教えて掲示板の質問

「涙がとまりません。」に関する質問

  • 受付終了

まるさん

とにかく、涙がとまりません。
特に悲しいわけでもありません。
というか、何の感情もありません。

子供(小4、小1男子)に対しても、旦那に対しても話すことさえする気がありません。
何をしていても何の感情もありません。

今まで、いろんなことに対してあれだけ関心があり、心配しすぎるほど心配して何事も先回りしてやっていたのに、全くそんな感情はなくなりました。

子供がけんかしてようが、宿題しているのかいないのか、旦那が機嫌がいいのか悪いのか、母(遠距離で一人暮らし)が電話でいやなことを言ってこようが、全くどうでもよくなりました。

以前は、母の機嫌を損ねないようにと気を使って話したり、こちらから頻繁に電話をかけたりしていたのに、あの感情どこへ行ってしまったのか、電話の向こうでわがままを言っている母に、冷静に答えている自分に驚いています。

子供を旦那が大声でしかるのですが、今まではすごくいやな気持ちでしたが、まったく気にならないのです。気にならないというか関心がないのです。

そして、何も考えていないのに、涙があふれてくるのです。
もう、自分でも何がなんだかわかりません。
私はどうなってしまったのでしょうか?

違反報告

2013年5月1日 08時11分

教えて掲示板の回答

「と」を大切にしていきたい、メンタル心理カウンセラーです。

人間は、同時に様々な感情を抱きます。
複雑に絡み合った感情からは、本当の自分の気持ちというのが見えにくいものです。
そのようなときは、原因がはっきりしない“心のモヤモヤ”みたいなものを感じることがあります。

あなたの場合は、“子供はけんかしていないか”、“子供は宿題しているのか”、“旦那は機嫌がいいのか”、“母は電話でいやなことを言ってこないだろうか”と、色々なことに対して、心配しすぎるほど心配して、何事も先回りし、全力で走り続けてきました。
そして、とうとう自分で抱えきれる許容範囲を超えてしまったように思います。

通常、この状態の場合は、
“胸のあたりが重い感じがして、嫌悪感が混じっているような感じ”とか、
“おなかのあたりが熱いような感じで、何かイライラしている感じ”のように、からだで“感じられる”ものです。
しかし、あなたは、何の感情もなく、ただ涙だけがあふれてくる。

可能性としては、あなたは、色々な“気がかりなこと“が複雑に絡み合って、「大変」「辛い」「心配」といった、自分の気持ちをどこかに置き忘れてしまい、自分を見失って、からだが悲鳴を上げ、ただ涙だけがあふれてくる、と推測されます。

もし、身体的に異変が起こるようでしたら、医療機関への受診を勧めますが、そうでなければ、カウンセリングの心理療法を試してみてください。

違反報告

2013年5月4日 18時22分


人に気を使いすぎて感情が涙になってあふれ出てしまっているのではないでしょうか?
何も感じないのは、これ以上傷つかないようにという防衛本能だと思います。
心はコップの中のお水と一緒で、入れすぎればあふれてしまうのです。
もっと周りに理解をしてもらって、自分に優しくする必要があります。
心をゆっくり休めてみてください。
心療内科を受診するのもひとつの手です。
自分が楽になる方法を見つけてみてください。
お大事にしてください。

違反報告

2013年5月4日 05時57分


カウンセリングルーム ルミエール

こんにちは。 カウンセラーの岩附です。
「心配しすぎるほど心配して何事もさきまわりして・・・」
それって、すごいストレス溜まりますよね。
出来事や周りもすんなりおさまらないでしょうし、
流されてはいけないけれど、流れに乗ることを覚えたほうが良いと思います。
先回りは子どもさんのためにも害になりますし、
限界が来て何も感じなくなってしまったところで、思い切り休んで、
自分を満たすことを考えてみたらいかがでしょう。
一生懸命やってきて、周りの抵抗が大きくて、限界が来てしまって、
何も感じなく、やる気もなくなってしまったけれど、
自分のその努力が周りに認めてもらえないのが、悲しくて悲しくて、
無意識の自分がないているのではないでしょうか?
カウンセリングを受けて、押さえ込んだ感情を紐どいて見ることをお勧めします。
自分が今まで正しいと思って、突っ走ってきたものを見直す必要もあると思います。

