教えて掲示板の質問
「必死になれない夫といるのが辛い」に関する質問
- 受付終了
ななこさん
初めてご相談させて頂きます
私たちは結婚3年目の夫婦です。 こどもは1歳と3歳と二人います。
夫は収入こそは少ないものの、それ以外は理想と言っていいくらい
良いパパであり、良き夫でした
夫は涙もろいところもあり、とても子煩悩でお年寄りにも優して
近所からも「優しい旦那さん」で評判でした。
ただ、いつも記念日だったり
大事な話をしている時にも、すぐに寝てしまう所があり
私も「疲れているんだろう・・」と、ちゃんとさみしいことも翌日にやんわり主張しながらも
夫を労わるようにしておりました。
しかし、先日 夫が職場にて
犯罪を犯し、解雇され
色々なものが一気に崩れおちてしまいました。
逮捕はされなかったのですが、完全に新聞沙汰になるようなことでした
夫は当初隠そうとしたのですが
隠し通すことも出来ず、最後は号泣しながら打ち明けてくれました。
もともと精神的に弱い所もあり
抑圧されたストレスから事件を起こしてしまったみたいです。
実際、過去に精神科に通いひきこもりになった時期もある夫なので
打ち明けられた時も、私は自分の気持ちをぶちまけるのではなく
解雇になった後、家にきちんと戻ってきた事を夫に「ありがとう」と伝え
これから償おうね、二人でがんばろうと話し合いをしました
しかし、ここでも夫の欠点が出てしまい
会話の最中は、ほとんどだんまり
返答をお願いしても、「俺が悪い」と、自分を責める様子ばかりで
ある程度すると、いつものように会話もそこそこで普通に寝入ってしまいます。
その後、子供が寝た後、夫婦で話し合いをしなくてはいけないタイミングでも
大体夫は寝ています。
翌朝起きてから話もせず寝てしまったことにひどく後悔するそうですが
結局、その夜も同じ状態になってしまいます。
毎日ではありませんが、基本的に
反省→寝る→翌朝、猛烈に反省→ ・・・寝る この繰り返しです
私としては、被害者の方、家族を裏切ったこと全部しっかり受け止めて
もっと必死に償おうとして欲しいのです
もちろん、夫は子供とも私とも離れたくない、がんばる・・とは言ってくれるのですが
明確に行動には移せていません。おうちで家事をしているだけです。
お金にも割とルーズで、贅沢はしませんが普通に本や嗜好品は買っています
家計もとても苦しく、子供も病気がちで
本当に辛くてこのままでは、家族としてやっていけないと伝えました。
家族と離れる事を、極端に怖がっているのに
なぜもっと家族を繋ぎとめようと必死になれないのか
不思議で仕方ありません。
どれだけきちんと話をしても、その時は理解をして
夫は自分自身にふがいないと落ち込むのですが
ひどい時は、会話の最中に寝てしまいます。
必死に向き合う事がまるで出来ない感じです。
それか、そもそも「必死」と言う感覚が分からないのでしょうか?
寝るなとはもちろん思いませんが、
ここまで大事なことをほっぽりだして、普通に寝てしまえるものなのでしょうか?
そんな夫を見ているのも、そばにいるのも限界です。
私は大きく何か間違えたのでしょうか?
小さいな子供がいて、どうしてこうなったのか辛くて仕方ありません。
私はこのまま夫の手を離してもいいのでしょうか?
ぜひアドバイス下さい。
2013年5月2日 01時06分
教えて掲示板の回答
カウンセリングルーム ルミエール
こんにちは。 カウンセラーの岩附です。
いいパパ、いい夫ということは、子どもの時から、
いい子をやってきた可能性があります。
子どもの時というのは、感じたことをそのままに言ったたり、
怒ったり、泣いたり、していいのです。それが生長していく上で、必要なのです。
いい子をやってくると、大人になりきれません。
無意識の中に押さえ込まれた感情とか、欲求とかがあって、
それが積み上げられてある時壊れます。
その時、自分でもびっくりしてしまい、そんな自分が受け入れられません。
子どもがいい子をやるということ、色々な理由があります。
親の慰め役をやる立場だったとか、親がこうあるべきという理想で育てたとか、
親が素晴らしすぎて、あるがままの自分をだせなかったとか。
そのような場合、一見、いい人でも、自尊感情が低く、自分や現実が見れません。
本をご紹介します。
「機能不全家族」 西尾和美 著 講談社
いきなり、犯罪の話をしないで、まず、気持ちに寄り添うこと、
話をきいてあげてください。
逃げても、日常会話などで、何とか話の機会をもってください。
何でも自分が悪いをやっていたら、行き詰ってしまいますし、
ますます、自分が見れませんので、どうして、そうなったのか、
少しづつひもどいてみてください。
2013年5月5日 08時19分
PASERI
