教えて掲示板の質問

「何をどう治したらいいかわかりません。」に関する質問

  • 受付終了

れあさん

東京都在住のれあと言います。
よろしくお願いします。

こういった相談のようなものを利用した事が無いので上手くまとめられるか分からないのですが、まずは箇条書きに困って居る事を書いて行こうと思います。
まとまらないかもしれませんが、よろしくお願いします。

・3年前くらいから睡眠サイクルがずれているか、安定していない。
・仕事、約束のある日の寝坊や仕事中の居眠り、強烈な睡魔が辛い。
・部屋が片付けられない、掃除が出来ない。
・長い文章が集中して読めない。何回も読まないと意味が理解出来ない。
・食べていくためには仕事を辞めたくないが、寝坊のせいで遅刻や休暇を連続してとってしまったり、睡魔、文章が読めない事で仕事のスピードが遅く罪悪感、無力感が大きく辞めたい。
・職場での保健師相談、精神科医相談を受け、病院を2度紹介して貰ったが、合わない。相談自体も毎回上手く困っている事を話せずストレスしか感じない。
・罪悪感や無力感があるくせに、人に否定されるとイライラしてしまう矛盾を感じる。
・無気力状態に陥ると食べるのもお風呂に入るのもめんどくさくなり、ベッドから動けなくなる。

受診をしたのは、精神科医とクリニックです。自分で調べて受診したところを含めると4か所になります。どちらも睡眠サイクルで受診をしたところ、マイスリーを処方され、「様子を見ましょう。」といった感じでした。
マイスリーは正直なところふわふわするだけで早めに眠れた試しがありません。
その話も新しいところに行くたびに問診票に書いたり話したりしてるのですが、量を変えるだけで他は何も対処されませんでした。
悪口のようになってしまいすみません。

仕事がまともに出来ない、ただ毎日同じ時間に起きて仕事に行くだけなのにそれすらまともに出来ない。
趣味を休日やアフターファイブにやっていますが、無気力にはまるとそれすら行きたくなくなる、こんな状態がすごく辛いです。
否定される事で親や兄弟、良くしてくれてる人に心ない事を言って後で後悔する事もあり苦しいです。

今後私は何をしたらいいでしょうか?
よろしくお願いします。

違反報告

2013年7月16日 07時09分

教えて掲示板の回答

はじめまして。



質問者様のお悩みを真摯に受けとめさせていただきました。

私は看護師・カウンセラーとして今は活動していますが、かつては自分が患者側で、のれあ様と同じような症状で悩みました。そして退職し、1年半ほど休養しながらカウンセリングを受けました。今は、自分がカウンセラーになって活動していますが当時はそんな自分になれるとは想像もできないくらい闇の中でした。

さて、のれあ様はどんなお仕事をされているのでしょうか?

身長、体重は?

睡眠サイクルが安定しなくなったきっかけは何か思い当たりますか?


など、質問したいことが沢山あります。正確にのれあ様を知らないとわからないですからね。

あとは、職場の方には必ず今の自分の心身の状態を正直にお話しておいたほうがいいですね。そうしないと精神的に追い詰められてしまいますから。話して知って頂くことは勇気がいりますが、できたら楽ですよ。大切なことです。

睡眠サイクルが安定しなくなった原因が心理的なものか、それとも何らかの病気からきているものなのか見極めて、心理的なほうからきているのであれば、信頼できるカウンセラーを探して、相談なさってみてくださいね。

私でよかったらいつでもご相談ください。

心から応援しております。




必ずなりたい自分になれます!


必ず今より楽になれます!


