教えて掲示板の質問

「仕事が上手くいかない、ネガティブな性格を治したい」に関する質問

  • 受付終了

るんさん

現在、大学3年です。

飲食店で1年ほどバイトをしているのですが
未だにミスを多くしてしまいます。
・ついさっき注文されたことを忘れる
・以前注意されたことをまたやってしまう。次に直せてもその次にまたやらかしてしまう
・よく聞き取れなかったり、聞き間違いをする(そばにいる他の人はちゃんと聞き取ってる)
・やりっぱなしにしてしまう
などです。1年もやっているのに注意ばかりされてしまいます。
自分がちゃんと覚えていないのが悪いとわかっているし、意識しているつもりなのですが
大抵うっかりミスをおかしてしまいます。
影で先輩に色々と言っているのも聞いてしまい、自分が悪いのはわかっているのですが
ここ最近ずっとそのことばかり考えてしまって、楽しいことも楽しめず落ち込んでしまいます。
周りの目も気になってしまい、更にミスをおかしそうで怖いです。

バイト変えてもこのままでは何も変わらないし、
就活も控えているので不安しかありません。
自分が変わらなきゃとは思うのですが…。

忘れっぽいところも直したいし、ネガティブなところも直したいけど、
正直どうすればいいのか悩んでいます。

アドバイスなど貰えれば嬉しいです。
ここまで読んでくださってありがとうございました。


違反報告

2013年10月7日 13時13分

教えて掲示板の回答

カウンセリングルーム ルミエール

カウンセリングルームルミエールの岩附です。
ADHDの傾向が考えられるのではないでしょうか?
ネットで、ADHDのチェック表をしてみたらいかがでしょうか?
私もADHD傾向があるのですが、何か自分で思っても次の瞬間忘れます。
若い頃より、集中力はでてきていますが。
一つのことをしていると、回りの動きが見えない。
逆に回りの何かに気が行ってしまって、大切なことが抜けてしまう。
疲れてくると、かえって、じっとしてられなくなって、動き回りますが、
そうなってきたら、ミスが多くなりますから、寝ることです。
他の方より、睡眠時間は多く取った方が良いようです。
思いついたこと、考えたこと、言われたことすぐメモすることです。
他の人より、新しい環境に馴染むのに、全体が見えてくるのに時間がかかります。
半年、1年したらそれなりに、ある程度はこなせるようになります。
現代社会は待てない、人を育てれない傾向がありますから、辛いとは思いますが。

違反報告

2013年10月15日 18時41分


療匠庵 りょうしょうあん

療匠庵の外山と申します。
アルバイトでミスを多くしてしまって、そのことが気になって、楽しいことも楽しめずに落ち込んでらっしゃる。
わたしの例で恐縮なのですが、私はあまり記憶力がよくないので、以下のことを、念頭に仕事をしました。
まず、集中して仕事をすること。
今日の仕事の流れをイメージしてから、仕事に入る。
オーダーは必ず復唱する。
自分のした仕事は必ずチェックする。使った用具等は、あった場所にすぐ戻す。
どうしても、覚えられなかったら、手に書く。
最後に帰る時は、帰ることよりも、目で自分の仕事がやりっぱなしになってないか確認することに、集中する。
以上のことを習慣ずけるが、仕事のことは、仕事中のみ。それ以上引きずらない。
もし、気をつけていても、ミスしてしまったら、素直に謝る。
大事なことは、根気よく習慣づけていくことです。
上記はあくまで参考です。あなたにあった方法があったらそちらを行ってください。

あなたは、自分の足りないところ、傾向に気付かれています。             他の人にできても、自分にできないことがあっても、あまり気にせず、あなたは、あなたなりに、お客様に誠意を持って接していけば、きっと分かってくれる時が来ると思います。
ご自分の長所を生かし、短所は長所で補える・・・そのようになっていくものです。
最後に根性論を申し上げるつもりはありませんが、人より覚えが悪ければ、何度も自分の頭にたたき込むしかありません。
一見、カッコ悪いかもしれませんが、たゆまぬ努力は才能に勝ると私は信じています。
そして、それは、誰にでもできることなのです。
あなたが、ご自分の道を見つけることを、願ってやみません。
              







