教えて掲示板の質問

「甘いお菓子のドカ食いがやめられない」に関する質問

  • 受付終了

らんさん

子供の頃からお菓子を食べていましたが大幅なダイエットをしてからかなりの量のお菓子を食べるようになってしまいました。お菓子といっても和菓子やスナック菓子などではなく甘い高カロリーなスイーツやチョコレート菓子などです。食後には必ず食べたくなります。それも不思議と夜になると食べたくなります。(昼間はまだ我慢できます)
朝昼は普通に食べて夜にドカ食いし続けた結果2ヶ月程で8キロ増量。
もはや甘いもの中毒になってるのでしょうか?それとも習慣になっているのか。
少量なら問題ないのでしょうか大量に食べてしまうので健康にも悪いしお金ももったいないし太るしいいことないのにやめれません。
とにかくたくさん甘いもの食べたい、という気持ちをなくすにはひたすら我慢するしかないのでしょうか?また、頑張って我慢すればいずれは食べたい気持ちがなくなるのでしょうか?

違反報告

2013年4月10日 22時25分

教えて掲示板の回答

福岡天神TSセラピールーム

ねこさん はじめまして。

大幅なダイエットをされてから、

甘いものをたくさん食べたくなり、

食べ過ぎるようになってしまったのですね。

――とにかく「たくさん食べたい」という

気持ちをなくすには、

我慢するしかないのでしょうか?

というご相談ですが、

まず、「大幅なダイエットをしてから、

食べ過ぎるようになった」ということです。

大幅なダイエットは止めて、

バランスの良い、食事を

召し上がることが何よりも大切です。

高カロリーの物を たくさん 食べたくなるのは、

ねこさんにとって必要な栄養素が

体内にきちんと吸収されていないため、

体がある種の「飢餓感」を感じて

栄養を摂取しようとしていることが考えられます。

ねこさんにとって必要な

ビタミンやミネラルが

キチンと体内に吸収されれば、

体が落ち着いて、必要以上に食べたくなるということは

ないでしょう。

体に栄養が吸収されるためには、

腸内環境を綺麗にしたり、

胃腸を丈夫にしたり、


内臓を元気にする必要があります。

くよくよ悩みすぎだリ、怒りすぎたり、

悲しいことに意識を集中させすぎたり、

これらはすべて、ねこさんの体にダメージを与え、

内臓のコンディションが悪くなると、

食べた栄養が身体に吸収されず、

元も子もありません。

ダイエットとは、食事の量を減らして痩せるためではなく、

ねこさんのこころとからだのコンディションを

ベストな状態に持っていくためにすることを

いうのですよ。

世の中にはびこる

何キロ痩せたから こんなにきれいになった!

なんていう消費目的の広告などに惑わされず、

ねこさんに合った、

こころとからだのバランスのとり方を

見つけていってくださいね。

ちなみに、我慢しなければ!と

思えば思うほど、反動で、

かえって衝動的な行動をしてしまうことはよくあります。

「しなければならない」ではなく、

食べ過ぎたくないな、お金ももったいないし、

体の調子が悪くなるから・・

と心から思えるようになれば、

無理なく 食べ過ぎなくなることでしょう。

また、甘いものが好きだったら、

朝,体を動かす前や、3時のおやつに食べるほうが

カロリーを燃やすことができて良いと思いますよ。

違反報告

2013年4月14日 10時33分


長い目でみれば 我慢した方がいいのは 間違いないでしょう。
短期間的に見れば 小さくない我慢は 余裕がなくなります。
イラつくとか 反動で食べて構わないと 決めた時に大幅に 食べてしまうとか良い状況を 生まないと思います。
まずは 食べるのは仕方が無いにしても 高カロリーを減らす方向で 考えてみましょう。
500Kcalのメニューを450Kcalへ 450Kcalから400Kcalへ といった感じで段階を経ていきます。
最終的に食べても 健康維持出来る範囲の 寒天とかサラダにしていけばいいと 思います。
また 最近の食べ物は カロリーが表記されていると思うので 買う前に必ず見る癖をつけるのが いいと思います。
お菓子とスイーツの類で 表記されていないものは 買わない事です。
「これを食べたら ダメージが出るぞ~。」
と自分的に買う時に 控えさせるのが目的です。
家族が買ってきてしまうのであれば
「あなたは 私をデブにしたいの?」
と抗議しましょう。

