教えて掲示板の質問

「モラルハラスメントの加害者」に関する質問

  • 受付終了

ぱそさん

初めまして。
30代後半の女性です。

2年同棲している彼がいます。
同棲開始時、私がメニエールを発症しました。
同棲前までは派手な喧嘩はしたことがありません。
それまではわたしから別れを切り出すと彼が泣いたりしていました。

同棲してから喧嘩をするようになったのですが、
私自身、自分でも驚くような暴言を吐くようになりました。

彼はそれに対し、怒鳴りちらして、物を投げるようになりました。
今までに2回ほど叩かれました。

喧嘩は生活態度についてです。

たとえば、何かしてあげたらありがとうとお礼を言う。
間違えていたら、ごめんねと謝る。
一緒に暮らしているのに会話をせずに携帯ゲームをする。
目を見て話さない。

以上のようなことを注意しても改善せず、
何度も怒って、お前はダメな奴だといったニュアンスの暴言を吐いていました。
言っていることが酷いとわかっているし、お互いのためと、
別れ話をしても別れないといいます。
そのときは反省している風にするのですが、
その場しのぎのうように感じます。

結局それでも改善しないので、
だんだん、イライラすることも暴言も多くなっていきました。
このままでは何も改善しないとわかっています。

わたしはモラハラの加害者なのでしょうか?
疑いがある場合、心療内科を受診すればいいのでしょうか?
精神科なのでしょうか?

とても他人には相談できません。
よろしくお願いいたします。







違反報告

2013年8月5日 17時30分

教えて掲示板の回答

同棲しだすと今までと違って嫌な部分を散々見てしまいますよね。
ビックリするような暴言はあなた自信の免疫だと思います。
強くなってるて事です。
ケンカはあればあるほどいいとは思います。
お互いの生活観が違うのは当たり前なので揉めます!
女に手をあげるのは糞です。
けど、強くなっていき、相手の行動が読めるようになると手をあげられる前にうまく回避できるようになるのも事実です。
別れたくても簡単じゃないですよね?
気持ちが決まってたら別れるなんて簡単ですものね。
イライラするのもわかります。
でも家の中で今まで彼がそやって生きてきたんだなーと一旦彼自身を認めてあげてください。
2年経っても3年経ってもまだまだ今からなんです。
些細な事で揉めます。
男は大体は子供なのでガミガミ言うと逃げていきます。
反発心がでます。
忍耐力です!!
どのカップル夫婦にも山が壁が必ずあります。
乗り越えようと思える人なのかそうでないかは彼をよく知ってるあなたが決める事ですけどね。
後々笑い話にできたら幸せだと思いませんか?

違反報告

2013年8月9日 15時14分


NLPカウンセリング (希望の部屋)

あなたへ、

ご苦労様でした。
悩んでいる事を私に打ち明けてくれてありがとう。

打ち明けたことを一方の成長だっと思います。
自分を褒めてください。

暑い日々が続いて体調にお気を付けて下さい。

貴方の悩みを一緒に考えても良いならば是非私の(希望の部屋)へ入らして下さい。

心から、
セシル

違反報告

2013年8月9日 09時37分


外づらと、内づらの違い、
こんな人だとは一緒に生活するまでわからなかった、
自分も、こんな人になるとは知らなかった、
もっと自分はやさしいはずだったのに、
もっと自分はこころがひろいはずだったのに、
そんな自分や相手に対する思い違いなどは、
実は生まれ日でわかることが多いのです。

DVをする男性などに共通している星の作用があります。

よろしければ、一度カウンセリングにお越しください。
東京の八重洲にサロンがあります。

たぶん、自分のこころの矛盾やクセに気づくだけでも、
ずいぶん楽になりますよ。


違反報告

2013年8月9日 08時02分


心理相談室サウダージ

まず、あなたはご自分が加害者ではなくDVという重大な犯罪の被害者であるという認識をしてください。

 あなたが彼にどんなひどいことを言ったとしても、あなたは彼から殴られたり物を投げつけられたりという肉体的暴力を受けています。

 どんなにひどいことを言われたからと言って、暴力行動で反撃に出るのは明らかな違法行為ですし(DV防止法にはもちろんひっかかりますし、あなたがケガなどされたら傷害罪適用です)、倫理的にも許されることではありません。

