教えて掲示板の質問
「家族と中2の娘」に関する質問
- 受付終了
Yさん
私は姉なんですが
妹は中学2年生でまとめれば中二病真っ盛りです。
通ってれば高校生の男子と付き合っています。
だが中卒で仕事もせずいわゆるヤンキーです。
この前妹は酒を飲み救急車で運ばれ
その前は万引きが見つかったりという行為をしていました。
その時親はひどく怒りました。
またヤンキーの彼氏となんか別れなさいと言いました。
親これほど悪さをしているのに見捨てず毎回毎回頭を下げているのに
妹はその気持ちも知らずどうせ私のこと何かどうでもいいんだと思い込み
今日の夜中雨の中家を出て行ってしまいました。
探さなくていいと言う手紙を残して、、、
親も急のことなのでどうしようも出来ず仕事に行きました。
どうすればいいでしょうか、、、
2013年4月3日 11時06分
教えて掲示板の回答
カウンセリングルーム ルミエール
こんにちは。 カウンセラーの岩附です。
どのような育ち方をしたか?とか、
ご両親はこのことをどう受け止めているか?
ということが分からないと何とも言えないのですが、
私も18才の時、家出をしました。
すぐ、引き戻されましたが、その後、常に監視されているみたいで、
家にいたたまれなくて、半年足らずで、父を納得させて、東京に出ました。
その時私が感じたことは、まず、思い当たるとことを探すのではなく、
すぐ警察に知らせたということ、何か冷ややかな感じがしました。
帰ってからも、こちらの気持ちへの同調はまったくありませんでした。
家にいたら何もする気がしない、自分が自分でいられない。というかんじでした。
少し、古い本ですが、穂積隆信さんの「積み木くずし」 桐原書店
終わりの方の、「家族列車」の章から読んでみるとよいでしょう。
2013年4月4日 10時47分
カウンセリングルーム自由の子
難しい状況ですね。おねいさんとして、辛いでしょう。難しい時期ですのでどう対処したらいいのか難しいと思います。少し様子をみて両親の決定に従うのが懸命なような気がします。
2013年4月4日 08時34分
いくえい心理カウンセラ-室
心理カウンセラ-の下地 勝彦(しもじ かつひこ)と申します。
思春期ならではの突飛さから来るのだろう。。とは思うものの
意味あり気な書置きを残し‥夜中‥しかも雨の降る中の家出‥というのは
もしかして! とのケ-スが頭をよぎったりして
お姉さんとしても気が気ではありませんよね。
やはり、この場合
取り返しのつかないケ-スに引き込まれるリスクは決して小さくない‐との危機感を
持って 妹さんの身の安全を最優先に考え
あらゆる手を尽くして 家族全員が一致行動していく場面だと思います。
《妹さんの振る舞いは 家族にしてみれば》
問題行動の最たる事例‐のようにしか映らないと思います。
どうでも良い存在としか思われていない‐と決め付ける自分勝手さばかりが
目に付くのかも知れません。
《家族の問題を考える時》
姉妹の関係‥妹と親との関係‥のように分けて捉えようとすると
全体の歯車が上手く噛み合わない場合があります。
この場合
【家族全員との付き合い方‐との視点】が大切かと思います。
姉妹関係に限って言えば、
家族全員が寄り集まった時に妹さんが見せて来る‐家族全体の視線を意識した上でのお姉さんとの接し方‐とでも言いましょうか。
それは、姉妹二人っきりの時とは明らかに違う‐
家族というぬくもりを意識した妹さんのスタンスとも言えるでしょう。
《今回の家出問題は》
そんな妹さんのスタンスの現れなのかも知れません。
表面的には問題児にしか見えて来ない妹さんの態度ではあっても
《その深い部分では》
問題児として自身が家族や周りの注目を浴びる事で
自分以外の家族の個々がそれぞれ抱える問題から目をそらしやすいように仕向け
家族全員の苦悩を一心に引き受けようとする
無意識な家族思いの現われ‥の可能性だって否定できるものではありません。
そんな妹さんの健気さに些細でも応えていけるような家族関係へと変わる事で
彼女の心境にも‐何かしら立ち直りへの兆しが見られる事でしょう。
2013年4月4日 01時01分
新川公園前メンタルカウンセリング
新川公園前メンタルカウンセリング 心理カウンセラー 千嶋のりえです。
ご相談ありがとうございます。
妹さんを思うお姉さまのお気持ちはここで一旦休止しましょう。
妹さんの動向は全て親御さんの管理下です。
姉妹が未成年であるなら尚更保護者の任務です。
相手方の男性も未成年者の様ですので、両保護者はお子様の安否確認をする必要があり、放置してはなりません。
未成年者保護の観点から、管轄の児童相談所へご相談ください。
お姉さまに出来る事には限界があります。
親御さんにこの旨をお伝えください。
妹さんの問題行動には学級担任をはじめ関わりのある大人にも責任があります。
問題を隠蔽せず、担当者への相談を速やかに行ってください。
心理カウンセラー 千嶋のりえ
2013年4月3日 20時58分
憂うつの癒し屋
それはご心配ですね・・・・・
しかし、これは程度の差こそあれ、誰もが通る道なのです。
自我の芽生えと言うか、自意識過剰なるものなのです。
ホルモンのバランスがそうさせているのだ、と思ってください。
しかし、本人もどうして良いのか頭の整理ができないで、振り回されている状態ですので、
周囲の反応を無意識に試していることが多いのです。
「私は何があっても、あなたの味方」というスタンスでいることが大切です。
この時に突き放すような態度に出ると、悪い方へこじれる可能性があります。
いっときの嵐はおさまる!と考えてください。
2013年4月3日 18時24分