教えて掲示板の質問

「見境なくキレる時がある」に関する質問

  • 受付終了

やえんさん

やえんと申します。

ここ2,3年とてもキレやすくなっています。この年でっていつも思うのですが、
自分が制御できなくなる感じがします。時にはほんの一瞬で「キレる」にスィッチが入ります。

誰に対してでもです。
このままといつか何か他人さんと、
いざこざが起こるのではないのかと心配です。

自分自身では制御できない、壊れていく感に襲われる時があります。

もしこんな人間が他にもいて具体的な対策となりましたら、
教えていただきたいです。

違反報告

2013年5月18日 15時10分

教えて掲示板の回答

カウンセリングルーム ルミエール

カウンセリングルーム ルミエールの岩附です。
日常的にはあまり、自己表現しない方ではないでしょうか?
自分の言いたいこととか、都合とか、望みを押さえ込んでしまう。
そうしたら、積み上がります。 無理が来たら、
ちょっとしたことが引き金になって、きれます。
日常的に、相手を大切にしながら、自分の考えや希、都合などを
伝えれるようになりましょう。
本をご紹介します。
「アサーティブトレーニング」 小柳しげ子 与語淑子 宮本恵  共著  新水社

違反報告

2013年5月24日 11時32分


憂うつの癒し屋

そうですね~~~
怒りには、3つのシチュレーションの心理的メッセージをみることができます。
『解ってくれない』
『助けてくれない』
『愛してくれない』
解ってくれない、助けてくれない、愛してくれないと感じた時、私たちは不満がたまったり、攻撃的になったりしてしまいます。そして怒ってしまいます。
怒りという感情は、感情の蓋と言われています。怒りという感情の下に、悲しみや寂しさといった本当の感情が隠れているのです。
怒ってしまって物事が上手く行かない時、しんどくなってしまった時、自分怒りの下に隠れた『解ってほしい』、『助けてほしい』、『愛してほしい』という気持ちをチェックしてみてください。
怒っている時、怒ってしまった時、本当は私の中にどんな気持ちが隠れてしまっているのだろう?どんなことを相手に伝えたいのだろう?という所に怒りに飲み込まれてしんどい思いをせずに済む秘訣があります。
キレルというのは怒りの最上級です。
20~30回深呼吸をするとか、常に鏡を持ち歩いてキレる手前の自分の顔をみるという対処療法と同時に、上記のように冷静に感情のチェックができると良いのですが、冷静に感情のチェックをしても、キレる頻度が変わらない場合には、不安神経症などなどが疑われますので、精神科に行ってください!

違反報告

2013年5月21日 17時54分


こころの臨床カウンセリング【併設 不登校、引きこもり自立支援協】


はじめまして。【こころの臨床カウンセリング】の天地です。

やえんさんがキレてしまう原因を探るためには、
やえんさんやご両親から詳しい話を伺うしかないのですが、
思春期の頃には、自分は異常なんじゃないかと思えるほど、
感情のコントロールが難しくなることはよくあります。

特に、親から叱られることなく育ってきた場合、
感情をおさえられずキレやすくなってしまうことがあります。

『なんで、あんないい子が・・・』といったようなケースですね。

また逆に、理不尽な暴力を受けて育った場合も
キレやすくなることが多いものです。


これらのような理由もとくに思い当たらず、本当に
《自分自身で制御できない、壊れていく》
ような感覚が強くなったり、頻繁に起こってくるようであれば
精神科に相談されることをお勧めします。


とりあえず一時的な対処法としては、後で何故キレてしまったのかを
ご自身で冷静に見なおしてみることでしょう。

キレてしまったことを反省できたり、
相手に悪かったなぁ、と思えるようであれば、
だんだんとキレることも少なくなると思います。


違反報告

2013年5月21日 16時58分


ことゆめ心理カウンセリング

“キレる”時、そのスイッチになるものに注目してみてください。

何か法則があるかも知れません。

そして、その法則から掴める事があります。

何かを我慢し続けている可能性があります。

それは古くからの積み重ねかも知れません。

納得がいかない理不尽さを押さえ込んで、押し殺して、長年過ごしてきた可能性があります。

それに対する強い怒りが臨界点に達し、今にも爆発寸前な気がします。

もし思い当たることがあれば、探ってみてください。

違反報告

2013年5月21日 16時36分


横浜カウンセリングサービス

こんにちは
横浜馬車道のカウンセラーのHaruです。

「見境なく、誰にでもキレる」とありますが
どんな状況でも
相手が権力者であろうと、強そうな怖そうな方にも
ということでしょうか?

