教えて掲示板の質問

「ブログ内容を真似されて複雑です。」に関する質問

  • 受付終了

まりもさん

私は食べたものの感想をブログでアップしています。
そこで親しくなったブログ友達がいてインターネット上で楽しく交流はしていたのですが
最近、その友達に私が書いた感想の表現やフレーズ、私の食べ物の紹介の仕方など
私に似たような文章で真似をされているので正直複雑で不快になってきました。
私が使っている顔文字とかも真似されていたり。。
これは私の被害妄想でしょうか?心が狭いと思いつつ、イライラは止まりません。
こういう場合は、はっきり自分の気持ちを言った方がいいのでしょうか?それとも無視をして
交流を辞めた方がいいのでしょうか?
気にしないで我慢した方がいいのでしょうか?子供じみていますでしょうか?
楽しくブログは続けたいけど、ストレスが溜まります。
こういう腹が立つ怒りをどう消化したらいいのでしょうか?
一般的に読まれてどう思われたかなど意見を頂けますと有難いです。

違反報告

2013年6月7日 00時20分

教えて掲示板の回答

ELD hypnotherapy カウンセリングルーム 尾玉と申します。

自分の文章の表現やフレーズが、あなたの知らない間に友達に利用されてしまった。不快に思われるのは当然です。
親しければ親しいほどイライラくるのも理解できます。

イライラを少し横に置いて考えてみましょう。

あなたのブログ友達の方が、あなたともし友達になっていなかったら、どのような文章を書いていたでしょう。どのような見出しにしたでしょう。

あなたの文章構成より上手かったと思われますか。

私は全くお二人の記事を読んでいないので不明ですが、あなたが不快に思われいるのですから、ブログ友達の文章表現やフレーズは全く違うものだったのでしょう。

では、なぜ、あなたの文章の構成やフレーズを真似したのでしょうか?

真似しやすかったから?真似しやすくても閲覧者に興味を引かれる文章でなければ真似する意味ありませんよね。

もう理解されたと思いますが、あなたの文章構成やフレーズの使い方が上手く、閲覧者の興味を引く文章であるとブログ友達は思ったから、あなたの真似をされたのではないでしょうか。

例えば、あなたがお気に入りの服を着て友達と待ち合わせをした時に、相手の友達も全くあなたと同じ服を着てくれば、あなたは真似をされたことに気分を悪くし、イライラするのは当然です。今のあなたの心はそれと一緒ではないでしょうか。

でも、よく考えてください。あなたにセンスがあると認めたから、友達は真似をしたのではないでしょうか。
そのブログ友達はあなたに文章センスがあると認めた友達ということにならないでしょうか。

あなたの文章からは、あなたの文章構成の全てを真似されたと書かれています。
あなたは、ブログ友達から全て「あなたの方が上手い・敵わない」と言われているのと同じではないでしょうか。

イライラする気持ちも理解できますが、その前にあなたはあなたの文章構成を誇ってよいでしょう。もっと自分の文章構成を自慢に思ってよいでしょう。

私も数名のフリーライターの方に文章を書いていただこうとした経験があります。

みなさん、似たり寄ったりな文章で、思わずライターの方、数名に質問しました。
「私から読んでみると、ライターのみなさんは同じような文章の書き方をされているように思いますが、なぜそうなっているのですか」と質問しました。

ライターさんから「良い文章を書こうと、日々色々なサイトを閲覧しては、文章構成をに盗むようにしています。閲覧者が集まらない文書を書いてもライターとして失格ですから」と回答を受け、なるほどと納得した経験があります。

何が言いたいかと申しますと、あなたはブログ友達よりも文章構成が上手いわけですから、その上を目指されてはどうでしょう。

古着は古着屋に売って、新作の最新の洋服を買うような感じでいかがでしょうか。

個性的表現に磨きをかけてるわけです。
個性は真似できませんから。

ブログ友達とのお付き合いについては、あなたの自由意思ですので。

違反報告

2013年6月12日 05時26分


カウンセリングルーム ルミエール

カウンセリングルーム ルミエールの岩附です。
真似の仕方とかで、変わってくると思うのですが、この頃の若い方って、
自分がその表現が気に入ってしまうと、傍で見ていて、びっくりするほど、
そっくりに真似ますよね。そのまま。
私は副業として介護をしているのですが、最近入ってきた、若い人たちで
何人かいます。
りいダー的役割の男性で個性的な方がいて、リクレーションをりードしたり、
利用者さんに私たちが言えないような要求を、嫌味なく言う方がいます。
若い男の方が入ってくると、それをよく真似てます。
ちょっと前、実習に来た方(男性)もそれをやってました。
その内に、一人の人を徹底的に模倣でなく、色々ないいなと思ったものを
取り入れるようになります。
その内に、その人のものに徐々に変わってきます。
不愉快だったら、言い方を考えながら、相手にそれを伝えてみるのもいいかもしれません。

違反報告

2013年6月10日 16時25分


まりもさん、はじめまして。心理カウンセリング こころの駅 カウンセラーのヤカタです。

ブログはまりもさんの創作活動から生み出されたものですから、著作権という問題が発生しますね。でもここはカウンセリングのサイトなので、法的な意見はその専門家に譲るとして、私は心理学の見地から意見を述べさせていただきます。

