教えて掲示板の質問
「仕事を辞めるべきか悩んでいます」に関する質問
- 受付終了
ゆきさん
初めまして。
以前に同様のご相談がありましたらすみません。
わたしは昨年4月に新卒として就職し、現在社会人2年目となります。
仕事は職種上休日出勤もあり、ハードですがそれは覚悟の上で入社しました。自分なりに頑張っています。
問題は直属の上司が恐くて仕方ないことです。
上司は元々怒りぽい性格で、この1年は そういう人もいる と思いながら耐えました。
しかし、面と向かって「使えない奴」「口ごたえするのか」「ぶっとばすぞ」「イラッとする」等言われ、精神的に苦痛でしょうがないです。
上司が口を開く度に怒られるのでは、とビクビクしてしまい、話しかけることすらとても勇気がいります。
恐怖心から連鎖して自分は何もできない、生きている価値はない、こんなことが続くのであれば死んだ方がマシだと何度も考えては悲しくて涙が出ます。
頑張らなくてはと思っていても、何もしたくない脱力感を感じます。仕事も楽しくありません。
自分を変えようと思って始めた勉強にも手がつきません。
仕事がハード故に自分の時間は殆どなく気持ちを整理できず、休日も仕事のことを考えて憂鬱になりあまり休めている気がしません。
上司がわたしを期待してくれて怒っているのは理解しています。とても仕事の出来る人なので尊敬もしています。
わたしの考えが全て正しいとも思わないし、甘えだとも分かっています。
すごく辛くて辞めたい気持ちは強いです。
ですが、就職氷河期にやっと決まった職場、今辞めたらどこにいっても同じ、等続けていたい気持ちもあります。
辞めたところで次の仕事がある訳でもありません。社内の人事異動に期待はできません。
もう、どうすればいいのか分かりません。
アドバイスをいただきたいです。
2013年4月25日 09時31分
教えて掲示板の回答
「と」を大切にしていきたい、メンタル心理カウンセラーです。
あなたは、上司の叱り方を“パワハラ”と表現されていないことに、まずは、“人を思いやる心”の豊かな方だと敬意を表します。
世の中、色々な人間がいます。
口は悪いが根は優しい人。口も悪くて性根も曲がっている人。
逆に、何も反応しないが害もない人。何も反応せず何も教えてくれない人。
さて、あなたの上司はどれに近いのでしょうか。
私は、“口も悪くて性根も曲がっている人”と思っています。とても、社員教育には程遠い無能な上司のように思えます。
だから、あなたが精神的に苦痛を感じてしまうのも当然です。
本来上司というのは、頑張っているあなたを応援し、やる気を出させる立場の人間です。
それができないようでは、いずれ部下から信頼されない“お飾り上司”になるので、放っておけば良いと思います。
と、“あなたの気持ち”を代弁させていただきましたが、スッキリしていただけたでしょうか。
スッキリしていただけたなら、あなたはもう大丈夫です。ストレスが発散されました。
しかし、まだスッキリしないのでしたら、私が一番心配している“オーバーワーク”が原因かもしれません。
オーバーワークが度を越すと、“燃え尽き症候群”の状態になり、やる気も何もかも失ってしまいます。
その名の通り、燃え尽きてしまうわけですね。
人間関係は、よほど悪化していない限り、ある程度話すことでストレス発散になりますが、オーバーワークは物理的なものなので、解消の方法がなかなか見つかりません。
もし、仕事がハードで、“燃え尽きたかな”と感じたら、必ず休息を取ってください。
“心”にも休息は必要ですから。
そうそう、仕事を辞めるべきかについては、私としては、今は反対です。
まだ、燃え尽きてはいないようですから。
2013年5月1日 17時08分
カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト
はじめまして、ゆきさん。
だいぶ厳しい上司さんのようですね。
この文章を拝見する限りでは、パワハラの域に達していると思います。
ただ、仕事が出来る、尊敬すべき上司、という想いもあるために、
自分自身ではどうすれば良いのか分からない、そんな感じだと
お察しします。
おっしゃる通り、景気が上向いて来ているとはいえ、現在は
まだ転職も難しい状況かも知れません。
ただ、ご自身の精神的な苦痛が続く事は、やがてココロの病へと
発展する事も考えられます。
そうなる前にご自身がどうしたいのか、これからどんな風になって行きたいのか、