 あなたが今することは、自分の加害の問題についての治療や相談ではありません。DV被害者として、彼と一刻も早く別れて、彼から追いかけられないところに身を
移すことです。そのために、一刻も早くDV相談の窓口に行ってください。

 別れ話が出ると、その場では反省の態度を見せたりして何とか別れないように
するのは、DV加害者が本当によく行う手口です。反省にだまされてずるずる同居を続けると、そのうち再びDV被害に遭わされます。

 幸い首都圏にお住まいのようですから、DVの相談窓口はたくさんあります。お住まいの自治体のHPには、必ずDV相談窓口の案内があるはずです。ただし、行政の相談窓口の対応は、担当者によってかなりバラつきがあります。きちんとした対応をしてもらえなければ、「東京ウィメンズプラザ」のDV相談窓口にお話をしてみてください。 http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/dv-net/

 DV被害に遭った場合は、

1、まず加害者と別れて逃げること。

2、逃げる際には、加害者から追われないようにDV相談専門の方たちとよく
  相談をして、段取りを整えてから逃げること。(DV加害者のかなりの割合の
  人間が、逃げた被害者へのストーカーとなります)

3、加害者から逃げた後の生活の確保(住居、生活費、住民票を加害者に見られな  いように移動する手続きなど)を、専門相談の方としっかり話し合っておく。

4、カウンセリングや精神科受診などで、DV被害によるこころの傷(トラウマ)の治療  を行う。

5、1~4までが終わって落ち着いたところで、あなた自身にDV加害者を刺激するよ  うな行為や心理的問題がなかったかを、カウンセラーなどとチェックする。(あな  たがご質問なさったことは、この段階になってから行えばいいことです。1~4の
  行動をまず優先してできるだけ早く行わなければいけません)


 なお、ご自身が現時点でかなり精神的にまいっている状態だったり、上で紹介した
相談窓口ではあまりきちんと相談に乗ってもらえなかったということであれば、私までご相談ください。詳しくは、「心理相談室サウダージ」のHP http://www.saudade.biz/ をご覧ください。


違反報告

2013年8月8日 18時51分


「自分なりの助言」を信条とし、思いやりの世界へご案内する、メンタル心理カウンセラーです。

あなたは、同棲を始めた直後に、メニエール病を発症したようですね。
彼は、あなたがメニエール病を発症してから、あなたに対して、例えば、家事の手伝いなど、あなたを気遣われている様子はありますか。
おそらく、あなたへの気遣いは、ほとんど無いのではないでしょうか。

人間は、病気をすると気弱になります。
誰かに支えてほしいと思います。
あなたも例外ではありません。

彼は、あなたの言葉に対して、怒鳴りちらし、物を投げ、叩くようですね。
人間も感情の動物ですから、気に入らないことに対し、様々な個体反応を示すと思います。
彼の態度が、即DVになるかは、時期早々ですが、少なくとも、子供がそのまま大きくなった大人の感じがしますね。
それが、同棲して今になって、やっと分かったといった感じでしょうか。

そして、あなたに気遣いもない、大人子供の彼の態度に、メニエール病も手伝って、あなたは彼に、つい叱咤の言葉が出てしまうのでしょうね。

私は、あなたの暴言?をモラハラとは思っていません。
メニエール病は、原因がよく分かっていないようですが、ストレスが原因の一つとも言われているようですね。
そのストレスの原因が、大人子供の彼にあるとすれば、あなたの暴言?も当然、いや必然なのかもしれませんね。

病気を抱えたあなたが変わることは、更にストレスを増すだけだと思うのです。
かと言って、彼に、あなたを包めるだけの包容力が、これから身に付けられるか、不安は残ります。

精神科へ受診することも、一つの手段ですが、ストレスを極力抱えない生活に切り替えていくことは、やはり必要なことです。

一度、「何かしてあげたらありがとうとお礼を言う。間違えていたら、ごめんねと謝る。」という、子供の躾のような言葉ではなく、あなたの辛い本心を、冷静に、下書きを作って、彼に切々と話されてみてはいかがでしょうか。
彼も、大人の会話であれば、あなたの言葉に多少なりとも耳を傾けるかもしれません。
あなたを少しでも、気遣ってくれるかもしれません。

