教えて掲示板の質問
「自分はアスペルガーなのでしょうか?」に関する質問
- 受付終了
Foxmanさん
以前こちらの掲示板でNo.2116「自分と親とモラトリアム」という質問を投稿した大学生の者です。
http://kaunse-navi.com/question/disp_question/id/2116/
以前のように今も母親と就活に付いて毎日のように言い合っていますが、
最近自分がアスペルガーなのではないかと疑うようになりました。
きっかけは母親との激しい言い合いの際、「お前はおかしい!発達障害かアスペルガーじゃないのか!?」と言われたことです。
その時は一笑に伏していましたが、思い返してみると確かに自分にはアスペルガーの傾向がある気がします。
その傾向(と自分では思っている)を箇条書きにしてみます。
・中学校~現在まで、新しい人間関係を作ることがなく、特に高校や大学ではずっと孤立していた
・友人もゼロで、作ることさえ考えない。ゼミやサークルにも入っていない
・人との最低限のコミュニケーションはできるが、雑談や複数人での会話に入れない
・保育所~小学校高学年まで盗み癖があった
・小学生の頃4つの強迫性神経症と思われる奇行が見られた
「句点『。』をどうしても黒く塗りつぶしたくてしかたがない」
「物の配置がどうしても気になり、移動させていた」
「謝る際に、『ごめんなさい』を何度も言い続けていた」
「トイレの後長時間手を洗っていた」
・数年前から、「喉の付近で舌を鳴らす」という癖がついた(チック症?)
・中学の頃はかなり成績が優秀だったが、小学校高校大学はサッパリ
・高校時代、補習などから逃げていた
・高校の式典で一人抜け出して先生に止められたことがあった
・高校では、英語にだけ力を入れ、他の科目はほぼ放置していた
・高校のクラス行事においても消極的で孤立していた
・大学で3年間、強迫性神経症と思われる雑念や妄想にとりつかれていた
・母に資格取得や継続的なバイトをやれと言われたが、とにかく嫌で断わってきた
・時々道端の看板や本に書かれた文字が気になる
・町を散歩するのが好きであり、見知らぬ町をウロウロする
・嫌だと思ったら逃げやすい
・興味のあるものにはのめり込める
・こだわりや頑固なところがある
・不安が強い
確かに、周りの同年代からは「変わり者」として見られていた気がします。
アスペルガーの二次障害では、強迫性神経症とチック症等が見られると聞きます。
http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html にある自己診断テストでは32点でした。
アスペルガーなのか、ただ内向的なだけなのか自分では判断しかねます(母は一蹴していますが…)。
病気に逃げるような真似はしたくはありませんが、もしアスペルガーであるなら、
自分のペースで生きる道があるのではないのか、とも思います。
この質問を読まれた先生方は、どのように判断されるのでしょうか。
2013年9月1日 02時57分
教えて掲示板の回答
Foxmanさん、はじめまして。
カウンセラーの坂口と申します。
ご自分の今までの生きづらさ、上手くいかないこと、諸々の原因が、
もしかしたらアスペルガー障害によるものではないかとお考えになり始めたのですね。
私は今まで、何人ものアスペルガー障害の方と関わってきました。
21歳の私の息子もアスペルガーと診断されています。
Foxmanさんが挙げられた「傾向」ですが、
たとえ精神科医であっても、これだけで診断を下すことは不可能だと思います。
実際には、知能テストの結果や幼少期からの詳しい成育歴の
(保育者からの)聞きとりなどをみて、総合的に診断が下されます。
ちなみに自閉症スペクトラム指数をはかるテストでは、閾値は33点とされています。
Foxmanさんの場合、傾向はあるものの、いわゆるグレーゾーンかもしれません。
でも診断テストは飽くまでも目安のひとつでしかありませんよ。
自分がアスペルガーであると判ったことで、今までの疑問が解け、
ラクになったという方も多くいらっしゃいます。
けれど現実には、「アスペルガー」というのは何らの免罪符にもなりませんし、
診断が下ったところで何がどう変わるわけでもありません。
そもそも「アスペルガー」というのは「病気」ではなく、
脳の特性、個性に過ぎません。
「アスペルガー」を疑って診断を受けた成人の方の多くが、
「アスペルガーではない」と診断されているのも事実です。
そして現在日本では、発達障害を正しく診断できる医師が圧倒的に不足しているため、
診断を受けるために何ヵ月も初診の予約を待つような状況です。
もしFoxmanさんが正しく診断を受けたいと思われるのでしたら、
ネットや関連本でよくお調べになり、発達障害をきちんと扱える医師の元を
お訪ねくださいね。基本的にはお母様が同伴されたほうがいいでしょう。
そしてもし仮に(アスペルガーではなくとも広汎性発達障害などの)診断が下った場合、
大事なのは今後のことです。
「障害」というだけで抵抗を見せる親御さんもいらっしゃいますが、
あなたご自身とお母様が、障害特性をきちんと理解し、どういう対策をとるべきか
考えていくことが大切になります。
お母様は一人親でいらっしゃるぶん、「なんとかしなくては…」という
気負いがおありなのかもしれませんね。
ほんとうはお母様こそが、世間一般の価値観や思い込みを捨て、
もっとラクなお気持ちでFoxmanさんと向き合われることができれば…と
思います。
大切なのは「アスペルガーなのかどうか」ではなく、
自分の特性を知り、より良く生きていくことだろうと思います。
そのためのきっかけとして診断を受ける、ということならばお勧めします。
自分に向いていること・いないこと、出来ること・出来難いことなどを
