教えて掲示板の質問

「辞めたくないのに、これ以上仕事を続ける自信がありません」に関する質問

  • 受付終了

さとこさん

仕事がうまくいきません。
転職を繰り返し今度こそと決意して入った会社でしたが、あまりの難しさに自信を失い、「辞めたい病」が再発しています。


大学卒業後、

1、正社員(4か月)→人間関係を築けず退職。
2、正社員(11か月)→仕事があまりにできないためクビ。
3、派遣(2カ月)→仕事ができず挫折中。(現在)


という現状です。
2でクビになった原因は、仕事ができないこと(仕事が遅い・同じミスを繰り返す等)に加え、態度の悪さ(例:ミスをして迷惑をかけたのに、恐怖から委縮してしまいちゃんと謝りにいかない)にありました。

クビになったことで自信を大きく失い、ショックからしばらく立ち直れず面接にいってもPRするところが思い当たらず黙ってしまうような事が続きました。
そこで、自信を取り戻す助けになればと思い、簿記の2級を受験。無事合格。実に久しぶりに努力が形となって現れたことで、社会復帰する勇気となりました。


そうして就いた会社は、これまでの会社とは比較できないほど好条件の職場でした。
残業代も出るし、昼食も出る。家から近いし、新しくて綺麗な会社。働いてる人もいい人ばかり。
前回と同じ轍は踏まないと心に近い、求職中に読んだビジネス本の仕事術を真似たり、ミスをしたら必ず関係部署に誠意をもって謝りにいく、笑顔で人に接して人間関係をつくる、など必死でした。

しかし、だんだんと与えられる仕事が増え、前任者の仕事を引き継いだあたりからミスが目立ってくるようになりました。
更に、メインの仕事の方が大変難易度の高い仕事で、教えられても理解できなかったり、理解できてないことが理解できなかったり、思いこみや勘違いからくるミスがどんどん増えてきました。
そうしているうちに、初めの頃心がけていた「気づかい」や「仕事術」ができなくなっていき、悪循環。今は、2でダメだった頃の自分とまったく変わらない状態です。
先日ついに「今度できなかったら辞めてもらいます」と言われてしまいました。


両親に相談すると、
「もうこれ以上面倒見切れない。おまえは甘えている。仕事がなくても親がいるから生きていけるから、真剣さが足りない。今度辞めたら家から出て行ってもらう」とのこと。
私もそれには自覚があり、言われずとも家を出る気でいましたが、10月に手術(以前行った手術での、ボルトを外すだけの手術)を控えており、お金が足りそうにありません。


<辞めたい理由>
・仕事が難しすぎる(理系は分からない)(英語が読めない)(何も分からないのに自分で判断することが多い)
・また、私の仕事は、産休に入る上司の仕事をそっくり引き継ぐ事で、もし辞めるなら早く辞めないと新しい人が間に合わなくなる

<辞めない方がいい理由>
・家から出て行かなくてはならない
・手術の費用と引越しの費用が足りない
・乗り越えなければ結局どこにいっても同じ理由で辞めることになる
・こんな履歴書ではどこも雇ってくれない


私に努力が足りないことは分かっています。
難しいなら尚更、必死で勉強すべきです。
しかし先の事を考えれば考えるほど、私には無理だと思って足がすくんでしまうのです。
最近では3時間に一回は上司に詰め寄られ、声も出せず頭は真っ白になって手が震えるような毎日を送っています。
私が何度言っても理解できないせいで、毎日上司は私のためにつきっきりで遅くまで残業に付き合ってくれています。
上司は妊婦なのに、私のせいでノイローゼ気味になっています。もう辞めたいです。あと3カ月で上司は産休に入ってしまうのに、私一人でやっていける自信がありません。上司がついててもできていないのに。

上司は、「他の人間にできているんだからあなたにできない筈はない。仕事のやり方が悪いだけ」と言います。


仕事のやり方を替えたら上手くいくのでしょうか?
「手順通りに進めること」「計画をたてること」「確認をすること」「聞くこと」
毎日のようにいわれていますが、何度言われてもできません。
何度言ってもできないため、一からやり方を教えてもらって細かく細かく付き合ってもらっていますが、それでもできません。