夫婦が正面から向き合うのは意外と難しいと思います。個人対個人が心底から認め合い、長所も短所も把握した上で安心してきちんとした大人同士の関係を築くには、長い年月がかかると思います。
欠点にも自分で意識して直せる部分と直せない部分があると思いますが、問題はその程度問題です。
二人で生活していれば、一人の時より通らないわがままや欠点もあるので、どこまで出来るのか、どこまでが我慢出来るのか、が問題になってきます。
結婚して五年ぐらいまでは正直、妊娠、出産、子育て、嫁姑問題、等々、奥さんに直接降り掛かってくる問題があまりに多く、パートナーの長所や余裕のある夫婦間のコミュニケーションの取り方など、考えている時間がない、というのが現実かもしれません。
ですが、人間は年を取ります。年を取って体力も無くなり、身体の自由がきかなくなり、子供が育ち、やっと夫婦で相手を冷静に見て会話できるようになるまで、本当の意味での夫婦間の理解というのは、もしかしたら難解な部分も多いのかもしれませんが、一緒に歩んできた軌跡は、そう簡単に捨てられるものではないのかもしれませんし、やっと夫婦向き合える時かもしれません。
でも、結婚三年目の貴方、苦労も多分今、限界ですよね。
貴方の真剣さをどう伝えたらいいのでしょうね。
人生だって夫婦だってリセットはいつでも出来ます。どんなにつまずいても、その後の生き方で見違えるようなバラ色の人生だって歩めますし、何かを成功することによって、お互いの思い違いや誤解も晴れます。
貴方に会ってないので、解決策や気持ちが文章でしかわかりませんが、一度離婚して改心した上で再婚した夫婦もいれば、何十年もたって感謝の意が芽生えた夫婦もいます。
離婚や旦那さんをカウンセリングにかける、精神科に相談するなど、いきなり状況を変えようと行動したい気持ちもあるかもしれませんが、場合によってはもうすこし夫婦間での話し合いや親しい友達、身内で解決に近付くこともあるかもしれません。
このことを「絶望的」とだけ捉えず、色んな事を加味して深い生き方の出来るチャンスだと捉えることも出来るので、これからの貴方の人生のこの大事な時期、大事に過ごして下さい。
2013年5月5日 08時17分
「と」を大切にしていきたい、メンタル心理カウンセラーです。
よけいな詮索かもしれませんが、ニュースなどでも職場での犯罪で比較的多く耳にするのが、金銭の横領で、その理由はギャンブルなのですが、犯罪の理由はともかく、あなたの夫は、隠れてギャンブルをしている気配はないですか。
もし、ギャンブル依存であれば、お金にルーズなことはもちろんのこと、ギャンブルをしていることを罪・悪と思わないことから、様々なことに対して、自分に都合が悪くなると、「だんまり」や、その場から逃げたい一心で「寝てしまう」なんてことをしてしまうと思われます。
そして、ギャンブル依存は、悲惨な結末を迎える確率が非常に高いです。
もし、ギャンブルをしていないのならば、あなたの夫に、精神疾患の既往歴があったとしても、あなたの文章からは、責任感の欠片も感じられない男性としか言いようがありません。
正直言いまして、精神疾患の既往歴があるから、「私はこのまま夫の手を離してもいいのでしょうか?」と考えるのであって、既往歴がなければ、おそらく、あなたの気持ちは、すでに固まっていたのではないでしょうか。
根本的に、優しすぎるくらい優しいあなたは、そんな夫を見捨てることができなく、アドバイスを求めてきたと思われますが、二度目の正直言いまして、再就職先を探したとして、まず、履歴書に賞罰として「懲戒解雇」と記載しなければならず、かなり不利な状況です。かつ、精神疾患の既往歴があると面接で話さなくても、採用する側は、ある程度の年齢に達して退職した方だと、精神疾患を疑ってくると思います。
いずれにしても、あなた方ご家族の正念場ですね。
あなた方ご夫婦の親御さんも交えて、将来のことを相談することが、一番良いのではと思います。
それから、「私は大きく何か間違えたのでしょうか?」とありますが、日本は、メンタルヘルスについて本当に遅れています。ですから、知っていたのか否かは分かりませんが、精神疾患の既往歴を持つ男性と結婚したことは、間違えたというよりは、リスクを背負うことになったと思います。
でも、子供さんが片親になってしまうのは、本当に辛いですよね。
子供さんのことを考えると、今のままが一番なんですがね。現実とは本当に辛いですね。
2013年5月4日 21時20分
i カウンセリング
ななこさん
こんにちは、iカウンセリングの下村と申します。
ご相談内容拝読致しました。
ななこさんは並外れた忍耐力とマリア様の様な慈悲深さをお持ちなのですね。
すごい方だなと思いました。
でもななこさんは感情を持った1人の人間です。
それを押し込めてしまっては苦しくなって当然です。
経済的に苦しくてもいい夫・パパだからと文句も言わず
ご自分が欲しいものも我慢してこられたのでは?
