教えて掲示板の質問
「自分で言った事を忘れる。記憶にないことを周囲から言われる。」に関する質問
- 受付終了
ぽんちょいさん
福祉施設で働いて4年目になります。
仕事もそれなりに慣れてきてそれなりに充実していると思います。
以前より、人と話をしている中で自分が言った記憶がない事を上司から「A
さんに○○の話をしたか」や「Bさんがあなたに○○と言われた」言われる事が多くあります。
すべて悪い話なのですが、AさんやBさんと話をしたことは事実ですが、内容までは覚えていないし雑談だったのだと思います。
また、私は子供の頃から言葉が足りない、言葉遣いが荒いと言われる事が多くありました。ぶっきらぼうで雑な人という印象を持たれる事が多いのですが、この間も利用者の家族から自分が記憶に無いことを言われて戸惑ってしまう事がありました。
上司からは「本当に言っていないのか」と確認をされ施設長とも話をすることとなりました。
自分の行動を再度見直せ、言葉使いは気をつけろ等3年間言われ続けましたが成長している気がしません。
上司からは「自分に都合が悪いことは忘れる脳」だと思われているでしょうが本当に覚えていないのです。
カウンセリングでどうにかなりますか?
2013年3月28日 22時33分
教えて掲示板の回答
PASERI
そういう方は、とても仕事や使命に忠実で、与えられた課題は着実にこなすのですが、夢中になりすぎて、会話一つ一つにまで神経を使うのが苦手な人だと思います。
本当は、より優しくて真面目な方なのに、会話で損をしてる気がします。
『こんな事言われたのよ。』と言われた時に、貴方なりに、『』
『ごめんなさい、悪気は無かったのよ』とか、『考え事しててそんな言い方してしまったのね』と自分なりのフォローをする事とか、後は、自分の性格だから仕方ない、と割り切ってしまえば、次第に、わかる人には、貴方の本当の人間性がわかると思います
優しい言葉ばかり使って人騙す人よりずっと純粋で素敵な方かもしれません。
でも、多分自分の頭で処理し切れない何らかのストレスを抱えているような気がしますので、短くても、少し、自分のリラックス出来る時間を取ってみてはいかがでしょうか?
2013年4月1日 08時52分
お礼コメント
正直、今の仕事が辛いです
朝8:00から最低夜9:00まで働いて
自分の時間もほぼ無い状況です
そんな中で職場もピリピリしている様子です
今は年度途中でやめようと思っています。
2013年4月1日 16時17分
カウンセリングルーム ルミエール
こんばんは。 カウンセラーの岩附です。
多分、そんなに忘れてたわけではないと思います。
「言葉が足りない、言葉遣いが荒いと言われることが多くあります。」
ここら辺が、一番の原因と考えられます。
言葉が足りないということは、自分に自信がなかったり、
人の反応が怖かったり、物事に直面できなくて、肝心なことを言わなかったり、
具体的に言わなかったりで、曖昧だと、人はそれぞれ、捉え方が違うので
勝手に解釈してしまいます。
言葉が荒いと、攻撃性として感じてしまったり、怖いと思ってしまいます。
または、あなたが、無意識の中で、人は自分と同じように考え
、同じように感じているという思い込みがあるのかもしれません。
本をご紹介します。
「アサーティブトレーニング」 小柳しげ子 与語淑子 宮本恵 新水社
2013年3月31日 21時06分
お礼コメント
ありがとございます。
人が怖いいうのがあります。
ルミエールさんのおっしゃる通りかも知れません
2013年4月1日 07時36分
横浜カウンセリングサービス
こんにちは。
あなたの補足回答に、「本当に会話を覚えていない」とありました。
睡眠薬などの薬により、一時的に記憶障害を生じることがあります。
特に薬も服用していないのに、「記憶障害」を日常的に生じているので
あれば、カウンセリングの前に医療機関への受診をお勧めします。
医師の診察を受けて異常がなければ、カウンセリングが有効かもしれません。
一日も早く、あなたの悩みが解消されることを願っています。
2013年3月30日 18時06分
お礼コメント
ありがとうございました。
もう、仕事に行きたくないくらい苦しいです
自分が悪いのはわかっているんですが
2013年3月30日 18時29分
狭山心理研究所
ここまで記憶がない場合は解離性障害を考える必要があります。記憶を失う他に以下の症状がありますか?
1)夢か現実が分からない時がある。
2)気づいたら知らない場所にいる。
3)子ども時代の記憶があちこち抜けている。
4)周りの人から、全く別人のようになると言われる。
解離性障害を調べるテストがあるので一度やってみるとといいでしょう。狭山心理研究所に連絡すればメールに添付して送ります。解離性障害はトラウマ性の病気なので、自分の意志でコントロールしたり、根性や努力で治るレベルではありません。専門的な治療が必要になります。
2013年3月30日 06時22分
お礼コメント
アドバイスありがとうございました
現実ではないような感覚たまにあります
あと、以前にも経験したような感覚も多くあります。
子供の頃の記憶はあまり残っていません。
メンタルの病気何でしょうか?