結局、仕事を替えても何も変わらない自分にガッカリです。
自分が変わらなくては何も変わらないと分かっているのに、努力ができません。


どうしたらいいでしょうか。
煮詰まっています。
アドバイス頂けたら幸いです。

違反報告

2013年6月9日 14時39分

教えて掲示板の回答

カウンセリングルーム ルミエール

カウンセリングルーム ルミエールの岩附です。
2.でクビになった原因、仕事が遅い、同じミスを繰り返す・・・ちゃんとあやまりにいかない
確かに、ちゃんと謝りにいかないのはまずいと思います。
遅い、ミスを繰り返すという点では人によっては、すぐに覚えれませんし、
自分に自信がないと余計、ミスばかりしてしまうということがあります。
現代社会が待つことができない。人を育てることができなくなっていると思います。
それでも頑張っていれば、ある程度はクリアーできますし、自分の良い面も見てもらえたり、
お互いに慣れるということもあります。
自分が活かされる場と、弱さばかりが出てしまう場というものはあります。

違反報告

2013年6月14日 21時53分


Human Future Consulting

さとこさん
初めまして!
Human Future Consultingの海老澤と申します。

細かいことをお伺いしないと確実にお答えできない部分もありますので、書いて頂いた文章だけから、コメントさせて頂きます。
参考にならなかったら、申し訳ございません。

生活、仕事、親、”しなきゃ”が重なっている上に、思うように動けない・・・辛い思いをされているんですね。。。

上司の方、上司としては、力不足だと思いました。
上司は、自分のチームのメンバーを「育てる」、「支える」義務があります。
人はそれぞれ、目に見えない負担、しょってるものがあるということも理解頂けていないようです。
法律(働く人の権利を守る・・・労働基準法)的に、”辞めてもらいます”ということを言葉に出すのは、問題になる可能性もあります。
私のせいでノイローゼ気味、というのも本当にさとこさんのせいとは、言い切れません。
もし、そこまで負担になるくらいなら、その仕事の一部でも半分でも自分でやっちゃいますから!

親の世代の仕事に対する認識は、残念ながら難しいです。
親の時代といまとでは、仕事の環境、厳しさが全然違うので。

と、上司、親の問題と思われることを書きましたが、どうでしょう?
遅くまで頑張っている自分自身を褒めてあげて欲しいなって思います。
うまくいかないこといろいろだけど、私頑張ってんだ!って。
ちょびっとは、人のせいにしてもいいんすよ!
だって、辛い思いをしながら頑張ってるんですから!

と、それだけでは、解決にはならないので・・・

何度言われてもできないこと・・・これは、時間かかっても、とことんメモを取るようにしてみませんか?
”上司の方に、次は自分一人で頑張れるように、時間をかけて迷惑をかけてしまいますが、一つ一つメモを取らせてください!”と一言お願いをして。
言いづらかったら、”うまく説明できそうもなかったので、メールにて失礼いたします。・・・”といった文章で。
どうせ、できないのなら、今日は、いくつかあることのうち、一つでも完璧にしてみよう!って決めてチャレンジしてみませんか?

あともう一つ、上に書いたような上司や親の問題点を改善するのは、難しいかもしれません。
力になってくれそうな人がいたら、上に書いたような問題と改善策をうまく伝えたり、教育してもらえるといいのですけど。
問題解決のためなら、会社が相手でも家族が相手でも動いてくれるカウンセラーに相談するのもよいかもしれません。

解決とは関係ないけれと、一つ気づいたことがあります。
書いて頂いた文章を拝見する限り、仕事のベースに必要な文章作成能力は高いと思います!
いまの仕事の全てを自信持って・・・は、時間がかかるかもしれませんが、文章作成能力は、自信持っていいですよ(^^)v
見やすくて、わかりやすかったです!

違反報告

2013年6月12日 13時33分


はじめまして、カウンセリングルーム・のり
井ノ口 明典と申します。

周囲の人間は、一般的に、精神論で語って来ます。
しかし、私は、とても仕事やプライベートに関して、真剣に取り組まれている印象を受けました。 簿記2級はすごいです! 自信をもって下さい!