安心してくださいね。



ありったけの愛と光と感謝を込めて☆




ホームページ☆http://happachan.jimdo.com/

違反報告

2013年7月21日 12時32分


追加コメント

薬について:

眠剤は安易に頼らないほうがいいと思います。依存しやすくなります。どうしてもという時に使用する感覚がいいと思います。

私も眠れなくて困ったことがありました。でも、もう眠れなくていいや!と思ったのと、まずは寝る時間を決めて、だいたいでいいので、同じ時間に寝てみてください。眠れないのが15分以上続いたら、布団からでて、好きなことして楽しんでください。あとは自律神経に優しい音楽というCDがあるので聴いてみてもいいですね。あとは無になって、深呼吸を20分ほどやってみるとか!心地いいことやってリラックスして過ごしてみてください。そんなことをしていたら眠れるようになりました。あとは、日中に20分以上寝ないように気を付けて過ごしていました。どんなに眠くても。一定時間起きていないと眠たくなるスイッチが脳の中でオンにならないと精神科医が教えてくれました。あと、7時間ほど眠れたらいいみたいですね~(個人差もあるようですが、一般的には脳のためにはこれぐらいがいいそうです。)



長期休暇について:

退職したくなければ、長期休暇をとり、体調を整えたほうがいいですね。あとは思い切って退職して、傷病手当を頂いて、休養しながら、受診し、整えていくのどちらかがいいと思います。


クリニックや医師の選び方について:

信頼できる医師を選んでください。

話しをちゃんと聴いて下さって、きちんとこちらが納得し、わかるまで説明して下さる方がいいと思います。自分が安心できる方を選んでくださいね。心配であれば、私が一緒に受診に同行してもいいですし。

あと、自分の思いは言いにくくても、きちんと言えるようにしましょう!
これは本当に大切です。

いい先生に出会っても、本音が言えないことでストレスがたまったり、不信や不安が勝手に増大したりしやすくなりますし、適切な治療を受けられなくなります。もったいないです!

今まで、受診してきたところは、どのくらいの期間通われていましたか?
薬の効果を判断するには経過をみていく必要がありますから、一度信頼できる医師がみつかったら、すぐ変えてしまわないほうがいいです。

どうしても不信や嫌なことがあって信じられなくなったりしたら、それを医師に言ってみて、そのときの対応がおかしければ、別のクリニックにすればいいです。

2013年7月21日 13時07分

療匠庵 りょうしょうあん

療匠庵の外山と申します。よく眠れることは、健康な心身の第一条件です。
経済的、時間的に余裕がるのならば、仕事をお辞めになって、休まれ、睡眠外来のある病院に行かれることをお勧めします。

一方で、仕事を辞めないで今できることもあるような気がします。
第一に、与えられた薬をよく調べること。それを飲んだ自分の一日を振り返ること。
第二に、あなたは、ご自分の事を、客観的に見ていらっしゃいますね。
これを、医師にかかる時や保健師に相談する時にテーマを決めて一つずつ、メモを持って、話してみて下さいませ。
よく、眠れるようになり、生活のリズムを取り戻すまでは、無理をせず、出来る所を一つ一つ、行ってみて下さいませ。
あなたが、本来の自分のリズムを取り戻すことを願ってやみません。失礼します。

違反報告

2013年7月20日 13時23分


ハート・リッチ・クリエイティブ

TFTで心の問題を解決し、あなたの能力を引き出す
HRC(ハート・リッチ・クリエイティブ)の桑野と申します。

ちゃんとした睡眠をとれないのは、つらいですよね。
れあさんの気持ちはよくわかります。
3年前位からとの事なので、随分と長い期間、頑張ってこられましたね。

ご投稿いただいた記事から、常に、心も身体も緊張状態にあるのだろうと想像します。
心と身体はつながっていますので、身体は休んでいる状態であっても、その時に頭の中でいろんな事を考えて、ぐるぐる回ってしまうと、結局、リラックスできていないことになります。
心と身体の緊張を解消する一番の方法は、ちゃんとした時間に質の良い睡眠をとることですが、それが阻害されているので、かなり辛いと思います。