違反報告

2013年10月11日 17時23分


るんさん、はじめまして。
アルバイトでのミスですが、こちらに書かれてあることをみると、もしかしたら注意欠陥多動性障害(AD/HD)の注意欠陥型タイプ(ADD)かもしれません。もしそうであればどんなにご自身で気をつけても、ADDであれば、それはるんさんのせいで起こっているミスではありませんよ。
AD/HDのことは「えじそんくらぶ」のサイトをみると分かりやすいです。
http://www.e-club.jp/

飲食店は様々なことを考えながらの作業や、お客さんからの呼び止めなどの洋装してはいるものの、突然発生する仕事が多いものです。こちらに書かれている限りのるんさんの苦手なことを考えると、飲食店でのお仕事は、るんさんにとってお辛いものではありませんか?私はそれが心配です。

「えじそんくらぶ」のサイトにはセルフチェックもあります。他のサイトでもできますので、まずはセルフチェックをしてみてください。

私は、発達障害などについての知識もありますので、お力になれることがありましたら遠慮なくお声掛けください。お待ちしております。

違反報告

2013年10月11日 10時17分


お礼コメント

お返事ありがとうございます。
仰る通り、突然発生した仕事や混雑時にはパニックになることもあります。
ADHDのこともHPなどで調べてみたいと思います。

2013年10月11日 11時55分

追加コメント

他のカウンセラーも記していましたが、大人のAD/HDの診断を適切にできる機関は限られていますので、もし診察をご希望でしたら慎重に選択してください。
良い方向に向かいますよう、お祈りしています。

2013年10月11日 14時10分

心理カウンセリングルーム(心の広場♪なごみ)

るんさんこんにちは。
バイトは自分にあったものを探してすることによって失敗することが減ったりと変わってくるものです。
もしかすると今のバイトがあっていないのかもしれません。
ご自身で今のバイトを変えてみるか考えてみて、何か変化等ございましたら良いと思います。
また、失敗することは悪いことではありません。それをカバーする人間がいるから仕事は成り立ちます。失敗を恐れないでくださいね。

違反報告

2013年10月11日 07時38分


お礼コメント

お返事ありがとうございます。
自分にあったバイトもあるかもしれないので、少し考えてみたいと思います。

2013年10月11日 11時51分

郷家カウンセリングルーム

るんさん、はじめまして。郷家あかりと申します。

ミスを繰り返すこと、忘れっぽいこと…、自覚し、意識・注意していらっしゃるのに直せない、そして実際にそのことを陰で悪く言われている…というのは、本当につらいことでしょう。

拝見した文章からだけではよくはわかりませんが、まずは、何か具体的な心配事や肉体的な疲労をチェックしてみて、心当たりがないようでしたら、ADHDの傾向を、考えてみるといいかもしれません。
ネットでも簡単な解説が探せますし、書物もたくさん出ていますので、参考になるかもしれません。

じつは私の姪っ子(高校生)がADHD(医者の診断を受けたわけではありませんが、自他ともに認識しています)なのですが、自分でその病気を勉強して、日常生活を送るうえでの対策をたくさん講じています。家族もサポートしています。

ただ、ADHDについては、その診断の出来る精神科医が多くないようで、「性格や心掛けの問題」にされてしまうこともよくあるようです。
医者でもそうなのですから、一般の人に理解してもらえず辛い思いをする…ということは多々あることと思います。実際、私の姪っ子も、人にたくさん迷惑をかけるということを、深刻に悩んでいたこともありました。

努力して改善できることは一生懸命やってみることだと思いますが、それでもどうにも苦手で、不安に思ったり悲しくなったり…ということはあると思います。
ネガティブになってしまう、他の楽しいことも楽しめない、というのも、よく解ります。

これから就活を控えているんですね。
また様々な課題に向き合うこともあるかと思いますが、るんさんに向いている、るんさんの良さを生かせる仕事に就くことが一番ですね。そのことを忘れずに、○○ができない、△△もできない…と深刻にならず、ご自分を大切に、頑張ってくださいね。
困ったときはまた こういう場所などで、なんでも相談してみてください。



違反報告

2013年10月10日 20時11分


お礼コメント

お返事ありがとうございます。
ADHDというものがあるのですね。調べてみます。
努力して改善できることはやってみますが、
それでもどうしようもないときはまた誰かに相談してみようと思います。