違反報告

2013年5月3日 14時39分


トラウマ心理研究所

ストレスが満杯状態です。何か自分の好きなことでストレス解消を図ったほうがいいでしょう。全てから逃げるよりも、ストレス解消法を自分なりに見つけてください。ストレスは目に見えませんが怖いものです。鬱、パニックとさまざまな症状で襲ってきます。今注意が必要でしょう。

違反報告

2013年5月2日 13時23分


狭山心理研究所

母に愛されない為に生きるのを諦めた自分がいるのではないでしょうか。母が恐くて心の奥に隠れた幼児の自分がいると思います。

私のブログで母の問題をシリーズで紹介しています。参考になるかもしれません。(hikikomorijapan.com/)

違反報告

2013年5月2日 06時52分


まんまるさん はじめまして。

ご相談を読ませていただきました。

まんまるさんは、今までとても心をフル回転させてきたのではないですか?
多くの事に関心を持ち、心配し過ぎるほど心配をし、何事も先回りしたり、
お母様の事をとても気遣われたり・・・
すごく頑張りすぎてしまって、本当は疲れてしまっていたり、辛い思いを
されていたのではないですか?

例えば、仕事とか何かとても頑張らなくてはいけなくて、疲れてもそれでも
休めずに無理に頑張っていると、そのうち「疲れた」という感情すら感じられなく
なって自分の体の状態が良くわからなくなってしまいます。
そしてあるとき突然起き上がれなくなり、うつ病になってしまうことがあります。
それと似たようなケースかもしれません。

まんまるさんは今、自分が感じる感情としては「何も感じない」という状況ですが

「涙がとまらない」

その気持ちを感じているあなたの心があなたの中にあります。
それを表に出してあげて、癒してあげないと、そのうち心が壊れて
病気になってしまうかもしれません。

不自然な形で心に負担がかからない状態ではなく、
心地よい状態で、しばらく心を休ませてあげましょう。
もう、無理をしないで・・・

ぜひカウンセリングを受けに行かれてください。
身体に何らかの不調がないのであれば、まずは病院よりカウンセリングを
お勧めします。

違反報告

2013年5月1日 23時58分


ことゆめ心理カウンセリング

お話を聴かせて頂きたいです。

話す必要のあったことが
話されるべき時に抑え込まれ続けてしまった気がします。

お子さんのこと、
ご主人のこと、
お母様のこと、
ひとつひとつ、思いつくまま
じっくりお聴きしたいと思います。

まんまるさんが抑え込まなければならなかったこと、
おそらく私も共感出来る内容の様な気がしています。

もし、ピンとくるものがありましたら、ホームページを見に来て頂けますか?
お待ちしています。

   ことゆめ

違反報告

2013年5月1日 21時42分


カウンセリングルーム・エンパシー

こ゛相談内容を拝読しました。特に悲しいわけでもないのに涙が止まらないということですが、精神的な疲れが原因だと思います。軽度の鬱のような気がしますね。

このままの状態はよくありません。悪化する前に心理療法や薬物療法をお勧め致します。心が壊れてからでは遅いですよ。頑張らないでください。きっとあなたは頑張りやさんなのでしょう。

頑張りすぎて心が疲れてしまったから、もうどうでも良くなってしまっているのです。
そういうときは、過去や未来の事は一切考えず、「今」に集中するだけにしてください。そして、休養を取ることです。

自律神経が乱れている可能性がありますので、これを整えるやり方をご教示いたします。ここでの回答フォローとして無料で対応致しますので、よろしかったらメールフォームからご連絡下さい。遠慮なくどうぞ、お待ちしております。

違反報告

2013年5月1日 21時09分


成功報酬型カウンセラー

人間は体がひとつですが、心は二つあるのです。意識と無意識です。意識は自分でコントロールできる心ですが、無意識は意識とは別に動くものです。

夢はコントロール出来ないでしょう。無意識によるものです。知らない間に怪我したのに後で気づいたことがありませんか。それは意識が他に集中して身体が無意識状態にあったほかなりません。

さてあなたの場合、コントロールされにくいために身体が勝手に涙が出るのでしょう。つまり意識下にないことによります。体が意識で制御されにくい状態である、無意識が意識より強くなってしまっていることが原因です。