そうなるために今の仕事が続けられるかどうか…
そんな事を考えられると良いかと思います。
2013年4月26日 21時02分
Counseling Room ROSEMARY
ゆきさん、初めまして。
社会に出て働いていますと、家族と過ごす時間よりも、職場の人と過ごす時間の方が長いですね。
そんな中で罵声を浴びせかけられたり、あるいは「いじめ」に遭ったりすると、本当に辛いですね。
ゆきさんは、その上司の良いところを見ようとされていますね。
仕事ができる人、自分を期待しているから厳しく接しているのだ、と。
その上司に対してそんなふうに考えられるなんて、しっかりした女性だな、と感じます。
しかし、その上司は、仕事はできるかもしれませんが、人間としてはいかがでしょうか。
もちろん、完璧な人間はいませんよね。
でも、人の気持ちを考えられないのは、大人としてどうでしょうか。
もしかしたら、上司には上司の事情があり、何らかの大きなストレスがあり、そのはけ口としてゆきさんに当たり散らしているのかもしれません。
または、子供の頃からなにか心に傷をもっていて、人に対して優しく接することができないのかもしれませんし、子供の頃から怒鳴られて育って、現在に至ったのかもしれません。
そのように(あくまで憶測ですが)考えると、その上司にも何かしらの事情があるのかもしれませんね。
しかし、そうは言っても、ゆきさんのストレスがあまりに大きくなりますと、精神的に病んでしまいますから、そうなる前に対処した方がよいでしょう。
さて、おっしゃるように、今は就職難ですから辞めてしまっても次が見つからないと・・・という不安がつきまといます。
かと言って、今のままでは萎縮してしまって思うように仕事ができず、精神的にも辛くてゆきさんが潰れてしまいそうです。
職場では、そのように扱われているのはあなただけでしょうか。もし、他にも同じように扱われている人がいるのであれば、ゆきさんと同じような気持ちになっているでしょうから、そのことについてお互いに話せるといいですね。
人に聞いてもらえると少し気持ちが楽になるでしょう。
職場にはそういう人がいない、というのであれば、対面カウンセリングを受けるのも一つの方法です。話を聞いてもらう、そしてそれに対して言葉かけをしてもらう、というやり取りをすることによって、ご自分の気持ちが整理されていきます。
あとは上司の言葉を真正面から受け止めないで、用件だけを聞き取り(つまり、仕事に直接関係のある指示などだけを聞く)、その他の言葉(罵声など)は「雑音」と割り切るようにする、ということでしょうか。
それでも、色々努力はしてみたけれど、どうしても我慢ができない、というのであれば、転職も視野に入れて良いのではないでしょうか。
ゆきさんが身体を壊しては元も子もありません。
ご自分の未来を信じて!
2013年4月26日 00時12分
Adjustment(アジャストメント)
ゆきさん、こんばんは。
「働くことで生まれる悩み」カウンセラー、Adjustmentの村川です。
質問内容を拝見いたしました。
精神的にお辛い職場のようですね。大変な日々を送っておられること思います。
大変な上司の方ですね。
まず世間の常識として仕事のできる人は人を育てられる人とは必ずしも一致しません。そのことは肝に銘じておきましょう。
でないとあなたが一方的に悪い人になってしまいます。
今もその傾向が出ておられるようですが、あなたは決して生きている価値のない人間ではありませんので、ご安心ください。
そこで、今後その会社で仕事を続けるか辞めるかでお悩みということですが、
・まず辞めるため「転職活動」のさわりだけしてみる
ことからはじめられてはどうでしょうか?
例えばあなたが希望する求人情報の数を調べてみたり、履歴書・職務経歴書を作ってみたり、転職サイトに登録してみたりなどごく一般的な転職活動をされてみてはどうでしょうか。
そこで実際に応募してみるかどうかは別として、実際にしてみるだけでも気分はまぎれますし、「いつでも辞めてやる!」という開き直りができると思います。場合によってはいいオファーが来るかもしれません。
その間に今の職場の状況が変わるかもしれませんし、転職に対して積極的になるかもしれません。その気になればその上司のことをさらに上司の方へ訴えたり、裁判沙汰にすることも考えるかもしれません。
その時はその時として、未来のために準備をすることで気持ちは明るくなると思います。
そして辞めるのか?続けるのか?