2013年3月30日 18時26分
梨砂さん はじめまして
ご相談と他のカウンセラーさんへのお返事を拝見し、気になったので
コメントをしました。
言った覚えのないことをで職場でトラブルになってしまっているようで
梨砂さんとしては困惑してしまうし、辛い思いをされることがある事と思います。
他の仕事面についてはちゃんと覚えていらっしゃるようですし、
メモを取り振り返って忘れないようにする努力もちゃんとできている。
会話に関することだけが仕事に差し支えてしまっているのですね。
そこでちょっと気になったのですが、
「子供の頃から言葉が足りない、言葉遣いが荒いと言われる事が多くあった」
それゆえに
「ぶっきらぼうで雑な人という印象を持たれる事が多い」
ということです。
このことに関して梨砂さんはどう思いますか?
「そんなつもりはない」という気持ちはありませんか?
単に、うまく言葉をつかえない、表現できないだけ・・・とか。
もしあったとしたら、それは今抱えていらっしゃる問題と無関係ではないかも
しれません。
人には得意な事と不得意なことがありますよね。
苦手な事でもある程度努力をすることで何とか問題ない程度にこなすことが
できればいいのですが、その「不得意」がそれに関する知能の欠陥によって
生じている場合は、努力とか注意するとかそういうことでは解決できなかったり
するんです。
全体的には問題のないIQなんだけれど、細かく個々に見てみると、その中に
とても低いものがあったりして、その低いものに対して上記のような問題が
生じます。 でも一見ごく普通の知能指数を持っている健常者なので、まわりは
その欠陥に対し、単なる「不注意」「努力不足」としか捉えず、できないことを
せめられて本人が苦しんでしまったりします。
「WAIS-Ⅲ成人知能検査」というのがあり、言語能力や動作能力についての
個々の色んな項目の知能指数を調べることができます。
言語能力の中には、言語表現、言語理解や記憶に関しての事などもがあります。
検査ができる精神科で受けることができ、検査代は4500円(今現在は)です。
保険の適応とされれば、この3割です。
もし本当にご心配であれば、一度この検査を受けてみられることをお勧めします。
精神科での受診になるので、ちょっと抵抗があるかもしれませんが・・・
保険の適応となるかは医療機関の判断によるところとなりますし、初診料その他
費用も掛かってくると思うので、もし受けられるときはあらかじめ費用の確認を
病院にされてくださいね。
検査を受けられた場合、おそらく医師はその結果を伝えるだけだと思いますので、
その結果から、どうやったらそれをカバーしながら生活できるのか、
臨床心理士さんや専門のカウンセラーさんのカウンセリングを受けながら
対処していかれるといいですよ。
他者に対しての思いやりの心がない方が、福祉施設でお仕事をされるとは
思えないので、もしかしたらそういう心があってもそれが上手くできない
原因が何かあるのではないかと思ってしまいます。
もしかしたら・・・ということで情報としてお伝えしましたので、他のカウンセラーさん
のアドバイスと合わせて参考にしていただけると幸いです。
原因や対応策がわかり、安心して働けるようになるといいですね。
2013年3月30日 01時14分
お礼コメント
アドバイスありがとうございます
そうなんです。
私は丁寧に話しているんですが、周囲からはそうは思われていないんです。
そしてひとの話を理解するのも大変なんです。
どうしてもそれをいうとバカにされる気がして嫌ななんです。
この状況を何とかしたいです。
でも、逃げ出したいとも思います
検査を受ける事が出来るなら受けたいです
2013年3月30日 18時22分
追加コメント
お返事ありがとうございました。
やはりそうなのですね・・・
今までたくさん辛い思いをされてきましたね。
そうであれば、本当に一度検査を受けてみることをお勧めします。
お住まいの地域にもし大人の発達障害に関する相談機関があれば
そちらにまず相談してみるといいと思います。
相談機関があるかどうかわからない場合は、市町村の健康福祉課
などにお電話されてみると、どこか教えてくれるかもしれません。
もし行政側からの情報の取得が難しい場合は、大学病院か
病院レベルの精神科があるところにお電話で聞いてみてください。
2013年3月31日 16時37分
はじめまして・・・
もし二通りに人をタイプ別にするとしたら・・
人にもよるかもしれないけれど、すごく言われる言葉にたいして
敏感で、悪い方にうけとってしまうタイプ。
梨砂さんのようにおおざっぱでものごとを深く考えない
(ある意味忘れてしまう)タイプってあるかもしれませんね。
私生活の方ではどうでしょう?
