教えて掲示板の質問

「うつ病でも仕事を探して働いた方がいい場合もある?」に関する質問

  • 受付終了

なるさん

30代後半女性です。
10年以上働いた会社を2年程前、転勤になりました。
ですが、転勤先での新しい仕事も人間関係にも全く馴染めず、
毎日会社に居る時間が苦痛で苦痛で、その内、全ての事が嫌になり、
仕事以外、落ち込んでいるか泣いているかで、休日はベッドで寝て暮らすようになりました。

その後、もう無理だ・・・と思い会社を辞め、別の会社へ転職しましたが、
その別の会社でも、仕事も人間関係も全く自分には合わず、
毎日、生気を失いながら通いましたが、9ケ月で限界。
また退職してしまいました。

退職するまでは、何となく薬を飲みたくなかったので自分をごまかしていましたが、
気分の落ち込みや無気力さが、退職後更に酷くなり、
病院に行き、今は抗うつ剤を飲んでいます。
最初は薬が少量すぎたのが、全く効果がわからず
少し増量しましたが、凄く効いていると言う感じはありません。
でも最初の頃よりは、多少苦しいのが減っている気もします。


カウンセリングや認知行動療法も薬と並行していますが、
正直、まだ自分の為にプラスになっている実感はありません。

無職になって3ヶ月。
仕事を探す気力も、新しい職場で頑張れそうな気持ちも
全く今はありません。
でも、年齢的にも早く転職しないと・・・と焦りもあり、
無理やりでも転職活動して、新しい仕事を見つけた方がいいのか、とても悩んでいます。

もともと仕事(事務職)には向いている方だと思っていて、
難しい仕事や、仕事量が増えていく事にやりがいや達成感を感じで仕事をする方でした。

なので、今こうして無気力で、毎日「辛い苦しい」と思いながらの生活よりも
もしかしたら、新しい仕事に飛び込んでしまった方が、
意外と普通に以前のような生活に戻れるんじゃ無いかと思ってしまいます。
ただ、今の自分の状態で、面接や、仮に採用されて
一から新しい仕事、新しい人、新しい環境に対応出来る気力や体力が持つのかと、
不安はかなりあります。

病院の先生やカウンセリンの心理士さんには、
「自分で大丈夫だと思ったら・・・」と言うような答えが帰ってきますが
全然大丈夫じゃないので、
何とか早く変えたいと言う気持ちが強くなってしまうのです。

このままもう少し今の状態で、治療を続けて時期を待った方がいいのか
それとも、就職活動をして転職してしまったほうが、以外といい状態になる可能性もあるのか
ずっと悩んでいます。

アドバイス頂けると嬉しいです。

違反報告

2013年7月6日 01時15分

教えて掲示板の回答

ELDhypnotherapy カウンセリングルーム 尾玉と申します。

返信ありがとうございます。

返信されることで、キーワードが浮かびあがっていますが、あなたは気付いていないようですので、お答えいたします。

「我慢がきかなくなってしまった」⇒「もうこんな歳で、本来なら今まで構築した仕事や人間関係を活かして「大人の自分」として仕事がしたかった」


「なぜ我慢ができなくなってしまった」キーワードが浮かび上がりました。

「もうこんな歳」
「今までの経験を活かした人間関係の構築」
「大人の自分としての仕事」

新しい職場・職場環境に入っていくのに、あなたは以前からの体験を活かして行動されようとした⇒これが失敗した原因の一部と推測されます。

あなたは、新しい職場・職場環境に入っていくのに、新しい自分として職場・職場環境へ入って行こうと、全く考えられていません。

新しい職場・職場環境に入り、職に就くのですから、似ているように見えても全てが新しく、全てははじめて見るもの・聞くもののはずなのです。

そのことに今でもあなたは気付いていません。

そしてあなたを無理してでも職につかないとと焦らせている焦燥感の正体は
「もうこんな歳」⇒早く職につかないと、時間は進んでいくばかり
「大人の自分として」⇒大人の自分が、職にも就かずいることは大人ではない
です。このことが今のあなたに焦燥感を募らせ、あなたを追い詰めている心です。
自分で自分の心に攻撃している感情の原因の正体と推測します。