アサーション(自己主張)という観点から考えてみたいと思います。
アサーションには3つの自己主張のタイプがあります。
  ①攻撃的な自己主張
     攻撃的、かつ横柄な態度で相手の行為を激しく攻め立てる態度です。自分はすっきりするかもしれませんが、相手の自尊心を傷つけてしまいます。
つまり、I am OK, but you are not OK. です。

  ②消極的な自己主張
     ①とは反対に自分の権利や自尊心を軽視した態度です。例えば、「たいしたことではないと思うんだけれども、・・・・」というような自分の価値を自ら貶めるような前置きをしてから、それとなく主張する。
あるいは何も主張しない/できない。 この場合はいつまでも相手を恨んだり、自分の中に否定的な感情が残ります。
つまり、I am not OK, but you are OK. です。

  ③適切な自己主張
    相手と自分の権利や自尊心を大切にした自己主張の態度です。相手の行為によって自分が感じている感情や欲求を社会的に許される態度や表現で相手に伝えます。例えば、「あなたのブログを見て私は非常に不快に感じています。あなたは私のブログの表現を私に断りも無く流用しているからです。直ちに削除をお願いします。」という具合です。つまり、 I am OK and you are OK. です。このように主張するとあなたの自己評価は高く維持されると思いますよ。相手もまたあなたの要求を受け容れやすくなると思います。

ただ誤解してはいけないことが一つあります。必ずしも③の態度で主張しなければならないということではありません。

次のような選択も③の態度になります。あなたはあなたの選択で「相手に何も主張しないでおこう」と決めることもできます。こう決めたのなら、それはあなたの責任になりますので、相手を恨んだり、主張しなかった自分を卑下したりする必要はありません。
もしまだ相手を恨む気持ちがあったのなら、それはあなたが③の態度になりきれていなかったということになります。

冷静に考えてみてくださいね。

違反報告

2013年6月10日 15時17分


「と」を大切にしていきたい、メンタル心理カウンセラーです。

“真似をされているかな”ということが、“分かってしまった”場合、とても不愉快な気分になりますよね。
それは、当然ことなので、あまり自分のことを、“嫌な自分”にしないでくださいね。

食べ歩きのようなブログは、今や、無数に存在していると思うんですね。
だから、大抵は真似されていることが気づかないか、万が一気づいても赤の他人なので、「ま、いっか」で済んでしまうんですよね。

今回のあなたの場合は、真似をしたと思われる対象者が、“親しくなったブログ友達”だから、余計に腹が立ったのかもしれませんね。

ただ、ホームページやブログを作る場合、自分のイマジネーションに合ったサイトを見ると、教科書を見ているかのように、何となく真似をしてしまうのも事実かもしれません。
言ってみれば、あなたのブログが、ブログ友達にとって“教科書”だったのかもしれないですね。

「それだったら、最初から言ってくれればよかったのに!」と当然思いますよね。
それでは、最初からブログ友達に、「あなたのブログとってもいいから、少し真似していい?」と言われたら、あなたは、何と答えるでしょうね。

その“あなたの答え”に、今後のあなたのブログ友達に対する“姿勢”が見えてくるような気がします。

不消化なご意見ではありますが、今後のあなたとブログ友達との交流に大きく影響することなので、これ以上のことは、あなたにお任せしたいと思います。

追伸:
これは内緒ですよ。私のホームページは、手作りなので、優秀なカウンセリングルームさんのサイトの“いいとこ取り”だらけですよ。

違反報告

2013年6月10日 14時59分


まりもさん、初めまして。
カウンセラーの須賀と申します。
お友達にご自分のブログの内容を真似されて、複雑かつ不快に思われたんですね。
不快に思うと、イライラしますよね。

私からは、二つに分けてお答えします。
まず、そのお友達への対応について。
いきなり無視して交流をやめるというのは、まりもさんおっしゃる通り、大人気ないです。
ですが、不快な思いをお友達に正直にお伝えできるのであれば、そうされてみてはどうでしょうか。
その上で、お友達の反応をみて、今後のお付き合いをご検討されるのはどうでしょう。

もうひとつ、ストレスを消化する方法ですが、いくつもやり方はあります。
ただし、そのお友達との交流を保ちたいのか、断りたいのかによって、方法もちがってきます。
お友達がどうしてまりもさんの真似をするのかということですが、まりもさんのブログが素晴らしいものだからとか、まりもさんご自身に憧れているからだとか、少なくともまりもさんを肯定的にに受け取っているがゆえと思います。
真似されるくらい、素敵な感想の表現やフレーズ、食べ物の紹介の仕方なのではないですか。
そうしたら、まりもさんはご自身のブログにさらに自信をもてませんか。
まりもさんのことが、そのお友達にとって憧れなんだとしたら、どうしたいですか。

どうぞ参考にしてみて下さい。

違反報告

2013年6月10日 14時56分


SPIRTUAL LOVERS

はじめまして 相談文読みました 不愉快な真似の場合 法的手段という事も出来ると思います

違反報告

2013年6月10日 13時48分