教えて掲示板の質問

「自分へのとらわれ」に関する質問

  • 受付終了

からすみさん

35歳、独身の男性。現在対人援助職、理学療法士として10年間勤めています。学生のころから人づきあいが苦手で、友人の輪の中に入ることから避けることが多い毎日。社会にでたことで、厭が追うにも人中にはいることに。希薄な関係を保っていることに疲れ果てています。今後、よりよい人間関係を築きたいと思ってはいるのですが・・・。もともとの性格なのか。学生のころは父親に”社会にでるために体育会系のサークルに入れ”と何度となく言われつづけ、当時は父親がなぜ強く要求してきたのかがわかりませんでした。今になって意味がわかるような・・・。自分から意識して自ら行動することに対して強い抵抗があります。母親は”個性だから仕方ない”と。人付き合いが苦手以外にも、学生からですが提出物を提出できない、人の話をきけない、計画性がないなど。これまでに、自分はなにか病気なのではと精神科を何軒か受診してきました。薬だけではと思い、今回サイトに質問した次第です。とらわれといいますか、壁を壊すための一助として、ご回答よろしくおねがいします。

違反報告

2011年5月24日 20時47分

教えて掲示板の回答

もう少し詳しい事をお伺いしたい事が御座いますから一度お電話番号に戴けないでし

ょうか?ホームぺージに連絡先など掲載されておりますので宜しく御願致します。

ホームページ

http://himawarino-kai.jimdo.com/

「 しょうがないか~ 」あきらめてかわるものではありません。

そんなあなたに納得のいった解決への道のりをナビゲートさせて戴きます。

まずは聴かせて下さい。

悩み事を抱えていらっしゃる方に対して私達は基本的に会ってお話を聞いて頂いております。

本を読んで内容はわかったとしても、それが実際に出来るかどうかは別の話です。

皆さんに 「自分のもの」 にして頂く為にはこの方法が一番だと、長年の経験から学びました。

まずは気軽に連絡先に電話してみて下さい!

相談は 無料 でさせて頂いております。






違反報告

2011年6月9日 17時59分


サイモン隆明のカウンセリング

からすみさん、こんにちは。

いけないと思っていることは、状態を表しているので、
そういう事をするには何か積極的ないいことが含まれているから
続けているのかと思います。

そういう自分で、いけないと思うときから、自分自身への否定が始まってしまい
自分を尊敬できなくなる人になっちゃうのかとおもいます。

今、理学療法士をされているという、しかも10年間も勤められているというお話。

そこに至るには、今までの性格面や行動の癖が実は貢献しているかもしれません。
一見、ネガティブに見える行動もそれによって得られている事がみつかれば、
「ああ、いろいろ怒られたけど、こういうことに繋がっていたんだ。」と思えます。

壁を崩しにはまず、その壁を低くすることもいいことになります。

いきなり変えてしまっては、得られている事も失ってしまうので。

違反報告

2011年5月28日 08時04分


氣療整体 ビケイン

からすみ様

拝見させて頂きました。

よりよい人間関係を築きたいと思っておられるようですが、
“よりよい人間関係”ってどのようなことなのでしょう?

自分が思う“よりよい人間関係”と、他人が思う“よりよい人間関係”は、
はたして同じなのでしょうか?と、考えているとしたら…、

壁があると考えていること自体が壁ではないでしょうか?
どちらも無形な虚像です。

ただ、気の流れが滞っておられるようですので、
吐気を意識した深呼吸を習慣づけて、
良い流れを作ることも必要かもしれませんね。


違反報告

2011年5月28日 00時50分


fujita counseling ふじたカウンセリング

はじめまして ふじた相談室の藤田です。

とても心が不安でいっぱいの様子が伝わってきて苦しんでおられる様子が感じられます・・・

人付き合いが苦手 提出物が出せない 人の話が聞けない 計画性がない
と言っておられますが、私が感じることですがご両親は随分厳しい方ではなかったでしょうか?特にお父様が。
父親の目を見てお話ができますか?又逆に貴方が幼いころご両親に何かお話をしている時 じっと貴方の目を見て貴方に注目をしながら笑顔で貴方のお話を聞いてもらった記憶はありますでしょうか?

人の輪に入れない
人に近ずくことが怖いとお感じではありませんか?
近づくと嫌がられるのではないかと恐れたりしていませんか?
自分に自信が持てず不安ではありませんか?

恐らく貴方は自分を受け入れてもらったという安心を感じられずに大人になられたのではないでしょうか?