あなたが、どのような選択をされうかは、あなたの自由意思です。

ですから、あなたが「もしかしたら」と「わずかでも期待を持って」と選択されるのであれば、それを留めるようなことはしません。

注意点・提案だけさせていただきます。

・過去の経験は全ては一旦捨て去ること
・新しい職場・職場環境であることを心から理解すること
・似たような仕事内容であっても、新しい仕事内容であることを心から理解すること
・似たような人間関係であっても、新しい人間関係であって、以前とは違う構築の仕方をしなければならないことを心から理解すること。

時間は流れ、時代は流れています。時は一時も留まることはありません。ですから、今日通用することが明日通用しないこともあるのが、当たり前なのです。

過去は過ぎ去ったと書いて過去です。過ぎ去った時間は思い出。記憶が覚えているだけで、実際には現在にない幻です。
過去は消し去ることで、はじめて新しくなれるのです。

過去は幻、現在には存在は全ありません。
人はみな勘違いされますが、過去のことは、現在では通用するようにみえるだけで、実は全く通用しないことを、心から理解しましょう。

あなたが良い選択をされますよう願います。

失礼します。

違反報告

2013年7月13日 16時09分


お礼コメント

ELDhypnotherapy カウンセリングルーム 尾玉 様

2度も、丁寧な回答を頂いて本当にありがとうございます。

>あなたは、新しい職場・職場環境に入っていくのに、新しい自分として職場・職場環境へ入って行こうと、全く考えられていません。

私は・・・そうだったんでしょうか?最初の転勤は同じ会社で転勤だった為、それまでの知識や経験を持って行く事は、会社側からも必要とされていました。でも仕事内容が転勤前とはほとんど変わってしまったので、私なりに新しい仕事を覚えようと、特に覚えるまでの数ヶ月は必死で覚えました。人間関係も、同じ会社でも「知っている」程度の人がほとんどだったので、わずかなプライベートで話せる時間(トイレ休憩時など)には、自分から積極的に話しかけて、早く馴染めるように頑張りました。私より一年前に同じく別の事業所から転勤で来てた人からは、「なるさんは、この状況で(会社雰囲気が決してよいとは言えない状況だった)、よくみんなと打ち解けようと頑張ってるよね、私はまだ全然無理。」とも言われました。

その後の転職先では、もちろん知り合いなど一人も居ませんし、仕事も全く今までとは違うものでした。なので、人間関係も仕事も、やはり最初の数ヶ月は必死で頑張りました。自分の為でもありますが、早く覚えて仕事をこなしたかったので、家に持ち帰って(上司の許可も取って)深夜まで仕事をしたりもしました。事務職で、人の顔と名前が一致しないと仕事が出来なかったので、引き継ぎの3日間の短期間で、30人の顔と名前を一致させるのも頑張りました。

何だか書いていて、的外れだと言われてしまいそうな気がしてきましたが、こういった私の行動は、

>「新しい職場・職場環境に入っていくのに、新しい自分として職場・職場環境へ入って行こうと、全く考えられていません」

・・・やはり私の行動は、全く考えなかった行動で、だから失敗したのでしょうか。

>「もうこんな歳」⇒早く職につかないと、時間は進んでいくばかり
>「大人の自分として」⇒大人の自分が、職にも就かずいることは大人ではない

そうですね。これはまさに今私が苦しんでいる理由そのものです。
私が今、再就職を選択する場合の上げて頂いた「注意点・提案」は、わかっているようでしたが、こうして文章にして頂いて読むと、再認識させられます。
でも過去を一切捨てると言うのは、今の私にはかなり苦しい事です。何故なら、私は仕事も人間関係も、真面目に忠実にやってきた自信は、今でも少なからずあるからです。上の先生への回答コメントへも書きましたが、その、私の今ままでを肯定してくれた人達の言葉を自信にして頑張りたいと言うのが、今の私の僅かな「背中押し」になっているからです。
私は過去を消し去るより、先へ進む自信が欲しいです。
何だか反抗的な回答のように思えてしまったら、本当に申し訳ありません。
最初のアドバイスもこちらのアドバイスも、とても自分を客観的に的確に分析して頂いて、本当に感謝しています。
見ず知らずの私に、専門的で的確なアドバイス、本当にありがとうございました。

