りんさんの癒しと回復の道の第一歩となりますように!


違反報告

2013年12月9日 14時10分


こころの相談室 おうみ

りんさん、こんにちは。小倉と申します。

お辛い毎日であることが、とても伝わってきます。
職場でもおうちでも、ずっとおどおどしていなくてはならないのですね。
しんどいことだと思います。

どうすればいいかということですが、
自分って何なんだろうと言うことを
プラスでも、マイナスでもなく、第三者的にとらえてみることが
まずは必要だと感じます。
過去のこと、最近のこと、ご家族のこと、友人のこと、
何からでもよいのですが、ご自身はどんな人なのか
冷静に知ることがとても大事だと思います。

そうすると、じゃあ、プラスに生きるには、マイナスに生きるには
どうすればいいのか、が考えられるようになると思います。
マイナスの場合を考えるのは、そうはしないでおこう、と
思い描くためですが、プラスとマイナスを考えてみると
例えば、マイナスのアイデアはいっぱいでるけれども
プラスは思いつかない、といったご自身の癖も見えてくるからです。

このような、思考を繰り返しすこしづつやっていかれると、
どうすればいいか、見えてくるとおもいます。

お一人では難しそうだという場合は、
サポートができると思いますので、
ご連絡頂ければと思います。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~h_ogura/

違反報告

2013年12月9日 13時24分


りんさん、はじめまして。
カウンセラーの須賀です。

対人関係にお悩みで、死にたくなってしまうほど、おつらいのですね。

私からふたつお答えします。

まずは、「死にたい」という思いが強いならば、うつ症状の可能性があります。
残念ながら、適切な対応をしないと治らないものです。
気分転換でどこかへでかけても、場合によっては逆効果になってしまいます。
早めにお医者さんでみていただいた方がよいと思います。

もうひとつ。自分に自信を持ちつつ、上手に人と接するには、カウンセリングが有効かとおもいます。
りんさんが、ご自分を変えたいと希望をもっていらっしゃるなら、きっとそれをお手伝いできるカウンセラーと出会えると思いますよ。

よかったら、参考にしてみてください。
お大事に。

違反報告

2013年12月9日 13時19分