ご投稿いただきました文面から、きっかけとなった事が読み取れなかったので、文面から想定して記載いたします。あくまで、想定の上ですので、れあさんの意図とは異なる場合がありますので、あらかじめご了解ください。
参考になる部分があれば、部分的にでも、ご活用いただければと思います。

ご投稿いただきました記事から、
1) 質の良い睡眠がとれない
2) 昼間の仕事で集中できない
3) 仕事の効率が悪くなり、罪悪感をおぼえる
4) (ここは想像ですが)昼間の仕事の事などが気になり、また質の良い睡眠がとれない。
これが、悪循環しているわけですよね。

この循環を断ち切るには、やはり最初に質の良い睡眠をとることになります。
このため、心療内科では、ほとんどの場合、眠剤が処方されます。
れあさんの場合は、体内時計の調整、もしくは、軽い不眠と医師に捉えられているようなので、持続時間が短時間型の睡眠導入剤を処方されているのだと思います。もし、睡眠時に「寝汗をかく」とか、「足がムズムズして眠れない」といった、なにか身体に現れる症状があるようであれば、そういった身体症状も医師にお話しされると、もう少し違った薬を処方してくれると思います(あくまで予測ですが・・・)

れあさんの場合、その質のよい睡眠自体が難しい状況になっているようですので、さらにその原因を分析して解消する必要があります。
文面からは、このサイクルに陥ってしまったきっかけのようなものが記載されていなかった為、以下、記載されている情報を元にした想定で記載いたします。

「部屋が片付けられない、掃除が出来ない。」という記載がありますが、仕事以外の事に対しても、「○○しなければならない」という具合に、義務、もしくは、守らなければならないスケジュールされた作業として捉えられているということはありませんか?趣味の部分も、予定をたてた段階で、「この時間に、どこどこに、間に合うように行かなければ」と考えてしまうかもしれません。
人間、誰しもが、何かに追っかけられるのはストレスが溜まるものです。
これが許容量を超えると、一気に、なにもかもが、やりたくなくなる、もしくは、やれなくなるといった事になります。特に、他人にヘルプを求めるがうまくない人や潔癖症の人で、完璧に近い位の仕事をして信頼感が高い人(結果、仕事がこの人に集まる)が、ある日、突然にこのパターンに陥る場合があります。

少し、整理しながら考えていただきたいのですが、「部屋を片付けなければならない」「掃除しなければならない」と頭の中で思っていると想定しているのですが、今、れあさんがやるべきことは休養することです。
部屋が片付いてなくても、なにか支障があるわけではないでしょうし、掃除をしなくて、多少汚れていても、罰せられるわけではありません。もちろん、片づけたり、きれいにするとスッキリして気分が良くなるのであれば、自分の気持ちや気分に応じて、できる時にやればいいと思います。

同じように、仕事についても、れあさんが「やらなければならない」ことばかりでしょうか?投稿文章からも、会社側に、れあさんの現在の状況などは伝わっていることがうかがわれるので、上司と相談して、他の人に一部の仕事をまわすとか、手伝ってもらうなど、環境を変えていく対処をされるのがよろしいかと思います。この時、れあさん自身が「他の人の作業を増やしてしまった」という罪悪感にとらわれないようにしてください。この時、他者への指示は、上司から出してもらうようにすることで、れあさんからの仕事ではなく、会社の方針としての仕事の割り振りという感じが増えますので、気分も楽になります。会社としては、誰がやろうと正確に仕事が進めばいいので、感情的な部分で引け目を感じる事もありません。むしろ、れあさんの今の状態がひどくなって、会社を辞められる事になると、新たに人を探すコストや教育するコストが膨大にかかりますので、その方が会社としては痛手なのですから。

さて、れあさんの正常な質の良い睡眠を取り戻す方法ですが、心と身体がいつも緊張状態にあるのであろうと想像されますので、まずは、リラックスできる方法を試されることをお勧めします。方法は、民間療法を含め、合うものを選ばれればよろしいかと思いますが、私の所でもやっていますので、紹介しておきます。