2013年7月14日 00時04分

追加コメント

ELDhypnotherapy カウンセリングルーム 尾玉と申します。

返信ありがとうございます。

反論・異論でもかまいません。

私はカウンセラーです。どのような反応も歓迎いたします。

その反応から、次のヒントを見つけ出すのがカウンセラーですから大歓迎です。

では文章から推測させていただきます。

今あなたから文章をいただいて、以前の文章にも出ていますので、あなたの中にある頑ななキーワードが浮かびあがってきました。

キーワードは「他の人以上に頑張る」「早く良い評価をもらおうと頑張る」
です。

「他の人以上、早く良い評価をもらおうと頑張る」という、このキーワードは、常にあなたが、頑張り過ぎる傾向にあることを示していす。

もしかすると、あなたの心は依然から、凄く拙速的で、回答をすぐにほしい傾向にあるのかもしれませんね。だから無理な頑張りもするのでしょう。

頑張れば、何でも達成できるというものではありません。
あなたは頑張るという言葉を勘違いされているようですね。

長期的に働きたいのであれば、短期的に働く場合と目標も変わってくるでしょう。

長期的に働くことを継続させるためには、長期的に働くことを継続させるための計画が必要ですよね。そして長期的計画のとおりに、長期的な展望で進んでいくのが、長期的行動ではないでしょうか。

計画をしない・または間違った計画をして行動した場合には、空回りとなりますから、ストレスの蓄積・増加が酷くなるのは当然です。
そのような頑張るを「蟹の横歩き」と言います。
簡単にいうと、目標に向かえないということです。

ですので、目標をきちんと詳細に持つことが大事です。
そして現在から目標までの道のりを長期的に計画し、長期的に行動されることが必要でしょう。

過去の方々の「励ましの言葉」「労いの言葉」を心の支えにしているのであれば、無理に消し去る必要はありません。

ただ、次の職場で、同じように「励ましの言葉」「労いの言葉」を早くもらおうと頑張らないようにしてください。

人生は自由選択です。あなたは自由です。あなたの人生の主人公はあなたです。

カウンセラーもそうですが、あなたの周辺の人達も、あなたの代役で、あなたの人生の主人公になることはできません。

カウンセラーはあくまで、隣にいる補助役であり、相談役であり、語り部であり、アドバイザーです。それ以上のことなどできません。

あなたは自由に選択できます。気軽に選択したことでも、選択したことで、あなたの自己責任となります。

ですから、あなたが何を大切に思い、何を大事にされるかも、あなたの自由です。
ですから、あなたは私に全く反論などしていません。気にしないでください。

ですので、慎重に良策を選択していただき、将来・未来に「幸せ」がある道を選択していただきたいと願います。

失礼いたします。

2013年7月14日 11時30分

お礼コメント

ELDhypnotherapy カウンセリングルーム 尾玉 様

度々の回答、本当にありがとうございました。

>あなたの心は依然から、凄く拙速的で、回答をすぐにほしい傾向にあるのかもしれませんね。だから無理な頑張りもするのでしょう。

20代の若い頃は、今ほど人の評価や回答を気にして仕事をしていた記憶はありませんでした。しかし年齢を重ねるにつれ、重ねるほど、女性が会社での立場をキープして働くには、自分の強みや会社からの評価を貰えるように頑張らないと、どんどん辛い立場(自分の変わりはいくらでもいる)へ、追い込まれて行く事をこの10年程で嫌と言う程実感してきました。それで私は、意識的にか無意識にか自分でもわからないうちに、無理をしてでも頑張ってきたんだと思います。

>長期的に働くことを継続させるためには、長期的に働くことを継続させるための計画が必要ですよね。

長期的に働く計画・・・。今まで、短期で働いた経験が無いので(結果、
短期になってしまった場合はありますが)逆に長期で働く計画と言うのが全くピンときませんでした。新しい仕事の場合、とにかく最初は仕事を覚えて、一通り覚えたらその後は更に仕事の質や正確性・スピードを上げて向上させる。これを自分の中の最短で出来るよう努力する。そして、会社から報酬としてお給料を貰う。短期でも長期でもこれが仕事の基本だと思っていました。今でもそう思っています。

