教えて掲示板の質問

「泣いてばかりで辛いです」に関する質問

  • 受付終了

和さん

先日高校に入学したばかりの者です。

昔いじめられていたこともあり、人見知りで話しかけるのが本当にだめです。

頑張って頑張って、それでもできた友達はほんの数人です。

小学時代から立ち直った中学では明るく、友達を笑わすくらいの性格でしたが
高校では通用せず、若干引かれているようにすら思います。

最近、ふと孤独感に襲われて、自分なんて何もないと自棄になり自分でもわからないくらい涙がしばらく止まらないことが増えました。

胃がきりきりと痛く、学校に向かうのがとても憂鬱で。

今の支えは家族と恋人です。
でもその人たちの応援に応えられない自分に気付くと、
また涙が抑えられなくなります。

ネガティブに落ちていく自分に、いつか愛想尽かされて
恋人を失ってしまったら、
そう考えたらその時自分はもうこの世にいないような気さえして…。

弱いと思われるかもしれません。
でも本当に自分にもわからないうちに、気付けば心細いんです。

どうか前向きになる方法を教えてください。

違反報告

2013年4月11日 02時03分

教えて掲示板の回答

カウンセリングルーム ルミエール

こんにちは。 カウンセラーの岩附です。
環境が変われば、今までと同じようにはいかないと思います。
慣れるまで、時間が必要です。
すぐに判断して、だから自分はダメなんだと思わないで、
少し自己表現することを学びましょう。
いじめは、何も言わない人がターゲットになります。
本をご紹介します。
「アサーティブトレーニング」 小柳しげ子 与語淑子 宮本恵 共著  新水社

違反報告

2013年4月13日 07時43分


いくえい心理カウンセラ-室

 心理カウンセラ-の下地 勝彦(しもじ かつひこ)と申します。

人見知りで話しかけるのが本当にダメ‥‥と悲観的な「和さん」ですが、

自分で思うほど 周りの印象は‐救いようが無い・ようには映っていない筈です。

《その証拠に》
頑張りようも人並み以上だし 
何より、イジメられ苦しんだ過去から自力で立ち直った反骨精神は
前向きさのお手本のような力強さを感じます。

《和さんの場合》
底力がしっかりと備わっているのですから
環境や場の雰囲気を上手く読み取って ‐  どんな頑張り方をすれば

場の空気に馴染めるか?  を

学習できればすれば  今回のように

深刻に悩まずに済むのでは ‐と考えています。

中学の時の明るさが 【高校という新たな環境】でも通用するとは
限らないですからね~。

笑いを誘おうとした明るさだったのに 冷たい反応しか返って来なかったのなら
それが子供じみた明るさ

にしか映らなかったのでしょう。


まず、場の空気を壊さないような明るさってどんな事なのか?
しばらくは じっくりと観察してみましょう。

今の落ち込みにめげずに
これからも 頑張って・・頑張って・・立ち直ろうとする挑戦を決して諦めない事。

そんな苦しい経験を数多くこなしていく事で 
へこたれない‐たくましさが身に着いて来て

しっかりとした前向きな「和さん」に変れる と思います。

違反報告

2013年4月13日 00時55分


Counseling Room ROSEMARY

和さん、初めまして。

高校生になったばかり、という年齢ですと
もう子供ではないけれど、「大人」と言い切れるほどの大人でもない。

まだまだ大人への階段を上っている途中ですね。
心が揺れることが多い年頃だと思います。

なので気持ちが不安定になって、
涙が止まらなくなっちゃったり
「自分なんて・・・」と落ち込んでしまったり。

周りのお友達の中にも、そういう人がいると思いますよ。
でもきっと、人には言えずに自分の中に押し込めている。

そういう事をお互いに言えるようなお友達が見つかるといいのですが
まだ4月ですから、そんなに早くには見つからないかもしれませんね。


自分から人に話しかけられないようですが、
話しかけられた時はどうですか?

嬉しいですか?それとも、面倒ですか?