2での経験が生かされて、難易度の高い仕事を任される!
かなり、前進されてますよ。

問題は、分からないまま、業務を進めてしまう事ですね。
(質問する事に対して、ご自信が萎縮してしまう、恐怖を感じてしまっている)
3時間に一回、上司に詰め寄られては、誰でも萎縮してしまいますが…
質問する事に対して、何かトラウマがあるように思います。

聞かなきゃ…とご自身では分かっていながら質問出来ない心の葛藤は苦しいと思います。

3時間に一回詰め寄ってくる上司、忙しそうにしているだけで、暇かも知れません!
少し、勇気が出たら、分からない事を、ご自分から質問してみて下さい。
質問するたび、少しずつ、前進すると思います。

まずは、会社での過剰な緊張状態を、改善する事が必要と思われます。





違反報告

2013年6月12日 12時47分


ELD hypnotherapy カウンセリングルーム 尾玉と申します。

文章からの推測で回答すること申し訳ありません。

あなたは、学校と社会では暗黙のルールが違うということに気づかれていないと推測できます。

社会では、新人だろうと年配者だろうと「できて当たり前」として扱われてしまいます。

1つできると、まだできるだろうと、もう1つ仕事を渡されます。
2つできると、もう1つ仕事を渡してもできるだろうと勝手に思われて、仕事量を増やされるのが社会です。

いつの間にか自分の許容範囲以上の仕事量を持たされて、倒れてしまわれる方も社会には非常に多くいます。

仕事では、昔からホウレンソウが一番大事と言われています。

①「報告」「連絡」「相談」の意味です。

これは社会に出て一番重要なコミュニケーションスキルの一部です。

②次に大事なことは、やらなければならないことを指示された時に「理解できるまで」「確認する」、そして実行する時は、「ゆっくり」と「丁寧に」「確実に」「遂行する」そして後にミスがないか「再確認する」というプロセスを必ず踏むというとこです。

あなたの上席の方は、自分が産休に入ることもあり、早く後継者であるあなたに仕事を覚えてほしいと切に思われて指導されていると推測されます。

ですから、あなたが理解できているか、理解できていないかという問題よりも、自分の後継者に早くしなくてはと義務的になっていると推測されます。

「今度できなかったら辞めてもらいます」という言葉には「今度までに、しっかりと仕事を理解してほしい。仕事なのだからできるようになりなさい」というメッセージが隠れているように読み取ることもできます。

人は焦る気持ち・過度の緊張になれば失敗ばかりしてしまうものです。
その中でもがいていても、失敗の連鎖の渦から抜け出すことは困難でしょう。

あなたがビジネス本の仕事術を読み、気遣いをしいる努力をしたとしても、仕事を成功させなければ、蟹の横歩きで、前に進むことはできないと推測されます。

まずは、①②をしっかりと頭の中に暗記してください。

頭だけの暗記であれば、過度の緊張にある時には、忘却する可能性がありますから、上司から言われたことは、全てメモに書くようにしましょう。全て。

そして今からでも①②をゆっくりと確実に丁寧に遂行してみていただけないでしょうか。

「報告」「連絡」「相談」は今の時期に最も重要なことと推測されます。

「報告」今、あなたは何が理解できていて、何が理解できていないか上席に報告しましょう。

「連絡」上席が産休に入った場合に誰に連絡をすれば解決できるのか、産休される上席以外の方との連絡もとるようにしましょう。

「相談」今、あなたが悩んでいること、(理系は分からない)(英語が読めない)(何も分からないのに自分で判断しなければならない)を相談しましょう。

そして必ず仕事の際には②を必ず守ることを推奨します。

ご両親からもキツイ言葉をいただいたようですが、「真剣さが足りない。今度辞めたら家から出て行ってもらう」という言葉も「仕事の要領・社会での仕事の遂行方法を真剣に探そうとしていない。このままではあなたがダメになる。私達両親はそんなようには、あなたになってほしくない」というように読み取ることもできます。

あなたは簿記2級も合格できるほどの暗記能力をもっています。学力もあるのです。

上司の方も言葉ではキツイことも言われるでしょう。では行動はどうでしょう。

なぜ、妊婦の上司の方がノイローゼ気味になってまで、あなたに仕事を教えようとしているのでしょう。

なぜ、、妊婦の上司の方はあなたにつきっきりで遅くまで残業に付き合ってくれているのでしょう。

なぜ、毎日の注意されても、何度もできないあなたに、毎日、一からやり方を教えてくださって、細かく細かく付き合ってくれているのでしょうか。

あなたに辞めてほしいからでしょうか。
あなたに期待しているからでしょうか。

あなたの将来は、あなたのものです。あなたの自由です。

あなたが全ての方向に良い選択をされることを願います。頑張ってください。

詳細に相談したいことがあれば、電話・メール相談は無料です。
メールアドレスはwonder@eldhypnotherapy.comです。
HPはhttp://eldhypnotherapy.com/です。

相談したい時は、気軽にご利用ください。

















そうならないためには、

違反報告

2013年6月12日 00時44分


横浜カウンセリングサービス

こんばんは。
横浜馬車道にある「馬車道空間」です。

ご相談内容拝見しました。
冷静に、客観的に問題点を整理されています。
そして、課題への対応策も書かれています。

では何が問題なのか?