この答えは決して一人では出さないで下さい。
ご家族や友人、そして我々のようなカウンセラーに相談してみて下さい。
もしよろしければ私のホームページもご覧下さい。誠心誠意対応させていただきます。
http://www.ad-just-ment.com
それでは失礼いたします。
Adjustment(アジャストメント)村川圭一
2013年4月25日 23時50分
憂うつの癒し屋
それは辛いですね・・・・・・
その上司はあなたに期待をしているけれど、指導能力がないから、手っ取り早く「叱る」といういう方法しか取れないのだと思います。
今話題になっている体罰問題も根っこは同じです。
指導能力がある人はまず本人の性格を分析し、基本的なベース「叱る」「褒める」を決めます。
仕事ができる人は自分にも他人にも厳しい傾向にあります。
仕事ができる人=指導能力がある人ではないのです。
あなたは、明らかに精神的な苦痛を伴うパワハラを受けています!
その会社には産業カウンセラーなどはいないでしょうか?労働組合はあるでしょうか?
あるならば、まずそこに相談するのがいいでしょう。
ない場合は、個人でも今の会社と別個に入れる労働組合がありますので、そこを利用する方法もあります。
まずいのは、いきなり、人事部関係の部署に行くことですから注意してください!
あとは、その直属の上司の上または同等のの立場の人に相談ができそうならやって見てください。
あなたのように扱われている人は、会社全体を見ればいる可能性が高いので、その人からアドバイスをもらうなり、連携をとったりしてみてはどうでしょうか?
>わたしの考えが全て正しいとも思わないし、甘えだとも分かっています。
このような上司には、自分が出来ることでもあえてご意見を伺うという低姿勢で接すると案外態度が変わります。
あなたに期待を寄せているということは、一方ではその直属の上司の脅威になっているはずです。
あなたに手柄を持っていかれる可能性がありますから・・・・ですからあえてご意見を伺うことで、直属の上司のあなたに対する脅威をかわすことになるのです。
まずは、心療内科・精神科へ行って「診断書~***の自宅休養が必要」を出してもらい、傷病手当金(60%?)もらいながら、あなたのその上司に対する接し方で変えられる点(人事異動は期待できないということですから)をほんの小さな事でもいいですから3つ考えてください!
何をやっても・・・・・その上司に変化が見れない時には、心の中でその上司を無視する方法もあります。
精神的苦痛に耐え切れず、たとえ辞めるにしても、何か自分にプラスになるものを獲得して次の職場に生かすこと考えましょう!
2013年4月25日 19時54分
ことゆめ心理カウンセリング
使えないのはその上司です。
人の上に立つ人間なら相手を見て言い方を変えないと、と私は思います。
そんな口汚く罵ることが仕事でプラスになると思っているのでしょうか。
ゆきさんがそこまで追い詰められているのに気付けないなんて、上司として鈍感だと思いますね。
ゆきさんは、ご自分で納得出来る道を選べばいいのですよ。
ただ、その方の心無い言動の為にゆきさんの人生を変えられてしまうのは避けたいですね。
納得出来るだけの熟考がなされたら気持ちよく先に進めると思います。
良い対策も見付かるかもしれません。
考えの途中で一緒に悩み考える者が必要なら、ここにも沢山居ます。
ご自分をただ甘いと責める必要はありませんよ。
ことゆめ
2013年4月25日 19時09分
お礼コメント
ことゆめ様
お返事をありがとうございます。
後悔のないよう、自分が納得できるまでじっくり考えてみます。
上司の教育の仕方を 違う!と仰っていただけて、自分の感覚は間違ってない と思うことができました。ありがとうございます
2013年4月27日 18時34分
追加コメント
ゆきさん
お返事をどうもありがとうございました。
それがいいと思います。
そしてその通りですよ。
ゆきさんの感覚は間違っていません。
頑張ってくださいね。応援させていただきます。
2013年4月28日 18時15分
こんにちは。初めまして。
おそらく、
パワー・ハラスメント
を受けている状況なのだと、思います。
上司にその意志がなくても、あなたが感じているつらさがすべてを物語っています。