TFTでは、心も身体もリラックスできる呼吸法があります。子供であれば、途中で寝入ってしまったり、緊張によって無意識に入ってしまっている余分な力が抜けて、
長年つきあってきた腰痛が瞬間的に無くなってしまう人もいます。
よりよい状態にするには、記載されている罪悪感や無力感(、おそらく、不安感もあると思います)、これもあわせて解消する必要がありますが、効果は期待できます。
効果が高い(1回で解消してしまうので、2回目以降の申し込みはほとんどない)ので無償で対応するわけにはいきませんが、格安な費用で体験キャンペーン(http://hrc-mmc.com/camp/)をしていますので、ご興味があればお試しください。

心と身体がリラックスできるようになれば、否定されてもイライラする事なく、冷静に考える事ができるようになると思います。ちなみに、否定や批判は、とても無責任な行為なので、人は、簡単にこういう事をやってしまいます。
なにか、否定的な事を言われ、それに合わせてやり方などを変えて失敗したとしても、否定した人が責任を取ってくれるわけではありません。どうせ無責任な発言ですので、軽く流してしまってもいいですし、リラックスした気分であれば、冷静に聴いて、よりよい方法を自分で考えるといった事もできるようになると思います。


仕事関係については、私自身が大手企業で、サラリーマン、マネジャー、管理職、役員などもやってきましたので、もう少し詳細をお話しいただければ、場合によっては、心の持ち方も含め、良いアドバイスができるかも知れません。
メールでのご相談(soudan@hrc-mmc.com)は無償ですので、お気軽にお問い合わせください

それともう一点。
お若いので、可能性は低いのですが、睡眠時無呼吸症候群の可能性はありませんか?お若い方でも、骨格や体格などによっては、なる場合もありますので、もし、思い当るふしがあるのであれば、耳鼻咽喉科にご相談の上、なるべく大きな病院を紹介してもらって、検査をされた方がいいかと思います。
仕事中に強烈な睡魔に襲われると記載されておりましたので、ちょっと、気になりました。

ご参考になる部分がありましたら、ご活用ください。

違反報告

2013年7月18日 11時30分


横浜カウンセリングサービス

こんばんは。
横浜馬車道にあるカウンセリングルームです。

お辛い状況が伝わってきました。
まずは医師の診察が必要と思われます。

お薬についてですが、マイスリー以外にも睡眠薬の種類はあり
眠りに就く、きちんと睡眠が続くようにする、更に眠れるようにする、など
睡眠薬も効果がそれぞれ異なります。

医師に薬の効果も含め相談されてください。

お大事にされてください。

違反報告

2013年7月17日 19時37分


お礼コメント

ご回答頂きありがとうございます。
薬はやはり自ら変えてくださいと言わないと変えていただけないのでしょうか…
問診票や質問への回答でマイスリーはあまり効かなかった事を話しているつもりなのですが、3件とも量を変更するだけで毎回マイスリーでした。

やはり受診すべきでしょうか…

2013年7月18日 05時43分

カウンセリングルーム心の窓

れあさん

かなり混乱した状態にいる事がよくわかりました。
睡眠のリズムがくるっているのは、あなたの混乱から生じる結果なので、睡眠導入剤を医師から処方されて、飲んでも、一時的に良くなることはあるかもしれませんが、事態の解決には結びつかないと思います。
そこで、今あなたにとって問題は何なのかを1つ1つ一度心の中の棚に整理して並べてみてください。
きっと、ここに上がった以上にたくさん出てくることでしょう。全部あげる必要はありません。
そののち、その中で一番気になることを1つだけ取り上げ、考えてみてください。そのことを考えると、体のどこかが、何か変な感じになることが分かると思います。
一体その部分はどこで、どんな感じになるかを口に出すか、ノートに書き留めてください。
そして、本当にその気になることと、書き留めたことが一致するかを、もう一度考えてください。
あなたの混乱は、よくわからないが、体のその部分にある形で存在していることを確認してください。それだけであなたの心の中に何か変わったことがあったら、御自分で続けられてもいいですし
フォーカシングという手法を使ったカウンセリングをして下さる施設をお探しになって、相談してみるのもいいと思います。
今のあなたは、混乱が螺旋を描いて上昇してしまっているような状態なので、さまざまな悪い状態が現れてしまっていると考えたほうがいいと思います。
どこかで、最初の螺旋を一日も早く切られることを祈っております。