しっかりと理解し、自分の能力や適性に合った仕事を見つけること、
他人の物差しではなく、自分自身の物差し、価値観を持って
生きていくことができるといいですね。
お住まいの地域にも、発達障害者支援センター(ちなみに東京都では、
相談の予約すらなかなか入らないほど混雑している状況です)、相談支援センター、
就労支援センターなど、様々なサポートネットワークが存在すると思いますので、
調べてみてはいかがでしょうか。
2013年9月4日 23時09分
Foxmanさん、こんにちは。
カウンセリングルームあいです。
アスペルガー診断は、お医者様しかできません。
その診断は難しく、すぐに結論は出ない場合もあるということです。
また、お医者様によって、診断が異なることもあるそうです。
慎重にお医者様を選び、じっくり受診されてはいかがでしょう。
過去の様々な出来事に対するもやもやした思いは、
診断がはっきりすれば、
ご自分を冷静に分析できるFoxmanさんでしたら、
乗り越えられるような気がします。
2013年9月4日 21時56分
カウンセリングサービス月猫
はじめまして、カウンセリングサービス月猫の河村です^^
ご相談読ませていただきました。
就活について言い合っている中でお母様にアスペルガーじゃないのかと
言われて、思い返してみたらその傾向があるのではないかと
感じ、色々とご自分で調べたのですね。
ですが、アスペルガーかどうかはお医者様にしか判断できません。
自己診断テストなどで調べたり、当てはまる項目を
見つけてそうかもしれないと思った所で自己判断に過ぎません。
これまでお悩みになっていても心療内科には行ったことがないよう
ですのでこれを機に一度お医者様にご相談してみてはいかがでしょうか。
そうすることで今後自分はどうしていきたいのかも
はっきりする気がいたします。
まだはっきりと病気だと決まったわけではありませんので
決まってから今後のことを考えていきましょう。
また何かありましたらお気軽にご相談くださいませ。
2013年9月4日 20時33分
「自分なりの助言」を信条とする、仁世案内館代表カウンセラーです。
あなたは、このサイトに興味があり、のめり込んでしまわれたのでしょうか。
まず、医師以外、病気の診断はできません。なので、推測での判断もしかねます。
そして、普通の人は、発達障害は聞いたことはあるでしょうが、「アスペルガー症候群」という単語までは、なかなか知らないものです。
しかし、あなたの母親は、そのことを知っていた。
よほど、あなたのことを気にかけているのでしょう。
2013年9月4日 19時22分
カウンセリングルーム心の窓
Foxman さん
モラトリアムを大いに活用するように言った記憶があります。そのあなたが、今度はお母様に言われた一言から、自分がアスペルがーではないかという疑いをもって、日々うつうつとすごしていらっしゃるんですね。
情報化時代とはよく言ったもので、ちょっとした傾向と、自己診断テストを、ネットに乗せることによって、一般の方を不安に陥れ、病的にしてしまう。まったくもって、無駄な情報の垂れ流しとしか思えません。
もし仮に、ほんとうにご心配でしたら、それなりの施設へ行って、きちんと判定してもらってください。ですが、私には、アスペルがーであることが分かったとして、一体あなたがそれにどう取り組むのかが心配で仕方がありません。それよりむしろ、ご自身をこれだけ客観的に、きちんと見ることができるのなら、それにどう対処するかを、ご自身で考えることのほうが有意義であるような気がします。
あなたの心に宿った病気のようなものが何であれ、人は自分のペースで生きることが、最も自分にとっても幸せであることに変わりはありません。それを、あたかも周りと同じように生きることが社会義務であるかのような錯覚を抱かせ、多くの人たちを苦しめているこの社会の在り方こそが、本当に病的なものだと思います。
あまり周りの事に気を取られずに、ご自身の生きたいように生きればいいんだと思うだけで、貴方も含めて多くの人たちがもっと前向きに生きていけるのではないかと、私なんぞは思っております。
2013年9月4日 18時54分
メンタルクリーニング 陽だまり
初めまして。
メンタルクリーニング心理カウンセラーの粉川 公一です。
まずあなたは自分をどうしたいのかな?
僕には少し変わった(個性的)な人にしか思えませんが。
少し変わったと書きましたが、これって素晴らしい事じゃないですか。
だって、まさに個性(勿論良い意味で)で、これは宝物だと思いますよ。
ただ、宝物でもそれを認めて初めて意味が有る訳で、そこに否定的ではまさに宝の持ち腐れだと思いますね。
僕の経験上あなたは病気でも何でもなく、もしそうならば、それはあなたが勝手に作り上げたものであって、至って健全な心身の持ち主と判断します。
いやそれどころか、ひょっとすると素晴らしい自分でも気付いてない能力を持った人にも思えます。
ただ、今迄あなたの周りの環境の中に、その事に気付いてくれる、または認めてくれる環境になかっただけの事です。
大切なのは周りに認められなくとも、あなた自身が自分を信じて認めてあげて下さい。
あなたの人生なんですから。
これを自信と言います。
それが出来そうもなければ、また相談して下さい。
僕はあなたを信じてみます。(勝手にね)
2013年9月4日 14時23分
こころの相談室 おうみ
こんにちは。
カウンセラーに診断はできませんが、
可能性は否定しません。
アスペルガーかどうかに関わらず
生きにくい人生を歩んでいらっしゃいますね。
カウンセリングを受けられて、
悩みの解決を図るのもひとつですし、
自治体等の支援を受けられてもいいと思います。
これからの可能性を捨てる必要は
ありませんので、一歩踏み出してみてください。
2013年9月4日 13時20分