教えて掲示板の質問
「信用できるクリニックでしょうか?」に関する質問
- 受付終了
tasuketekudasaiさん
精神科医、心療内科士等、メンタルケアの専門家の方教えて下さい。
PTSD・C-PTSD・適応障害・人格障害など、メンタル的な患者の治療に当たって、
患者の悩みをヒアリングし、原因が夫婦間の関係に問題があったと判断した場合、
医師やカウンセラーは、患者に離婚を勧めますか?
夫婦両方の話を聞くのではなく、本人からの一方的な話を聞き、
離婚したい。離婚すれば直ると本人が申告したら
離婚を勧められました。
(本人は離婚したがっており、かなり話が脚色されているようです)
患者が話すエピソードだけから、夫婦間の問題が原因だと判断し、
夫婦一方の話を聞いただけでそんなアドバイスをするなんて、
信用できるクリニックなのでしょうか?
2011年5月2日 11時06分
教えて掲示板の回答
Roseカウンセリング
今まで様々なカウンセリングを数千件、拝見してきましたが、離婚をすすめる事もあります。
これは、私が拝見した別々のカウンセラー(様々なジャンルの方)5名ともです。
もちろん、私も同様です。(他のカウンセリングを拝見する以前から)
離婚によって、より良い状況となると総合判断された場合には、
離婚を勧めることもあります。
勧めはしますが、決定するのはもちろんクライアント様、ご本人です。
別れたいのに別れられないで苦しんでいる場合、
背中を押してあげることもあります。
逆に、離婚をした方が良いと判断できるのにも関わらず、それを進めない場合には、
「カウンセラーはこうあるべき」という固定概念がまだあるカウンセラーの可能性が高いです。
多くのカウンセリングは本人の意見のみです。
それが真実であっても虚偽であっても、判断できる事は多くあるため、
どちらか一方の意見なのか、両方の意見を聞いているのか。
というのは、信用問題に直接の関係はしません。
両方の意見を聞いているのにも関わらず、認識を誤る場合もありますので。
貴方様の意見も聞いてほしい、納得できないのであれば、
そのカウンセラーに直接、お伝えしてみてはと思います。
何かが変わるかもしれません。
2011年5月3日 00時34分
すずめの木相談室
ご質問の件ですが、そのクリニックが信用できるかどうかはともかく、私はDV以外で離婚を勧めることはありません。本人が離婚を選択肢のひとつにしていても良く聞くと100%ではない時もあるかもしれません。離婚という非常に大きな問題では簡単に結論を出すことは取り返しのつかない危険をおかす可能性があり、双方から意見を聞く必要があると思います。その上で離婚を決めるのはあくまで夫婦です。カウンセラーは、専門職としていろいろな提案はできるでしょうが、その人の人生を決める権利はないと考えています。
2011年5月2日 19時29分
Kogach メンタル相談室の古賀と申します。当相談室はメール相談を主に相談をうけつております。なお臨床看護師の経験も踏まえてカウンセリングさせて頂いておりますので、他のカウンセラーの先生方とは少し異なった方向性があるかもしれないということをご了承ください
本件に関しまして、まず相談者様の疾患、また置かれている状態から考えて極めて不安定で調子の悪い状態であるといえると思います。
(情報が少なく推測でもあります)
また、心療内科で私がサポートを受けている医師がおりますが、患者様の疾患や状態により設備・法的な問題があり、治療が行ない場合があると聞いております。
その様な場合には、患者様やご家族の意見も尊重されて、しっかりした体勢を持つ病院に紹介されています。
上記の点から考えると診療内科で治療されるには、少し無理がある様にも感じました。
また、他のカウンセラーの先生方と同様の意見になりますが、離婚を勧める様な法的な問題に関わる様なことを医師が勧めるとは到底思えません。
今回は、一般的な説明をさせて頂き回答とさせて頂きます。
2011年5月2日 19時08分
時と場合によっては勧めます。
ただし、相手のお話だけでなく、ご家族、パートナーのお話もうかがった上で、どうしても環境を変えなくてはいけないと判断できる場合です。
医療従事者、心理療法士は、夫婦関係の専門家ではありません。
ただ注意してほしいのは、心身を治すのは患者さんご自身なんです。
ご本人が離婚をすれば治る、離婚したいと思いこんでいるのであれば、医者でも心理士でも止めることはできません。
「したいようにする」 「環境を変える」ことは、治療にいい結果をもたらすことが多いと言われています。
その辺の考えで「そんなに離婚したいなら、そうなされば良いでしょう」という程度の話が医師からあったのではないでしょうか。
どちらにせよ、積極的に離婚を勧めることは全くありません。
あとあと、離婚したことに後悔されても何もしてあげれませんので・・・。
短い診療時間内での聞き取りで、離婚を勧めた医師の真意を確認されてはいかがでしょう。
2011年5月2日 18時15分
feel相談室
夫婦問題相談室 feelの原と申します。
私は、すでに何らかの精神的な治療に当たっている方は、相談自体をお断りさせていただきます。
また、通院されていない方でも、面談していて、私カウンセラーの領域を超えていると判断した場合も、同様です。
医師の場合は、離婚をすすめるかどうかはわかりませんが、医師でないカウンセラーがこういった症状の相談者に対して離婚をすすめたりしたとしたら、多分症状を見抜けなかったんでしょう。症状をわかっていて、離婚を勧めるということは私のカウンセリング方針からは考えられませんね~。
2011年5月2日 17時41分
kさん、はじめまして。神奈川県海老名発「貴方の心の相談室・ハートケアサロン」の奥山です。
心理カウンセリングの世界では、心の病を患った方に対して、金銭的なことや結婚・離婚などの重大な決断を要する事に関しては、避けることを前提に対応することになります。
それは、心の病の状態においては、考え方が飛躍したり、考えが纏まらなかったり、人の言うことに左右されてしまったりと、的確な判断ができる状態ではないためです。
特に、思い込みが激しい、決め付けてしまっている、こだわりから抜け出せていない、一点に囚われ過ぎている等々、こうした不合理な認知を修正するような対応になります。
こうしたことを踏まえて、信用できるクリニックかどうかを判断することをお勧めいたします。
くれぐれもお体をご自愛下さい。
2011年5月2日 16時56分
mental support Oasis
はじめまして
mental support Oasisです。
基本的には相談者様の意見を尊重いたしますが
当方より離婚を進める事はありません。
2011年5月2日 15時53分