沢山のことを受けることなく大人になり今、自分が体感していないことを他人に出来るわけがありません。
人の話が聞けないのは自分が話を聞いてもらっていなかったからではないでしょうか?

このほかにも沢山お伝えしたいことがありますが、もしよろしければご連絡ください。
とらわれ とご自身が気づきかけておりますから それは素晴らしいことです!
あともう一歩のところではないでしょうか・・・

違反報告

2011年5月25日 17時40分


お礼コメント

はじめまして。回答ありがとうございます。今回の文面で”父親の目を見てお話ができますか?”の部分に悔しさみたいのものを感じました。父親というより、母親に対する悔しさみたいなものも。なにか常に見張られているような感覚。失敗したら怒れそう。見えない支配?といったら大げさですが(笑)。母親にできた自分をほめてほしい・・・。そんな感じです。あ、以前母親から”あんたが結婚するとき、私は絶対に泣かないからね!”といわれました(汗)。解釈のしようがありません(笑)

2011年5月25日 22時10分

からすみさん こんにちは。

文面を拝見させていただいて、からすみさんは人間関係のこと、

いわゆる人とのコミュニケーションの取り方について一番悩んでおられるのですね。

それとは別なんですが、自ら行動することに強い抵抗感がると言っておられますが、

自ら今のお仕事を選択され10年間も勤めてこられたことはとても立派なことだと思い

ます。もっと自信をお持ちになって下さいね。

それから精神科に何軒か受診され、お薬も処方されたということですが、

お医者様はっきりとした病名もくだされたのでしょうか?

少し話が変わりますが、心理学の脚本分析の考え方で「禁止令」というものがありま

す。これは、親が子供に与える命令のうち、不公平で、否定的な意味をもつ命令です

たとえば「文句を言うのはやめなさい」、「くだらないことを考えるんじゃない」、「決し

て・・・してはいけません」といった類のもので、繰り返し繰り返し言われ、また、それに

反すると極端に言えば罰を与えられるものです。第1度禁止令、第2度禁止令、第3度

禁止令がありますが、ここでは詳しくは書きませんが、また、いろんな脚本装置もあり

ます。そして、その影響を早い時期に決断という考え方をもち、

自分の人生の生き方とか、人生計画をなすパターン(人生脚本)を作り上げるのです。

この生き方は、本来のありのままの自分の人生を生きているのではない為、とても

生きにくさを感じたり、ストレス性の身体症状も発症する場合もあります。

しかし、再決断というのもできます。今の人生脚本の束縛から脱出してより自由で創

造的な生き方ができます。もしご興味がおありになるのでしたら、ご自分で学ばれる

のも良いし、信頼できる心理カウンセラーの方に交流分析を受けられるのもよいかと思

います。ご自分がよく理解でき、からすみさんが言われる壁を壊すための一助となれ

ばうれしく思います。

まだ35歳、これからの素晴らしい未来の為に、一歩踏み出しましょう。


心と身体の癒しサロン あいトータルケアサポート

   心理カウンセラー・セラピスト

        長野美佐代






違反報告

2011年5月25日 13時00分


お礼コメント

禁止令ですか。自分がむなしい感じ(泣)です。過保護に育てられた結末なんでしょうか。それだけ自分に甘いのか。基本的なこと(身の回りのケア)だけでも教えてもらう。それだけでも随分、気の持ちようが変わるような印象を受けました。

2011年5月25日 21時49分

はじめまして。オーラソーマ(R)と傾聴式のカウンセリングを行っております相澤と申します。

文面から、お父様が厳しかったようにお見受けしました。御両親はからすみ様への愛情と期待から、厳しく支配的、指示的になることがあるのかもしれませんが(違っていたら申し訳ありません。)、親のやや厳しい意見や評価がかえってその人の素質や可能性を阻んでしまう場合もあります。

そこで、親からの評価をそのままご自身にあてはめてしまうことはお勧めしません。

それよりもご自身の長所に気づき、得意なことや適性を、対人面で活かすように意識されると周囲との関係も発展しやすいと思います。

人間関係はバランスで成り立っています。自分から意識して自ら行動することに対して強い抵抗があるということなら、リーダーを目指して頑張るのではなく、助手的、補佐的、ナンバーツウ的な役割の方に適性があるわけです。

受身に徹して周囲をサポートする、必要な時にリーダーを補佐する、などの役割を担うことで社内人間関係の調和が図られていきます。また、得意なことならばそこを伸ばしやすく、周囲からもその存在は喜ばれます。