わかっているが努力できないことと書かれています。

ではもう一度、あなたが書かれた文章を読み返してください。
そして「辞めたい理由」と「辞めない方がいい理由」から
「紙一枚に課題一枚」を書き出してください。

そして一枚ずつ声に出して読み、並べてください。
何度も読み返してください。そこから答えが出てきます。

独りで難しければ、カウンセラーをお尋ねになってみてください。

違反報告

2013年6月11日 22時13分


「と」を大切にしていきたい、メンタル心理カウンセラーです。

あなたの仕事が続かない“理由”と“原因”。
それは、あなたの文章にちゃんと書いてあります。
「人間関係を築けず退職」「ちゃんと謝りにいかない」「PRするところが思い当たらず黙ってしまう」「教えられても理解できい」「思いこみや勘違い」などなど、いわゆる「コミュニケーション能力の欠如」、簡単に言うと「報告・連絡・相談不足」ですね。

上司に言われた「仕事のやり方が悪い」とは、何も効率的な仕事の方法を習得しろと言っているのではないと思うのですね。
あなたの書かれた、「手順通りに進めること」「計画をたてること」「確認をすること」「聞くこと」なんですね。
でも、あなたには、これができない、何度言われてもできない。
もしかしたら、“できない”のではなくて、“やっていない”のではないですか。
やってできないのと、やっていないのとでは、大違いです。

それから、「結局、仕事を替えても何も変わらない自分にガッカリです。」なんですが、あなたは、社会人として、まだ何も成功していません。何も成功していないのに、比較して変わっていないのは当然です。
そして、自分に合った仕事は存在しません。自分が仕事に合わせるしかないのです。

「仕事が難しすぎる(理系は分からない)(英語が読めない)(何も分からないのに自分で判断することが多い)」は、今まで私が述べたことが、すべて集約されています。

随分とあなたをコーチングしてしまいましたが、言い過ぎも多々ありましたことをお詫びいたします。

努力と結果が結びつかないことは、確かに辛いことです。
私もその一人かもしれません。
予備校講師の林先生が、某テレビ番組でおっしゃっていました。
人間にとって本当に必要なことは、「解決」と「創造」する能力だと。
これさえあれば、大抵のことは乗り越えられると。本当にそうだと思います。
そして、敗因は、「情報不足」・「慢心」・「思い込み」だそうです。

最後に、仕事を辞めたくないのなら、その方法を今一度“創造”し、あなたの信条である“努力”というやり方で、見事に“解決”してみせてください。
朗報待ってます。

違反報告

2013年6月11日 18時06分


Adjustment(アジャストメント)

さとこさんこんにちは。
考え方アジャスターの村川圭一です。
働くことで生まれる悩みをメインにカウンセリングを行っています。

早速ご相談内容を拝見いたしました。
そこでカウンセリングとはちょっと異なる内容のことを少しお伝えさせていただきたく思います。

まず、
<辞めたい理由>
・仕事が難しすぎる(理系は分からない)(英語が読めない)(何も分からないのに自分で判断することが多い)
・また、私の仕事は、産休に入る上司の仕事をそっくり引き継ぐ事で、もし辞めるなら早く辞めないと新しい人が間に合わなくなる

とありますが、さとこさんが直すことができるのは(何も分からないのに自分で判断することが多い)くらいではないでしょうか?
現在は派遣社員ということで(理系は分からない)(英語が読めない)ということはわかった上で派遣先へ派遣されているはずです。それならば派遣先にとっては想定内のことなのだと思います。

最後の
・また、私の仕事は、産休に入る上司の仕事をそっくり引き継ぐ事で、もし辞めるなら早く辞めないと新しい人が間に合わなくなる
に関しては、あくまでも派遣先の都合なのでさとこさんが判断することではありません。
別にさとこさんから身を引かなくてはいけないということはないはずです。
派遣先と派遣元との話し合いになりますので、さとこさんがどうしようもないことです。
ですが派遣会社の人には相談されましたか?場合によっては別の派遣先を紹介してもらえるかもしれませんよ。