もし、その兆しが見えたら、あなた達の仲も、改善していくのではと思うのです。
メニエール病を抱え、大人子供の彼付で、大変でしょうけれども、「病気がそうさせている」と思って、モラハラなどのいらぬ心配は極力抱えないように養生してください。

PS:お悩み・ご不安がありましたら、いつでもご相談ください。

違反報告

2013年8月8日 14時32分


カウンセリングサービス月猫

はじめまして、カウンセリングサービス月猫の河村です^^

ご相談読ませていただきました。


同棲をするとやはり、今まで見えてこなかった相手の良い部分もあれば
同時に悪い部分、嫌な部分も見えてきてしまうものです。

ぱそさんが調子が悪い時などの彼の対応などが気に入らなかったり
細かい部分に目がいくようになったのもあるかもしれません。

彼と同棲する前は今ほど派手な喧嘩がなかったのも、一緒にいる時間が
今よりも短かったからかもしれませんね。

言ったことを守らない→イライラする→暴言を吐いてしまう
→ますます彼は言うことを聞かなくなる という負の連鎖ができて
しまっているようです。

ぱそさんの常識と彼の常識が食い違っているのを
自分の思う通りに無理やり変えようとするからこそ
お互いに相手に対して不信感ばかりが募ってしまっているようです。

焦らずに少しずつ 感情的に伝えるのではなく
深呼吸して少し落ち着いてからゆっくりとにっこり微笑んで
伝えたらまた彼の反応も違うかもしれません。

逆に彼の立場だったら同じように言われたらどう思うかな?
と考えてみても良いかもしれませんね。

もし、あまりにも感情的になりすぎて自分を抑えきれないのであれば

カウンセラーさんもいるメンタルクリニックなどに行ってみてはいかがでしょうか。
彼氏さんと二人でそれぞれの立場でカウンセラーさんにお話を聞いてもらう
とお互いが本音を吐き出せてお互いの本当の気持ちを知ることで
打開策も生まれてくるかもしれません^^

また、何かございましたらお気軽にご相談くださいませ^^

違反報告

2013年8月8日 13時12分


カウンセリングルーム・エンパシー

他人と過去は変えられないと言われていますが、自分が変われば相手も変わります。あなたが彼に対し、どうしてひどいことを言ったりやったりしているのには、何か原因があるのかも知れません。

自分の在り方次第で、お互いのコミュニケーションが驚くほどスムーズになり、優しい自分と彼に変えられるかもしれません。他人を理解するスキルは外的観点ではなく、内的観点によって「自分」と「相手」間の違いを十分に認識することです。

同棲相手とのケンカも大事なコミュニケーションの1つですが、怒りにまかせたケンカは、お互いを傷つけるばかりで不毛なものになるのもまた事実です。心理学的に、怒りの本来の目的は「警告」だと考えられています。相手にこの警告が伝わったと感じたときは、怒りは修まります。

自分がどうしたいか。相手にどうしてほしいと思っているのか。明確にはっきりと自己主張することが大切です。相手への不満ではなく、自分の正直な気持ちを素直に伝えるのです。お二人とも、「して欲しいこと、して欲しくないこと」を素直に表現されていないように感じます。カッコやプライドの邪魔に負けないで、素の自分の本心を素直に表現することが大事だと思います。

今、お互いにどうしたいのか考えることができれば、あら探しはしなくてすみます。アサーションは、相手を変えるためではなく、自分も相手も大切にするためのコミュニケーションです。相手が知らなくても、アサーションを知っている人からアサーティブに表現することで、人間関係は円滑になると言われています。

アサーションを使ったコミュニケーションを、メールカウンセリングでご自分のものにしてみませんか?
もし、ご希望でしたら、回答フォローしますので「mental@r-empathy.com」までご連絡ください。新しい自分と出会えるはずです。