>「間違った計画」「空回りとなる」

結果、こうなってしまったのは確かなので、私の意識や考えは、どこか間違っていたんでしょう。

>目標をきちんと詳細に持つことが大事です。そして現在から目標までの道のりを長期的に計画し、長期的に行動されることが必要でしょう。

詳細な長期的な計画や行動。言葉ではわかりましたが、私の今の、常に疲れている心と頭で、何を計画して何を行動したらいいのか考える力が無いのが今の私です。毎日迷いながら焦りながらも、この状態で働くのは無理なんだと、相談をさせて頂いて、自分の「今」を痛感する日々です。

>慎重に良策を選択していただき、将来・未来に「幸せ」がある道を選択していただきたいと願います。

相談させて頂き、今の自分では、自分が「幸せ」だと思えるような仕事は出来ない事だけはよくわかりました。今はどこへ進んで行けばいいのか、これ以上何をすればいいのか、何を選択したらいいのか、未だ自問自答の毎日ですが、教えて頂いた事を的確に解釈し、「幸せ」の選択を次は間違えないように出来たらと思っています。

何度も丁寧な回答を頂き、本当にありがとうございました。




2013年7月16日 21時11分

ELD hypnotherapy カウンセリングルーム 尾玉と申します。

病院の先生やカウンセリンの心理士さんに、「働いた方がよいか」「休養したほうが良いか」と質問されたのですね。

通常、残念ながら、あなたが受けられて「自分で大丈夫だと思ったら・・・」という回答しか返ってはきません。

外科や内科のように目に視えている病ではないので、医療機関の先生方々であっても、大まかな目安を出すことも、判断することもできないのが現状です。

現在の症状についてと、発症時期については、あなたからの自己申告に基づいて大まかには原因はわかっておられますが、根本原因がどこにあるのか、個人によって様々ですので、そのことも先生方々が慎重な回答をする要因となっています。

あなたが書かれている文章から推測しますと、キーワードは「職場内の人間関係」
が浮かんできます。

10年以上働けていた時=良好な環境と人間関係があった。
2年前に転勤になった後=良好な環境と人間関係になかった。または良好な環境と人間関係の構築に失敗した。
別の会社に転職になった後=良好な環境と人間関係になかった。または良好な環境と人間関係の構築に失敗した。

では、10年前に入社された際も新人で、ご苦労が多かったと思いますが、その時の職場環境と、あなたが起こした人間関係構築の行動を曖昧でよいのでイメージしてください。

そして、2年前の転勤の際と9カ月前の転職の時の職場環境と、あなたが起こした人間関係構築の行動を曖昧でよいのでイメージしてください。

職場環境はもちろん全く違うものでしょう。

あなたが、10年前に行った職場内の意識と行動と2年前の転勤の際と9カ月前の転職の時に職場内の意識と行動と、全く同じ意識と行動はしていないと推測されます。

もしかすると10年前より、仕事に対して真面目になっているかもしれません。
もしかすると10年前より、仕事に対して頑張るようになっているかもしれません。
もしかすると10年前より、仕事では無理をするようになっているかもしれません。
もしかすると10年前より、あなたの意識・心の中で、仕事・人間関係について「何か」柔軟性を失っているかもしれません。

なにか、曖昧でしょうがイメージが浮かんでくると思います。その曖昧でもイメージできる部分が、今回あなたから生気を失わせている、絡まって拗れてしまった原因である可能性を推測します。

自分でこれが根本的な原因かなと気付けば、自分に自分で質問してください。これが生気を失わせている、絡まって拗れてしまった原因かと。

なにか納得するような気持ちが浮かんでくるようなら、あなたの生気を失わせている原因の一部を発見したことになるでしょう。

そして、今もその原因が解消されていないと感じるのであれば、解消されるまでは慎重に行動されるほうがよいと推測します。

あなたは文章の中で「無理やりでも転職活動して、新しい仕事を見つけた方がいいのか、とても悩んでいます。」と書かれています。

無意識的だと思いますが「無理やり」と書かれています。自分に無理をさせると。
ということは、「自分は今無理な時期にある、それを無理に動かす」と読み取ることができます。