違反報告

2013年7月17日 18時29分


お礼コメント

ご回答頂きありがとうもございます。
カウセリングの一種なのでしょうか…
私の中で、「混乱している状態」と言う言葉がとてもしっくり来てびっくりしました。
本当に何をどうしたらいいか分からずにいます。

教えて頂いた方法、試してみます。
本当にありがとうございます。

2013年7月18日 05時38分

カウンセリングルーム・エンパシー

まず、ストレスが大きく関係していると思います。
あとは、体内時計がくるっていることと、自律神経の乱れです。

マイスリーは、睡眠導入の働きだけなので、飲んだからといって必ず眠れるとは限りません。また、翌日の午後くらいになると、体がだるくなったり眠気を感じたりで、昼間の活動に影響する場合があります。

自律神経の整え方ど、よろしかったら無料でご教示いたします。
夜は、交感神経から副交感神経を高めることが大事です。寝る前野のパソコンは、睡眠障害の原因となりますのでご注意ください。

呼吸法や瞑想も有効かと思います。お気軽にメールしてください。
お待ちしております。

違反報告

2013年7月17日 18時09分


お礼コメント

ご回答頂きありがとうもございます。
自律神経の乱れと言うのは初めて知りました。
ここの回答だけでもとても参考になります。本当にありがとうございます。
色々なご回答を参考に受診、相談を決めたいと思います…
もし、メールでご相談させていただく際はよろしくお願いします。

2013年7月18日 05時31分

れあさん、初めまして。
カウンセラーの須賀と申します。
主に眠れないがゆえに、生活にもいろいろ支障が出ていて、おつらい状況をお察しします。

れあさんの症状を拝見する限りですが、うつの諸症状とよく似ています。
実際の病名については、お医者さんが診断するものなので、確かなことは言えませんが。
ですので、今まで受診したお医者さんが合わないのであれば、区役所か保健所に相談して、
別のお医者さんを受診してみてはどうでしょうか。

睡眠障害以外の症状も、とても心配ですから、早めに受診されることをオススメします。

よかったら、参考にしてみてください。

違反報告

2013年7月17日 17時54分


お礼コメント

須賀 様

ご回答頂きありがとうございます。
受診の際に問診票や質問への回答で困っている事を話したりしているつもりではあるのですが、着目される事が睡眠サイクルの事だけの印象が強く、薬を処方され様子を見ましょうで終わってしまいます。
また、「最近どうですか?」と聞かれてしまうとつい「いつも通りです。」と言うような当たり障りの無い返答しか出来ないのも原因かも知れません。
ですが、普通な事がまともに出来なくなってしまった事がとても耐えられないです。
やはり新しく受診をした方がいいのでしょうか…

2013年7月18日 05時07分

追加コメント

新しいお医者さんへ行くなら、現在の症状と、以前の受診で対応されたけれど、改善されなかったこと、飲んだお薬と効果がなかったことを問診票に書いたら良いと思います。
「睡眠障害以外の症状があり、大変つらくて困っているから、何とかしたい」と、ハッキリ書くことです。
お医者さん以前に、区役所か保健所の担当部署で相談にのってくれると思いますから、そちらをあたってみるのもよいと思います。

よかったら、参考にしてみてください。

2013年7月18日 14時17分