違反報告

2013年4月12日 17時33分


お礼コメント

カロリー表示は必ず見てます。
食に関しては自分をコントロールできなくなります。

2013年4月12日 18時01分

カウンセリングルーム ルミエール

こんにちは。 カウンセラーの岩附です。
甘い高カロリーのお菓子をドカーと食べてしまう。
原因として直接的にはダイエットが考えられます。
無理に抑えたら、かえって極端に出ます。
また、ストレスを食べるもので解消するタイプの人がいます。
その場合は何がストレスになっているのか探り、解消していく必要かあります。
また、まだ摂食障害にまではなっていませんが、嗜癖に陥りやすさを持っている場合もあります。

違反報告

2013年4月12日 12時56分


お礼コメント

ダイエットが原因で過食に走るようになりました。
普通に食べてもお腹いっぱいにならず次から次へと食べてしまいます。

2013年4月12日 17時58分

中村カウンセリングルーム

はじめまして。中村カウンセリングルームの中村です。

過食の頻度(週に何回か)や量(食べるものの種類と分量)や食べることにかける時間がわからないので、限られた範囲でのお答えになりますが、過食の方の一般的な傾向として、その日の人間関係でのストレスやモヤモヤ感や、現在の満たされなさを、食べることに置き換えて、補っているということがよくみられます。

人間関係で、気持ちを押し殺しているところを表現するようにしたり、誰かに話を聞いてもらったり、日記を書いたりして気持ちの整理をしたり、食べること以外の趣味を見つけたりすることで、ストレスが軽減するにつれて、ストレス反応としての食べる量も減っていくということが多いです。

また、特に食べる量自体はコントロールしようとはせず、食べ終わったら、必ず食べたものの品目と、そのグラム数をその都度ノートに書く、という方法もあります。心のセルフモニタリング機能が働いて、自然と食べる量が減っていく効果が期待できます。

ご参考になればと思います。

違反報告

2013年4月12日 09時10分


お礼コメント

だいたい週5日で菓子パン、お菓子4袋程度を2時間くらい食べ続けます。長くノートに毎日食べた物とカロリーを記してるのですが効果ないです。

2013年4月12日 17時56分

追加コメント

人間関係で、気持ちを押し殺し過ぎている面や、モヤモヤが溜まっていたり、気持ちの満たされなさを感じているところはないでしょうか。

もしも、そういったところから来る過食でしたら、本当に望んでいるものやモヤモヤなど、ご自分の気持ちを振り返り、表現をするカウンセリングが有効だと思われます。

カウンセリング以外で何とかしたいとのことであれば、身近で誰かに話を聞いてもらったり、日記を書いたりして気持ちの整理をしたり、食べること以外の趣味を見つけたりすることも試されてみても良いかもしれません。

2013年4月13日 10時00分

横浜カウンセリングサービス

こんばんは。

スイーツのどか食い、やめられないですよね。

スイーツはストレスの発散にもなります。

やめるには、代替となる目標が必要ですね。

深く瞑想して、気づきましょう。

やめることによって、得られるものはなんでしょうか?


違反報告

2013年4月11日 23時59分


お礼コメント

目標ですか…。
ドカ食いをやめることかな。

2013年4月12日 17時44分

ウォリーズエイド萩原

ねこさん、はじめまして。カウンセラーの萩原と申します。

2か月で8キロも太ってしまうなんて凄いですね。

きっと無理なダイエットの反動なのでしょうね。

病気になったり怪我をしたりすると、あちこちに痛みや苦しさを伴うよね。今のねこさんは体

に良くないとは分かっているけど、歯止めが利かず無意識のうちに食べてしまう。

自分で自分を虐めており、ココロが健康ではない状態ですね。

だったら自分を好きになることが一番。 「どういうこと???」って思うだろうけど、

このように考えてみてね。 

貴女の大切な人が大食いで日に日に太り、それでもまだ大食いをしていたら貴女はどうしま

すか?