私の文章の読み取りが誤っているのであれば、謝罪しますが、読み取りが成功しているのであれば、あなたは今、どうすればよいか回答はでたかと推測いたします。

病院も行かれ、薬も飲み、カウンセリングや認知行動療法もされ、頑張っておられることは十分理解します。

早く元気な身体と精神で仕事に復帰したいと願っておられることも十分理解しています。

どのような回答が、自分自身の中で回答されたでしょう。その回答に従うことが賢明ではないでしょうか。

ELD hypnotherapy カウンセリングルームは電話・メール相談は無料です。

詳細を相談したくなったら、ご利用ください。
あなたがあなたの心の回答を導きだすお手伝いをいたします。

頑張ってください。
失礼いたします。

違反報告

2013年7月10日 11時02分


お礼コメント

ELD hypnotherapy カウンセリングルーム 尾玉 様

回答ありがとうございます。
過去と現在の私を詳しく分析して頂いて、色々考えてみました。

>もしかすると10年前より、あなたの意識・心の中で、仕事・人間関係について「何か」柔軟性を失っているかもしれません。

そうですね。柔軟性と言うより、我慢がきかなくなってしまったんだと思います。
これは自分の性格もありますが、過去の経験や体験から、「前はこうだったのに」と、過去と今を比べてしまい、2年間苦しんできました。
もうこんな歳で、本来なら今まで構築した仕事や人間関係を活かして「大人の自分」として仕事がしたかった(それまでは出来たいた)と思っていたのが、職場と仕事が変わることによって、その築いたものが、見事にガラガラと壊れてしまった気がしたのです。そしてそれを私は新しい環境で乗り越えられなかった。新しく築く事ができなかった。続けて2回も。そして私は自信も気力も生気も、全て失ってしまいました。

>無意識的だと思いますが「無理やり」と書かれています。自分に無理をさせると。
ということは、「自分は今無理な時期にある、それを無理に動かす」と読み取ることができます。

本当ですね。私は無理なのに何とかしたいと思っているんですよねでも、「無理やり」やって上手くいくかも・・・と、苦しさから逃れたくて焦っています。焦っていい結果が出ない事は多い。でも「もしかしたら・・・」と今もわずかな期待をどこかで持ちながら、でも結局、行動出来ない自分に自己嫌悪。。。この繰り返しです。

他の先生方のアドバイス通り、今は動く時期ではないと思いながらも、結局焦りだけが消えず、今もどうしたらいいのか回答は出ません。回答を出す方法を探したいです。
ありがとうございました。

2013年7月12日 22時40分

横浜カウンセリングサービス

こんばんは。
横浜馬車道にあるカウンセリングルームです。

仕事に復帰すべきか、休養を続けるか迷って
います。

一概にこちらが良いというアドバイスになりませんが、
服薬しつつ働いている方もたくさんいらっしゃいます。

あなたに合う、あなたが納得する方法を試すべきであり
そして結果は、あなたがきちんと受け止めましょう。

復帰には主治医の意見書が必要です。
医師とも十分ご相談下さい。

いつでも応援しています。

心理カウンセラー 田中遥


違反報告

2013年7月8日 23時14分


お礼コメント

馬車道空間 田中様

回答ありがとうございます。
私は、前職は退職してしまったので、
以前の会社へ復帰はできないのです。
これから働くとなれば、再就職となります。
なので、今働くとなれば、就職も全て一からです。
今の状態で、一から始められるのか・・・不安です、
自分が納得出来る方法が、考えても考えてもどうしていいのかわかりません。

応援して頂いてありがとうございます。

2013年7月10日 17時53分

療匠庵 りょうしょうあん

療匠庵の外山と申します。メールからでは、どういう仕事でどういう人間関係で、こうなったと書かれていないのですが、二回とも、仕事と人間関係が合わなかったのですよね。今は、ゆっくり休んで、気力が出てきたら、そこの所を振り返り、自分と向き合ってみて下さい。そして、次のことを問いかけてみて下さい。
あなたはどんな仕事がしたいのか。どんな、人間関係の時、限界を感じるのか。
無理やりに自分を仕事、もしくは、人に合わせていないか。もしくは、合わせなければならないと思うくせがないかと。

違反報告

2013年7月8日 22時25分


お礼コメント

療匠庵の外山様

回答ありがとうございます。
仕事は事務職でした。人間関係は、転勤前までは良好でチームワーク良く仕事を出来ていました。ですが、転勤先では管理職が多く、一般職(私も含め)はとにかく管理職の方々への異常な配慮を必要とされる場所でした。その「異常な配慮」が仕事でした。そのような状況のせいか、とにかく人間関係がギスギスとしていました。そんな状況でも割り切って淡々と仕事を出来る方々はいましたが、私には耐えられませんでした。転職先は、会社のトップの方が自覚の無いイジメ&セクハラの常習で、そのポジションで一年以上勤まった人が居ない所でした。その状況が15年も続いている会社でした。もちろん入社するまではそんな状況は知りませんでした。