強い抵抗があることを無理にしようとするより、調和を図るために特性、適性を活かすことを、お勧めします。

それから、仕事以外にも、趣味の世界や興味のある分野、好きなことをして過ごす時間を持つようにすると、そこから気の合う仲間ができ、人間関係が希薄化している、という思いが和らぎ、新たなコネクションに発展していく場合があります。

ポジティブに、したいことを具体的にイメージしてみると、同じような思い・目的を持つ人とのコネクションを現実化しやすいようです。波長の共鳴といわれていますが、波長とはエネルギー、何事もはじめに存在するのは、【思いやイメージ】です。

この掲示板も何かのご縁ですね☆今後の御活躍を心よりお祈りしております。

違反報告

2011年5月25日 12時09分


からすみさん、はじめまして。神奈川県海老名発「貴方の心の相談室・ハートケアサロン」の奥山です。

 からすみさん、大学に入学できました。卒業もできました。理学療法士として10年間も勤められています。こうしたことは、誰が決断して成し得たのですか?からすみさん、全ては貴方が決め、貴方が結果を出し、今の貴方がいるのではありませんか!

 自分を卑下することなど何もないような人生を歩んでこられたように、私には羨ましい限りのように感じられますよ。多分、色々な方に援助や応援をして頂いたことでしょう。お父さんやお母さんをはじめ、そうした人達に対して、からすみさんは感謝の気持ちがおありですか?

 周りの人達に感謝の気持ちを伝えましょう。声に出して会話の中に常に「ありがとうございます」の言葉を付け加えましょう。「自分から意識して自ら行動することに対して強い抵抗があります」とありますが、自ら行動などしなくても、からすみさんの周りには患者さんをはじめ、一緒に働いている方達が大勢いるのではありませんか。

 自ら行動しなくても、自ら声を出すことはできますね。「お早うございます」「お疲れ様です」「ご苦労様です」ちょっとした触れ合いの中で、会話を意識せずに、挨拶を意識してはいかがですか。これまでもやってこられたでしょうが、これからは今までよりもちょっと声を大きめにして「ご苦労様です。ありがとうございました」。

 相手の反応は気にせずに、こうした言葉掛けを続けることで自己評価を確認してみてはいかがでしょうか。ご健闘を祈念しております。くれぐれもお体をご自愛下さい。

違反報告

2011年5月25日 09時59分


からすみさん、はじめまして。神奈川県海老名発「貴方の心の相談室・ハートケアサロン」の奥山です。

 からすみさん、大学に入学できました。卒業もできました。理学療法士として10年間も勤められています。こうしたことは、誰が決断して成し得たのですか?からすみさん、全ては貴方が決め、貴方が結果を出し、今の貴方がいるのではありませんか!

 自分を卑下することなど何もないような人生を歩んでこられたように、私には羨ましい限りのように感じられますよ。多分、色々な方に援助や応援をして頂いたことでしょう。お父さんやお母さんをはじめ、そうした人達に対して、からすみさんは感謝の気持ちがおありですか?

 周りの人達に感謝の気持ちを伝えましょう。声に出して会話の中に常に「ありがとうございます」の言葉を付け加えましょう。「自分から意識して自ら行動することに対して強い抵抗があります」とありますが、自ら行動などしなくても、からすみさんの周りには患者さんをはじめ、一緒に働いている方達が大勢いるのではありませんか。

 自ら行動しなくても、自ら声を出すことはできますね。「お早うございます」「お疲れ様です」「ご苦労様です」ちょっとした触れ合いの中で、会話を意識せずに、挨拶を意識してはいかがですか。これまでもやってこられたでしょうが、これからは今までよりもちょっと声を大きめにして「ご苦労様です。ありがとうございました」。

 相手の反応は気にせずに、こうした言葉掛けを続けることで自己評価を確認してみてはいかがでしょうか。ご健闘を祈念しております。くれぐれもお体をご自愛下さい。

違反報告

2011年5月25日 09時59分


Counseling Room Allottee

からすみさん はじめまして Counseling room allottee の野村です。

まず、学生からですが提出物を提出できない、人の話をきけない、計画性がないな

ど。についてですが、ほんとにできていなければ理学療法士としての資格も得ることが

できなかったのでは?そして今の仕事を10年間続けれないのでは?

からすみさんの思われる提出物の提出、人の話を聞く、計画性はどのレベルでしょう

か?