大丈夫、安心してください。これを改善する方法があります。解決には意識を強めればいいわけです。

それにはトレーニングが必要です。一朝一夕にはまいりませんが、可能です。

心強化法です。心強化法は当方が著作権を所有し、主催している最善の方法です。

どうぞお試しください。http://singaku.biz/page1

違反報告

2013年5月1日 20時28分


リ・ハート

はじめまして、リハートの佐藤と申します。

質問内容拝見しました。今まで家族のために頑張ってこられたのですね。

今出てくる涙は心の中のコップから水が溢れ出しているものだとイメージ
してください。今の状態では周りで何かあったとしても、心のコップに入れ
ることができず、そのまま流れ出しているのです。

まずは心のコップの水を捨てることが大切です。身内以外の誰かで話せる
友人がいれば、聴いてもらうと良いと思います。それが難しければカウンセラー
にお話することをお勧めします。

誰にでも起こりうることで、特別なことではありません。ただ、溢れ出すまで
気づくことが出来なかっただけなのです。

違反報告

2013年5月1日 18時49分


憂うつの癒し屋

本当ですね・・・・・
おそらくですが・・・・・
情動の障害 ~感情鈍麻(どんま) ~失感情症(アレキシシミア) という状態にいる可能性があります。
これは、この名のとおり感情を失っている状態なのですが、人によって状態が違います。喜びだけを失っている人もいれば、喜びしか感じない人もいます。全部の感情(怒り・悲しみ・恐怖・喜び)だけではなく、ストレスすら全く感じなくなってしまう人もいます。
主に統合失調症やPTSDの患者さんに見られるのですが、
わかりやすく言うと、ストレスに耐え切れないと自分の潜在意識が判断した場合の自己防衛本能の一つで、何も感じない~外界との遮断によって自己防衛をする反応ですから、まずは原因となるストレス(些細なことの積み重ねでもなります)をさがして、
それに対する適切な対処をすれば期間には個人差がありますが感情なども出てくると思います。
振り子で言うと止まった状態ですので、まずは、揺さぶらなくては解決の糸口も見つかりませんので、“対面式の傾聴カウンセリング”を受けてみてください。
その中でくり返し出てくるワードがヒントとなりますので、同じカウンセラーさんに認知行動療法か交流分析カウンセリングを受けてください。同時に二つのアプローチが出来るとより効果的だと思います。
認知療法では、自動思考と呼ばれるものから探っていき最後は中核信念までの修正が必要な場合もあります。
自動思考とは出来事→感情という流れは実は、出来事→自動思考→感情という流れになっていて、考え方の癖とでもいうものです。
ですから、同じ出来事が起こっても感情は人それぞれなのです。
この大元締めが中核信念というものです。
交流分析では、人間の心の構造はP(CP・NP~親)、A(大人)、C(FC・AC~子供)の三つから構成されると考え、その場面場面でどこのかの部分が強くなり、どこかの部分が弱くなる(一定の条件下ではP+A+C=一定)ことによって対応していくというのが基本的な考えです。
まずは、現在のあなたのP・A・Cのバランスを見て修正すべきところは修正していきます。
それが、基本的な構え(あなたも私もOK、あなたはOK私はNO、あなたはNO私はOK,、あなたも私もNO)の四つを構成する要因だからです。
ちなみに現在のあなたはこの構えすら見当たらない状態なのだと思います。
「あなたも私もOK」という状態に持っていきたいのです。
これらと関係してゲーム理論(あなたはOK私はNOのケースが一番多い)や、それが一生に渡る人生脚本を修正していきます。
皇太子妃雅子さまもこのような状態にあったのでは?思われます。
焦らずにゆっくりとですね!

違反報告

2013年5月1日 18時46分


シータヒーラーの伊波です。カウンセリングしてみなければわかりませんが
涙が止まらない原因は、ご自分で処理できないほどのストレスや感情からきているのではないでしょうか?
未解決の問題を多くもっていると体の様々な所に異常が出てくるのと同じです。
シータヒーリングでは、ご自分でも気がつかない潜在意識の奥深くから溜め込んでいる感情を開放することができます。
必要があればHPをご確認の上ご予約ください。
電話やスカイプでのセッションも可能です。
http://profile.ameba.jp/ayae0414/

違反報告

2013年5月1日 17時37分