このままゆっくり休んだ所で、気力が出てくるのでしょうか。正直どんどん時間だけが過ぎて行くんでは・・・と不安が増すばかりです。仕事は事務職の経歴しかないので、事務の仕事であれば、よほど理不尽でない限り大抵の事はできます。人間関係で限界を感じる(感じた)のは、上記のような時で限界を感じました。無理やり合わせる癖・・・。考えた事がありませんでした。仕事や職場は、ある程度と言うか、無理にでも合わせないとやっていけない場所だと思っていました。その考え事態が今回の様な状況になってしまっているのでしょうか。
「自分と向き合う」のが今は、やってもよくわからない・・・にしかならないのですが、「向き合った結果」が出て来てくれればと思っています。ありがとうございました。

2013年7月8日 23時00分

「と」を大切にしていきたい、メンタル心理カウンセラーです。
「自分の支援」が信条のため、他の回答と趣旨が重複しておりましたら、先んじてお詫びいたします。

同じ境遇に置かれているにも関わらず、うつ状態になる人、ならない人がいるのは、不思議だと思いませんか。
世の中、うつ状態で病院に通いながら仕事を続けられる人もいれば、退職せざるを得ない人もいることが、不思議だと思いませんか。

あなたの文章を読んでいると、「何でよりによって自分がうつ状態になるのか」と、疑念で一杯のような気がしてならないのです。
でも、だからと言って、決してうつ状態になった人、退職した人、そして、“あなた”が悪いわけではないのですね。

厚生労働省が発信している「うつ病の認知療法・認知行動療法(患者さんのための資料)」があります。
この資料で、どんな人がうつ病にかかりやすいかが、下記のとおり書かれています。
・年齢、職業などに関係なく誰でもかかります。
・几帳面で責任感や正義感が強く、他人から信頼される真面目な人、その一方で、上手な手抜きができず、自分一人で責任を抱え込んでしまいがちな人がなりやすいともいわれています。
・性格や心の弱さのせいではありません。

あなたの場合は、転勤による人間関係、転職による人間関係が原因で退職となり、そのストレスから、うつ状態になった。
あなたは、事務職が適職で、仕事の難易度と量が増すことで、仕事への“やりがい”や“達成感”を感じると書いております。
客観的に見て、うつ病にかかりやすい要素は、やはりあるのかなと思われます。

そして、あなたは、薬物療法に加え、カウンセリングや認知行動療法で、自動思考の修正と行動パターンの修正を、今まさに実施しています。
あなたは、今、治療中なのですね。
なかなか、改善が実感できない“もどかしさ”もよく分かります。焦る気持ちもよく分かります。
でも、こうした方が良いのでは・・・と、あれこれ悩んでいるうちは、たとえ行動したとしても、良い結果は出ないと思うのです。
むしろ、もう少し、治療に専念され、休養を十分に取り、“こうしてみよう”と自己判断ができるまで、時期を待った方がよろしいかと思うのです。

なお、これは私見ですが、“今のあなた”は、新しい環境に構えてしまう傾向があるのかなと思います。
その“今のあなた”が、新しい仕事に飛び込んだ結果、どんなことになるか…。
これも、時期を待った方がよろしい理由の一つです。

違反報告

2013年7月8日 19時18分


お礼コメント

カウンセリングルーム「と」様

回答、ありがとうございます。
教えて頂いた、うつ病なる人の条件は、思い当たるふしが幾つもあります。
特に「上手な手抜きが出来ない」。これは勤めていた時、他の人がこの「上手な手抜き」をしている事に、凄く苛立ちを覚えていました。でもその苛立ちを人には見せない様にしていました。それはとてもストレスでした。
こんな所からも今の自分が作られてしまったのかもしれません。

今の私は“こうした方が良いのでは” と “こうしてみよう”の差が、分かっていませんでした。
どっちも前向きに考えている事のような気がしていました。
新しい環境に構えるのは、多分今の私だけでは無く、今まで生きてきてずっとそうでした。でも今まで「慣れ」で何とかやってきました。
でも今はその、「慣れる時間」まで耐えられない心身かもしれないですね。
いつまで時期を待てばよいのか焦りがありますが、時期を待った事でいい結果が出れば・・・と思います。ありがとうございました。