これは、自分のレベルを何処に持っていきたいのか決めて実行することで解決すると

思いますよ。ただ最初は、無理な計画を立てないことです。ゆっくりと一つづつクリアし

ていって徐々にハードルをあげていかれたらどうですか?

お仕事柄、人に対してのアドバイスも私と同じようにされてるのではないですか?

ただ、自分のこととなるとなかな出来ないのは誰にでもあることだと思います。

こうなりたい、ああしたいの気持ちが自分へのとらわれになっているのですね。

お父様やお母様の言葉もからすみさんのとらわれの原因になっているのかもしれませ

ん。良くご存知だと思いますが、過去は変えれません。でも、からすみさんに自分を変

えたいと望まれるなら(自分のできないことを出来るようにしたい)、それは可能です。

今回のご相談で、「自分から意識して自ら行動することに対して強い抵抗がありま

す。」と書かれていますね。

この「強い抵抗」とは何なのか?どこからその思いがきてるのか?

もしよければその辺を詳しく教えてください。

意識することは潜在能力を開花することもご存知だと思いますが、その意識をすること

を拒むのは何故か?

このことをまず解決しませんか? 

文面から、今の仕事に楽しさを見出すより、理学療法士としての義務だけで仕事をこ

なされているような気がしました。対人援助を通して、自分を見てしまうということはあ

りませんか?検証してみてください。

スカイプでご相談も受けることができますので、もしよければご連絡ください。

私以外にも他の先生方ともお話しされてはどうでしょうか?

相談と言うより雑談という捉えかたで、試されるほうがからすみさんには気持ちの負担

が少ないかもしれませんね。会話のはじめ、人との交わりも「雑談」からはじまります。

いい人間関係を作りたいなら構えない。自分を認める。できないことはできない。

出来ることを増やすには「自ら意識して行動する」ことしかないと「気楽」に考えること

がからすみさんには必要かもしれませんね。

最後に今回サイトに質問されたのは、からすみさんの「こうしたいという意識」が徐々に

上層にあがってきたのだと思います。からすみさんにとって意識することは、~しなけ

ればならないと思われて抵抗が強いのではないですか?

意識の肯定的概念として、~したいと脳に刷り込んでいくことで、自分の思考や行動、

感情が、自然に~したい方向に導いてくれる、自分の能力を伸ばす最大の武器

だと私は思います。からすみさんはどう思われますか?




違反報告

2011年5月25日 08時51分


からすみさん、初めまして。カウンセリングルーム・メイウッドの服部です。

メールを拝見すると、人付き合いが苦手で苦しんでいることを何かの病気なのではないかと考え、そんな自分を何とかしたい、と悩んでいるご様子です。

お話の内容から見て、これは薬を飲む類の病気ではなく、もし、あるとすれば、発達障害系のもの(アスペルガー症候群等)が可能性として考えられる、と思います。
発達障害と言うと、語感が悪く、誤解を受けやすいのですが、アスペルガー症候群(AS)は、社会性やコミュニケーション能力が乏しい等の弱点は有るものの、知的レベルは優れ、専門的な仕事では高い能力を発揮すると言われています。
世界的な著名人でASの人は実は多く、レオナルド・ダヴィンチ、アインシュタイン、ビル・ゲイツ、イチローなどもそうだと言われています。

もし、精神科を今後も受診することを考えておられるのであれば、次回は発達障害に詳しい専門医の診断を受けてはどうかと思います。
但し、それは治療目的よりは正しい自己理解の一環として捉えた方が良いでしょう。

仮にASであるとしても該当しないとしても、それは病気ではなく、障害でもなく、お母様のおっしゃるように「個性」なのだ、と言うのが正解だと思います。
つまり、病気だとか異常だとか気に病んで治そうするよりも、それを自分の持ち味として受け入れる方がずっと楽になり、今後の人生が生きやすくなります。

そして、人間関係をより楽にするために、カウンセリングを受けることを考えても良いでしょう。

違反報告

2011年5月25日 00時51分


お礼コメント

回答、ありがとうございました。アスペルガー症候群については、発達障害支援センターのほうで1度検査(母親同伴)を受けました。そのときの検査結果は可能性はないとのことでした。しかし、後日一人で大学病院に再度外来受診した際に医師から”民間の病院を紹介しましょうか?”とたずねられて、そのときは軽く断っています。正しい自己理解とは・・・。自分の”名前”がなんなのかをはっきりさせたいです。