そちらでも不都合がおきるくらい忘れっぽいのなら
一度検査とか受けてみては・・
自己防衛で対処し得ないことを忘れてしまう、というか
記憶から出てこなくなることってあるかもしれませんが、
仕事のうえだけなら、忘れないようにするのは
まずメモをとって確実にこなしていくしかないのかなぁ・・
あと仕事的にはなれてきていても
言葉があらっぽい・・と言われてしまうのなら、
やさしい言葉、やさしい気持ちを心かけて、ぱっと言ってしまう前に
どう言ったら少しでもやさしくなれるかなー・・どういったら喜んでもらえるのかなー
・・と+の言葉がうかぶようにイメージトレーニングも必要かも。
おおざっぱというのはよくいえば、飾り気のない人だと思うのです。
そこにあたたかみを加えていってね。
2013年3月29日 17時17分
お礼コメント
仕事での締め切りなどはほとんど忘れたことはありません。ただ、ギリギリにならないとやれないのでやっつけたような仕事になってしまいます。
仕事の内容ではなく、会話内容を覚えていられないのです
優しい気持ち........
常には難しいですね。意識して行きたいです
2013年3月29日 21時12分
梨砂 さん
こんにちは
①「Aさんに○○の話をしたか」
②「Bさんがあなたに○○と言われた」
*①と②は梨砂 さんが
AさんとBさんに、何かをいったり、何かをしたことだよね。
*人って、
誰かから、嫌なことをされると、
いつまでも覚えているんだよ。
反対に、誰かに何かした人は
ちっとも
覚えていないんです。
これだと思います。
おそらく、利用者の家族は
いろいろな悩みをかかえて、
福祉施設に来ています。
いろんなことに
敏感ですよ。
利用者の人は、
ほんの少しの職員の態度でも
気にさわると思います。
*AさんもBさんも
これまでのいろいろな悩みを抱えながら
働いていると思います。
それなので、
あなたの行動に、
敏感なのです。
カウンセリングでは、
どうにもなりません。
梨砂 さん
人の気持ちや痛みに
共感できる女性に
なればいいだけですよ。
2013年3月29日 16時07分
お礼コメント
相手の気持ちを考える。
昔からよく親に言われてきました。
あなたは考えていないと
考えて発言しようとすると何も言えなくなりませんか?
この人にこんな事を言ってはダメだ
そんなに気を使わなくてはいけないのでしょうか?
よくわかりません。
では、なんと言うのが正解なのでしょうか?
不快にならない言葉でかつ伝わるようになんて
むずかしいです
2013年3月29日 20時44分
ココロ・Heartヒーリング スワミィ
スワミィだよ❤
この相談は、仕事だけ限定なの?日常生活でも忘れちゃうの?
もし、仕事だけの話なら、たぶん心理学的には、防衛反応と思うの。
忘れることによって何かメリットがあるの。
反対に、忘れないことによって受けるダメージがある。
直観的には、仕事に対して不満とかない?作業量が多いとか、給料が安いとか。
無意識に作業量を軽減さえるために忘れちゃうのかなぁ・・って思っちゃった。
日常生活においても同様なら、
もし昨日食べたモノも覚えていないのなら、ちょっと病院で検査した方がいいかなぁって思うけど。
記憶するって自分にとって必要だと感じない情報については記憶できない。
正確に書くと記憶しているんだけど、それを取りだすことが出来ない。
”忘れる”ということは、脳科学的には、すべて記憶されているんだけど、それを取りだすことができない状態のことなの。
なんで取り出せなくなるかというと、先に書いたけど、それが重要な情報だと認知していないか。
人によって、情報の重要さには幅があって、些細なことでも重要だと感じる人は、たくさんいろんなことを記憶している。
些細なことはどうでもいいと思う人は、記憶した順に次々忘れていく。
これはどっちが良いとか悪いとかの問題ではなくて、どっちもメリット、デメリットがあるから、どちらか一方になりたいと思わなくてもいいことなのよ。
仕事においてはそれでは困るから、4年目で仕事に慣れきっているでしょう。
ここは初心に帰って、メモする癖を付けたり、出社したら今日やるべきことリスト(ToDoリスト)とか作ったりとか、仕事の基本動作をもう一度丁寧にやってみたらどうかしら。
スワミィより❤
2013年3月29日 15時51分
お礼コメント
ありがとうございます。
日常生活でも忘れることがありますが、予定などは比較的覚えています。他者との会話を忘れてしまう事が多いのと、自動車の運転をしている際に気付いたら目的地と違うところにいることもありました。
メモも毎日とっています。それを見て振り返る事もあるので忘れる事は少ないのですが、本当に会話を覚えていられないのです。
2013年3月29日 20時08分