2013年7月8日 22時16分

なる様、はじめまして。
akiカウンセリングの石井と申します。

ご相談内容を読ませていただきました。


今の精神的な状態で、仕事を探して働いた方がいいのかどうか、お悩みなのですね。

他の先生方もアドバイスされているように、今の精神的にお辛い状態での転職は、ちょっと難しいかなと私も思います。


私が気になりましたのは、転勤先でのお仕事や人間関係にまったく馴染めなかったこと。

そして、その会社を辞められて別の会社に転職されても、またお仕事や人間関係が合わなかったこと。

そして、どちらの職場でも、精神的なダメージを受けられていること。


私はここのところに、何らかの大きなヒントが隠されているように思います。

2度に渡ってお仕事や人間関係が合わず、そして、なるさんのお心がそこで大きくネガティブに反応しています。


「すべてのことが嫌になり、仕事以外、落ち込んでいるか泣いているかで、休日はベッドで寝て暮らすようになりました。」

「毎日、生気を失いながら通いましたが、9ケ月で限界」

と書かれているぐらい、なるさんのお心が強く反応しています。

そこには必ずそれだけの理由があるはずです。

それはなるさんのお心の奥底に何らかの抑圧された思いであったり、なるさんご自身も気づいていらっしゃらない強い思いが刻まれていたりしている可能性が、私は非常に大きいと感じます。


ですから、ただ休養するのではなく、そんな心の奥まで見つめていき、解放していくという作業が必要のように私は感じます。


それがなされないままでは、就職されたとしても、なるさんのお心は、再び同じような反応をする可能性が高いと思うのです。


現在、心理士さんにカウンセリングを受けていらっしゃるとのことですが、もしそこで心の奥の思いを見つめ、解放していくというアプローチがされていないのであれば、そういったことの得意なカウンセラーさんに手伝ってもらうということも必要かと思います。


お仕事の方は、すぐに就職を考えられるより、今はそういった心の癒しに専念された方がいいかと私は思います。

あるいは、心の癒しと平行して、週2とか週3とか、簡単なアルバイトから始められるのがいいのではないでしょうか。


このお辛い体験が、なるさんがお心を深められる機会となりますよう、お祈りいたします。

違反報告

2013年7月8日 17時42分


お礼コメント

akiカウンセリングの石井様

回答頂き、ありがとうございます。
やはり、まだ転職する時期では無いとの事ですよね。
私が今の状態でも転職した方がいいのか悩んでいるのには、転勤先と、その後の転職先の両方の職場環境にあります。
どちらも、その職場環境を知る人々が口々に「働くには悪い環境すぎる」と言う場所だった事。
もう一つは、両方の職場で携わった人達に「なるさんなら、どこに行っても働けるから大丈夫」と言われた事があります。もちろんお世辞半分(半分以上?)で言われた事だと言う事もわかっています。
でも、「たまたま転勤先と転職先が自分に合わなかっただけかもしれない」と言う気持ちが捨てきれないのです。
だから、今度働く所は転勤する前の自分の様に、また普通に働けるかもしれないと思ってしまうのです。
でも、心身共に疲れ果ててしまったのは確かで、今は以前の様に働けない状況にあるのも確かです。
>ただ休養するのではなく、そんな心の奥まで見つめていき、解放していくという作業が必要のように私は感じます
>もしそこで心の奥の思いを見つめ、解放していくというアプローチがされていないのであれば、そういったことの得意なカウンセラーさんに手伝ってもらうということも必要かと思います。

カウンセリング事態が初めてなので、カウンセラーさんが自分に合っているかも、実は未だによくわかりません。

>このお辛い体験が、なるさんがお心を深められる機会となりますよう、お祈りいたします。

私も今回の事が、自分の心がもっと深い所から強くなる機会になれればと思います。ありがとうございました。

2013年7月8日 21時26分

なるさん、初めまして。
心理カウンセラーでうつ病アドバイザーの須賀と申します。

うつ病になられて、退職されている上に、現状に変化が感じられずにいるのですね。
年齢を考えると、早く次の仕事を見つけなければと、焦ってしまうのですね。

結論からはっきり申し上げて、今は休養と治療に専念されることをオススメします。
ご自身で不安のある現状で、新しい環境へ行った場合、症状の改善はないどころか、
ストレスゆえにますます悪化してしまうと思われますが、どうでしょうか。
うつ病になりやすい気質として、なるさんのような「頑張りすぎる人」があげられています。