2011年5月25日 21時58分

Kogach メンタル相談室の古賀と申します。当相談室はメール相談を主に相談をうけつております。なお臨床看護師の経験も踏まえてカウンセリングさせて頂いておりますので、他のカウンセラーの先生方とは少し異なった方向性があるかもしれないということをご了承ください。


初めまして。
精神科看護師の経験から、精神科受診をお勧めすることが多いのですが…今回相談して頂いた内容からは、それらしいことが見つかりませんでした。
医師からは、どの様に診断されて治療を受けられているのかと考えてしまいました。
しかしながら、今の治療で状態が落ち着いているのかもしれないのかと考えたりもしました。


今回の件ですが、性格的な問題が大きく作用されている様に感じました。
理学療法士の資格を持った方でしたら、学生時代に心理系の勉強もされたかと思います。
ご自身で考えられた様に、根本的な個性は簡単に変わらないと思います。

その様に考えると苦手と思いつつも、基本的に1対1で関わる理学療法士の仕事を10年勤めてこられたことは立派であると思いました。
それは、ご自身を自己分析されて、苦手と思いつつも上手に環境に適応されていたからだと思います。

しかし、辛い状態を脱出したい気持ちはとても良く分かります。
今回の件ですが、僕が相談依頼を受けるよりもメンタルコーチの資格を持つ方がお勧めかと思います。


以上で回答とさせて頂きます。

違反報告

2011年5月24日 22時57分


初めまして、Counseling Team Il Cieloの今井と申します。

ご質問拝見いたしました。

10年も理学療法士をされているとのこと。とてもご立派です。

10年間も勤務を継続されていらっしゃるということは、10年間も多くの患者様と
コミュニケーションがおありだったわけですし、患者様、スタッフから多くの信頼を
得て来たのではないでしょうか?
多くの患者様から感謝され信頼される、とても遣り甲斐のあるお仕事ですよね。

そして、提出物が提出できない。それから、人の話を聞けない。計画性がない。
理学療法士としてのからすみさんは如何ですか?これらのことで仕事に支障が
出たことはあるのでしょうか?

この文面からでは、全てを読み取ることは当然できません。

しかし、私はこう思うんです。
「10年もの間、多くの患者様から信頼を得られたのは、あなたの誇りである」と。

仕事の経験を是非、ご自分の自信に!

違反報告

2011年5月24日 22時50分


心の杖

からすみさん初めまして!

~心の杖~長坂です。


とても良いお母さまですね。

お父様も、からすみさんの事を良く見られていたように感じました。

人付き合いが苦手と言う事ですが人が嫌いでなければ自分を知り自分の出し方を知る事で少しづつでも変えていけるように感じました。

提案としては同じ興味を持つ人と知り合うのが良いかと思います。

最近では同じ趣味を共有するサイトも多いと思います。

メールからでも話が合う人を集める。

話が合う人達と皆で会う機会を作る。

気心が知れてからであれば今までよりは楽に会う事が出来る事もあります。

もしかしたら人付き合いが苦手と思い込んでしまっている事が中に入って行けない理由の場合もありますので、良いキッカケが見つかれば道は開けるのではと提案しました。

その他、自分を理解する事で自分を出せる方法もあります。

提出物については提出できない理由などにより対処法も変わります。

人の話が聞けない時の状態により対処法が変わります。

宜しければ当サイトに、ご連絡ください。

他にもご提案させていただける事もあると思います。

違反報告

2011年5月24日 22時08分


理学療法士として10年間お勤めとの事・・・お仕事柄毎日人と接して話をする出来る環境におられると思います。毎日の患者さんとの治療を通しての会話を楽しんでおられますか?私も類似の仕事に入って約30年になりますが、自分の20年前を思い起こします。習うより慣れ・・・以前は患者さんとのお話に構えていた部分があったと思いますが今は肩の力はかなり抜けて毎日楽しく会話を楽しみつつ仕事させていただいて居ます。

10年理学療法士として頑張って来られて大したものです。思っておられる程人付き合いが下手なことは無いと思いますよ。病気でも無いと思います。もしそうであれば理学療法士として10年も現場で仕事出来ませんよ・・・。

違反報告

2011年5月24日 21時23分


お礼コメント

回答、ありがとうございます。理学療法士は医師の診断のもと運動療法をおこなうモノで、やはりチームワークが大事になります。周囲との関係を見直せれば・・・と感じました。

2011年5月25日 21時24分