違反報告

2013年8月8日 09時47分


こんにちは。セレニテの高安です
2年同棲している彼に暴言を吐くことでモラハラの加害者ではないかという
質問ですが、文章を読んでいる限り、恋人同士の喧嘩にしか思えないので
精神疾患だとは無関係だと思います。大丈夫です。
さて、同棲開始されたときにメニエールを発症されたことで
めまいをはじめとする様々な不愉快な症状につらい思いをされていることで
強いストレスを生み、同棲前までは気づかなかった彼の生活態度に
も目に付いてきたのかもしれません。
確かに彼のあなたを無視した態度は不愉快ですが
彼の態度を改善しようとどれほど怒鳴っても、無意味かもしれません
ここは、あなたが変わることで、彼が変わる方法があります
それはお前はダメな奴だといった
否定する言葉をすべてやめることからはじめましょう
おそらく彼はあなたに甘えられることで同棲しているはずです
あきるまで徹底的に甘えさせてあげてください
たとえば、何かしてあげたらありがとうとお礼を言えば、
「すごいねぇ。ありがとういえたねぇ」とか
間違えていたら、ごめんねと謝れば、
「ちゃんとごめんねと謝れたね」などです。
せっかく縁あって同棲までされている彼なのですから
大事にしてあげれば、あなたも幸せに暮らせるかと思います

違反報告

2013年8月7日 23時01分


横浜カウンセリングサービス

こんばんは。
横浜馬車道にあるカウンセリングルームです。

モラルハラスメントの線引きも難しく、あなたに
その自覚があるのであれば、モラハラかどうかよりも
コミュニケーションを大事にしましょう。

お互いが心地良く過ごせるのが、家庭なのです。
そこを心に留めて行動されてください。

違反報告

2013年8月7日 22時50分


カウンセリングルーム心の窓

ぱそさん

一緒に暮らすようになって、相手の生活態度が気になり、ついつい相手に指摘するだけでなく、暴言を吐いてしまうのですね。

人は、幼少時に一つの信条を確立してしまうようです。そしてその信条に沿う形での人生の結末を、いつも迎えるように自分で無意識のうちに行動もしくは発言してしまっているようです。
あなたの場合も、おそらく例外ではなく、小さい時に決めた信条に従っていろいろなことを無意識のうちにやってしまっているのでしょう。

モラルハラスメント、セクシャルハラスメント、パワーハラスメントなどを行う方は実は皆この迷路の中にはまり込んでしまって、相手を苦しめているように見えて、実は自身が深く傷ついている場合が多いのです。しかも悪いことに、ほとんどの場合、自覚がありません。
あなたの場合、自分が相手を傷つけているという自覚がおありのようですので、早くその誤った信条を訂正するべく、カウンセリングを受けてみるといいと思います。
あなたの迷路にはまっていらっしゃる、相手の方も実は同じように間違った信条に操られている可能性が高いです。できましたらお二人ともに、お受けになることをお勧めします。

違反報告

2013年8月7日 17時14分


憂うつの癒し屋

モラハラの加害者は、加害者となるのは、「自己愛的な変質者」で、罪悪感を持たないという定義になっていますので、ご自分がモラハラの加害者かもと思う時点で加害者ではないということになります。
では、なぜ貴方は彼に常識的なことを求めることに執着するのか?
まるで、彼が子供で貴女がお母さんのように・・・・・
やはり、人間は自分がされてきたことを他人にもしてしまうことで、過去の自分の埋め合わせをしている可能性が高いのです。
私のHPの憂うつを癒すカウンセリングhttp://sinrigaku.comで「トピックスリスト」→フォーカシング→トラウマの対処法の紹介を読んでいただきたいと思います。
ここで、心の中にトラウマが存在していることが判明した場合には、一人でも対処はできますが、やはり専門家に診てもらうことをお勧めします。
心療内科は身体にも異常がある場合で、ない場合は精神科ということになります。
現在は精神系の病院には、ほとんどの場合PSW(精神保健福祉士)が常駐していますので、薬物療法とともに傾聴カウンセリング→認知行動療法などの心理療法を受けた方が良いと思います。

違反報告

2013年8月7日 17時06分


ぱそさん、初めまして。
カウンセラーの須賀と申します。

一緒に暮らしている彼氏さんと、上手くコミュニケーションとれず、暴言を吐いたりしてしまうのですね。
それをモラハラと感じ、改善されたいと思われるのですね。

もし医療機関の診察を受けたいと思われるなら、精神科が妥当かと思います。
受診されるのも悪いとはいいませんが、それ以前にぱそさんは、その彼氏とどうしていきたいのかをハッキリされるほうが良いと思いますが、どう思われますか。