また履歴書に関しても、次の職場が同じ派遣元から派遣されるのであれば職歴を増やす必要はありません。
契約期間がどれくらいの期間での契約なのかは存じませんが、せめて契約期間満了までもしくは中途で打ち切られる(派遣先から契約解除の申し出がある)まではあきらめずに働いていきましょう。

ただ気になるのは(理系は分からない)(英語が読めない)と言い切っておられるところです。
言い切ってしまうと成長する可能性を自ら打ち消してしまうことになります。
言い換えて(理系の知識はまだまだこれから)とか(英語勉強中)などと意欲的な言葉に置き換えていきましょう。そうすればもちろん努力は必要ですが、努力した分だけきっと身についていくと思いますよ。興味を持って取り組むことで習熟も早くなると思います。
上司の方の言う通りで「他の方ができているのにあなたができないわけがない」のですから。

それでも辞めたい気持ちが強いようであればご相談ください。
一緒に最良の道を見つけにいきましょう。
こちらのページも合わせてご覧いただければと思います。
http://www.ad-just-ment.com

違反報告

2013年6月11日 17時29分


さとこさん

初めまして、『ヒーリング・オブ・ハート』 香月と申します。

ご自身のお仕事についてのお悩みですね。

転職を繰り返してしまう原因については、既にお気づきかと思いますが、
共通した問題があると思うのです。

その問題点をクリアにしていかない事には、他の職場に移ったとしても同じ問題が発生したら辞めたくなってしまう事の繰り返しになってくるのではないでしようか。

仕事の中で、ミスをする事は誰にでもあることです。
ミスを経験する事で気付きを得て、ミスをクリアにしていく事で自信に繋がってきます。
そして、自信がさらに成長していく楽しみを感じられるものだと思います。

そこでミスをした事に対して、同じ轍を踏まないようにする為には、工夫が必要だと考えます。

例)・ミスしやすポイントをまとめ、その場面になったら確認を行う
   ・何か不明な点は、すぐに相談しメモをとってポイントに補足する
   ・優先順位付け(ポストイットなどを利用して書きだす)

少しずつ職場環境に慣れてくれば、段々と実践的な業務を任されるのは、どの職場でも同じですよ。先の事を考える事も大切ですが、目の前の事を着実に出来るようになって、一つ一つクリアにしていく事の方がもっと大切ではないでしょうか。そこから自信は生まれてくると思います。

さとこさんは、簿記2級にも合格できるくらいなので、しっかりと自身で理解できる能力はもっているはずです。もっと、自信をもっていきましょう!! 

違反報告

2013年6月11日 16時47分


はじめまして^^

お仕事のことでのご相談ですね。

仕事へ対して、とても「努力されている」ということが伺えます。

退職、解雇 いろんな体験をされてもなお 前向きで仕事を続けようと頑張ってこられたんですね。

ご両親の言葉は、ホントはどんなことを伝えたいのでしょうか。
「親がいるから・・・」のコトバの裏には

一人前として生きる力を身に着けてほしい

と、いうことが言えるように感じます。

残念ながら、努力=結果 がでるわけでもありません。

しかし、ご自身が前に進みたい気持ちがあるなら

その努力のでる可能性は続きます。

いまは、少しモチベーションが落ちている様子がうかがえます。
手術のことなど、心身ともに少し休養して

気持ちの整理をしてみてはいかがでしょうか。

ご自身がありのままで、背伸びではなくて
勉強してもやりたいこと。

それを、一度、考える時間をもらった。

「辞めたくないのに、続けられる自信はどうしてなくなったのか」


コミュニケーションなのか、仕事へのスキル不足なのか

メリット、デメリットを考えることは
現実的に大事なことですが、気持ちや身体を壊してまでも

そこにとらわれることが、あなたの望むことなら構わないです。


自分自身が自分の一番の味方でよき理解者です。

変わらない自分にがっかりするのは、まだなんとかしたい自分がいるからです!

忘れるなら、メモをとること

ひとそれぞれ、覚えるスピードは違います。あなたは、あなたのスピードで
覚える力をはかり身に着けることをされてみてください。

違反報告

2013年6月11日 16時23分