でもご主人は普通に好きなものを買ってくる。
家庭運営についての温度差を感じますし、
ななこさんだけが我慢している様にみえます。
そして今回の事件です。
ななこさんは感情をぶつけるのではなく、「ありがとう」と仰っている。
本当は怒りたい気持ちも泣きたい気持ちもあったでしょう。
でもご主人が精神的に追い詰められないようにと配慮しながら話し、
ななこさんの気持ちは我慢という形で胸の奥にしまわれ、
声にすることも許してあげられなかったのではないでしょうか。
それでまたこの温度差です。
とてもやるせない気持ちになれたことと推察いたします。
でもなぜそこまで我慢強くなってしまったのでしょう?
もしかしたら、昔からしっかり者で頼りにされてきたのではありませんか?
ご実家でのななこさんの役割はどんなでしたか?
幼少の頃からの怒りや悲しみの気持ちがどこかに置き去りにされていませんか?
それからななこさんはご主人の手を離すことを考えていらっしゃるようですが、
踏み切れないのですね。
その理由を考えてみるのはとても大事なことだと思います。
それこそが、ななこさんを根っこの部分で縛り付けているものかもしれないからです。
ご主人の居眠りや行動に移せないところ、感情表現がうまく出来ないところは
何か要因はあるかもしれません。でもそれはご主人の問題です。
ななこさんの人生はななこさんのものです。
2013年5月4日 17時56分
Oruka's room
ななこさん、はじめまして
Oruka's roomの大迫と申します。
ご主人が職場で犯罪を犯し解雇された事が発覚した後も
「ありがとう、これから二人でがんばろう」というななこさんの
ご主人に対する深い愛情を感じました。
それなのに、ひどいときは、会話の最中に寝てしまうということでは、
ななこさんが、必死な思いを感じられないのも無理のない事だと思います。
ご主人のご病気を鑑みながら
どうして、こんな重大な話のときに寝てしまうのか?
その原因が、わかりませんと
ななこさんもこのまま手を離してしまうと
ずっと気がかりが残ってしまいますよね。
お子さんも1歳と3歳とただでさえ子育ても大変な時期ですので
ななこさんの精神的負担もそうとうなものとなっていますでしょうが、
寝てしまうのが病気かどうか確かめてからでも
最終的な決断を下すのは、遅くないと思います。
気持ちの整理をつけるのに
このように書き出すことが役立ちますので
また、いつでもご利用くださいね。
ご相談ありがとうございました。
2013年5月3日 12時26分
カウンセリングスペース フィールマインド
ななこさんはじめまして。
フィールマインドカウンセラーの小日向るり子です。
小さなお子さん2人いらっしゃる中での旦那さまの解雇、本当に大変でしたね。
そんな状況での旦那さまの態度はとてもお辛いと思います。
確かに。ご相談文書を拝見し、少し通常の枠を外れた寝方だと感じました。
ご主人は以前に精神科を受診されていたとのことですが、現在精神系統のお薬を服用されている可能性はありませんか?
なぜなら精神系統の薬は睡眠作用があるものが多いので、ななこさんの知らないところで服用されていた場合は、お薬の副作用が考えられるからです。
もし、お薬は服用されていないのでしたら、一度睡眠外来を受診されてみては如何でしょうか。現在は、ナルコプレシーやムズムズ症候群など、睡眠にも治療を必要とするものがあることがわかってきています。
もし旦那さまの寝方が病気であることが解れば、治療をしていけばよいので、それだけでもななこさんのストレスは軽減されるのではないでしょうか。
「睡眠外来 大阪」で検索すると、結構多くの病院で睡眠外来を設けています。
メンタルに弱い部分がある方を一気に追い詰めてしまわないように、一つずつ駒を進める気持ちでいきましょう。
経済状況も大変な中、焦る気持ちはよく理解できますが、睡眠の問題が解決するだけでだいぶ心持ちは違ってくると思います。
2013年5月3日 06時59分
リ・ハート
はじめまして、リハートの佐藤と申します。
ななこさんの大変な状況、同じように子供がいる身として心中お察しします。
旦那様の現状を打破するための行動が見られないことに、つらい思いを
されているのですね。
まず、「なぜ寝るのか」を考える必要があります。内容から察するに、現実
逃避ではないかと思います。つまり、現在の状況に本心から立ち向かって
いないということになります。正確に言うと立ち向かえる状況に精神状態が
なっていないのです。
今までもそうであったということですので、現実から逃げる癖がついていると
思います。まずは、心を育てる必要があるでしょう。認知や行動レベルを変え
ていくとなると、かなりの時間がかかると思います。
責めても逆効果にしかなりませんので、出来ることをやってもらう方がいいで
しょう。しかし、家計の問題もありますよね。この部分での葛藤はなかなか
結論は出ないでしょう。
選択肢としては
1.離婚する
2.ななこさんが働きながら、もしくはお互いの両親や頼れる人からの援助
を受けながら、旦那様がカウンセリング等を受ける
になると思います。旦那様が変わる可能性は十分にありますが、その前に
ななこさんの覚悟が必要です。
回答として十分ではないと思いますが、状況が好転することをお祈りしてお
ります。
2013年5月2日 22時32分