同棲生活を継続していきたいのか、解消されたいのか。
また、同棲を解消しても、お付き合いを続けたいのか、別れたいのか。
彼氏さんの態度に左右されることなく、大切なご自身の生活を見つめて、幸せな方向へ歩まれるようにお考えになってはどうでしょうか。

結婚後も同じようなことで悩む方が多いようですが、一緒に暮らして生活を共にすると、普通にお付き合いしていたときには見えなかったものが、お互いに色々見えて戸惑います。
時には、喧嘩になることもありますし、それがこじれて別れる方もいらっしゃいます。
しかし、相手がどうあろうと、ご自分の意志がぶれなければ、うまく改善していく方向を選んで進むでしょう。

ぱそさんは、今の彼氏をどう思い、どうしていきたいのでしょうか。

よかったら、参考にしてみてください。

違反報告

2013年8月7日 15時33分


お礼コメント

須賀様
お世話になります。
アドバイスをありがとうございました。
大変参考になりましたし、返事を頂くことで話しを聞いてもらえた
と思えて素直に嬉しいです。

できるなら別れずに晩年まで過ごして行きたいとは
思ってますが、お互い変わる必要はあると思ってます。
そのためにはまずは自分が変わることからと考えてました。
それが本心なのか自分でも解らなくなりました。考えてみます。

2013年8月8日 00時15分

こころの相談室 おうみ

ぱそさん、こんにちは。小倉と申します。
よろしくお願い致します。

ぱそさんが、彼に注意している内容は
とてももっともなことですし、
それを注意することに問題は無いと思います。

その後の循環がおかしくなっているのですね。

注意しても聞いてくれないので、
ぱそさんが感情的に暴言を吐く、
彼がそれに対して怒鳴り散らす、
暴力をはたらく。
でも生活態度は改善されない。

彼を直すには、
彼自身が気付かなくてはなりません。

一方で、ぱそさんをなおすには
ぱそさんが気付けば良いので、
今がその時期ですね。

ぱそさん自身は、どうして感情が高ぶって、
暴言を吐くのでしょうか。
お育ちになった環境や、
これまでのおつきあい(男女問わず)に
そういう人がいたでしょうか。

そういう目に遭ってきた人が、
そういうことをしてしまうというのは
よくあることです。
そうであれば、
ちょっと思い出して頂いて、
「あの人のようになるのはやめよう」と
考えてみてください。

そういうことが無くても、
激高している自分を思い起こして、
そうなるのはやめようと考えてください。

病的なのであれば、躁病などが考えられます。
私が診断するわけにはいきませんので、
精神科でも、心療内科でも
ご自身が行ってみようと思うクリニックを
訪ねられて、状況をお話になってください。
薬が出ると思います。

それとは別に、過去のつらい思い出が
ある場合などについて、
それを解消したいなどの場合は
カウンセラーがお役に立つと思います。

ぱそさんがこのままではいけないと
きがついたので
ぱそさんの改善が先ですが、
それとともに、彼にも問題があるかも
しれませんので、
ぱそさんが落ち着いたら
彼の様子をみて、どうするか考えると良いでしょう。

ぱそさんのこれからが良い方向に
向かうことをお祈りしています。

違反報告

2013年8月7日 15時28分


お礼コメント

小倉様

迅速な対応をありがとうございます。
親や友人にも言えず、悩んでいたので聞いていただいたこと、
返事をしていただいたことに大変感謝してます。

身近な人に暴言を吐く人はいなかったのですが
両親の仲が悪く、別居状態で約30年続いてます。
悪気なく家族のことは考えていない人です。
それに対し母親は言いたいことを我慢していました。
それを見ていた私は我慢するぐらいなら言えばいいのにと思ってました。

もしかしたら影響しているのかもしれません。

小倉さんの回答をみて
彼自身にもカウンセリングを受けてもらいたいと思いました。

まずは自身からですね、
そういう整理が出来ただけでも相談して良かったと思いました

2013年8月8日 00時45分