もし、嬉しい、という気持ちを持てるのであれば
和さんにはきっとお友達ができると思います。

これから先、和さんの生きていく道には様々な可能性が隠れています。
そして、たくさんの人との出会いや別れがあります。

その中には、
自分と価値観の似ている人
一緒に時間を過ごして心地よい人・ちょっと疲れちゃう人
凄いなぁって思える人
色々な人が出てくると思います。

そしたら和さんは、その人たちの良いところを見て、学んでいきましょう。
自分と比べるのではなく、その人の良いところを認めるのです。

自分は自分、人は人。

けれど、それはそれぞれ各自の殻の中に入って相手を遮断することではなく、
自分の価値を認め、人の価値を認め、
そのうえで共存していくことだと思うのです。

いつも誰かとくっついていないと生きていかれない人より、
きちんと自立したうえで、人と何かを共有できる人になれるといいですね。

楽しいことも、悲しいことも、苦しいことも、寂しいことも
人と共有する、つまり相手の気持ちになってあげられる、ということです。

子供時代は表面的に遊ぶ相手をお友達とよべますが
そろそろ内面をわかり合えるお友達を求めても良いんじゃないでしょうか。

多分、そんなに簡単ではないでしょう。
時間もかかるかもしれません。

その間、和さんは何をしますか?

何をしてご自分を磨きますか?

どんな大人になりたいですか?

静かに目を閉じて、将来のご自分をイメージしてみてください。






違反報告

2013年4月12日 22時53分


憂うつの癒し屋

友達は数ではありませんよ。
悦びや悲しみを共有・共感が少しできるくらいが友達というのではないでしょうか?
これが、大いに共有・共感できるのが親友というのだと思います。
その観点から、恋人は親友と呼べる関係であることが望ましい姿です。
また、時折の孤独感というのは、かえって自分を見つめ直すチャンスだと捉えてみてはどうでしょうか?
一人でも何か楽しむ(孤独を楽しむ)ものがなければ、本当の意味での親友(恋人)はできないと思います。
なぜなら、それが精神的自立への第一歩ですから。
精神的自立がなければ、相手の気持ち(恋人の気持ち)を共有し、恋人の気持ちに共感することは難しいのです。
以下に前向きな人生を送るための強力な12の原則を上げておきますので参考にしてください。
1.どんなトラブルや逆境に出会っても決して動揺しない。
2.難題には粘り強く対処し、その部分的解決から始める。
3.自分の将来を決めるのは「自分自身」であると強く確信している。
4.常に心身共に自分をリフレッシュさせている。
5.悲観的で否定的な思考の悪循環をきっぱりと断ち切る。
6.どんな小さな事柄にも大きな喜びを見出す。
7.頭の中で強く成功をイメージし、それを現実化させていく。
8.明らかに不幸と思われる時でさえ、生き生きと活力に満ちあふれている。
9.自分は無限の可能性を発揮できる!という強い信念を持っている。
10.自分の周囲を多くの愛で満たす。
11.会話において明るい話題の選択を好む。
12. どうしても変革不可能なことは無理せず、それを受け入れる。
このような素晴らしい資質を備えた前向きな人生を送る人は、特別な人間なのではありません。
これら前向きの人間たちは生まれつき陽気な性格というわけではないし、ずっと順風満帆の人生を過ごしてきたわけでもありません。
むしろその正反対といってもいいと思います。
大抵は大変悲惨な環境の中で成長し、一度や二度は立ち上がれないほどの敗北を味わっているのです。
是非とも実行してみてください!

違反報告

2013年4月12日 16時06分


中村カウンセリングルーム

はじめまして。中村カウンセリングルームの中村です。


これまで、いじめられていた辛さを乗り越えて、頑張って友達や彼氏を作れたとのことですが、そのときはどうやったら、辛い体験を乗り越えて、友だちや彼氏を作ることができましたか。その力は、和さんの中の、どこから湧いてきたと思いますか。

ご自分の持っているその力や、当時の工夫や努力を思い返してみるといいですよ。

前向きになるコツは、自分にないものや、できていないところをみるのではなく、今すでに、自分が持っているもの、できていること、自分の長所や得意なこと、好きなこと、興味のあることなどを大切にして、それらに常に意識を向けて、これからもさらに掘り出して発見し続けることです。

一度これらを、どんな小さなことでも、思いつく限りノートに書き出してみるといいと思います。自分でするのが難しかったら、ご両親、友達、彼氏などに協力してもらうといいですよ。

まだ高校生活は始まったばかりですので、早く学校になじみたいのは分かりますが、あまり焦らずに、何か月かかけて、少しずつなじんでいくと良いと思いますよ。

違反報告

2013年4月12日 14時30分