パワー・ハラスメントの問題は、多くの職場で起こっていることだと思います。
そして、やはりどうしたら良いかわからず、じっと耐えている人も少なくなく、うつの状態にまでなってしまう人も、出てきます。
では、仕事をやめれば解決するのか、というと、あなた自身も理解している通り、他にも考えなければいけないことが、出てきてしまいますよね。
1つ、もし、可能であれば、職場で相談できる相手を、見つけてみてください。
同じような思いをしている人がいれば、そういう人でも良いかもしれません。
信頼できる人と、話しをしてみてください。
身近な人は、よりあなたの状況を理解してくれるはずです。
その会話の中に、突破口となるヒントが、含まれていることもあります。
そして、心身共に、限界まで我慢することは、しないでください。
忙しい職場で、お休みを取ることも難しいかもしれませんが、休息や、必要だと感じたら、メンタルクリニックなどにも行かれたほうが良いと思います。
会社にボロボロにされる前に、脱出するのは、OKな逃げ、だと私は思います。
動けないほどになってからでは、遅いのです。
何かご参考になりましたら、幸いです。
心理カウンセラー 長谷川
2013年4月25日 18時05分
お礼コメント
長谷川様
お返事をありがとうございます。
職場の先輩も上司にはウンザリしているところがあり、負担になったら嫌だなと思って笑い話程度に話を訊いてもらうこともあるので真面目に相談してみようかなと思います。
2013年4月26日 11時50分
愛知ミッション
こんにちは!
愛知ミッションの平田です。
上司の暴言に耐えられないということですね。
それは大変ですね。
ところで、ご両親から怒られたり、怒鳴られたり、ぶたれたことがありますか? あるいは学生時代のクラブ活動で、しごかれて
怒鳴られたり、あるいは叩かれたことは?
もし、そうした経験がないと、かなり辛いですよね。
また、実際、実社会では、お客さんに罵倒されることや、怒られることは、ついて回ります。
これからの人生を考えると、それに慣れることが大切と思います。でないと仕事にならないからです。
出来ることは、2つかないですね。逃げてやめるか、慣れるかです。
慣れる秘訣を教えましょう。
仲の良い友達を家に呼んで、上司代わりになってもらい、上司の良く言うセリフであなたを罵倒してもらうのです。
「使えない奴」「口ごたえするのか」「ぶっとばすぞ」「イラッとする」などです。
これを繰り返し言ってもらうことです。最初はすごく嫌でも、繰り返し言われることで、だんだんと慣れてきます。
慣れれば、大丈夫です。時間にもよりますが、最低3時間くらいはやってもらうことです。
コツはあなたがそれを言われてもびくびくしたり、反応したりせずに楽にいられるまでやることです。
それが出来るようになれば、上司の前に出ても平気になりますよ。
良い結果が出たら、またメールでも下さいね。(^^)
2013年4月25日 17時43分
お礼コメント
平田様
お返事をありがとうございます。
確かに私は人より怒られた回数が少ないかもしれないです。それ故に現在に至るのかもしれないです。
かと言って、それは私の周囲の人が私に甘いからではありません。
悪いことをすれば人並みに怒られます。私が自分の非で怒られることのないよう努力したからです。
怒られ慣れという考えはありませんでした。
社会に出れば多くの人から心ない言葉を受けることは事実ですね。
上司の暴言を右から左で流せるような訓練を検討してみます。
2013年4月26日 09時26分
横浜カウンセリングサービス
ゆきさん、こんにちは。
あなたの中では、「答え」が出ていることと思います。
その「答え」を再確認するために瞑想をしてみましょう。
そして、5年後のあなたを想い描きましょう。
「答え」と合っていますか?
もし違っているのならば、もう少し熟慮し
キャリアカウンセラーなどの専門家をお訪ねになってみてください。
2013年4月25日 17時38分
お礼コメント
馬車道空間様
お返事をありがとうございます。
自分の中の答えですか…それを悩んでいるので相談したつもりでした。
未来を見据えて再度じっくり考えてみます。
2013年4月26日 09時02分