うつ病の治療に焦りは禁物です。また、劇的に改善される病気でもないようです。
地道に少しずつ。今はゆっくり休んで、リラックス。
最初の頃より、少しでも症状が軽減されているなら、今はそれでよしとしませんか。
うつ病は、時間はかかりますが、適切な対応をすれば治る病気です。

よかったら、参考にしてみてください。
お大事に。

違反報告

2013年7月8日 15時29分


お礼コメント

デオグラシアス様

回答ありがとうございます。
やはり今は休養と治療に専念した方がよいのでしょうか。
不安は物凄くありますが、今の状態がどうしても辛いので
新しい環境へ行ってしまった方が、結構なんとかなるんじゃ・・・と言うのは、私の希望的妄想のようなものなんでしょうね。。。
私は、「頑張りすぎる人」かどうかはわかりませんが、「神経質で変に生真面目」である事は自覚しています。なので今の休んでいる状況を、「ゆっくりと時間をかけていいんだ」と言う気持ちにはどうしてもなれないのです。
心身はついていかないのに気持ちだけが焦っている状態です。
でも今の状態を脱するには時間がかかるのですね。。。
リラックスして休める方法を見つけられたらと思います。
ありがとうございました。

2013年7月8日 20時52分

すずめの木相談室

相談者さんの焦る気持ちはうつ病の人に限りませんが、今は休みましょう。
私はうつ病、あるいは落ち込みからなかなか立ち直れないという人にはこう言います。
「ずっと頑張ってきてしまったので今体も心もエネルギーが切れちゃった状態です。だから充電しないと次に動けないのです。充電式の掃除機が電気切れになって急いで充電してもちゃんと赤から緑にならないうちに使い始めるとすぐに「う〜ん」っていって使えなくなるでしょう?今十分に充電すれば次に向かう時、また頑張れるけど、充電不足で走っちゃうとすぐに電池切れになってしまう。今の状態がそれです」といいます。
眠れなければ睡眠剤を処方してもらうのもいいかもしれません。
特に今は急に暑くなりいきなり熱帯夜になっていますので、健康な人でも眠れにくいです。エネルギーの回復は良く寝る事と食べる事です。
無理すれば早く電気切れを起こします。
また特にうつ病と診断された場合は得に休養を取って下さい。
うつ病の回復は上がって下がってを繰り返しながら、底上げをして回復して行きます。
経験の豊富な先生なら何とかやれそうですと言う患者さんに「無理せず、もう少しだけやすみましょう」と言ってくれると思います。
本人が一番わかっているので大丈夫と言った本人の言葉を尊重して(?)職場復帰をしたとたんぶり返したという話しも聞きます。
私も「もうすぐ復帰できそうな気がします」という方には「もう少しだけ休んで下さい。そして必ず慣しから始めて下さい。」と言います。
焦る気持ちを我慢するのも辛いですが「もう一度同じ事をくりかえす」ともっと辛いのでここで辛抱して休んで下さい。

違反報告

2013年7月8日 15時26分


お礼コメント

すずめの木相談室様

回答頂き、ありがとうございます。
やはり今は、再就職へ頑張る時期では無いのでしょうか。
確かに今の私の電池はほとんど切れている状態です。
でも、毎日家に居て、家事や出来るだけの事はしていますが
それ以外の時間を、仕事もせずただ無駄に過ごしている自分に
焦りや不安を感じるだけの毎日で、休んでいても全然充電出来ている気がしないのです。
かといって、仰る通り「もう一度同じ事をくりかえす」のが何より怖いです。
次にまた退職してしまったら、もう二度と働けない気さえします。

辛抱して休む。まさに今この状態です。
「辛い苦しい」と思いながら働いていた時と、今と、
どっちが辛いかと言ったら、正直同じ位辛いです。
辛くならないで休む方法を探していくしかないのでしょうね。
ありがとうございました。

2013年7月8日 20時38分