2013年10月11日 11時39分

憂うつの癒し屋

もしかしたら、複数のことを同時にやろうとしているのではないでしょうか?
人間は複数の命令が出ても、実際に行動するのはひとつずつの方が結果的に効率がいいのです。
これをよく押さえておいてください!
まずは、集中力を養うために「瞑想」をおすすめします。
ネガティブ思考は、自己防衛の現れなのです。
何に対しても「謙虚さ」「一途さ」そして失敗を恐れない「勇気」
この3つは人間の行動をポジティブに持っていく基本です。
「勇気」に関しては、直感力が必要です。
人間は一つの出来事に対して様々な感情を持ちます。
この出来事と感情は“=”ではないということを常に心がけている場合にの直感に頼ってやれば、ほとんどの場合良い結論が素早く出るようになります。
これは、自分に起こった感情を客観的に見る訓練をして始めて「正確な直感力」が身につくものなのです。
何か出来事が起こった時に、一瞬頭の中でパッとした考えが浮かびますので、それを注意して見ることが、自分に起こった感情を客観的に見る訓練の第一歩となります。
「瞑想」に関しては、私のHP:憂うつを癒すカウンセリング心理学
http://sinrigaku.com
の「トピックス・リスト」→「リラクゼーション」のところに掲載していますので参考にしてみてください。

違反報告

2013年10月10日 16時41分


お礼コメント

お返事ありがとうございます。
瞑想、ですか。ちょっとやってみたいと思います。
HPの方も参考にさせていただきますね。

2013年10月11日 11時36分

聖母治療院

るんさん、はじめまして。
漢方紫禁堂治療院の加藤と申します。

おひとりで悩まれ、途方に暮れていらっしゃるご様子が
伝わってきます。

るんさんの「ミス」の原因は、2つ考えられます。

ひとつは、日常生活の中で、いつも気がかりなことが
あり、なかなか集中できない環境にいらっしゃるということです。

いわゆる「心ここに在らず」という状態です。

これは心が他の事にとらわれていて、眼の前の事に
集中できない状態を指します。

ですので、るんさんにとって、バイトのお仕事中に
とらわれている「他の事」が何なのかが分かれば、
そこからお話しを進めることができます。


もうひとつはADHDではないかをセルフチェックして
いただければと思いました。 ↓

http://adhd.nerim.info/check-2013021501.html

思い当たることも多々あるかもしれません。

かく言う私自身も思い当たることが多いです。

ADHDは性格の問題ではありませんので、
るんさんが直そう、直そうとされても、なかなか
難しく、自責の念や気分の落ち込みなど
ネガティブな思いだけが残ったことでしょう。

私の回答はほんの一例ですので、他の先生方の
回答も参考になさって、具体的にミスをしなくなる方法などを
見出して頂ければ幸いです。

就活も控えられ、何かとあわただしい日々を過ごされて
いらっしゃるでしょうが、こちらへご質問された勇気を
第一歩として、ポジティブに、前向きになられますよう
心からお祈りいたしております。

またいつでもお気軽にご相談くださいね。

違反報告

2013年10月10日 13時45分


お礼コメント

お返事ありがとうございます。
仕事中も暇なときには別の考え事をしてしまうこともあるので、
それも原因かもしれません。
ADHDというものもあるのですね。一度チェックしてみたいと思います。

2013年10月11日 11時27分

こころの相談室 おうみ

るんさん、こんにちは。小倉と申します。
よろしくお願いいたします。

ご自身でもミスが多いなと気になって直したいと思っているのに、
それを陰で噂されるとつらいですね。
簡単に直るのであれば、とっくにご自身でなおしていらっしゃる
ことでしょう。

だからといって、開き直って平気でいることもできませんね。
そういうことを言われて無視もできません。

噂をしている人に正面から、相談はできませんか。
うまくできなくて悩んでいること、
みんなは何に気をつけてうまくやれているのか
教えて欲しい、などです。

そのときは笑われて終わる可能性もありますが、
誠実に対応することに意味はあると思います。

できれば深く悩まないで
そういうこともご自身の特徴と考えていただければと
思います。



違反報告

2013年10月10日 13時37分


お礼コメント

お返事ありがとうございます。
相談することは勇気もありますが、
相談しないで失敗ばかりするよりはいいですよね。
頑張って相談してみようと思います。

2013年10月11日 11時24分