もしそうであるならば、この掲示板でのコメントよりも
医療機関にかかることをお勧めします。

もし、見境なくが、状況を少しでも選んでいる状況があるのであれば
自己コントロールが出来る、強化して治せる可能性があります。

具体的には、生活習慣や環境の改善から始めて
あとはカウンセラーにお任せをしてみることです。

他の方から、もう少しうまい解決方法が提示されるといいのですが。

違反報告

2013年5月21日 15時56分


「と」を大切にしていきたい、メンタル心理カウンセラーです。

やる気、不安、キレる、という感情は、次の「脳内物質」のはたらきが関わっていると言われています。
A ドーパミン
「快」に関わる脳内物質。この分泌が多いと、食欲や性欲がわき、やる気がみなぎる。
B ノルアドレナリン
ネガティブな気持ちを引き起こす脳内物質。この分泌が多いと、不安やストレスが増す。
C セロトニン
平常心をもたらす脳内物質。この分泌が多いと、ストレスに対して動じない心をもたらし、頭のさえた、冷静な状態を保つ。

そして、「うつ」、「キレる」状態は、セロトニン神経のネットワークがうまくはたらいていない人に多いと言われており、セロトニンの分泌が少ないと、ストレス刺激が加わったとき、すぐに平常心を失ってしまい、その結果、少し嫌なことがあっても我慢できず、すぐにパニックになったり、落ち込んだりすると言われています。

あなたの場合も、この脳内物質のバランスが崩れているのではないでしょうか。

私の周りにも、キレる方はいますし、私も、時々はキレることもあります。
要は、キレることによって失うものがあっても、“おかまいなくキレまくる”のでしたら、あなたの人生そのものを失いかねませんので、脳内物質のバランスの崩れを疑って、医療機関に受診されてみてはどうでしょうか。

違反報告

2013年5月21日 15時48分


はじめまして カウンセリングル-ム ワンダ 大山です。

あなたの

『怒り』



『感情』


それは

心の中に

『蓄積』

された

『未完了』



『感情』

によるものではないかと 

想像されます。

『淋しい』

『悲しい』

『辛い』

というような

『感情』

『感情』は

『言葉』

によって

『話し(放し)』

たり

『身体表現』

によって

『浄化』

することができます。

それができずに 

『蓄積』

された

『感情』



『溢れ出す』

それを

あなたは

『制御できない』

と 感じているのではないか



『想像』

されます。

『具体的』

な 

『対策』

としては 

1>ご両親に相談の上 カウンセリングによって 『未完了の感情』を クリアにすることが一番良いと 思われます。

2>この中にも 初回無料を設けていらっしゃるカウンセラ-さんが いらっしゃると思います。

3> 『感情』を 紙に 書き出す。

紙に 『淋しい』『悲しい』『辛い』『解ってくれない』
という 不満の 『思い』を 書き出し その後 ビリビリに破ってすてる。
(注意)この紙は人の目に触れないようにしましょう。

なんどか書き出して破って捨てるを 繰り返したら

       こんどは 『今あるもの』

例えば 『目が見える』『手や足が動く』『ご飯がたべれた』等々を 書いてみてください。












 

違反報告

2013年5月21日 14時09分


旭カウンセリングルーム

「解離性障害」でしょう。解離とは、通常は統合されている意識、記憶、同一性または環境についての認知が、心因によって統合を失っている状態です。それか、転換性障害でしょう。転換とは、心的ストレスが身体症状に転換されるものです。多重人格障害だと自分の心が体から離れる感じがします。

違反報告

2013年5月21日 13時22分