教えて掲示板の質問

「学校のこと」に関する質問

  • 受付終了

めありんさん

私は高校三年生です。
私の学校は3つのコースに分かれており、二年生になると同時にコース変更・文理選択があります。そこで私は担任の先生の勧めでコース変更をしました。一年生のときとは違い、レベルが高いコースでクラスが持ち上がりの人がほとんどです。最初はなじめるか不安でしたがなんとか友達ができて充実した毎日を過ごすことができました。

二年生二学期。「友達に甘えたい」「構って欲しい」そんな自分がでてきました。いつも私含めて3人で行動しているので1人が余るなんてことは経験済みなのでわかっています。でもちょっとしたことで1人になるとすごくさびしい思いとともに被害妄想みたいなのがどうしてもとまりませんでした。ある1人の友達が学校を休むとき私だけメールくれなかったとき、私を抜いた友達だけでなにやら盛り上がってて私が「なんの話してるの?」と聞くと「説明するのが面倒ww」と言われたときとか・・・。すぐ「嫌われてるんだな・・自分は1人なんだ」と繰り返しです。ずっと思ってしまうんです。誰にも相談ができなくてある日ついに爆発してしまい、学校を抜け出してしまったことがありました。友達からにすればなんでそんなことで学校抜け出すのか?うざいと思われていたと思います。自分の気持ちを素直に言えばよかったのになんて大胆な行動を・・・(苦笑)ですがお互い謝り、これからは言いたいことをきちんと言う約束をしました。

二年生三学期になるとなぜか学校に行くのが嫌になり、たびたび遅刻をするようになりました。
情緒不安定になり、ぼーっと考え込むこともしばしば。「悪ぶっている自分がかっこいい」なんて思っていたり普段から真面目といわれている自分が嫌でこれが普段の自分なんだって周りに思わせたかったのかもしれません。学校の先生に呼び出しされるのが苦痛なんてことありませんでした。もしかしたら学校の先生に構ってもらえる自分が嬉しかったのかもしれません。

そんな感じで三年生に。クラスは変わらず持ち上がりで変わったのが担任の先生ぐらいです。
今でも時々、学校を抜け出したことやつらかったことを思い出してしまいます。
あの時、あんなこと言ったから・・。あの時自分はこんな返事したけどそれでよかったのだろうか・・。今は何もなく友達と仲良く学校生活を送っています。ですが孤独を感じてしまうことも未だに心のどこかで思っていたり・・。自分は何がしたいのかがわからない!こんな自分が嫌です。
ネガティブなのもあるのかポジティブに考え込むことができません。ちょっとしたことですぐに考え込んで泣いてしまう自分がよくわかりません・・・。
どうすれば自分を変えることができますか?こんな性格の自分をなおしたいです。

違反報告

2013年4月12日 21時19分

教えて掲示板の回答

中村カウンセリングルーム

中村カウンセリングルームの中村です。


今は何もなく友達と仲良く学校生活を送っておられるとのことで、良かったですね。

どのようにしたり、そのように考えるようにしたら、今のように、何もなく友達と仲良く

学校生活を送れるようになりましたか?

また、友達との関係をここまで良くできた力は、めありんさんの中の、どこから湧い

てきましたか?


思春期ごろからは、みんな一人一人、違いが大きくなってきたり、小さな違いに気づ

いたりできるようになるので、誰でも孤独を感じるようになってきます。孤独は、最初

は嫌なものだと感じられると思いますが、子どもから大人になる過程で、どうしても

避けては通れないものです。一人でいるときに、嫌なことも含めて、自分の気持ち

やひとの気持ちなど、いろいろなことを思いめぐらすことができるよになると、心が

成長していきます。適度な孤独は、成長のために不可欠な面があります。


自分は何がしたいのか考えたり、自分の性格を嫌だと思ったり、ネガティブなことを

考えて泣いたり、自分を変えたいと思ったり、今まで抑えていた自分が急に出てき

て、自分でもそれに戸惑ったり、その一方で、ポジティブに考えることができるときも

あって、また学校では楽しく過ごせたりしますね。


思春期は特に、みんな情緒不安定な時期です。周りを見て、もしかしたら、そうは思

えないかもしれませんが、実際はみんなそうで、隠しているだけですよ。みんな同じ

ように、あれこれくよくよ悩みながら通り抜けて行く時期で、めありんさんの今の状

態も自然なことなので、大丈夫ですよ。



違反報告

2013年4月16日 10時20分


お礼コメント

中村様 回答ありがとうございます!