多分「そんなに食べて大丈夫?病気になるよ。」と言って気遣いするんじゃないかな。

これと同じで、自分を好きになるとは自分を愛してあげること。

大切な人にしてあげることを自分にもしてあげることだよ。

「自分を好きになる」って分かりにくいけど、「誰かを好きになる」ことと同じこと。

人を気遣う気持ちを、自分にも気遣ってみる。「これ食べてもいい?」「体、大丈夫?」って聞

くことだね。

「自分に優しくしてあげること」。でも「優しさ」とは「甘さ」とは違うよ。

「甘さとは食べる行為もそのもの」であり、「優しさは思いやりを感じる気持ち、いたわりだよ。」

食べるのを止めるのは辛いけど、人に対しても、自分に対しても、もっと優しく強くなってく

ださいね。

違反報告

2013年4月11日 22時40分


お礼コメント

仰ってることはわかるのですが食べ物のことになると自分をコントロールできなくなります。

2013年4月12日 17時43分

Counseling Room ROSEMARY

ねこさん、初めまして。

甘いものが好きな女性は多いですね。
最近は「スイーツ男子」もたくさんいるようですが。

さて、少しの甘いお菓子は幸せな気分にさせてくれますし、
疲れた脳にも良いようです。

ところが大量の甘いお菓子は、血糖値を急上昇させます。
すると、今度は身体が血糖値を下げようとします。
血糖値が下がると甘いものを食べたくなります。
つまり悪循環となってしまうのですね。

また、糖分をエネルギーにかえるときにはビタミンB群を消費します。
甘いものを摂り過ぎるとビタミンB群をたくさん使って不足しますので、疲労を感じやすくなります。

ねこさんは今、上記のように悪循環にはまっているのかもしれません。

では、どうすれば良いのでしょうか。

人は、何かについて考えないようにしようと思えば思うほど、
却ってそのことばかりを考えてしまうようになります。

つまり、ダイエットしているのだから甘いものは食べないようにしよう、
太りたくないから甘いものはやめよう、

と、そのことばかりを考えていますと、

甘いもののことばかりが頭に浮かんできてしまい
食べずにはいられなくなります。

頭の中が食べ物のことでいっぱいになってしまうと
考えないようにしなくちゃ、と思いますね。
我慢しなくちゃ、と思いますね。

でも、そう思えば思うほど、頭の中は食べ物のことでいっぱいになってしまいます。
つまり、こちらも悪循環になってしまいます。

ねこさんはまだ摂食障害までは進んでいないと思いますが
拒食症を発症しますと、殆どの患者さんが過食もするようになります。

足りない栄養や欲求を補おう(埋めよう)とするのでしょうね。

ひたすら我慢する、頑張って我慢する、というのは
悪循環への入り口になってしまいそうですね。

そのことを踏まえたうえで、ではどうしたら良いでしょうか。

ねこさんは、何か趣味はありますか?
食べることの他に、何をすることが好きですか?
何をしている時が楽しいですか?

運動が好きでしたらやったらいいのですが、好きでなかったら長続きしませんし、かえってストレスになってしまいますね。

ですから、本当に好きなこと、やりたいことをやってみたらどうでしょうか。

お料理でもいいですし、読書、手芸、音楽、何かを勉強すること、などなど。
楽しいことをしていると、甘いものを食べる時間が少しずつ減っていくかもしれません。

そして、甘いものを食べたかったら、昼間に少しだけ食べてみてください。我慢して夜食べるよりは太りにくいと思います。
3時~4時くらいに食べるのが、1番太りにくいそうです。

あまり頑張りすぎずに、少しずつ生活の仕方を変えてみてください。
今日から!明日から!と構えずに、少しずつ、できることからでいいと思います。





違反報告

2013年4月11日 22時21分


お礼コメント

仰ってる通り、我慢しなきゃ!と思えば思うほど食べ物のことばかり考えてしまいます。でも逆に我慢しないで好きなもの少し食べたら止まらなくなり大量に食べてしまいます。
趣味というかゲームしながらお菓子食べる時や寝ることに幸せを感じます。その他特に楽しいという時はないですね。

2013年4月12日 17時41分