情緒不安定なのは私だけじゃないなんだな・・と安心しました。
心のどこかで精神的な病気なんじゃないかと不安でしたが
これが自然であるとわかりよかったです。
これからまたいろんなことがあるかもしれませんが
少しずつポジティブに考えれるようにがんばります!

2013年4月17日 13時16分

めありんさん、はじめまして。
カウンセラーの須賀です。

めありんさんの学校でのお悩み、そして、めありんさんご自身の性格についてお悩み、拝見しました。

3年間しかない貴重な時間で、その毎日のほとんどを過ごす場が、めありんさんご自身にとってなじめず、居場所がないようになっているのは、つらかったですね。
そんな心の置き場のないところだから、逃げ出したくなったり、悲しくなって泣いてしまったりするんでしょうか。

でも、「自分を変えたい」っていう思いがあるじゃないですか。
とてもすてきな思いを持っていらっしゃると思いますよ。
めありんさんがすべて悪いわけじゃないですから、ご自分を責めないでくださいね。

さて、どうすれば自分を変えられるか?ってところなんですけど、めありんさんは、どんな感じの人になりたいですか。
どんな風な性格であれば、毎日楽しく、満足や納得の生活を送れると思いますか。
まずはそこを考えてみませんか。

具体的な方法としては、学校の相談室を利用してもよいですし、私たちカウンセラーに相談するのもありですし、参考になりそうな本を読むのもよいでしょう。
ただ、めありんさんを変えられるのは、他の誰でもなく、めありんさんご自身次第なんだということを忘れないで下さいね。

あと1年。残りの高校生活がめありんさんにとって素敵な思い出になるように、応援していますね。


違反報告

2013年4月15日 21時36分


お礼コメント

須賀様 回答ありがとうございます!

私は誰にでも優しく接することのできる人になりたいと考えています。
そのためにはどうすればいいのか少しずつ考えていこうと思います。
応援してくださり非常に嬉しかったです。
また悩んだら学校の養護の先生やここで質問させていただきます^^

2013年4月17日 13時20分

カウンセリングルーム ルミエール

こんばんは。カウンセラーの岩附です。
人の集中を集めたい、かまって欲しいという気持ちが無意識の中にあるんですね。
多分、こともの時に、構ってもらえなかったか、色々してもらっていても、
自分が本当に求めているものでなかったり、親が転ばぬ先の杖をし過ぎたり、
親の価値観の押しつけがあったりすると,自己肯定感が育たなかったり、
アイデンティティの確率ができなかったりします。
カウンセリングを受けて子どもの頃の心の整理をするとよいと思います。
本をご紹介します。
「機能不全家族」 西尾和美 著  講談社 +α文庫

違反報告

2013年4月15日 19時17分


お礼コメント

岩附様 回答ありがとうございます!

私には年下の弟がいます。
家族は弟が生まれてからずっと弟の世話ばかりでなかなか構ってくれないことが
幼心にあったのを思い出します。今でも弟ばかりで私にはなかなか・・という思いがあります。母は私がしっかりしているからと言ってくれているのですが・・・。
紹介してくださった本、今度読みたいと思います^^

2013年4月17日 13時24分

青春ですね。今は、これまでの自分をぶち壊して、「自分」を確立していく時期です。めありんさんのように、悩む時期なので、逆に言うとまっとうに思春期をすごしていると言えるのかもしれませんね。

とはいえ、悩んでいる本人はつらいですよね・・・

どこか誰かに、気軽にお話できる人がいればいいのですが・・・


保健室の先生とか、もし居たら、スクールカウンセラーとかに、話しを聞いてもらってみてはいかが?

そういう人がいなければ、わたし達カウンセラーをたずねてみてもいいかもしれませんね^-^



自分を変えるよりも、悩んだり、考え込んだり、泣いたりしてしまう自分を、

苦しいね
つらいね
悲しいね

と受け容れると、少し楽になるかもしれませんよ。

違反報告

2013年4月15日 18時38分


お礼コメント

クオーレ様 回答ありがとうございます!

クオーレ様のおっしゃるとおり、自分を受け入れることができていませんでした。
また悩んだら学校の養護の先生やここで相談させていただきます^^

2013年4月17日 13時27分